2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
headline

将棋を順番関係なく早い者勝ちで進めていったら面白いと思う  このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:58:39.81 ID:s8EnyBeN0

そう思いませんか?



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:59:17.28 ID:4YFm/oKq0

えっ



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:59:24.56 ID:1FoN/9ARO

何言ってんだコイツ



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:59:54.19 ID:0FZzdDrd0

どういうことだ



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:59:58.92 ID:zzxQ4PnMO

想像したらわろた



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:00:32.87 ID:I6uS8hpg0

手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:01:12.28 ID:bfftzsVRO

>>7
ワロタ





8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:00:37.08 ID:VPJeSSyX0

トランプのスピードみたいになるな



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:01:13.22 ID:gWGiFoTJ0

トランプのスピードみたいじゃね



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:01:16.42 ID:ioHNuO9rO

つまりターン制でなくリアルタイム制の将棋にしたらどうかってこと?



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:01:19.24 ID:Vl+mae3oO

それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:01:39.52 ID:t+ByMgxdO

つまり歩=香車をどかした後、王は相手を避けながら盤上を自由自在に動き回る



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:01:49.13 ID:it8isD/YO

歩とか香車と変わらねえワロス



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:02:14.10 ID:Vl+mae3oO

それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:02:26.60 ID:VZdwY2bnO

王の前の歩をビューンってやれば勝てる



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:02:35.65 ID:UZGk14AW0

王を手で持って動かしていけば
負けないんじゃね




21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:03:43.65 ID:Vl+mae3oO

それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:04:39.15 ID:QhloGbM7O

左手に王右手に飛車でおk



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:05:31.53 ID:Vl+mae3oO

それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえかっ!



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:06:32.62 ID:tcQGi3drO

飛車「デューン!」



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:07:57.46 ID:Y6IkoPIpO

開始数秒で殴り合いになってると思う



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:07:59.40 ID:nTFaH4OG0

アクティブタイムバトルwwwwwwwwwwwwwww



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:08:01.63 ID:6HlYYzwe0

決着つかなくね?



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:08:40.20 ID:LbiwMo3KO

それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえかっ!



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:08:45.52 ID:qiYEXFVX0

というか、歩を一気に相手まで進めてみんなと金にしちまうんじゃね?
あいてが遅かったら、5筋の歩を一気に進めて王手で終了




34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:08:53.68 ID:Vl+mae3oO

それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:09:26.81 ID:Y6IkoPIpO

動いてる駒同士がぶつかったらどうなるの?



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:09:57.41 ID:a1ZWAWKMO

凄く絶妙なタイミングで王手を言わなければいけなくなるな



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:11:52.45 ID:sZlwJArvP

同時にぶつかったらデューン!ってなってどっちも死ぬの?



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:11:52.34 ID:aJ2WXcqj0

後手持ち駒:
   9    8    7    6    5    4    3    2   1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀|▽金│▽王│▽金│▽銀│▽桂|▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲飛│__│__│__│__│__│▲角│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:34:22.34 ID:Wdsbb44d0

後手持ち駒:
   9    8    7    6    5    4    3    2   1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀|▽金│▲歩│▽金│▽銀│▽桂|▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│__│__│_↑ │__│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│_↑ │▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│_↑ │__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│_↑ │__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│_↑ │__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲飛│__│__│__│__│__│▲角│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:歩



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:12:52.74 ID:sZlwJArvP

持ち駒使ったら一瞬でデューン!ってなるじゃねえかwww



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:12:18.46 ID:OCGt8xst0

最速は桂で攻める6手?



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:15:19.01 ID:OCGt8xst0

角なら3手で終わるか3七歩→7三角を封じる6四歩で受けるのが熱いな



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:16:16.99 ID:bW9AJdXgO

歩どけて飛車つっこませればいい
端とって横一列盤外にふっとばす



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:17:40.54 ID:fjl6XYnSO

お互いが手に持ってる駒同士が接触したらどっちが取った判定になるのか、やはり弾かれた方の負けなのだろうか
とりあえず動かす駒は盤上から離さないルールが必要だな



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:19:19.07 ID:sxZBnSx9O

瞬発力、腕力、意地が重要になってきそうだな、
これは羽生さんに勝てる!!!




59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:22:54.97 ID:qE4KwHT40





64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:24:52.51 ID:99+47tNfP

>>59
うぜえwww



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:27:42.48 ID:BrlIbzNAP

将棋のルールも何も知らない小さいころよく似たことをした気がする



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:29:25.65 ID:QhloGbM7O

72520280.jpg




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:34:26.40 ID:NAE4pfcy0

>>72
かくなwwwwww



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:30:48.99 ID:B22irSp/O

各駒にFFみたいなゲージつけて、貯まったら移動できるようしようぜ



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:34:11.08 ID:g9bPl9Md0


エフェクト的にはこんな感じか



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:34:51.73 ID:H777iL9p0

リアルファイトに発展する可能性が非常に高いゲームになる



86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:40:01.20 ID:iMLhC7Di0

合戦の如く一斉に突撃してくる歩の壁
人智を超えた動きで龍王と光速の戦いを繰り広げる王
そして最後に残った王と玉の一騎打ち

これはおもしろそうだ




88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:41:17.13 ID:lr9zzolb0

それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:44:47.94 ID:yfN4xPllO

>86
王将と玉将をにぎりあった棋士同士の一騎討ちがラストバトルですね



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:48:21.75 ID:yO/PfnRe0

アクティブタイムバトルか



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:51:48.91 ID:QR3yTeBOO

でもやっぱ早い者勝ちだとリアルファイトになるから1ターンずつに交互に指した方が良くね?



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:53:50.83 ID:V3G3SRMiO

>>95
鬼才あらわる



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:56:25.92 ID:it8isD/YO

>>95
そうすると牛歩戦術みたいに時間かけてゆっくり打つ奴が出てくるからウザくね?




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:57:25.90 ID:p04dt30n0

>>98
制限時間設ければいいじゃんwwwwwwwww





104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:01:42.12 ID:QR3yTeBOO

>>102
確かにそうだな
あ、じゃ後攻から差せばいんじゃね?



106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:03:31.32 ID:p04dt30n0

>>104
いっそのこと「せーの」で指せばよくね?



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:05:17.66 ID:VTcvOAwAO

>>106
お前天才ww


110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:05:46.77 ID:Ly0BJCENO

>>106
もういっそ順番関係なく早い者勝ちで進めていったらいいんじゃね?



124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:40:15.63 ID:/O/gtQk30

>>110
それは斬新なアイディアだな



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:13:18.67 ID:mg+Z9ZgRO

それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか



125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:43:15.89 ID:UF0xWL0+P

結局先攻が有利なんだからジャンケンして勝った方が勝ちでよくね?



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:52:47.92 ID:TFhYRAE80

>>125
せめて将棋しようぜ





関連
Q. 将棋の駒が全部飛車の動きだったらどうなるか

[ 2009/11/15 18:46 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(116)
    ワロタww
    [ 2009/11/15 18:49 ] -[ 編集 ]
    無限ループって怖くね?
    [ 2009/11/15 18:50 ] -[ 編集 ]
    デューンwwww
    [ 2009/11/15 18:55 ] -[ 編集 ]
    茶吹いた
    謝罪と賠償を要(ry
    [ 2009/11/15 18:56 ] -[ 編集 ]
    将棋である必要性がない・・
    [ 2009/11/15 18:56 ] -[ 編集 ]
    プロが持ち時間1分だか30秒だかの将棋やってる動画があるが、あれはカッコいいぞ
    [ 2009/11/15 19:01 ] -[ 編集 ]
    3D将棋糞ワロタwwwwww
    [ 2009/11/15 19:02 ] -[ 編集 ]
    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか
    [ 2009/11/15 19:03 ] -[ 編集 ]
    アクティブタイムバトルの将棋っていいなぁ
    ちゃんと作れば遊べそうwwww
    [ 2009/11/15 19:05 ] -[ 編集 ]
    最後の流れワロタww
    [ 2009/11/15 19:05 ] -[ 編集 ]
    将棋は先攻と後攻どっちが有利なのか分からないんじゃなかったっけ
    [ 2009/11/15 19:08 ] -[ 編集 ]
    1手ずつ別の駒を動かすルールにすれば成立しそうじゃね?
    PC上ならできそうだけど。
    自分と相手のマウスカーソルを常に表示させるようにして。
    [ 2009/11/15 19:08 ] -[ 編集 ]
    リアルタイム制ワロタw
    [ 2009/11/15 19:15 ] -[ 編集 ]
    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!

    [ 2009/11/15 19:15 ] -[ 編集 ]
    将棋王吹いたwwwwww しかし同時指しってのはおもしろいかもな。見てみたい
    [ 2009/11/15 19:17 ] -[ 編集 ]
    リアルタイム制の戦を手軽に体験するために
    ターン制と駒を使ったゲームにしたのが将棋だってばっちゃが言ってた
    [ 2009/11/15 19:26 ] -[ 編集 ]
    こち亀に載ってた同一盤上四人対戦将棋のほうが面白そうだ
    [ 2009/11/15 19:28 ] -[ 編集 ]
    でも面白いかもな

    将棋とか昔の軍議用に使われてたんだろ?
    現代バージョンって事で歩も装甲車ぐらいまでレベルアップしたと考えれば香と同じでも何の不思議も無い

    ってわけにはいかないか
    [ 2009/11/15 19:29 ] -[ 編集 ]
    >>1は狙ってこのスレを立てたのか
    それとも唯の天然なのかw
    [ 2009/11/15 19:32 ] -[ 編集 ]
    無限ループになるところだった。

    しかしこれだけしつこくしても面白いネタも少ない。
    [ 2009/11/15 19:33 ] -[ 編集 ]
    将棋王で吹いたww
    [ 2009/11/15 19:33 ] -[ 編集 ]
    デューンわろたw
    [ 2009/11/15 19:37 ] -[ 編集 ]
    もういっそのこと歩と王だけにして
    西部劇みたいになんかの合図で王をとる反射神経ゲームにしろよw
    [ 2009/11/15 19:38 ] -[ 編集 ]
    デューンww
    [ 2009/11/15 19:42 ] -[ 編集 ]
    同時は面白そうな
    [ 2009/11/15 19:49 ] -[ 編集 ]
    ハチワンがこういうことになりませんように
    [ 2009/11/15 20:02 ] -[ 編集 ]
    将棋王で腹筋が死んだ
    [ 2009/11/15 20:05 ] -[ 編集 ]
    マジレスするとチェス版ならベーマガの投稿プログラムにあった
    [ 2009/11/15 20:08 ] -[ 編集 ]
    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!
    [ 2009/11/15 20:18 ] -[ 編集 ]
    将棋は先手後手がほぼ互角。
    流行の戦型次第では後手有利なんて場合もある。
    [ 2009/11/15 20:23 ] -[ 編集 ]
    将棋王はやばい
    [ 2009/11/15 20:28 ] -[ 編集 ]
    囲碁とかならできるだろうけど、将棋とかじゃ大変な気がするなぁ
    [ 2009/11/15 20:28 ] -[ 編集 ]
    リアルタイムシミュ系の対戦ゲーってこういうことだよな
    [ 2009/11/15 20:32 ] -[ 編集 ]
    ありえねぇぇぇぇwwwwwワロタwwww
    [ 2009/11/15 20:34 ] -[ 編集 ]
    BASARA思い出した
    [ 2009/11/15 20:56 ] -[ 編集 ]
    本当にリアルタイム将棋目指すなら
    音声認識使って 指し手をひたすらマイクに認識させる
    とか どうだろう

    あと リアルタイム全般の問題として
    王手=即取られ(王手の局面を認識して先に動けるのは当然王手をかけた側)

    駒の移動時間と当たり判定のサイズ次第では超反応でギリギリ避けられるかも
    [ 2009/11/15 21:02 ] -[ 編集 ]
    >>59
    演出がクドすぎてわろたわwwww
    [ 2009/11/15 21:03 ] -[ 編集 ]
    久々にクソワロタwwwwwwwww
    [ 2009/11/15 21:04 ] -[ 編集 ]
    ちょっと
    普通の将棋+リアルタイム将棋+同時指し将棋
    の三ルール選べる将棋ゲーム作ってくる。

    って思ったけど友達いないから対戦できないんですね。
    [ 2009/11/15 21:09 ] -[ 編集 ]
    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!
    [ 2009/11/15 21:09 ] -[ 編集 ]
    将棋王wwwwww
    [ 2009/11/15 21:10 ] -[ 編集 ]
    敵が手前のマスまで来たところで王が迎え撃てば無敵じゃね?
    [ 2009/11/15 21:20 ] -[ 編集 ]
    ここ最近では、後手番が少し勝率が高かったなんてデータが出てたな
    それによると、受けの手筋が研究された結果によるとか
    [ 2009/11/15 21:22 ] -[ 編集 ]
    リアルタイムオセロならスクウェアが出したエアガイツかなんかのおまけにあったな
    [ 2009/11/15 21:24 ] -[ 編集 ]
    長門に勝てる気がしない
    [ 2009/11/15 21:31 ] -[ 編集 ]
    いや、ターン制ならAP制にしたらどうだ
    サイコロあたりでAP決めて歩なら消費1とか、桂馬なら消費2とかで
    [ 2009/11/15 21:32 ] -[ 編集 ]
    つまり将棋の駒でタクティクスオウガがしたいんだろ
    [ 2009/11/15 22:03 ] -[ 編集 ]
    正月にやってた1分?将棋思い出した
    [ 2009/11/15 22:20 ] -[ 編集 ]
    堂々巡りでわらたw
    [ 2009/11/15 22:22 ] -[ 編集 ]
    真ん中の歩をいかに早く相手の玉にぶつけるか、っていうゲームになるな
    で、お互いの手が衝突した時にどっちが取ったかでリアルファイトになる
    [ 2009/11/15 22:23 ] -[ 編集 ]
    何でGガンなんだよwwww
    [ 2009/11/15 22:28 ] -[ 編集 ]
    タクティクスオウガ式いいな
    各ユニットにHPも設定して・・・クラスチェンジもあるしな
    [ 2009/11/15 22:28 ] -[ 編集 ]
    ポケモンみたく同時に動かすのはありかも分からんw
    [ 2009/11/15 22:30 ] -[ 編集 ]
    将棋王初めて見たがフイタw
    [ 2009/11/15 22:39 ] -[ 編集 ]
    全駒使ったターン制じゃないはじき将棋かw
    [ 2009/11/15 23:07 ] -[ 編集 ]
    相手の歩の列と自分の歩の列との間に隙間が無い。

       9    8    7    6    5    4    3    2   1
    ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
    │▽香│▽桂│▽銀|▽金│▽王│▽金│▽銀│▽桂|▽香│一
    ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
    │__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二
    ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
    │▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
    ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
    │__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
    ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
    │__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
    ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
    │__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
    ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
    │▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七
    ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
    │__│▲飛│__│__│__│__│__│▲角│__│八
    ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
    │▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九
    └──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘


    つまり真っ向からのガチンコバトル。
    [ 2009/11/15 23:15 ] -[ 編集 ]
    初期配置を自由に決められる将棋だと
    その人その人の戦法があからさまになるんだけどなぁ。

    穴熊とかされないようにある程度の制限つけてさ。
    [ 2009/11/15 23:24 ] -[ 編集 ]
    すげーきになるんだけど黒いほうの飛車と角が逆じゃね。
    [ 2009/11/15 23:34 ] -[ 編集 ]
    やっべ糞ワロタ
    [ 2009/11/15 23:37 ] -[ 編集 ]
    デューンのせいで腹いてえwwww
    [ 2009/11/15 23:54 ] -[ 編集 ]
    将棋王のムービー、王取ってもおわってねぇww
    それどころか取った王を自分のコマとして出しやがったw
    勝利条件なんなんだよw
    [ 2009/11/16 00:08 ] -[ 編集 ]
    コミックボンボンに将棋の漫画があってな・・・
    [ 2009/11/16 00:14 ] -[ 編集 ]
    もう三国志戦記でもしてろww
    [ 2009/11/16 00:34 ] uPSz3z/g[ 編集 ]
    マジレスすると…

    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!
    [ 2009/11/16 00:46 ] -[ 編集 ]
    >>59
    なんぞwwwwwwwこれwwwwwww
    [ 2009/11/16 00:52 ] -[ 編集 ]
    後半楽しすぎるww
    [ 2009/11/16 01:46 ] -[ 編集 ]
    やられたwww
    [ 2009/11/16 01:58 ] -[ 編集 ]
    プロット入力&同時ターン制か…
    toribashやろーぜ!
    [ 2009/11/16 02:30 ] -[ 編集 ]
    なんという擬態語
    [ 2009/11/16 02:48 ] -[ 編集 ]
    将棋王の破壊力がやばいwww
    [ 2009/11/16 03:47 ] -[ 編集 ]
    FF10みたいに素早さに合わせたターン制にすればいい
    [ 2009/11/16 03:59 ] -[ 編集 ]
    将棋王そんなに面白いのかと思って開いたら
    腹がやばいを通り越して困った

    つかリアルタイムだと王手をどうゆう判定にするんだろうか
    [ 2009/11/16 05:15 ] -[ 編集 ]
    自分の真横に押しボタンがあって、1手指すたびに自分の横のボタンを押さなければいけないルールなら、
    リアルタイム性にしてもデューン!ってならなくて実用レベルになるんじゃないだろうか。

    右手だけマッチョになりそうだけど。
    [ 2009/11/16 10:08 ] -[ 編集 ]
    ▲7六歩~▲3三角成~▲5一馬 まで先手の勝ち
    角無双ゲーになると思うよw
    [ 2009/11/16 10:15 ] -[ 編集 ]
    将棋王の王二人に吹かない奴いないだろwww
    [ 2009/11/16 11:20 ] -[ 編集 ]
    ジャッキーチェンの映画みたいな展開に
    なるんじゃね?
    [ 2009/11/16 11:38 ] -[ 編集 ]
    デューン!ワロタ。
    [ 2009/11/16 12:22 ] -[ 編集 ]
    このままでは※まで千日手になって・・・・

    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!

    [ 2009/11/16 13:16 ] -[ 編集 ]
    それ、リアルタイムストラテジーじゃね?
    [ 2009/11/16 13:59 ] -[ 編集 ]
    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!
    [ 2009/11/16 15:38 ] -[ 編集 ]
    それ手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえかッ! このド低能がァー!
    [ 2009/11/16 15:46 ] -[ 編集 ]
    同じ駒を連続で動かすことは出来ない、操作は1ヶ所(片手)のみ
    とかの※12のようなルールをつければまともな勝負になりそうだな
    [ 2009/11/16 15:57 ] QsqJ.6N.[ 編集 ]
    つまり手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるってことでおk?
    [ 2009/11/16 16:08 ] -[ 編集 ]
    >いっそのこと「せーの」で指せばよくね?

    限定ジャンケンみたいにして、同時に指した結果だけ
    盤面に反映させるのは結構面白いんじゃね?
    「相手の手を見てからそれを受ける」という要素を無くし、
    戦争におけるリアルタイム性を重視すると
    [ 2009/11/16 16:21 ] -[ 編集 ]
    ID:Vl+mae3oOうぜええええええええええええええええ
    [ 2009/11/16 18:34 ] -[ 編集 ]
    声出してワロタ
    [ 2009/11/16 18:38 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/11/16 18:47 ] [ 編集 ]
    だめだwwデューンでお腹痛いwww
    [ 2009/11/16 19:15 ] -[ 編集 ]
    BGMがGガンだwww
    [ 2009/11/16 19:56 ] -[ 編集 ]
    ワロタwwwwwwww
    [ 2009/11/16 22:04 ] -[ 編集 ]
    せーので、はちょっと面白いかと思った
    より読み合いの要素が強くなる?
    でも手でやると後だしとかズルが出てくるな・・・
    だれか早く作ってフリーで配布(ry
    [ 2009/11/17 00:07 ] -[ 編集 ]
    じゃんけん将棋や
    チェスVS将棋は面白いぞ
    当然チェス側にはハンデがつく
    [ 2009/11/17 00:24 ] -[ 編集 ]
    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになりますよね?
    [ 2009/11/17 00:56 ] -[ 編集 ]
    >>59意味解らなすぎワロタwww
    なんで王と玉しか動かさないんだよw
    なんで王取られても続いてんだよw
    [ 2009/11/17 12:25 ] -[ 編集 ]
    ※56
    自分の飛車と角行の位置逆じゃね?
    [ 2009/11/17 13:07 ] -[ 編集 ]
    罠のルールも入れようぜ戦略性が上がるだろ
    [ 2009/11/17 16:08 ] -[ 編集 ]
    これは良スレw
    [ 2009/11/17 18:56 ] -[ 編集 ]
    くそwwwGガンBGMにやられたwww
    [ 2009/11/17 21:31 ] -[ 編集 ]
    先手後手なしで1秒に1回駒1個動かせるとかだと面白そう
    [ 2009/11/18 01:58 ] -[ 編集 ]
    普通の将棋に飽きた玄人向けの超ルールってやつか。
    もし全ての人間の認識力が機械反応並みに速かったらこういう将棋でもちゃんとゲームとして成立しそうだな。
    [ 2009/11/18 03:36 ] -[ 編集 ]
    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか
    [ 2009/11/18 09:04 ] -[ 編集 ]
    「同時」の処理を考えないと成立しない
    同じマスに同時に進入したらどっちが勝つのか
    逃げると同時に取られた時どっちが優先されるのか

    カードゲームでもそうだけど、「同時」っていうのは問題が多いのであまり採用されない
    [ 2009/11/18 09:12 ] -[ 編集 ]
    デwwュwwwwーwwンwwwww
    [ 2009/11/18 11:06 ] -[ 編集 ]
    大局将棋というワケ分からん将棋あったよな
    トリビアでやってるの見た
    [ 2009/11/18 12:24 ] -[ 編集 ]
    RTSやれよw
    [ 2009/11/18 16:34 ] -[ 編集 ]
    それって手で駒を覆ってデューン!ってぶつけるゲームになるじゃねえか!
    [ 2009/11/18 21:09 ] -[ 編集 ]
    くっそこんなので笑ってしまうとはww
    [ 2009/11/18 21:36 ] -[ 編集 ]
    あー、おもしろかったー
    [ 2009/11/18 21:49 ] -[ 編集 ]
    将棋ソフトノリノリすぎるwwwww
    [ 2009/11/19 04:00 ] -[ 編集 ]
    最後の方ワロタww
    [ 2009/11/19 09:02 ] -[ 編集 ]
    将棋みたいな顔して何言ってんのヽ(´ー`)ノ
    [ 2009/11/19 21:28 ] -[ 編集 ]
    これ、リアルタイムで好きに動かすと馬鹿みたいだけど
    それぞれ行動可能になるまでの時間を設定すれば良いんじゃない?
    もちろん現実では難しいから、将棋ソフトになるが。
     歩:5秒 香車/桂馬:8秒 金/銀:10秒
     角/飛車:16秒 王:20秒
    こんな感じで,それぞれ行動すると指定秒動けない.
    FFの戦闘システムに近い感じ.
    駒の周りか中にインジゲータ作って残り時間を表現.
    行動可能な駒は色が変わる.
    [ 2009/11/20 07:32 ] -[ 編集 ]
    ↑の追記
    秒数を少なくするほど戦闘が高速化するから,
    長めに設定すれば結構普通に遊べると思う.
    歩を30秒くらいの設定にして全体を引き上げれば
    まぁ素人でも遊べるレベルにはなるんじゃないかな.

    暇があったらJavaで作ってみようかと思う.
    [ 2009/11/20 07:36 ] -[ 編集 ]
    指定した駒を同時に挿す→相手の動きを予想して次の駒を指定→最初に戻る

    以外に面白そうな気がしてきた。
    でもなんかこういう地雷当てゲームみたいのあったような気がしなくもないな
    [ 2009/11/20 08:22 ] -[ 編集 ]
    ↑↑どう考えても待ち将棋になる
    [ 2009/11/27 12:41 ] UDY7axoM[ 編集 ]
    全駒を一手だけ同時に動かすのを交互にやればおk
    [ 2013/03/05 08:33 ] -[ 編集 ]
コメントを投稿する




スパム防止のためURLを含むコメントは「h」を抜かないと投稿できません




管理者にだけ表示を許可する
amazon
Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
コメント・総記事数
コメント数:
 総記事数:
検索フォーム