2007 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 01
headline
月別アーカイブ  [ 2007年12月 ] 
≪前月 |  2007年12月  | 翌月≫

カレーに生卵 3個目  このエントリーをはてなブックマークに追加

「日本語の乱れがすごい」
2009/01/31
ネットの言論はいろんなこと省略しすぎてスゴイことになってます
ギリギリ意味が通じるか通じないかの文章です
私自身もかなり省略して文章を書いてますが
2ちゃんねるはこんなレベルじゃありません
別に正しい日本語を使いなさいと言ってるわけではないのです
多分省略するタイプの人ときっちり書くタイプの人の大きな振れ幅があってこそ
合理的な文章の使い方が生まれると思うのです


「歴史にifはある」
2009/01/30
でないと失敗からしか学べない


「ねばねば」
2009/01/29
なんかスタミナが足りないので久しぶりにねばねばしたものを食べようと思います
体に良いです、ねばねば
山芋+生卵+納豆が基本形のねばねばスペシャルです
ここになめたけを入れるとねばねばスペシャルDXになります
オクラを入れるとねばねばスペシャルDXカスタムになります
カスタムになるとMAP兵器が使えます


「クイズ~~~」
2009/01/28
問題:あるところに家が建っています、その家の窓は
誰かが開閉しているわけでもないのに閉じたりしまったりしています
風があるわけではありません
動物が動かしているわけでもありません
ましてや電気の類でもありません
さていったいなぜでしょう?


「香川 照之」
2009/01/27
坂の上の雲で正岡子規役の俳優が良い演技をしてたので
誰かとググったところ香川照之と言う輩でした
名前は聞いたことあるぞ、でも何やってるかよくしらん
ふ~ん……カイジの利根川役やってる人か
こんな優秀な役者がいたのか、褒めてやるからありがたく思え照之(´・д・`)


「ジャッキーが悟ったことは」
2009/01/26
ジャッキー深イイ話の答えです
撮影中事故で死にかけたジャッキー、死にかけた人間はなにを悟るのか?
ということで引っ張ってみたわけですが、大体こんな感じです
「今日できることは今日やろう」です
いや、言葉にするとすごいあっさりしてたいしたことない感はありますが深いです
「今できることを精一杯やったろやないかー!」ってことです
あれ……?やっぱりあんまり大したことないのか………?
いやいや、もっと想像力を働かせるんだ!
なんせ死にかけた世界的スーパースターが悟った真理だぜ?
これはもうスゴイものに違いねえよ!


「元気いっぱいじゃないとダメな風潮」
2009/01/25
頭が痛いのです、どうもそんなときは愚痴っぽくなりがちなのです
なので愚痴ります
世の中なんでも元気いっぱいじゃないとダメな風潮がダメです
テンション低くて愚痴ばっか言っててもいいじゃないか!
鬱でなにが悪い?やる気なくてなにが悪い?siz
人間だもんそんな時もあるじゃない?
ネガティブだっていいじゃない!
ただそういう奴は極力近づくなとは思うけどね!
だってうぜぇじゃん!


「プロット」
2009/01/24
ある日宇宙人が地球にやってきて全世界放送をします
その内容は地球人全体の幸福度をあげないと1年後に地球が消滅するとの事
宇宙人が言うにはまだ全然足りてないということで
世界中の国が協力し合って全力で助け合いをします
まず戦争兵器の根絶と戦争地域が武装解除して戦争がなくなりました
難民に食糧支援と住みかを提供、世界中の富豪や裕福な家が資金を提供します
発展途上国の貧しい家庭には嗜好品やそれなりの家具が無料で配布されました
希望すれば住み心地の良い住居にも無料で移れます
アイドル、歌手はそこら中で屋外コンサートをし
有名人、芸能人は握手会したり愛想をふりまきます
囚人は凶悪殺人犯以外は釈放、残った凶悪な人も監視のもと十分な贅沢ができるようになります
ニート、引きこもり、メンヘラにはそれぞれ一人5億円をあげたら一瞬で元気になりました
慰安婦も大勢志願し世界中で多くの人が性行為を行いました
他にも料理人や漫画家が超がんばったりついでに冨樫も働きました
そして遂に1年が経過……結果は見事にセーフ
基準より倍ほど上回った幸福指数が出ました
宇宙人は言いました「これ来年もあるからがんばって」と
こんな物語を考えてます、さてこの後どうなるかってことですが
まだ考えてません


「シチューが食べたい」
2009/01/23
今日はシチューにしよう

「匿名VS実名」
2009/01/22
ネットを扱う番組ではよく出る議題ですが
どうでもいいんじゃね?ってのが本音です
最近では匿名=悪みたいなことを言う人が極端に減りました、匿名の勝利です
匿名のほうが強いんだからしょうがない
実名で2ちゃんねるを叩けばものすごい勢いで嫌われるからな~
結局タレント、コメンテーターが世論に日和っただけなんです
あいつらは本音のとこでは「無能のクズがっ!」って思ってるんです
なんつーか匿名はリスクはないけどメリットもありません
匿名でどんな素晴らしいことをしようがポイントにはならないんですよ
やっぱ一番おいしいのは実名であってその足を引っ張るのが匿名なのです
この図式はずっと変わりません


「コメント欄にレスする際に米なのか※なのか」
2009/01/21
そのうちどっちかに統一されると思うけど
「※」のほうが多数派みたい


「今は食券システムの方が良いのか」
2009/01/20
飯屋なんか行ったときにわずらわしくないから食券システムのほうが良いって人が増えてるです
立ち食いそばとか気楽だもんな~、会計待ちとかしないしクイックで良いよね
そのうちファミレスのテーブルとかにお金入れてボタン押すだけで注文できる機械導入されるかもなぁ


「ヤマナデがドラマ化」
2009/01/19
少女マンガ原作の「ヤマトナデシコ七変化」がドラマ化するそうな
原作面白かったけどドラマ化は厳しいだろ……だってギャグマンガだし


「ココアって結構長持ちすんのね」
2009/01/18
テレビで寝起きのココアが良いとやってたので
そういえばココアあったかなと思って探したら一度開封したのがありました
ただこれ二年前くらいじゃね?大丈夫かごるぁ!って思って飲んでみたら案外イケた
あの袋で封が閉じるタイプのやつです


「アンサイクロペディアにアルプス麻雀が…」
2009/01/17
アルプス麻雀
こうして見るとけっこうちゃんとしたゲームに見えてくるなぁ~
登山用語はPSの「蒼天の白き神の座」から学んだのです、ガレ場とか無酸素とかね
今はまったり漁船黙示録書いてます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1258376091/
山の次は海だろって単純な発想( ´ω`)


「あまりに選択肢が多いと人は選ぶのをやめてしまう」
2009/01/16
なんでだろうね?


「なかよしが800号」
2009/01/15
雑誌「なかよし」が800号だそうです、これ月刊誌なんだよね
月刊誌の800号ってスゴイな……創刊はいつなんだ?………1954年だと?
56年もやってんの!?12月創刊だから正確には55年と1ヶ月かぁ……それでもすごいなぁ
ちなみにジャンプが1968年、チャンピオンが1969年
マガジン、サンデーはそれより古くて1959年
なかよしは現存する日本最古の漫画雑誌なのです、恐るべしなかよし!

「ジャッキーの深イイ話」
2009/01/14
ジャッキーチェンがいかにすごいかということはみなさんご存知でしょう
さらにスゴイと思うことはあんまりメディアに露出しないし自分を語らないところにあります
とにかく実行あるのみって男なのです
そんなジャッキーですが一回だけ自分の体験から心の中を語ったことがあります
それはなにかっていうと、ジャッキー1回死にかけたんです
マジでやばかったようでそこから生還してジャッキー思ったね
さて、マジで死にかけた人間はなにを悟るのか?ってことですが気になるでしょ?
だが教えないっ……!せっかくだからこの話を引っ張って
もやもやした気分を味わってけってことです
いや、なんかすぐ言ったら大したことないじゃんって思われそうだからもっと引っ張るよ


「ヨーグルトの食べ方」
2009/01/13
お腹壊したときはヨーグルトを食べます
もやしもんでもそう言ってました
ヨーグルトは味わわないようにしてます
なんか唾液とかをからませないようにしてます
口の中の酸的なもので乳酸菌が死なないために一気に丸呑みします
科学的根拠はありません、なんか一気にお腹にどっしり入ったほうが
生きたまま腸に届くんじゃねーの?という勝手な思い込みです
これがマイフェイバリットスタイルだ!m9( ゚д゚)っ

「画質にこだわる人がよくわからない」
2009/01/12
アニメとかYoutubeレベルで見れれば満足な私としては
画質にこだわってる人の気持ちがわかりません
そりゃホントに一握りだとは思いますが
作画がみたいのか?物語じゃないのか?と小一時間問い詰めたいです
ただ私のこだわらなさすぎも世間の人には理解できないかと思います


「重信房子」
2009/01/11
重信房子(しげのぶふさこ)元日本赤軍の最高指導者です
学生運動からはじまりパレスチナの過激派と一緒にハイジャックをかまして
外国公館に攻撃をかますというパワフルな人です
こんな貴重な体験をしてる人が今も生きてて本なんかも出してます
去年の6月に産経新聞のインタビューに答えてました、歴史に名を残す人です
なんとかテレビに出てしゃべってくれないかなぁなんて思ってます
リアルハードボイルドじゃないですか、リアル不二子ですよ


「どんどん実態がない世の中になってるよね」
2009/01/10
株式市場や為替なんかからはじまって
世の中データが貨幣の代わりになってます
CDもデータになってるしクレジットカードだけでは飽き足らずお財布ケータイとかもあって
店舗よりネット通販のほうが安く買えちゃうのが現状です
直接商品のやり取りをしない分人件費が抑えられるのが企業側にとっても都合が良いのでしょう
最近じゃCO2排出権とかわけのわからんもんまで市場になることに一抹の不安を感じます
そのうち車のエネルギーとかもナデシコの重力波ビームみたいに補給する日が来るんじゃね?( ;゚Д゚)
あ、それはなんか便利そうだな……


「七味の頼もしさは異常」
2009/01/09
たいして使う機会がないのに無くなるとすげぇ不安になるのが七味です、使う人はめっちゃ使うけどね
あの小さなボディに秘められたポテンシャルは底しれないものがあります
出番なんてほとんどないくせに……アバン先生?アバン先生なの?


「なんでみんな似たような曲ばっかり作るのかね?」
2009/01/08
どのアーティストもこぞって同じテイストの曲ばっか作りやがって
もうちょっと創意工夫できんもんかね?
……なんてことを誰もが考えたことがあると思います
この悶々とした苛立ちとも思える疑問にある答えを出す人がいました
スガシカオです、スガシカオが言うにはアーティストっつーのはもう自分的には
ものすごい革命的っ……!これまでの自分を覆すっ……!まさにっ……!圧倒的イメチェンッ……!
って感じで勝負してるんです
ただそんだけやっても聞いてる側には全然伝わらないんだそうです
1/3も伝わらないそうです
やっぱね、歌ってる人が同じじゃ歌詞や曲をどんなにいじっても
聞いてる方は似たようなものにしか聞こえないんですよ


「ヤンガスをプレイ」
2009/01/07
ドラクエ8のあのデブの奴が主役の不思議のダンジョンシリーズです
3年くらい前のゲームで今さら感はありますがやったことないのでやってみる
シレンとドラクエの流れがあるわけですが
ドラクエシリーズはテンポが圧倒的に悪い
ヤンガスも例外ではなかったです、まったり仕様です
不思議のダンジョンシリーズってすごい時間かけてやるもんだけど
どうやら今回は今までよりさらにすごそうな気がします
まだやり始めなのでなんとも言えませんので
そもそも不思議のダンジョンシリーズとはどのようにして誕生したか秘話をお送りします
チュンソフトという会社があります
元はエニックスのデベロッパー的立ち位置でした
中村光一がたしか代表取締役でこの人は学生時代「ドアドア」というゲームを作って
それがなんかの賞をとってエニックスからファミコンソフトとして発売されました
そしてファミコンのドラクエ5作目までだったかな?
チュンソフトがプログラムをやることとなったのですねぇ~
この中村光一がなんかたしか海外のゲームをプレイしてて
それが不思議のダンジョンの元みたいなゲームでして
そこから生まれたのが「トルネコの大冒険」なのです
ご静聴ありがとうございました(大雑把な情報だけど)


「牛乳で腹壊す奴は人間失格」
2009/01/06
よく牛乳飲むと下痢する人っているじゃないですか?
そもそもなぜ牛乳でおなかを壊すかというと
牛乳に含まれる脂肪分の融点がなんたらで
脂肪分を溶かせないとかたしかそんな理由です
大体健康な人は消化できちゃうんですが
胃腸が弱ってる人は脂肪が消化できず腸に届いて下痢するんです
人間は哺乳類です、お乳を摂取するから哺乳類なんです
その哺乳類たるもんが牛乳ごときでおなかを壊すという時点で人間失格です
実は私は去年くらいから牛乳が飲めません


「星のこどもたち」
2009/01/05
「星に願いを」最終話です
多分そのうちどっかで無料視聴できると思うので買うこたないですが(そもそもBDプレイヤーがねえ)
主題歌は気に入ってます、宇宙海賊ミトの大冒険ED「家路」を歌ってたあの伊藤真澄です





「スーパーのネギトロが好き」
2009/01/04
ネギトロのパックがたまに半額で売ってるので買い時です
ご飯に塩と酢でシャリを作ります(量は経験とカンが必要)
そこに刻んだ海苔を乗っけます
ネギトロを乗せて刻んだネギをかけます
わさび醤油で食えばうめぇ( ゚д゚)


「考えてみたらスターウォーズってストーリないよね」
2009/01/03
全部で6作あるけど一応ひととおり一回ずつ見たってだけで詳しくは覚えてないけど
ストーリーがまったくなかったなって感じでした
アメリカの映画なのでガンダムみたいにごちゃごちゃやられたら
きっと楽しめないと思うので
悪い意味で行ってるわけじゃありません
ただフォースの設定があんまり活かされてないなぁとは思います
「みんなのフォースを俺に集めるんだ!」みたいなことをやればなんとかなったんじゃないかなぁと


「自分の恥ずかしい過去を思い出し『ああぁぁぁぁ!』な時は」
2010/01/02
紐を通すために紙にパッチンって穴を開ける奴
あれの巨大な奴に自分の頭を挟んでパッチンってやってもらいたくなる


「あけおめ」
2010/01/01
ことよろ
スポンサーサイト



[ 2007/12/31 03:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(36)

ライアーゲームの再放送を見てます  このエントリーをはてなブックマークに追加

リストラゲームやっぱり面白いなぁ
などと思ったのでやる夫のリストラゲームでも
機会があれば作ってみたいなと思います

20071127212122.jpg


これは昨日の夜やってたやつ↓

ヒマだからサザエ一家をMSに乗せて物語作る
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_01/read.cgi?news4vip/1198859463/


     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
                       皿皿皿  \\ =|    そうですか、ではお義父さん・・・
                    / ̄     ̄\  ̄ ̄ ̄     死んでください
                  /           \
                 / /    ――――――\
  //◎\        /_|___       @)  |⌒|
   ̄| ̄| 「         | /  \|           | |
   \\|◎))\      | | (    |―――― ( ̄0) _|
      ̄  \  \    | \  /|      ( ̄ ̄0) |||||
          _     \  ̄ ̄     ( ̄ ̄ ̄0)  ̄
        //◎\___\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ̄| ̄| |))    )二二(◎)_)_____/
         \\|◎ ̄

    /`'> ヽ、._シ、_,._
    ! /\ _ノ\ヽミ、\,.-- 、
    `ー--‐' l=.、 ヽ l=i> )、⌒ヾ=ュ、
      i二ニ彡} } | l=! ,..-‐┐r、 lヨ ‐- 、
      ヾ=ニ-' ノ  レ.ソ \::(| |)::>Fj、__ ヽ
       `ー-‐' .r、  \ .. `┘'-' lヲノミ}〈>゙、   なんじゃと!?ホンキかマスオくん!
        \_ lミし‐'工)_)>=<,ス|_,.r=ニニミl  
         L\`‐‐'´,rr.==>ニ〈\レ       /⌒ヽ. ヽ ̄/L王ト|__j'-' 'i、 i! i! !
       _/.   l  `く.へ `-、.      ゙i、i! .!
    / ̄  ̄`ー、.._|    l-、_\ \      ヽ!
    ヒ===-、__l. ̄ ̄\...ニゝ ̄ \
    `ー┴┴-.l__l__l`ー─‐┐ニlニiニiニiコ
[ 2007/12/29 16:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

真紅がなんでもしゃべるサイト ローゼンメイデン Alice Project  このエントリーをはてなブックマークに追加

ここです
http://alice.biglobe.ne.jp/ap/index

初音ミクの真紅版といったところです
自分でセリフを書いて入力すれば
真紅の(中の人)の声でしゃべってくれます
もちろん無料ですがユーザー登録をしないといけません


現在はまだ開発中です
普通に言葉を入れてもうまく発音せずに
音程がおかしくなることもあります
(それを楽しむのもひとつの手ですが)

ユーザーからたくさんのデータを集めて
より精度の高いものにしていくようです

言葉によってはかなり本物っぽくしゃべります
ローゼン関係の言葉は上手く発音できてる気がします
多分そこらへんはそういう仕様にしてあるんでしょう

どうしてもおかしくなる場合は
自力で修正しなくてはなりません

       ↓こんな感じでアクセントとかタイミングとか音程をいじります
2007y12m28d_064604093.jpg



多少音感がある人などは作れると思います
私はそういうの持ち合わせてないので
何度かいじっては視聴→微修正→視聴→微修正→視聴
と、こんな感じでやってます

いくつか作った中で一番出来がよかったのをサンプルに
ローゼンメイデン アリスプロジェクト

これはほんの少し修正するだけで良い感じに仕上がりました
興味がある人はやってみてください
「そういうのめんどくせ」という人はバージョンアップして精度が高くなったときにでも
遊んでみてください
[ 2007/12/28 06:55 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

く そ み そ 奇 想 天 外  このエントリーをはてなブックマークに追加

20071127212122.jpg

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[age] 投稿日:2007/12/27(木) 15:25:19.26 ID:LAJtMYcT0
     ..,,iii,,,  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiil   .iiiiiiiiiiiiiiiii     .lllllllllllllllllllll
    .,,iilllll!!゙゛  .゙゙゙゙゙゙lllllllll!!゙   .゙゙゙゙゙゙゙lllllll  iiiiii   ´゙_,liilllll!!゙゙
  .,,iillllll!!゙’  ._,,,iiillllllllllliiiiiiiiiiii. .,,,,iiiillllliiii,,,lllll! ,,iiiilllllllllliiiiiiiiiiiiiiii
  !llllllii,,、   lll!!!!!llllllll!!!!!!!!!! ,iillll!!llllll!!!!!!lllllllll!゙!!!!!!lllllll!!!゙゙゙゙゙゙゙゙’
  .゙゙!!llllllii,,_    .llllll゙゛     llllll,,,illll!゙._,,iillll!゙″  lllllll,____,,,
    .゙゙!!llllllii.  .゙!!llllllllllllllll  ゙!!!!!!!゙.゙!lllll!!゙’    .゙!!!!llllllllllll!
      .゙!゙゛      ̄ ̄´
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   ,iiiiii‐                         ,lllllll,,,,,,,,,,,,,,
                l!!!!!!!!!!!!!!!!!l   ,,llllllllllllllllllllll! lllllllllllllllllllllllllll  ._,,, ,iiiii. ,i,,,、 .,,illlll!!!!!!!llllllll
               iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii _,iilllll!゙ ̄ ̄llllll′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙llllli、.lllllli .llllll ,,iilllll!!’  .,illlll゙
               !!!!!゙゙゙゙゙lllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll!!゙’   .,illlll゙           ゙!゙゙’. ̄.,llllll゙ .゙!!!゙゛   .,illlll!゙
               ,lllllll          _,iilllll!゙゛ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii   .__,,iiilllll!′   ._,,,iiilllll!゙゛
             ,,iiillllll!゙     iiiiiillllllll!!゙゛  .!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙  .゙!lllll!!!゙゙    '!llllllll!!!゙’
                ゙゙!!゙゙゛      ゙゙!゙゙″                          ”゛

製作:TBS
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[age] 投稿日:2007/12/27(木) 15:27:47.51 ID:LAJtMYcT0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

みのもんた(仮)
「さあ始まりましたくそみそ奇想天外! まずはこの映像からご覧ください」

[ 2007/12/27 19:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

薔薇水晶の画像ください  このエントリーをはてなブックマークに追加

viploader2d288576.jpg


スレ全部はこちら


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/25(火) 11:25:43.45 ID:90yOeevu0
おねがいします><

[ 2007/12/26 14:26 ] 未分類 | TB(0) | CM(14)

チラシの裏  このエントリーをはてなブックマークに追加

mixiでやれと言われそうですがかまわず書きます
今年も残りわずかですね、気がついたらわりと毎日ブログを
更新してたりしてます、が、やはり統一性がないなぁ
われながら思います
来年も方向性が見えないことを綴っていこうかと思います

最近思うのは価値の高い情報とはなにか?ってことを
考えます。あれか?これか?と迷ってるうちに
「まぁこんな情報ならどこでも見れるからわざわざここで書くこともないか」
と、言うようなものが脳内をかけめぐり記事を書かずに終わります
見事なダメっぷりです

個人的に長文を読むのが大嫌いなんです
なので記事全般、絵とかAAものが多いです
文章というのは個人差はあるにせよ、ある程度の時間がかかります
映画やドラマもそうです
それで面白ければいいけどそうでない場合はそれは時間のロスであり
無駄ということになります

なので一瞬で良いか悪いかがはっきりする画像系の記事を
書いていきます
私ごときが文章で人様の時間を奪うなど言語道断なわけです

[ 2007/12/25 23:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

ポケモン最新作のモンスターのデザインが酷すぎるwwww  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:38:48.34 ID:SZRxlIhN0
http://www.pokemondp.net/dp/zircon-box.jpg
zircon-box.jpg


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:40:14.30 ID:Oxk74e73O
ぐちゃぐちゃだな

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:40:49.16 ID:A49tSIDJ0
ジル・・・コン・・・?

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 01:41:19.83 ID:PXg7dBQw0
ジルコンwwwwwww

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:46:30.81 ID:7ZFscHaSO
なにこれデジモン?

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:42:12.41 ID:Z7ow2JLBO
ついに宝石類から外れたのか
○○レンジャーと同じだな


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:42:58.80 ID:A49tSIDJ0
ググったらセーガー><
金銀リメイクまだかよ
>>8
ジルコンも宝石類だぜ


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 01:43:24.12 ID:PXg7dBQw0
ジルコン(じるこん、zircon)はジルコニウムのケイ酸塩鉱物。
化学組成:ZrSiO4、比重:3.9~4.7、モース硬度:7.5、晶系:正方晶系。
通常理想式に近い化学組成をもつが、ジルコニウムの一部はハフニウムにより置き換えられ、
ハフニウムが多いものはハフノン(Hafnon)と呼ばれる。


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:43:41.97 ID:HwOZimmC0
プラチナじゃないのか

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 01:44:02.57 ID:T7OmD7tf0
これはシュールなネーミングwwwwwwwwww
まあコラだろうが

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 01:44:53.89 ID:UXoH92V70
黒いやつって羽なの?

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:44:59.24 ID:t5eYV6ss0
次はアイアンとチタンだろう

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:53:20.59 ID:Sz0lHU2a0
ジルコンって結局釣りなのか?
>>1を見ると本当にありそうだけど

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/24(月) 01:55:28.41 ID:vYYiBVQN0
>>1は釣りだな
本当はこれが次回作

http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow63697.jpg
[ 2007/12/24 05:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

アムリの後ろ回し蹴り  このエントリーをはてなブックマークに追加

「親日」
2009/04/34増刊号
インド記事です
賛否両論あるかと思ってたんですが批判的な意見のほうが多かったですね
まぁ良いうわさより悪いうわさのほうが伝達しやすいですからそれも仕方ないのかも
コメント欄ではパラオが親日だという意見がありましたが
ああ、たしかにそうですね
パラオには日本統治時代に神社を建てまして、現地の人も多く参拝したそうです
それで日本が戦争に負けた後、アメリカ人は神社などぶっ壊せってことで一度は壊されたのですが
パラオの人は再度神社を建設して今でも参拝しているそうですたしか、間違ってたらごめん
あーあと途中省略したのはウンコ、匂い関係の話が多いので
これから食事って人におよそ見せられないので自主規制です

「地デジカの二次創作」
2009/04/33増刊号
聞きました奥さん?順を追って説明しますと
草なぎ全裸で地デジ宣伝タレントが降ろされたので地デジカというイメージキャラを作ったんですよ
これはようは鹿です
で、この鹿の二次創作がpixivなんかでさっそくかもされてて
例によって擬人化で萌えエロだったりするんですよね
ここに民放連はけしからんと憤慨しているんです
基本的に私は地デジとか反対派なんですよ
だっていらんもん
つーか二次創作でエロって同人で散々やられてるけど文句言う漫画家いないでしょ?
地デジカだけダメっていうのもよくわからん・・・。
表現の自由というものはもうないのかね?
腹立つから地デジカのドエロSSでも書いてやろうかな( ゚д゚)

「おたくキメェ」
2009/04/32増刊号
なんか最近オタクが市民権を得てる気がしてなりません
首相があれだから拍車がかかってるんです
もっと昔オタクは迫害の対象だったって時代があったんです
大体30年前くらいでしょう
そんときはくそみその時代だったんです
似たような例で性同一性障害なんかも迫害の対象でした
三輪さんなんかはそりゃもうボロクソの青春だったんだとか
でも彼ら(彼女ら?)は今はもう市民権を得てますよね
お姉キャラとしてテレビ出てるしKABAちゃんなんかも深夜のテレビショッピングで大活躍してます
なんか結局差別されるのってマイノリティって理由だけなんでしょうね
私の場合はむしろ逆で、本当の少数派は保護したくなります
なので今オタクが増えてるからオタクってキメェ生き物なんだよ
ということを宣伝していこうと思います


「紙を折れ」
2009/04/31増刊号
折り紙の話です
起源がどこかは謎のままですが
折り紙といえばやはり日本のものってイメージです
日本人の折り紙技術がいかにすごいかというとミウラ折りというのがありまして
人工衛星のソーラーパネルなんかにこの技術が使われてたりします
作り方なんかはここらへん↓
ミウラ折り
http://www.asahi-net.or.jp/~ep3n-kizm/asobo/miura.htm
あと一枚の巨大な紙を折ってなんかを作るっていう人もいます
神谷哲史という人です、youtubeで動画があるのでそこらへんを見てください
そして雑学ネタです、0.08mmの紙を43回折るとその厚さは月に届きます
幅が8メートルの日本最大級の紙を使っても10回程度しか折ることができません
物理学的理由はわたしにはわかりません、そうなるからとしかいえません
ためしにノートを使ってやってみたら8回が限界でした
それにしても日本人って図形に強いのかね?
合体変形ロボとかも日本発祥ですから

「今の子供って大丈夫か?」
2009/04/30
前から思ってたんですが、今の子供って生まれた時点でテクノロジーの世界に生きてるじゃないですか?
物心ついたときからハイスペックのパソコンがあり、高性能ゲーム機器があり
DVDやBDがあり・・・
よく言われる「スイッチ世代」ってやつですよね・・(あんまり言われてない?)
で、こんな世界が最初っからあると悪い意味で頭がおかしくなるんじゃないかなと
なんでこんな理解を超える文明の利器が当たり前に使えるんだろう?と
不安になると思うんです
いや、元々機械オンチな私がこうしてパソコンを使用してることが時折不安になります
基本アナログ人間なんですよわしゃ、感覚的に理解できないと心に×がつくんです


「人外キャラを語る」
2009/04/29
まいど話題に統一感がないこの後ろ回し蹴りですが
人外キャラについてです
アンドロイドだったり妖精だったり悪魔だったり人形だったり妹だったりと様々ですが
まぁなんだかんだで需要は高いですよね
というのもキャラが立ちますから彼らは
例えば人間の女子高生が翠星石みたいに語尾に「~やがれですぅ」って言っても
なんかおかしな人間になるじゃないですか
このしゃべりになにか秘密があるのか?とかそういうことまで考えちゃって
ストレートを受け入れることができなくなります
人外ならそういう心配がないんです
あ、これはこういうキャラなんだなって受け入れることができます
あとは腕とか取るのも可能ですし、空飛んでも、目からビームが出ても自由です
とにかくアクションの幅が広いのが人外キャラなのです
でも最近とらドラ、けいおん、咲みたいな普通の人のほうが活躍してるね
人外飽き時代が到来したのかな

「○○前後って便利な言葉だよね」
2009/04/28
例えば待ち合わせとかをしてて「5時前後には着く」って言うでしょ?
これの意味っていうのは「誤差は生じるけど時間は出来る限り守ります」ってことなんです
これがもし「5時くらい」っていう言葉にしたとするとあんまり約束守りそうにないよね
そして○○前後という言い方をすると多少遅刻しても許してもらえそうな感じでしょ?
なんか誠実な感じしないか?(´・д・`)


「車のはなしをしよう」
2009/04/27
基本車オンチです、車種とかあんまわかりません
なのでぶっちゃけ金の話です
車売れてないですね
でもそれは普通自動車だけの話で軽自動車の売れ行きは上がってるんです
で、その対策として税金を安くしたのが今年の4月1日
普通車・・っつーかハイブリッド車やら電気自動車にかかる税金を大幅に下げました
でもこれってあんまり知られてないんじゃないかと思うんですが・・んー・・大人の事情か?
ちなみにこの税金の軽減は2011年までだそうです
車買うなら今がチャンスか?
つーか自動車税って基本高いよね・・・


「暗いアニメ VS 明るいアニメ」
2009/04/26
ってことでアニメを大雑把に二つに分けてみました
明るいアニメっていうのはドラえもんとかサザエさんとかケロロ軍曹とかあたしンちとか
なんつーか長寿です
逆に暗いやつはそれ以外の大半です(極論だけど)
基本的に暗いアニメは長寿にはなりません
長寿で暗いことずっとやってて誰が見るの?ってなもんです
長寿系は合理的ですよね、毎回ほぼ同じスタッフでやるから
慣れもあるし要領もわかってるしそのおかげで安定したものが作れます
実は私は予定調和みたいなのが好きなんです
毎回同じことやってくれたほうが安心します
じじいの見る水戸黄門状態です
一方で常に新しい刺激を求める人もいます
新作チェックとかして良いものを自ら追い求める人です
これはこれで体力がいります
なので良いもの探すのは彼らにまかせて
話題になったものを私は後からじっくり見るのです
ようするに明るいアニメはリアルタイムで見て
暗いアニメとかストーリーが複雑そうなのはまとめて見るほうが
効率的だなって思うんです
ああ、だから明るいアニメは長寿なのか!Σ(゚Д゚)

「たまごサンドって安上がりだよね」
2009/04/25
ゆで卵つぶしてマヨネーズぶっかけてパンに挟むだけで完成
早い安いうまい
たまごが余ってるときはこれに限る( ´ω`)

「不況といわれる昨今実は接客業は募集がある」
2009/04/24
のであーる
なんかね、最近の若者は接客が出来ない、社交性がないなんて謳われておりますが
ウザ客記事なんかを見ていると
そういうことではないのかな?なんてことも思ってしまうんですが
実際はどうなんでしょうか?
なんかモンスターなんたらが増えてますよね
これは不況のせいです
日本全体の空気は非常に悪くなってると思ってます
だから余計に人付き合いがしにくくなり、しないからこそ若者の社交性があれしてるのかもしれないです
まぁあとはネットの普及とかもあんのかねぇ?
いやホントに不況のときの人間の精神ってのはドロドロしてきますね
私はどちらかというとダークサイドの人間ですのでそれを見てワイングラス片手に「ククク・・・」とか
楽しむタイプなのでかまいませんが、あ、あと長毛種の猫もいるなぁ( ゚д゚)

「逆消費税」
2009/04/23
先日ですね、太田総理の日テレのあれあるじゃないですか?
そのマニフェストが買い物したら10パーセントポイント還元っていうんです(キャッシュバックか?途中から見たからよくわからん)
ようするにこれって逆消費税じゃん?
で、アナルが大好きな経済アナリスト森永卓郎がこれで消費が増えるというわけです
さて、庶民にとってこれはどうなのかというと
庶民は金持ちに比べて収入の多くを消費するから
金持ちよりバック率は高いのです
つまり庶民にやさしいわけです
これをふまえて今度は消費税を30パーセントにしたとしましょう
庶民に比べて金持ちのほうが消費額は多いから金持ちのほうが納税額は多いのです
庶民は小額で住みます
つまり庶民にやさしいわけです
どっちに転んでも庶民は得をしますwwww
うはwww夢がひろがりんぐwwwww


「週刊誌っていつから買うのかね?」
2009/04/22
日本語が伝わりにくいので説明します
週刊誌、マンガ雑誌でもなんでもいいんですけど
毎週毎号買うケースがほとんどじゃないですか?
じゃあその買い始めるきっかけっちうもんはどこにあるんですかね?


「名言」
2009/04/21
「ゴボウはね、あれは棒です」

           山崎邦正

「やっぱやる気ないほうが良いよね」
2009/04/20
前にも近いことを言いましたが継続するには長くやろうと思わないほうが良いという
なんかそういうことなんだなとあらためて思いました
脚本家の井上俊樹さんが言ってました「アニメ嫌いなやつのほうが良い脚本書ける」って
なにごとも力抜いたほうが良いです


「冷やし中華を買ってきた」
2009/04/19
買ってきた(´・д・`)


「アインシュタイン」
2009/04/18
天才と言えば誰かと聞かれると日本では多くの人がアインシュタインの名前を出しますよね
世界的にはエジソンのほうが有名なんでしょうけど日本ではアインシュタインが人気です
アインシュタインは日本大好きだっていうのがその要因なんだろうと思います
彼はもし世界が統一民族になるのならそれは日本人であって欲しいと言ってますし
アジアのリーダーは日本になるべきだみたいなことも言ってました、たしか
なんででしょう?あれか?第二次大戦中に亡命したユダヤ人ビザをあれしたからか?
ところでアインシュタインといえばあの舌を出した写真が思い浮かびますが
アインシュタインは大のマスコミ嫌いでした
そこでマスコミが取材してきたときにアインシュタインはあっかんベーをしたんです
それがあの写真なわけですが本人はあの写真が気に入ったようで
そのおかげであの写真が後世に伝わったんですって
なんか天才ってそういうもんなんだなぁと思いました


「フェラチオ刑事というのがいるらしい」
2009/04/17
容疑者に自供させるためにフェラチオをする刑事がいるらしいです
実在するらしいです
屈強な容疑者には「うらぁ!」っておどしても効果がないのです
かといって取調べで暴力をふるっては警察のほうが訴えられます
なのでフェラチオをするのです
「漢」を売りにしている屈強な男でもこの攻撃だけは打つ手がありません
「おうっ・・おっ・・おふっ・・ふぅ・・・私がやりました」といった具合でしょう
いや、本当にいるんです。
あ、もちろんおっさんですよ

「ガオガイガーの話をしよう」
2009/04/16
勇者シリーズの最後として作られたガガガ
最後だから「王」なんです
企画段階ではガガガッディというタイトルで
主人公はラーメン屋の屋台を引いているというとんでも設定でした
ヘルアンドヘブンは指が光るとかそういうあれだったそうです
勇者シリーズにしては異色の作品で
機体の色も黒でどうも子供向きではない感じです
これは監督が「子供をナメてはいけない」ということでアダルティーな設定にしたんだそうです
たしかに米たに監督は子供至上主義というか
子供の可能性を信じてるという、そんなことをたまに匂わせてます
でもそれはウソで本当は「自分がそういうの作りたいから」というのが一番の理由です
間違いないです

「言いたいことがどんどん言えない世の中になってるよね」
2009/04/15
テレビの規制が厳しくなってます
んでもって言論はネットへと移行してるわけですが
それもいずれ規制が厳しくなると思います
なんでこういうことになるかってーと
過激に言論したんねん!といった具合に無茶すると問題になります
すると世論はああ、これだけ過激にやるとダメなんだなと学習します
その思想がどんどん定着していってみんな話題にしなくなりタブーとなります
次にタブーを差し引いた言論の中でもっとも不謹慎だと思われるものが叩かれます
そしてまた学習しタブー化します、これが繰り返されるのです。
タブーが次のタブーを作るタブースパイラルです
ここから抜け出すには誰かが犠牲になって無茶しなくてはなりません
「俺がすべてのクレームを受け止める!」という
そんな猛者がいないもんですかね


「よくわかるパレスチナ問題」
2009/04/14
アラブ人「おまえら出てけ」
ユダヤ人「ギギギギ・・・・」
アラブ人「よし、今日からここはパレスチナだ」
ユダヤ人「くやしいのぅwww必ず取り返すんじゃ」
~2000年後・・・
イギリス人「あー戦争なのに金ねーなー」
ユダヤ人「金出すからちょっと俺らの国作ってくれね?」
イギリス人「よし、約束しよう」(でも、実はアラブ国家作るって約束済みなんだよな・・)
~1947年第二次大戦後・・・
国連「パレスチナなんだけどさ、一部をユダヤとアラブで半分こしよう」
ユダヤ「よし、今日からここが俺たちの国イスラエルだ」
アラブ「くそ、なにがイスラエルだこんちくしょう」
イスラエル「やんのかコラ?」
アラブ「上等だ」
ズガッ!バキッ!
イスラエル「へっ、口ほどにもねぇヤロウだ」
アラブ「お、おぼえてやがれ!」
~こうして繰り返される凄惨な殺戮劇により多くの難民を生むこととなる( ・`ω・´)
アラファト「俺パレスチナのリーダーなんだけど争いはやめて和解しようじゃないか」
イスラエル「わかった、争いいくない(・A・)」
~パレスチナ自治政府が誕生
イスラエル(ククク・・・まだだ、こんなことじゃ終わらせない本当の戦いはこれからだ)
~イスラエルは実質支配を続行そんな折パレスチナ自治政府閣僚の汚職も発覚
アラブ人「このままではだめだ・・やはり俺たちでなんとかしなくちゃ」
ハマス「俺たちイスラエル嫌いのイスラム原理主義組織ハマスだよろしくな」
アラブ人「うはwwハマスさんやっちゃってくださいww」
ハマス「まかせろwwwww」
アラブ人「爆弾テロwwwwハマスさんマジパネェっす」
ハマス「それだけじゃねぇぜ、貧しいパレスチナ人がいたら助けてやる」
アラブ「マジかっけぇっすよ!超リスペクトっす!」
~こうして力をつけていくハマス、そして2006年
ハマス「うはwwwガザ武力制圧したwwwwここを拠点にするwww」
ハマスはガザ地区に独自の政府を作りイスラエル、パレスチナ政府に抵抗
イスラエル「ハマスの幹部を攻撃じゃ!空爆開始!」
ガザ市民「ギギギwwww巻き添えwwww人生オワタwww」
イスラエル「人焼けすぎwwww」

これよくわかるか?( ゚д゚)

「博物館はけっこう面白い」
2009/04/13
歴史考えるスレです
最近と言っていいのでしょうか、去年ですが
博物館にふらっと行ってみたんですよ
石器時代の暮らしとかが人形とあれで作ってあって
実際それほどクオリティが高いともいえませんが
「こんな時代があったのか~」みたいに思ってなんか感動しましたね
あと数十年前の街の写真とか飾ってあってすごく楽しめました
これで入館無料ですからずいぶん得した気分です
ということで私にとって歴史とはなんかロマンとか娯楽とかなんかそういうもんだと思ってます

「恋愛には三つのingが大事」
2009/04/12
先月は金の話ばっかだったのに対して今月はこんな感じのネタが多いです
三つのingとはフィーリングタイミングハプニングです
フィーリングはわかりやすいと思います、お互いの性格が合わないとうまくいきません
タイミングというのは知り合ったとき相手がどんな状態かってことです
付き合ってる人がいて幸せな状態ならばそれはタイミングが悪いってことで
失恋したばっかりならそれはタイミングが良いということです
ハプニングというのはこれは運による要素が強いんですが
例えば昔のマンガみたいに転んだ拍子におっぱいを触って「キャー」ってなって
それがきっかけで意識するようになったとか、まぁそういうことです
これに関しては前述したセレンディピティの要素ですよね
なんにしても行動しないとハプニングは起きませんから
なのでこんな愚にもつかない文章を読んでるヒマがあったら
さっさと行動を起こせと言っておきます
じゃあなんで書いてるの?って聞かれたらなにも言い返せないので
聞かないでください

「深イイ話」
2009/04/11
なんとなくヒマなのでテレビを見る、普段あんま見ないんです
日テレの深イイ話をなんとなく見てたらなるほど深イイ話だなと感心しました
その話っていうのはお母さんが子供に甘えられたときに
お母さんに心に余裕がないときについツラくあたるときがあるじゃないですか?
これは良くないです
でもお母さんだって人間だから良くないとわかってても
そう毎回子供を甘やかすこともできません
そんなときの解決策としてお母さんは逆に子供に甘えるんです
こうすることで子供は自分がしっかりしなきゃという気持ちになるんですって
ようは親は強がってばっかじゃいけないってことですよね
親まかせになって子供が育たないってことです
一時ダメ上司ブームってのがありましたよね
頼りない感じの上司のほうが部下が育って良い上司だっていう
あれと同じような理屈だと思います


「よくある話」
2009/04/10
なんか対面から人が歩いてきて自分が避けようとしたら
相手も同じ方向に避けるときってありますよね
で、これはいかんと切り替えたら相手も同じタイミングで切り替えして
あ、これはいかんってことでタイミングをズラして動こうとしたら
やっぱり相手もタイミングをズラして、ブルースブラザーズみたいな状態になります
これは非常に恥ずかしいですね。もちろん相手も恥ずかしいんですが、先日久しぶりにこの目に会いました
これをふまえて自分とまったく同じクローンが対面から向かってやってきて
さらにまったく条件が同じ通路(空間)があったとします
ブルースブラザーズ状態がずっとつづきます
体をぶつけつつぐねぐねやってもひづみが起きません
対面からやってくる自分と自分は永遠にすれ違うことは出来ません
こんなことがあるたびにそんな妄想をしてしまいます

「線香の作り方」
2009/04/09
線香です、煙が出るあれです
線香の原料っていうのはなんなのか?ってことが気になったので
調べてみました。およそ生きていく上でなんの役にも立たないけど気になるでしょ?
原料は木の皮とか葉っぱとかバラの花とか植物的なものです
それを粉状にして染色します。それをこねこねして団子にして
ところてんみたいにうにゅ~~ってやって
乾燥させると完成というわけです
なんか麺類とあんまり変わらないよね・・・
うにゅ~で思い出しましたが日清スパ王はパスタと名乗ってますよね?
あれはうにゅ~ってやらないとパスタと名乗れないんです
昔は細く麺を切って作ってたのでスパゲティとしか名乗れなかったので
パスタと名乗りたいがためにうにゅ~って作り方にしたんだそうです
この話を死ぬ前に誰か一人くらいに話してください
きっと「ふ~ん」って微妙な反応くらいしか返ってこないでしょうけど。

「セレンディピティ」
2009/04/08
世の中にはツイてる人とそうでない人がいます
持って生まれた幸運というものがあるんでしょうか?
なんてことを考えてみるけどもちろん答えなんか出ません
幸運と出会う能力、これを「セレンディピティ」と言います(なんかジョジョのスタンドっぽいよね)
使い方としては「セレンディピティが高いなぁ」という風に使います、実際使う人はいませんが・・・。
もともとは恋愛の出会いの場合に使われてました
さて、セレンディピティを高めるためにどうすればいいか?ということなんですが
「行動」「気づき」「受容」この三つをすることで良い出会いがおとずれるわけです
まず家にひきこもってても出会いはありません、なので「行動」をしなくてはなにもはじまりません
そして「気づく」ことです、フラグに気づかないとエンディングは見れません
あとはそれを受け入れることです、拒絶したらバッドエンドですから
とまぁこんな感じで幸運はおとずれるわけです
春は出会いの季節だし思い切って大胆にせまっちゃえ( ^ー゚)b
※ただし美女、イケメンに限る

「声優のはなしをしよう」
2009/04/07
と言ってもこれまた幅が広すぎて声優のなんの話をするかってことですが
ん~っとですね、声優っていうより良い声の話です
良い声って言うのはどうやって生まれるのかってことですが
生まれつきもった才能もありますが
やはり努力による力が大きいなと思うんです
アニメとかよく見てる人ならそれは理解できると思います
多分普通の人に声を努力でどうこうって言ってもピンとこないと思います
なんでこう言い切れるかというと昭和懐かしアニメみたいな特番みてればわかりますが
なんかもう今みたいな声の人っていないじゃないですか?
昭和のアニメ製作初期時代に今の声優陣が出してるような声を出せる人は
存在しなかったと思います
努力して声帯を進化させたんです
良い声というのは好みではありません、レベルというものが存在します
良い声になりたいと願って努力した人間だけ人を魅了する声を手に入れるわけです
歌は練習してうまくなるというイメージがありますが声も同じなんです
そしてみんなが思ってる以上に異性の魅力というものは
声の良し悪しにかかるウエイトが大きいのです。これは経験則です
好かれてる人は声が良い人の割合が多いんです
モテたいなら声のトレーニングをするというのも良いと思います
ただしトレーニング方法は知らん。どうすればいいんだ?(´・д・`)


「特撮の話をしよう」
2009/04/06
と言ってもあんま知らないんですけどね・・・
先日新番組「レスキューファイアー」というのを見たんですよ
いや、驚愕でした
今の特撮ってCGがすげーんだなぁオラおでれぇたぞ
第1話目だから特に念入りに作ってあるんでしょうけど
変身シーンとかかっこいいねこれ
特撮っていうと戦隊とライダーとウルトラ、ガメラゴジラなんかが有名ですが
ん~やっぱガメラが好きですね
というかまともに見たものってこれくらいしかないんですよね
他は全部シリーズもので長いしねぇ・・
怪人よりは怪獣が好きですヒーローより怪獣が好きです
なのでヒーローVS怪獣みたいな対立軸より
怪獣VS怪獣のほうが楽しめます
円谷プロがエイプリルフールでやってた「ごもたんブログ」のゴモラがかわいかった
ゴモラかわいいよゴモラ

「わしゃインディアンか!」
2009/04/05
小さい頃ゲームの貸し借りとかをしたかと思います
自分が持ってるゲームがあり、それはけっこうやったので他のをやりたい
そんな人をもう一人見つけてソフトの貸し借りを行う
なんと合理的な知恵でしょう(※私は合理的なものをこよなく愛する人間です)
そんな折、貸し借りしたもの同士でまた貸しなどのトラブルがあり
担任の先生に貸し借りは禁止令を出されたとこがありましたな
むぅ・・この程度のささいな障害でこの合理的行為を禁止するとはこの雌豚が・・・
などとルサンチマン(怨念)を抱いたものでした
トラブルというものは例えば貸した側が「返して」と言ったときにまた貸しのせいで
返せないとき貸した側が必要以上に騒ぎ立てるというのに問題があるのです
この時騒ぎ立てるやつさえいなければこのシステムは完璧だったのです
(というか子供だから騒ぎ立てるわけだが)
なので大人の私は個人所有という概念を捨て共有財産にすればよいではないか
という意識がこのとき芽生えたのです
そして今でも欲しい人がいて自分がいらないものならばあげちゃおうとか
そんな意識が今でも根付いていたりもします
そこでこのセリフが出てきます、( ;゚д゚)わしゃインディアンか!
ま、この思想は日本経済にはやさしくないのでほどほどにしないとです


「焼きそばを食いながら飲む水はうまい」
2009/04/04
それはいいんですけどマルちゃんのソース焼きそばを作ろうとすると麺が
かたまりみたいになってますよね
あれを回避する方法として麺の袋に空気穴をあけてレンジでチンすると
麺がほぐれていい具合になります、これ豆知識な
でもなんでほぐれるかの仕組みがわかりません
パンとか袋ごとチンすると湿るでしょ?あれってなんでああなるんでしょう?
電子レンジはグラビティジェネレイティングショックウェーブで分子を振動させ
その摩擦熱で温めるというとこまではわかりますが
パンみたいなもんから水分が出る理由がさっぱりわかりません
説明されてもわからない自信はありますが
わかりやすく説明できる人がいたら教えてください><


「魔法が解ける時」
2009/04/03
小学生のとき遠足で紅葉狩りというものをしたんです
「これよくね?」「なにそれいい感じの葉っぱじゃん」などと友達と自慢しあいながら
ただの葉っぱがとても価値のあるものに感じました
遠足は終わり家に着いた瞬間持ち帰った葉っぱが
「なにこれ?くだらね・・」になりました
似たような話で幼稚園の頃紙で作った野菜売り買いごっこというものがありました
当然お金も紙で作ったものです
「これよくね?」「なにそれいい感じの野菜じゃん」などと友達と自慢しあいながら
ただの色紙の塊がとても価値のあるものに感じました
幼稚園は終わり家に着いた瞬間持ち帰った野菜が
「なにこれ?くだらね・・」になりました
こんなことを大人になってもやるのが人間なのです
クラピカも言ってましたが
コレクターはそれを自慢し合える仲間を欲しがるものなのです

「丸美屋」
2009/04/02
なんかマーボ豆腐が食べたくなったので丸美屋のマーボ豆腐を久しぶりに作ってみる
あれ・・こんなにうまかったっけ?
食べたくて食べたからそりゃうまく感じるんだろうけど・・・
これが豆腐と合わせて300円以内で出来て量も3人前(丸美屋基準)作れるんだから
わざわざ店いって食うのがバカらしくなるなぁ
なんか食品業界がんばりすぎて外食産業ヤバイよね
ちなみに丸美屋は鳥釜飯の素もおすすめ

「タイトル変えました」
2009/04/01
エイプリルフールですがウソではありません
今まではチラ裏日記と題して特にタイトルはなかったんですが
どうも日記と呼ぶほど日記っぽくないし
コラムと呼ぶほど役には立たないし
大人が懐かしがることもないので
「アムリの後ろ回し蹴り」というタイトルに変更
4月だし番組編成みたいなノリですね
タイトルの意味がわかんねーよって思う人もいるかと思います
なんとなくですがちゃんと意味はあります
けどあえて説明はしないほうが良いかなと
なにかと秘密が多いほうが興味をもたれるご時勢ですので
[ 2007/12/24 01:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(61)

薬害肝炎問題について その6  このエントリーをはてなブックマークに追加

20071127212122.jpg


      ,-、 r''~  ~`ヽr‐、
     ヽノ ,-、  ,-、 ヽ_ノ
      l  トilll  llliノl  l
       |  _,.-‐‐v‐‐-、 |
  l⌒ヽv 〈__,    __,〉 .l i⌒l
  ヽ   l  ヽ_____ノ  v /
    ヽノ           ヽ/
     l      l      l
     l ヽ          l
.    l     __     l
     ヽ__,.-‐''    `ヽ、ノ

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     お姉ちゃん、ちょっとちょっと

     「どうしたのもぐ吉?」

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



      ,-、 r''~  ~`ヽr‐、
     ヽノ ,-、  ,-、 ヽ_ノ
      l  トilll  llliノl  l
       |  _,.-‐‐v‐‐-、 |
  l⌒ヽv 〈__,    __,〉 .l i⌒l
  ヽ   l  ヽ_____ノ  v /
    ヽノ           ヽ/
     l      l      l
     l ヽ          l
.    l     __     l
     ヽ__,.-‐''    `ヽ、ノ

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     たった今、福田総理が薬害患者一律救済の議員立法
     国会に提出するってさ

     「なんだってぇぇぇぇぇ!!!?」

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



                             (  :::,_!" 丶ー-、      |!
                          ,  ´/ ⌒/  ,ヘ,      |:`7__ 〃
                        /       /ヘ | //,. - ‐、 |ト 〆l,、
                         / /  / ..,/ /、j |! /::::1  |\-ーjノ
                      /イ /:::/ .:::/1 /  '' ヽ、:::/  '   !リ「
                     /'l  :::/_j _:/_.j/      / /     ヽ._
                      i !:::| ! / _ l `   _ /:.,/i::!  /  |`!
                  f ⌒ ヽr从fr V-、 ` .     j_メ'. /:: / ! │|
               、 _ ノ    乂 !  トtイ!  l. _ , ' ,ニ.、 /,ヽ:::! j:: ,/| |
               ゝ ィ   /:: :>、|ヽ. `´  ノ  f  r1ィイ /::/ /:/ j/
                 l /::::::/!:ト::|  i    ̄   '  、 ` ′,/_/ !/  /
                 レ、:::/    ,=\  l` ァ  ーイっノf´⌒ !
                  ヽ!_ _ _ !_ /\   ´   /fT´ リ::_ ノ
               ,.  "´| /ヽ└、_     7  ̄  ノ/:::::! トヽ._
               _ /´      | ト  ` 、_` ー 、__ヽ___   イ::::::! ノ` ー'
          _ r/::::::...._     | !ヽ\. . . . ̄ ` ──/、 ゝ:ノ::ノ
        _j__    ̄ ̄      | |ヽヽ \__:_: _:_.,  イ ∧   ̄
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    「それで議員立法ってなに?」

    うん、やっぱりそう来るよね、簡単に言うと国会議員が
    ルール新しく作ろうぜ!ってことなんだけどね
    
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   「なんでそんなことする必要があるの?」

    今までの法律では裁判でいくら争っても肝炎患者の
    希望通りにはいかない、すると肝炎患者の人はいろんな
    方法で国民の世論を動かすわけだ、ビラ配ったり、
    テレビに出て訴えたり 

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



      ,-、 r''~  ~`ヽr‐、
     ヽノ ,-、  ,-、 ヽ_ノ
      l  トilll  llliノl  l
       |  _,.-‐‐v‐‐-、 |
  l⌒ヽv 〈__,    __,〉 .l i⌒l
  ヽ   l  ヽ_____ノ  v /
    ヽノ           ヽ/
     l      l      l
     l ヽ          l
.    l     __     l
     ヽ__,.-‐''    `ヽ、ノ

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     そんな風にして世論が動いていくと、世論は当然
     『政府なにしてんだ!対応遅いぞボケ!」となってく
     福田総理としては支持率が下がるわけだから
     急いで対処しなくちゃいけない、そんな理由もあって
     早速動いたってところだろうね

     「ごめん、長いし唐突すぎてわかんないわ・・・」

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    大丈夫、お姉ちゃん以外の人はわかってるはずだから

         
   「そうね、まぁあれだわ・・・ようするに原告側は
    これで一歩前進というわけだから」

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



           ヽ\イヽ ヽ l, - 、!|  , - 、    冫、_
          /ゝー\/  ,ヘヽ /,ヘ,  \_ ‐'/ \
      〟==ィ ̄冫 ̄゛  /  ヽ〃  ',  ヽヽ⌒ヽ  ヽ
    〃  /            |~ゝ〃~ーl ヽ     ヽ  ヽ
   〃  イ           !       ! lヽ 、   ヽ ヽ
 〃   イ /       ,ィ l | !      | | ヽ l     ヽ l
 l|   ///  l    / | 」 」 」      |/ ヽ | 、  、 ヽ | 
 l  // ! j  !   l ,イ´l |「 !|      ナ=-|、ハ |  |ヽヽ'
   l |  | ||  ト、 彳 ゝ=从ヾ、    ,-二- |/|ト、|  | ヽ|
.   !|  l | ヽ ヽヽ、| ィ7てうゞ l __ / ,ィ⊂ゞト、 /〉 ,/  リ
    ヽ ヽ  ト、〈 |`ト7 l、`‐'_》 リ' ̄`lj  i| ゞ´》 ゞ/ノ-、 /
.        l ゝへ',  -ニ´ / ,  ヽ  ニニ´ '´ノr^ |/
           〃ヽ、ゝー---‐'  〈l   \_   _,/ヾ、〃
      , - -!|〈\`ーヽ     、― -,    ̄ /_, ィ |l、_
     ヽ、 || ヾ、>ー\    ` ´     /ゝ彡イ|| `ヽ、
       | ヾ、  |   `ヽ、  ´   ,.ィ ´ r '   ∥ ,  ,ゝ
     ヽ=ィ  ィ ,― '     | ` ー ' ´  ト、 `ー-、〃 ヽ〈_
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          「これからが本当の戦いだ!」

     短い間応援ありがとうございました次回作にご期待ください


            薬害肝炎問題について 

                
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[ 2007/12/23 18:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

やるおがライアーゲームに参戦するようです  このエントリーをはてなブックマークに追加

やるおがライアーゲームに参戦するようです    2ちゃんねるレスブック


ライアーゲームが好きなので途中から(>>32から)続きを作ってみました
ところどころ終わるのはひっぱってもったいつけてるわけではなく
単に自分が睡魔と戦えるか自信がなかったからです(;´Д`)

[ 2007/12/22 14:53 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

カレーに生卵 7個目  このエントリーをはてなブックマークに追加

「画像容量が5Gになったよ」
2010/12/14
FC2ブログは基本1Gなわけだけどアカマイ設定すると2Gになります
んで、つい最近なんだけど1G超えしたらボタンを一つ押すとFC2が5Gに増やしてくれるようになりました
これがとってもありがたい、とっくに1G超えてたもんで……
というか画像だけで1G超えるブログって普通ありえないよね


「安保闘争というのがいまいちピンとこない」
2010/12/13
いまだによくわからないんですよ
なんであんだけ大規模な反政府・反米運動が起こったのか
いろんな理由はあるんでしょうけど
詳しい人がいたらちょっと教えろやがれください


「メ~ラめら」
2010/12/12
米たに監督の新作だそうです「Dororonえん魔くん メ~ラめら」
昭和のアニメ版とか見たことありませんが歌だけは知ってます
というかこのタイトルとストーリーってもうもろに「BRIGADOON まりんとメラン」を意識してますよね
しかも1970年の下町が舞台だし……まりんとメランは1969年だから1年違い
キャラクターデザインも同じくキムタカさんだから完全にねらってやってます
原作は妖怪アクションなんだろうけど平成版は人情ものになるのかね?
地上波らしいですが全国ネットになるかは未定だそうです




「黒沢のあれ」
2010/12/10
最強伝説黒沢について語ろうの文字なんだけど
エディタやタグをいじって5時間かけて作ったのだが
IEだと崩れるので急遽画像に差し替え
すんげー労力をそそいだのに全部無駄になってしまいました
我ながらこの空回り感がなんか黒沢っぽいなwwwと自分で思いました
なんでわざわざ手打ちにしたかというとそのほうがなんか良いじゃん?
画像じゃ味気ないじゃん



「イデオロギーとは」
2010/12/09
超簡単に説明すると「魂のあり方」です
勝負か和平かってだけの話
でもなんで人によってその差が出るのかってことはわかりません
まぁある程度は環境によって決まるものだし
持って生まれたものかもしれないし
国や性別によって決まるとこもあります
人は本能的に戦いを望みます、そして理性的に平和を望みます
この相反する二つの魂がある限り戦いは終わらないのです
本当の戦いはこれからだ!


「文章のヘタな人の見分け方がわかった」
2010/12/07
これはマジで大発見かもしれん……
あのね「。」つける人は文章ヘタだわ
マジで……
回りくどい言い方したり
「上の行と同じような事言ってるだけじゃん」って人が多い
必ずしも全員とは言わないけどほとんど当てはまると思う
「。」はずせばうまくなるわけじゃないけど
つけてる人は一度自分の文章を読み返したほうがいいかもしれんよ?
まぁ、このページで自分も2回使ってたわけだが……


「JAM Projectで好きな曲がない」
2010/12/06
個々のメンバーの曲は好きなの多いんだけどね
5人合わさると好きな曲が全然ない、1曲たりともない
だからなに?って聞かれてもオチもなにもない
むしろ問いたい、これって私だけですかね?


「Panty&Stocking②」
2010/12/03
まぁパンストですが、第一話のガーターベルトがアフロから物を出したり
ヒモを引いたりするシーンを垣間見るに「エクセルサーガ」を意識してるんじゃないかなと
そんなことを思ったのですが……どうなんだ?
一応エクセルサーガもGAINAX参加してたよね
わりとどうでもいい話でごめん


「はいはいペット税ペット税」
2010/11/29
あってもいいと思いますよ
ただどうやって徴収するかが問題ってだけ
最悪のパターンは市役所行って登録してそこそこ面倒な手続きをしないとペットが飼えないようなシステムにして
毎年更新をして振込みも月ごとに……とか
そんなクソめんどくさいものになるんならやめたほうがいいですが
もっと楽に、且つペットを飼う人にも納得していただけるような理由があれば
ペット税あってもいいと思うんですよ
それにしたって難しそうだけどね
犬猫の殺処分ってガス的なもので苦しまずに逝けると思ってるでしょうが
どうやらその方法はコストがかかるので
酸素を奪って殺すらしいです(テレビで見ただけなのでホントかどうかはわからんけど)
犬猫大変苦しむらしいです
こういった動物のむごい事情を思うと少しくらい税金払ってもかまわんって人はいると思うのです
それにしたってちゃんと使われるかわからんけどね


「お金という妄想」
2010/11/23
いきなりだけどお金って妄想だと思うんですよ
「おいおい管理人さんよ、またまた奇をてらったこと言ってからに」
――と、思うでしょうけどこれは思いつきではなく前々からそう思ってるんです
経済アナリストの金子なんたらさんがテレビで言ってましたけど
「デフレは明日にでも終わらせることができる」って
これはそのとーりです、お金の価値というものは絶対的なものではないんです
もしある日突然「明日からハイパーインフレになるぞー」という噂が流れて
国民が全員それを信じたとします
すると全員その日のうちにお金をたくさん使うでしょ?
その瞬間デフレって終わってるんですよ
だって物が売れるとならば値段高くなるわけですから(´・д・`)
お金の価値というのは集合意識で決まるのです
「みんなが思ってるお金の価値」がそのままお金の価値として反映されるわけですよ
つーことはやっぱりお金って妄想なんです
これを考えてみると年金というシステムはなんか理にかなってますよね
いや、別に年金システムを推奨する気はさらさらないのだが……


「べジータのおもちゃ」
2010/11/22
こないだ4~5歳くらいの子供が「べジータのおもちゃ買ってー!」と叫んでました
そんな小さい子供がベジータの魅力を理解できるのか……ドラゴンボールすげぇな
ドラゴンボール改を見て知ったのでしょうけど
小さい子供でも見てるもんなんですね


「ハーフケット」
2010/11/20
まぁひざ掛けですね、寒くなってきたのでしまむらで買ってきました
ただ掛けるだけじゃありません、腰に巻けばそのまま移動することも可能です
ハーフケットにはこういう使い方もあるんだ!パパパパー!ズーン…


「Q10」
2010/11/11
日テレのドラマです「キュート」と読む
たまたまテレビつけて見たのだが
内容はロボ子に男子学生が惚れる話らしい
またマンガ原作か……と思ったのだがどうやらドラマオリジナルのようです
作者は「野ブタをプロデュース」や「セクシーボイスアンドロボ」の脚本の人
二つとも割りと好きで見てた作品なのです
多分この作家とは感性が合うのだなと思いました
どこかマンガチックな脚本なのです
夫婦でやっとるらしい、名前は忘れた
実はこのカレーに生卵のタイトルはセクシーボイスアンドロボで
まつけんの「ボクのカレーに生卵が入ってない」のシーンを思い出してつけたのです


「ベターマン」
2010/11/06
そういえばベターマンについてあんまり話したことないなー
もちろん好きな作品なんですがいかんせん話が暗い……
見てると段々へこんで来る内容です
キャラ萌えはします
登場人物はみんな良い感じです
ガオガイガーより良いキャラが揃ってます
話全体が暗いからキャラの魅力が引き立つのかなぁ?

(画像はベターマンフォルテ)

「面白い物語が作れる人の条件」
2010/11/05
って言うのはなにか?ってことに気づいたのですが
これは感激屋であることです
涙もろい人ほど面白いストーリーが作れます


「餓 -Starvation-」
2010/11/05
なんか憶測というか電波的な話をしますが
今の日本って餓えてる感じがしてしょうがないです
もちろん食べ物的なことではないですが
じゃあ何?って聞かれてもはっきり答えはでません
娯楽とか刺激とかそういうなにかです、多分


「堀江」
2010/10/30
あんまり好きではないんですけどねホリエモン
ただあの男は唯一名言を残しました
前に某テレビ番組で堀江はどうしたかったのか?どこへ行きたかったのか?
という質問に対してあの男は
「どこどこまでも行きたかった」と答えたのです
ああ、なるほど……どこどこまでも行きたかったのか……
こないだのニコ生の麻雀見てたら思ったよ
普通あそこはリーチだろってところをわざわざ三色狙いに行ってたよね
「ああ、あいつはどこどこまでも行きたい男なんだな」と思ったのです
基本堀江って嫌いだけどあの志しはまぁ敬意を持ちますよ
どこどこまでも行く、そんな生き方があってもええんとちゃうか……


「Panty&Stocking」
2010/10/29
パンストです、一言でいうとドタバタギャグです
こういう作風ってFLCL以来じゃないでしょうか?
キャラがパワパフ風でなんていうのあれ?あれがカートゥーン調っていうの?
そんなデザインだから血とかゲロとかウンコとかエロ等けっこうドギツイ表現も可です
しょーもないけど勢いで笑ってまうね
1放送が2話分割で見やすいのも良いです


「ブランドものの見栄というのがわからない」
2010/10/28
例えば女にモテる自慢とか年収自慢とか勉強できる自慢みたいなものはわかるんです
でも車や時計やブランド自慢というのがあまりよくわかりません
貧乏人が無理して買ってるのならなおさらです
身に着ければ身に着けただけ恥になる
オレはバカだと宣伝してるのと一緒だ


「どてらを着れ」
2010/10/26
どてらです、半纏とも言います
これ便利ですよね、あったかいしすぐ羽織れるし
ちょっとゴミ出しにいくときにも着れて
袖がゆったりしてるから、手が寒いときは腕を組んでそこに入れられる
これが実に様になります
様式美と機能美をかねそなえた素晴らしい和な服なのです
しかしそんな和の文化も失われつつあります
けっこう売ってねーんだこれが
なんとかどてらブームが巻き起こらないもんでしょうか……
新妻エイジくらいか、いまどきどてら着てるのって


「シチューを食う」
2010/10/22
シチューが食べたくなったのでシチューの材料を買いに行く
たまたまじゃがいもとたまねぎが特売だった、僥倖っ…!まさに僥倖っ……!
ま、そんだけ(´・д・`)


「仮面ライダークウガを見る」
2010/10/21
一気見してます、オジョダリギーと葛山信吾のやつ
いや、アギトを2巻あたりまで見たんだけど
なんか複雑そうだし今そんな気分でもないので
クウガに切り替えたのです、それにあっちのクウガさんと今なにかと製作してるという理由もあって
じゃあ見ておくかって感じ
平成ライダー一発目とあってそれほどごちゃごちゃはしてない様子
わりと見やすい内容
オジョリギダーのこの頃の顔がなんかひろゆきっぽく見える
つーことはひろゆきってイケメンなのか?


「かごいぬ」
2010/10/20
自転車のカゴに犬を入れて走行するおっさんを見ました
犬なんだから自力で走らせろよと思うのですが
いや、もしかしたらなにか事情があるのだろうか??
犬が足を怪我してて走れない、そこでおっさんが犬のためにカゴに入れて「かごいぬ」として
犬を楽しませているのかもしれん
そんな事情なら映画化決定だな……
犬もなんか妙に落ち着いててかわいいだこれが
ところでなつかない犬を服従させる方法として犬を自転車のカゴに入れて走るという方法があるのです
カゴに犬を入れてものすごい勢いで自転車をこぐのです
すると犬は「なんじゃコイツ!?ものっすごいスピードで走れるんだ!!?こいつは格が違う!!」
と、思って服従するんだそうです
犬はアホだなって話


「赤木 -南国の闘牌- 鋭意製作中」
2010/10/16
ストーリーはおおよそ出来た
あとは細かい流れやセリフをちくちく作っていき
ネームにしていく
これは面白くなるぞー!(`・ω・´)


「過冷却できた」
2010/10/13
ペットボトルのジュースをソッコーで冷やすために冷凍庫に入れたまま忘れて放置
んで数時間後見てみたらまだ液体だった
キャップあけたらみるみる凍っていきやがんの
TVではよく見るけど実際みてみるとけっこう面白いね


「福本マンガはギャグ化してるよね」
2010/10/11
「ペドロのホセ参り」とか「ペドロ殺し」とか「チョン チョン チョン」とか
2ちゃんでみんながネタにするから
福本先生もネタに走ってるわけで…


「頭が良い人悪い人普通の人」
2010/10/08
他人の意見を参考にして物事・価値を判断するのが頭の悪い人
自分で判断が出来るのが普通の人
相手に価値観を植えつけるのが頭の良い人


「アニメ見てる?」
2010/10/06
ふと気がついたのですが、アニメそのものを見るより
それにまつわる情報見てる時間のほうが長いんじゃないか?って思ってしまうのです
アニメを楽しむというよりもアニメをコミュニケーションツールとして会話を楽しむ
そんな人が多い気がするのです
別にそれが悪いとは思ってないのですが
本末転倒というかなんというか……(´ω`)


「コンテンツ増えすぎ社会が辛い」
2010/09/30
ま、こんなブログやってる自分が言うのもなんですが
現代社会はコンテンツにあふれてます
一昔前の情報化社会なんてのはまだかわいいほうで
ある程度アンテナのばしときゃごく自然に最新の情報が手に入ってたわけですが
今はそういうことではないですよね
情報ソースが拡散してるんですよ
昔はテレビと新聞くらいで事足りてたものが
今はネットも加わりそのネットの中でもコンテンツが異常なほど多いときたもんだ
ま、細分化された情報ソースというのは便利ではあるのですが
ありすぎて本来便利なものが迷わされて逆に不便になってるのです
これは別にネットに限ったことじゃなくテレビだって昔は民放4局とNHK2局だったのが
BSやスカパーができてさらに地デジで追い討ちをかけられてね
映像媒体もビデオからDVDで今はもうBDに移行して
携帯だってモバゲーだのなんだのあらゆるコンテンツが生まれて
もう現代人はなにを指針にしていいかわからんよ
とりあえずジャンプだけ読んでれば割となんとかなるんじゃね?(´・д・`)


「たこやき」
2010/09/29
たまに雑貨屋に売ってるたこやき機がほしくなります
あれがあればたこやきが食べ放題なのですよ
でも実際買ったとこでそう頻繁に使うのだろうか?
たいがいの材料は日持ちするけど紅しょうがとか良い感じに使い切れるだろうか?
なんかいろんなことを考えるとなかなか買うに踏み出せないのです
買ったはいいけど使わなくなるものって多いよね
そこそこ買い物の失敗経験があるのです
それにしてもなんでマンガに出てくる異人キャラはたこやき好き設定が多いんだろう?
まぁそれだけ魅力あるおやつってことか


「あとがき」
2010/09/26
まぁ今回「天」のマンガを作ろうとしたのは私なのですがね
作画は福本カルタの人です
遊びのマンガはけっこう描いたことありますが
ここまできちんと描くのははじめてです
およそ一ヵ月半ほどかかってます
構図とかコマ割りなんかに悩みました
いろいろのたまわりたいことはありますが
とりあえず声を大にして言いたいことは
マンガ作るって難しいし大変だなあってことです

ネーム               下書き →清書
 





「神前暁」
2010/09/24
「こうさきさとる」と読みます、あまり聞かない名前でしょ?
私も今日はじめてこの名前を知りました
なにやってる人かっていうとアニメ、ゲームの作曲を主にやってます
有名なのは「もってけセーラー服」とか「かんなぎ」のOPです
初音ミク -Project DIVA-の主題歌ハルヒのBGM担当もしてる割にはなんか名前が知られてない人だなあ……
「探偵オペラミルキィホームズ」のOP「雨上がりのミライ」が良い感じの曲だったので
誰かと思ったらこの人だったって話、けっこう電波な作曲家
なんかランティスの宣伝多いよねここ、ランティスからなにかもらってるわけではないのだが


「リアルタイムストラテジー」
2010/09/20
ゲームのジャンルです
代表的なのはエイジオブエンパイアとかポピュラスシリーズですが
馴染みがあるのは半熟英雄あたりでしょうか
あんまりメジャーなジャンルじゃないけど面白いですよね
フィールドを頭に描いてあれが今どの辺かなあとか考えながら遊ぶのですよ
あ……飲食店の店長がやってることってリアルタイムストラテジーじゃね?
客の入りを予想してアルバイトに指令を出して在庫を管理して
売れ筋を予想して……まさにリアルリアルタイムストラテジーです
将棋をリアルタイムストラテジーにすると手で駒を覆ってデューンってぶつけるゲームになります


「漫画喫茶のシャワーが高い」
2010/09/20
漫喫で寝そうになったからシャワーを利用したのだが300円も取られた
タダだと思ったのに……ネットカフェ難民の足元見てるのか?
スーパー銭湯500円の時代にシャワー300円はぼったくりじゃ(-д-;)


「コロッケ1枚19円」
2010/09/16
異常な安さですよ、なにかイケない材料でも使ってるんじゃないかと勘ぐってしまいたくなります
コロッケってじゃがいもを畑で育ててほじくってゆでて丸めて
パン粉をつけるんですがパン粉だって小麦からイースト菌を混ぜて焼いてと…
まあ考えただけでもものすごい行程によりコロッケは作られていますよ
商品というものは手が加えられた分だけ価値があがるという大原則があるわけですが
コロッケはそんなの無視です、宇宙の法則を乱す日も近いぞ!


「ショッピングカートが車になってるやつ」
2010/09/14
いつくらいから浸透したんでしょう?
ショッピングカートがおもちゃの車みたいになってて子供が乗れるんですよ
あれはなかなかのアイディアで
子供は楽しいし、母子が一緒にいれてはぐれる心配もないし
子供がはしゃいで他のお客の邪魔になることもないし
誰も損しないです
あれ考えた人は偉いね、まさに天才の発想……異端の感性……!


「Windows7のタスクバーがうっとうしい」
2010/09/11
例えばFirefoxでブログの管理画面を開いて画像を載せようとボタンをクリックすると
Firefoxのタブに重なって画像アップのウインドウが結合されちゃうんですよ
これが非常に使いにくい
タスクバーの何もないとこを右クリック→プロパティ→タスクバーのボタン→「常に結合」から変更
これでおk。結合とか誰が得すんの?


「つまらない人間ほど愚痴が増える」
2010/09/10
と、ばっちゃが言ってた


「ベクシル 2077日本鎖国」
2010/09/10
アニメ映画です、フル3DCGアニメでトゥーンレンダリングでモーションキャプチャ(多分)
なのでぬるぬる動いてカメラもグルグル動きます
背景とかジャグと呼ばれるワーム的なやつもハイクオリティ
アクションシーンもかっこいい文句ない名作でした
ストーリーはシンプルで良いし設定も好きです
日本が鎖国してはるんです
見てない人は一度みてください


「キングゲイナー」
2010/09/10
富野監督作のアニメです
あれだけ面白いもの作れる人って他に思い浮かばんなぁ
なんで面白いかっていうと富野補正なんです
あれだけの大監督様となるとやりたい放題なんです
第一話からかっとばしてます
ゲインがアナ姫を突然かっさらっていって
教育係のリュボフがゲインに向かって「お名前を……」みたいなことを言って
リュボフがゲインに名前を名乗ったあとゲインは「ときめくお名前です」とかもうすごいよね
こんなやりとりは富野監督にしかできないです
他の監督が同じことやったら「え?なにこのやりとり?」って言われます
こんな無茶なシーンを随所に盛り込んでも見る人に文句を言われないのが富野監督なのです


「『感染列島』を見た」
2010/09/10
長い、140分くらいあった。90分くらいに収めてほしかった
爆笑問題田中一家のくだりはいらんでしょ
あと子供の銃のシーンとか厨房カップルとか
というかヒロインの壇れいとつまぶきの年齢差が開きすぎだろ
なんであんなおばさん使ってんの?って感想でした
おかしなタレント売りがなければ良い映画だと思うのだけどな~


「すごい信号無視をみた」
2010/09/03
若い男女のカップルらしき二人組みが
赤信号をのろのろ渡ってました
4車線だからそれなりの距離なんですが
車がすぐそこまで近づいてきてものろのろ歩いて
さすがにクラクション長押しされましたよ
それでもガン無視でのろのろと歩いてました
多分彼らは人造人間17号と18号なのだと思います
でなければ脳に重大な疾患があるのでしょう
[ 2007/12/21 22:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(56)

カレーに生卵 8個目  このエントリーをはてなブックマークに追加

「普通に○○」
2011/03/28
よく「普通にうまい」とか「普通につまらない」とか頭に「普通に」ってつけるのあるじゃないですか?
これ最初に言ったのは誰か?ってことなんですが
多分松っちゃんだと思うのですよ
「ダウンタウンのごっつええ感じ」でダウンタウンが巨大マグロを解体して寿司を作るって企画があったんです
それで松っちゃん浜ちゃんがテキトーにマグロの寿司を作ったときに
松っちゃんがそれ食べて「普通にうまい」って言ったんです
これが最初です
そこから数年特にテレビで使われることはなかったのですが
なんか徐々に浸透していって普通に使われるようになりました
「松本人志の放送室」で高須ちゃんがあるADの話をしました
作ったものをADに見せたら「普通におもしろい」ということを言われて
高須ちゃんが「普通にってなんやねん!どういうことやねん!」と怒りをぶちまけてました
目の前に元凶がいるからね!


「本当に反省してるなら実刑でも文句ないよね」
2011/03/22
http://news24.jp/articles/2011/03/22/07179120.html
実刑判決を言い渡された押尾の母が本人は反省してるから執行猶予をつけてくれと言っている
母発信なのか押尾が母に頼んだのか知らんけど
こういう場合ジタバタあらがうよりも
きちんと刑を受けたほうが批判もないのではないでしょうかね?


「magicoがおもしろい」
2011/03/21
ジャンプ新連載のマンガです
ジャンプでは珍しいイチャラブバカップル恋愛もの
ツンデレ主人公シオンとその主人公ラブなヒロインのエマ、しゃべる黒猫
が、織り成す魔法ファンタジーです
ハーメルンのバイオリン弾きとテイストがかぶってる
しかし初連載(多分)なのに絵うまいなこの作者……
ジャンプの選手層の厚さは異常だ


「尾崎豊のなにが良いかわからない」
2011/03/20
ちょうど今テレビで尾崎豊のがやってるんですけどね
頭のおかしな人にしか見えないです
歌は良いとは思うんです良い曲だとは思いますが
歌詞の内容は反社会、反大人みたいなノリなんですよね
なにこれ?って思うんです
尾崎豊全盛期の頃って好景気だったじゃないですか?
当時の青年はなに不自由なく過ごしてたんですよ
なのになぜ反体制がかっこいいみたいになってんの?って思うのです
多分当時の若者が全体的に幼稚だったんだと思うのです
今の若者は食ってくために甘んじて体制派にすがってます
普通逆じゃないの?って思うんですよ
今尾崎豊みたいなのが出てきたら評価するし
そのファンもちゃんとした人なんだろうと思いますが
当時の尾崎ファンはきっと頭の痛んでる人なんだろうなと思います


「『然』という漢字について」
2011/03/20
然(ぜん)です(ねん)とも読みます
然り(しかり)とも読みます
然る(さる)とも読みます
然して(さして)(しこうして)なんて読み方もあります
知らなかったでしょ?
まぁ私もさっき知りました
けっこう使いどころ多いですね
このページだけで8回使ってます
だからなに?って言われても特になにもありません


「ガンダムOO完走」
2011/03/17
今さらながらOOを見る
1期より2期のほうがおもしろかった
1期はなんていうかごちゃごちゃしすぎ
第1話で名前もわからないキャラがわんさか出てきてたなぁ
やっぱりサジの存在意義がよくわからない
2期では活躍したものの1期ではなんにもしなかった
まったく物語にはからんでこなかった割りにやたら目立ってた
あれか?うざキャラ要員か?主人公チームの引き立て役か?
とも思ったけど2期ではうざキャラからけっこうしっかりした奴になってた
立ち位置が中途半端だ・・・こいついるかぁ?
好きなキャラはネーナとコーラサワーです
ガンダムはおちゃらけキャラが好きなのです
だって話が全体的に暗いんだもん・・・
刹那は主人公のくせにセリフがやたら少ないし
サジに会うたび「サジクロスロード」しか言わないし
オマエは自閉症か?といいたくなる(;^ω^)
それにしても戦闘シーンはすげーね
さすがガンダムやね、軌道エレベーターの破片を打ち落とすシーンとか
すんげー作りこまれてた
ただやっぱりキャラがごちゃごちゃしすぎ
覚えきれないから早く死んでくれと願いながら見てました


「HERO2巻」
2011/03/16
福本マンガで1、2を争うくらいひろゆきが好きなのです
黒沢かひろゆきか迷います
赤木みたいな天才型のキャラも好きなのですが
やはり努力型のキャラのほうが好きなのです
そんなわけでHERO2巻を読みました
HEROで言いたいことは原作キャラに頼りすぎってことです
1巻で天と戦って2巻では市川と戦うというのがダメ
なんかもう最初からサブタンク使いすぎ
サブタンクは人気が落ちてから使ってくれと言いたい
けど多分……それは私がひろゆき好きだからそう思うのでしょう
ひろゆきにそれほど思い入れのない人にとっては天とか市川みたいな
馴染みのキャラが出てくれないとあんま読む気がしないのでしょう……
個人的にはひろゆき無双が見たいんですよ



「イタリア版すくいぬ」
2011/03/10
手の込んだgif画像とかあったらくれ
の記事が
http://otajap.blogspot.com/2010/06/me-de-elaborar-imagens-gif-ou-algo.html
イタリア語になってる
おそらくオタクなイタリア人が翻訳して載せたのでしょう
いや、ポルトガル人かもしれんけど……
エキサイト翻訳でどっちも中途半端に翻訳できるからわからん



「はなまるうどん」
2011/03/09
最近ハマり出しました
早いし安いのが良いです「かけ小」が100円です
しかも注文してすぐ出てくる、立ち食いそばと同じスピードで出てくる
うどんもうまい
安さの秘訣はセルフサービスで具をとって自分でテーブルに運んで
食器を返しにいくってとこです、社員食堂や学食と同じです
いちいち注文取りにいかないから人件費があまりかからないんです
安く食べられるならこのくらいの労力なんてことないでしょ?
こういうシステムの店もっと出来ないかなぁ・・・
これで24時間営業してソバもあったら最高です


「100円で王様になれる時代」
2011/03/08
前にブッコフで100円の本1冊もってレジに行ったのね
んで自分の前に1人会計してて後ろで待ってたのね
10秒くらいしたら奥の店員が「お待ちのお客さまどうぞ」ってなったのね
その店員ものっすごい腰が低いっていうか…
「お待たせしました申し訳ありません」って本当に申し訳なさそうに言うのね
会計中そんな類のことを3回くらい言ったのね
まるでこっちがクレームで怒鳴り込んできたかのごとく申し訳なさそうな態度なのね
こっちは100円の本一冊買うだけなのに……10秒くらいしか待ってないのに……(´・ω・`)
って思ったね
この店員は極端な例なんだろうけど、なんかこう日本の破滅を予感させられたね


「コミュニケーションは知識が大切」
2011/03/05
最近それに気付きました
無論知識がなくてもしゃべれる人はいっぱいいます
でもしゃべれない人はとりあえず知識をもっておいたほうが楽です
じゃあなにを知識として入れておくかというとガンダムを見ろと言いたいです
別に音楽とかマンガとかなんでも良いんですが
一番少ない労力で効果の高いものってガンダムだなぁって思うんです
だってみんなガンダム大好きじゃん
ややこしい数学の公式やら物理やら化学式やら古文なんかより
ガンダム1作見たほうが社会に出たときよっぽど役に立ちます


「TPP」
2011/02/27
昨日の昼、家のすぐ近くに共産党の演説カーが来た
日本のTPP参加反対しましょうって内容です
しかしいくらがんばって放送してもみんななに言ってるかわかってないでしょう
多分TPPがなんだかわかってない、だから誰も聞く耳もたない
しかし共産党の議員?党員?誰かわからんけどなかなかスピーチがうまかった
けっこうわかりやすい言葉で原稿読まずに良いテンポでしゃべってた
おっさん良いテンポでしゃべってた
内容はまぁ市場原理主義の否定や日本の農業衰退とかそんな内容
TPPについて世論は反対派が多いけど大半はどうでも良いと思ってるのだなぁ……


「パチンコの話」
2011/02/25
パチンコが出来たのは戦後まもなく在日朝鮮人が駅前を占拠してまして
彼らがその土地をもらったことがはじまりです
パチンコといえば軍艦マーチなわけですが
これもその名残なわけです
当時はパチンコの景品がタバコだったりしたわけですが
現在は景品経由はしてるもののお金に換金できるのです
昔は(ヤ)な人がからんでいましたが、CRだのカードのあれで警察が介入
(ヤ)な人のしのぎを警察が持っていったわけです
なんかめちゃくちゃですがこれが現実です
パチンコ業界まだまだ潤ってます、なんたって22兆円産業ですからね
みんなぎょうさんお金つぎ込んでます
まぁ個人的には別に無くなってもかまわないですが
そうなってくると経済的にはどうなるんでしょう?
韓国ではパチンコ撤廃したら他の業界の売り上げが伸びたらしいですが…
日本である日突然パチンコを撤廃するとなると残った土地がどうにもならなそうです
だってでかいじゃん?パチンコ屋って……
その広い土地で他になにか商売やってもなぁ……
駅前なら駐車場って手もありますが郊外はどうにもならんね
あとはパチンコ台作る会社とか他の関連子会社が仕事がなくなってリストラされちゃう
雇用が無くなります、とまぁ無くなったら無くなったで困る人もいるので
単純に無くせば良いってものでもないのでしょう
パチンコってね、多分寂しい人がやるものだと思うんですよ
だからその寂しさを埋められれば麻雀とかでもいいんだけど
麻雀は老人やスイーツには敷居が高い……そもそも気軽にできない
パチンコやる原動力って金じゃないと思うんです
パチンコで当たりが出たときの周囲の羨望のまなざしだと思ってます(実際それほどないけど)
どんなバカでも優越感が簡単に味わえるっていうのが肝なわけだから
そういう遊びを他になにか開発すればいいんですけどねぇ
ネトゲがそれに近いけど老人は無理だろうなぁ……そもそも会員登録ができんだろうし……
遊戯王のカードを自動販売機にしたらどうだろう?
レアカードがでたら派手に音が鳴って光るの
老人が子供と一緒にきて老人は買う専門で子供はそれで遊ぶの
……なんかダメっぽいな、でも方向性は間違ってないはず
話は飛びましてニコニコ動画のあれでパチンコはギャンブルか?というアンケートがありました
ほとんどがイエスなわけだったけど私としてはノーと言いたいですね
ギャンブルは相手が人間じゃないとダメなんですよ
別にギャンブルにそんな定義はありませんが
機械を相手にしてなおかつ胴元が出す出さないを自由自在ってそれは既にギャンブルじゃなくね?
アトラクションですよ、お客をハラハラさせるエンターテイメントです
みんなそれにお金を払ってるわけです
だから好きなアニメがパチンコ化したらやってみるのも良いと思いますよ?
演出とか派手で面白いじゃないですか
ただずっとやり続ける人はバカだな~って思いますけど


「小児科はもっと金取ってもいいでしょ」
2011/02/15
病院、診療所の中でも小児科というのはあまりないのですよ
なぜなら儲からないからです
なぜ儲からないかというと診療報酬が安かったり
薬代が半分しかかからなかったり
子供いうこと聞かなくて労力かかるし
訴訟も多いし、手術も難しいのです
2006年の医療費制度改革で「乳幼児深夜加算」として
深夜に訪れる幼児は695点(6950円)多目にいただくようにはなりましたが
それでも割に合わないようです
でも実際世のお父さんお母さん方は我が子が病気になったら
なんぼ払ってでもすぐ医者に見せたいでしょ?
なら医療費もっと上げても良いと思うのですけどね……
あんまりあげすぎると今度は保険での支払い額が高すぎて
医療財政がヤバくなるのかね?
幼児は保険対象外にしたら……それはさすがにやりすぎか
まぁ子供を持つ世のお母さん方はもっと訴えて行くべきではないでしょうか?


「こんな仮面ライダーが見たい」
2011/02/12
斬新な仮面ライダーです
まずその世界には仮面ライダー以外にもなんたらマンとかいろんなヒーローがいます
その中で仮面ライダーは人気が最下位なんですよ、弱いのです
でも昔の仮面ライダーは大人気だったの
主人公はすごく優秀で他の人気ヒーローに志望したけどなにかの間違いで
仮面ライダーに配属されるの
そんな新入り主人公が先輩ダメダメライダーを引っ張ってって
ヒーローの頂点を目指す話
ヒーローの収入は国から出されてて仮面ライダー最初はママチャリ乗ってたりね
悪いヒーローは裏工作とかして予算を多めにもらったり
そんな奴をライダーが成敗したり
ライダー子供に石投げられたり
まぁ話はいろいろ膨らみます


「高級ブランド商品を格安で手に入れる方法」
2011/02/11
そんなおいしい怪しい話があると言っても信じられないでしょうがあるようですよ?
からくりは至って単純、ネットで入手するんです
と言っても普通の人には売りません
会員制になっていていわゆる金払いの良い人のみの信用売買でござんす
半額から最大80%オフで買えます
まぁこの値段で売っても利益は十分にあるんです
でも店頭でそんな値段で売ったらブランドの価値が下がるでしょ?
それにネットだと各種人件費や店舗家賃なんかもかからないし
確実に売れるってことで実現できたこのお値段なのです
一部のセレブはおいしく買い物をしているというのに
庶民はわざわざ高い金払ってブランドものを無理して入手しなくちゃなりません
庶民がブランドものを持とうとするのがいかにバカらしいかって思える話です
世の中汚くできてるね


「永田洋子が死にました」
2011/02/07
連合赤軍不撓不屈の鬼リーダーこと永田洋子が5日の夜亡くなったようです
もうほとんど廃人化してたらしいしいつ死んでもおかしくない状態だとは思ってましたが
ついにお迎えが来ましたね


「プリキュアおしまい」
2011/01/31
このシリーズけっこう大変でした
画像加工は主に我らすくいぬチームでやってました
必殺技担当GRIMAU、光もの担当クウガ、加工案変身連絡担当が私です
ま、作業的には私が一番楽なものですが、編集もあるからね
通常更新もあるとなかなか大変・・・というか精神的に来る・・・
最後は動画を出したかったのですがパソコンが壊れて半分まで作ったデータが死亡
それで作り直そうかと思ったもの新バージョンのムービーメーカーが
タイムラインなかったりエフェクトがぐずぐずだったりで結局断念・・・
それだけが心残りですよ
水を差すつもりはないけどこのシリーズ回を追うごとに視聴率が低下してました
そりゃあそうなるのは仕方ないけど
なんつーかこれだけ体張ってる人をもっと世の中は応援してあげていただきたい
ま、ぶっちゃけ私自身も最後のほうは苦しかったです
視聴率が良いときはがんばれるんですが
人気低迷とともに更新がしんどかったことしんどかったこと・・・
それにしても16回?まぁよく続いたほうですよね


「デジタルカメラはなぜ写る?」
2011/01/28
地味に仕組みが理解できないもの記事で書ききれないのでこっちで説明
といっても私自身わかってません、科学とか物理はてんでダメ
それでも解説をしますが
どうやら可視光線の波長にそれぞれ反応する素材を使ってるんです
可視光線っていってもなんかよくわからないと思いますが
光っていうものは質量は小さくてもやはり物質なのです、形はあるんです
カメラなんてもんはもともと形あるものを捕らえて映像にしてるだけなんですよ
ニュートリノのような素粒子だって捉える(観測する)ことができるわけだから
別に驚くほどのことじゃないでしょ?
ちなみに夕日が赤かったり空が青いのは可視光線の波長が短いとか長いのだけが届くからです
光をとらえるためには半導体カーボンとかいうものを使っています
カーボンというのは近年開発された新素材として知られるところですが
まぁぶっちゃけ私もどんな特性があるのかよくわかりません、丈夫で強いのかね?
で、デジカメというのは赤と青と緑の光を認知します、光の三原色ってやつですね
テレビのカラーヒヨコというのをご存知でしょうか?
テレビの映像は赤と青と緑がいっぱいならんで写されてます
デジタルカメラも同じです、画像を拡大すると赤と青と緑色しか使われてません
この赤青緑の組み合わせでさまざまな色を作っています
実は人間の目に映る映像も同じ原理です
人間は赤と青と緑を認識する細胞があり
それを組み合わせて脳内で色を作ってるんです
人間の脳構造って意外とデジタル的でしょ?
なんかもう難しい話好きじゃないわ(;´Д`)


「恋愛トーク」
2011/01/27
恋愛は大リーガーで行け
大振りして三振しても1発があれば良いのです
と、そんなことは分かってるけど空振りは怖いし恥ずかしい
難しいものです
ある心理実験で学生数人にテストをさせました
Aグループのテストは簡単な問題
Bグループのテストは難しい問題
その後AグループとBグループは一緒に喫茶店へいきます
その店にはかわいい女の子がいました
このときの反応はAグループは「おい、あの子いいな声かけようぜ」
Bグループは「どうせ無理だやめておこう」となったのです
まぁなんでしょうか……自分の流れを作るってのは大切ってことです
じゃあそれをどうやるかっていうと簡単なことからはじめて自信をつければいいのかもしれんね


「ダブルミッションを見る」
2011/01/26
ジャッキーがスパイ活動をしつつ隣に住む子供の信頼を獲得する
ダブルミッションです
ジャッキーは子連れの恋人と結婚をしたいのですが子供3人が猛反対します
でもジャッキー諦めません、なんとか子供達を懐柔していきます
が、スパイだということが恋人にバレます
悪者も襲ってきて危険が危ない!果たしてどうなるジャッキー!?
ま、大体そんな感じの話です、コメディ色が強いです
ジャッキー映画にしてはストーリーは充実してるほうですが
アクションは少なめです
やはりジャッキー映画は古い作品のほうが面白いです


「鬼どろそば」
2011/01/24
というカップめんを食べる
どろっとしててうまい
どろどろした斬新なカップ麺です
o0640048010350106630.jpg



「コミュ力ってなんだろう」
2011/01/23
どうすりゃコミュ力がつくのかって思うわな
なんつーかスパイラルだわな
コミュ力がある奴はどんどん人としゃべっていって会話スキルをアップさせるわけだ
ない奴はどんどん人としゃべらなくなって自信を無くしていくわけだ
どっかで負のスパイラルから抜け出さないといかんわな


「居酒屋ランチ」
2011/01/22
最近はお昼でも居酒屋が開いてます
ランチを販売しているのです
どうやらこの居酒屋ランチというのはなかなかのメリットがあるようです
まず家賃です、昼も夜も営業しようが家賃は変わらないので
やったほうが総合的にお得なのです
お昼タイムはお客の入りも集中的なので営業がしやすいです
そしてなんといっても宣伝効果、これが最大のメリットではないでしょうか?
昼行った店なので夜も来てみようかしらって人がいるのです
酒類は原価も低く利益がでかいのでそこで儲ける寸法なのです
ま、裏を返せばそのくらいの努力をしないと生き残れない時代なのですね


「アメリカ人のニコ生を見た」
2011//01/20
イケメンアメリカ人がニコ生放送をやっていた
やっぱあいつら全然面白くない
だがイケメンだということでウケる
イケメンはなにやってもウケる
なんつーかあいつらはサービス精神旺盛だ
その気持ちがうれしいからクソつまらんことやっても温かい目で見てあげられる
日本人が同じことやったらすさまじい勢いで叩かれるだろうな


「子供にはダメな大人を見せたほうがいい」
2011/01/16
なんとなくそう思います
だってそのほうが子供も「しっかりしなくちゃ!」って気になりそうじゃない?


「世の中忙しい人はあんまりいない」
2011/01/12
「忙しい忙しい」と言う人は忙しいわけではありません
単に疲れてやる気がないだけです
時間の使い方がヘタなのです
なのでスケジュールで忙しいのではなく休憩するのが忙しいわけです
で、休憩する余裕がそれほどあるかというと実際なかったりします
そういう意味ではみんな忙しいです


「消化器と呼吸器」
2011/01/10
日本人は胃腸が弱く呼吸器が強い、対してアメリカ人は消化器が強く呼吸器が弱いです
養老孟司の本でそんなことが書いてあった
元々日本の食文化が油っこいものに慣れてなく、我慢する体質だから胃に負担がかかりやすいのかね?
アメリカ人はなんでも外に出すし肉ばっか食ってるから胃腸が強いのか
まぁアメリカで禁煙が叫ばれるのは呼吸器が弱いからそうなるんでしょうが
日本人はタバコ吸ったところで健康を害する心配はさほどないです
だから国はタバコの害うんぬんより日本人の消化器官を守るべきなんです


「だってプリキュアかわいいじゃん」
2011/01/09
2010年名言大賞です
プリキュアに変身してシリーズの彼の放った一言
「だってプリキュアかわいいじゃん」
大変深みのある一言でした
本人も別に良いことズバっと言ったんねんってつもりはまったくなく
さらっと当たり前のように言ったところが評価できます
本当の名言というのはなにげなく言うものかもしれんね


[ 2007/12/21 14:53 ] 未分類 | TB(0) | CM(48)

薬害肝炎問題について その4  このエントリーをはてなブックマークに追加

20071127212122.jpg


         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    いよいよ薬害肝炎の本題なんだけどお姉ちゃん、どこまで
    わかってるの?  

    「え~っとね・・・肝炎の被害にあった人が国を
     相手にケンカ売って・・」

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


                             (  :::,_!" 丶ー-、      |!
                          ,  ´/ ⌒/  ,ヘ,      |:`7__ 〃
                        /       /ヘ | //,. - ‐、 |ト 〆l,、
                         / /  / ..,/ /、j |! /::::1  |\-ーjノ
                      /イ /:::/ .:::/1 /  '' ヽ、:::/  '   !リ「
                     /'l  :::/_j _:/_.j/      / /     ヽ._
                      i !:::| ! / _ l `   _ /:.,/i::!  /  |`!
                  f ⌒ ヽr从fr V-、 ` .     j_メ'. /:: / ! │|
               、 _ ノ    乂 !  トtイ!  l. _ , ' ,ニ.、 /,ヽ:::! j:: ,/| |
               ゝ ィ   /:: :>、|ヽ. `´  ノ  f  r1ィイ /::/ /:/ j/
                 l /::::::/!:ト::|  i    ̄   '  、 ` ′,/_/ !/  /
                 レ、:::/    ,=\  l` ァ  ーイっノf´⌒ !
                  ヽ!_ _ _ !_ /\   ´   /fT´ リ::_ ノ
               ,.  "´| /ヽ└、_     7  ̄  ノ/:::::! トヽ._
               _ /´      | ト  ` 、_` ー 、__ヽ___   イ::::::! ノ` ー'
          _ r/::::::...._     | !ヽ\. . . . ̄ ` ──/、 ゝ:ノ::ノ
        _j__    ̄ ̄      | |ヽヽ \__:_: _:_.,  イ ∧   ̄
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ほとんどわかってないみたいだね

     「ふふっ、褒めてもなにもでないわよ?」


       いや、褒めてないよ

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[ 2007/12/20 01:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

薬害肝炎問題について その3  このエントリーをはてなブックマークに追加

20071127212122.jpg


         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     今日はウィルスと肝炎の症状だよ

     「ほう・・・」

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    「まずそもそもC型肝炎ウィルスってなんなの?」

     話すと長くなるけど説明するね       

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛





           ヽ\イヽ ヽ l, - 、!|  , - 、    冫、_
          /ゝー\/  ,ヘヽ /,ヘ,  \_ ‐'/ \
      〟==ィ ̄冫 ̄゛  /  ヽ〃  ',  ヽヽ⌒ヽ  ヽ
    〃  /            |~ゝ〃~ーl ヽ     ヽ  ヽ
   〃  イ           !       ! lヽ 、   ヽ ヽ
 〃   イ /       ,ィ l | !      | | ヽ l     ヽ l
 l|   ///  l    / | 」 」 」      |/ ヽ | 、  、 ヽ | 死ぬほどわかんねぇ・・
 l  // ! j  !   l ,イ´l |「 !|      ナ=-|、ハ |  |ヽヽ'
   l |  | ||  ト、 彳 ゝ=从ヾ、    ,-二- |/|ト、|  | ヽ|
.   !|  l | ヽ ヽヽ、| ィ7てうゞ l __ / ,ィ⊂ゞト、 /〉 ,/  リ
    ヽ ヽ  ト、〈 |`ト7 l、`‐'_》 リ' ̄`lj  i| ゞ´》 ゞ/ノ-、 /
.        l ゝへ',  -ニ´ / ,  ヽ  ニニ´ '´ノr^ |/
           〃ヽ、ゝー---‐'  〈l   \_   _,/ヾ、〃
      , - -!|〈\`ーヽ     、― -,    ̄ /_, ィ |l、_
     ヽ、 || ヾ、>ー\    ` ´     /ゝ彡イ|| `ヽ、
       | ヾ、  |   `ヽ、  ´   ,.ィ ´ r '   ∥ ,  ,ゝ
     ヽ=ィ  ィ ,― '     | ` ー ' ´  ト、 `ー-、〃 ヽ〈_
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  
   C型肝炎ウイルス(しーがたかんえんういるす、hepatitis C virus、HCV)
   はフラビウイルス科へパシウイルス属に属するRNAウイルスなんだ
   RNAウイルスとは、ゲノムとしてRNAをもつウイルスのことだね
   あ、RNAっていうのはリボ核酸のことね
   ウイルス粒子はエンベロープを持つ、直径35~65nmの球状粒子であり
   ゲノムとして9.5kbのプラス一本鎖RNAを持つ・・・

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[ 2007/12/18 21:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

プリキュア  このエントリーをはてなブックマークに追加

プリキュア記事のまとめです+雑談


第1話とりあえずプリキュアに変身して子供達を守ってきた
第2話とりあえずプリキュアに変身して近所の公園を守ってきた
第3話とりあえずプリキュアに変身して駅地下街を守ってきた
第4話とりあえずプリキュアに変身してショッピングモールを守ってきた 
第5話とりあえずプリキュアに変身して遊園地を守ってきた   第5話おまけ
第6話とりあえずプリキュアに変身して田舎の村を守ってきた  Bパート
第7話とりあえずプリキュアに変身してアイドルを守ってきた  Bパート
第8話とりあえずプリキュアに変身してピーチたちを助けてきた
第9話とりあえずプリキュアに変身して動物たちを守ってきた Bパート
第10話とりあえずプリキュアに変身して海水浴場を守ってきた Bパート Cパート
第11話とりあえずプリキュアに変身してシフォンと出かけてきた  Bパート
第12話とりあえずプリキュアに変身してスタンプラリーを守ってきた Bパート Cパート
第13話とりあえずプリキュアに変身して妖精を守ってきた  Bパート Cパート
第14話とりあえずプリキュアに変身しておもちゃの国を守ってきた  Bパート Cパート Dパート

mixiコミュ
キュアパッションの孤独な戦い!
Twitter
https://twitter.com/Cure_makopi


プリキュアの画像クレ
ハートキャッチプリキュア!画像
いつからプリキュアは卑猥になったのか

[ 2007/12/18 00:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(15)

カレーに生卵 1個目  このエントリーをはてなブックマークに追加

「まりんとメラン その2」
2009/11/31

隠れた名作です
ダイジェストと銘打ってますが2話以降ほとんど全部見れるじゃん
消される前にみとけってんだ
かなり前にストーリーが迷走してる迷作だと言ったのですが
実際そうだったようです
最初は主人公が男の子でポケモンみたいなことをやろうとしてたんです
その名残が10話くらいみれば垣間見れると思います
舞台が昭和でノスタルジックだけどSFという変わった世界観で繰り広げる人情もの
と思っていたらドロドロとした人間の負の部分を赤裸々に描いてたりと
良い意味で安心して見れない内容です
トップ絵の小麦ちゃんとホロの間にいる女の子は実はまりんです


「麻雀を覚えよう その⑦ 実戦」
2009/11/30
全7回ホントにやるとは思ってませんでした
最後です、①~⑥まで読めばマージャンはできます、マジで
フラッシュで遊んでみましょう
http://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html
「ポン」とか「チー」とかわけのわからん単語がでますがバグなので気にしないでください
「立直(リーチ)」という文字がポコって出たらとりあえず押しましょう
「ツモ」とか「ロン」っていう文字も押してみましょう
とにかくひたすらプレイしてけば自然に覚えてきます
まずフラッシュゲームで100回くらいアガってみましょう


「風邪のときはマスクすると治りが早いよ」
2009/11/29
本来風邪のときマスクをするのは自らの咳で風邪のウィルスを飛ばさないためです
自己防御の機能は一切ありません
が、しかし風邪のときにマスクをしてると風邪ひいてるオーラが5割増します
自分が風邪だとより強く思い込むことで風邪治そうスピリッツが働きます、プラシーボ効果です


「風邪でダウン」
2009/11/28
2日間ほぼ寝てました
人間ってこんだけ寝れるのか~
寝すぎて頭痛い

「麻雀を覚えよう その⑥ テンパイ」
2009/11/27
麻雀が14枚で完成するというのは前々回で説明しました
13枚が揃っていてあと1つで完成することをテンパイと言います
わかりやすくアルプス麻雀で説明するとマッターホルンのようなものです

テンパイの例
  ____________________________
 │四│伍│六│六│七│八│九│九│五│六│七│六│六│
 ││筒│筒│
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一目見ればわかると思いますが~揃っている~のがわかりますよね?

手の中の牌がこんな風に揃ったら「リーチ」と叫びます、このとき必ず白目を剥いてください

リーチをすれば相手が捨てた牌でアガることができます
これをロンと言います
自分でもってきてもアガれます、これをツモといいます
このときも「ツモ!」「ロン!」と叫んでください
次回はいよいよ最終回です

「飛脚」
2009/11/26
江戸時代の配達人です
天皇陛下スレで右手足が同時に出ちゃうって話で思い出しましたが
飛脚は右手右足、左手左足が同時に出る走り方をしていたという説があります
「ナンバ走り」と言うそうです
この走法で1日100キロ走ったとか、そんなことがささやかれているのです
理論はまず右手と右足をこうバーンって出して
右手と右足が同時に出るからバーンっの慣性が殺されることなく100パー利用できるのです
その勢いを利用して今度は左手と左足をバーンってやります
すると本来の走りの約半分の力で前進が可能なのです
という理論を今勝手に創作しました
現代人がこの走り方をしたところでまともには走れないでしょう
ためしにやってみるがいいです、きっとすげぇ疲れます
あんまり人が見てないところでやりましょう


「悪目立ち」
2009/11/25
コメント欄で見つけました
はじめて見た言葉です、割と新しい言葉でしょうか?
辞書にはありません
これはなかなか良い言葉ですね
すごく面白いと思いました
ってわけで早速悪目立ちについて話してみます
悪目立ちって確かにありますよね、典型的な例として
沖縄の成人式のDQNでしょう、あれは悪目立ちです
悪目立ちというのは能力が伴ってないにもかかわらず
目立ちたいという精神から出てきます
もしくは大した技術もなく評価されたいとか
そういうものを総じて悪目立ちと呼んでいいのではないでしょうか?
まぁこのご時勢相当すごいことやらないと評価もされないし
その労力と評価が等価交換とは言い難い気もします
なら少ない労力を宣伝という手段をもってして過剰評価してもらう……
なんて人もそりゃでちゃうでしょうね
誰だって楽して評価されたいじゃないですか( ゚д゚)


「麻雀を覚えよう その⑤ アガりの基本形捕捉」
2009/11/24
前回で順子(しゅんつ)と刻子(こうつ)がなんなのかはわかったと思いますが
順子(しゅんつ)についてもう少し捕捉していきます
例えばこういうもの

  ______
 │一│二│三│
 ││筒││ 
 ━━━━━━━
これは順子としては成立しません、萬子は萬子、筒子は筒子のみで順子を作りましょう

もういっちょこういうもの
  ______
 │九│一│二│
 ││ 
 ━━━━━━━
これもダメです、ポーカーのように数字がワープ、一周回るとかはありません

あとは字牌でこんなのもダメです、字牌に順子はありません
  ______
 │東│南│西│
 │  │  │  │ 
 ━━━━━━━

次回は「テンパイ」についてです
全7回です、あと2回……向こう1年……いや3年しっかりしなくていいから
今……ここ……2分だけ……!しっかり………!目覚めろ……!

「なんでこんなに市橋フィーバーしてんのかね?」
2009/11/23
意味がわからないのです
殺人なんて国内だけで年間1000件以上あるってのに
なんで市橋だけでこんなにフィーバーしてるんでしょう?
報道関係者きてくれー!

「エヴァラすき焼きのたれがおかしい件」
2009/11/22
すき焼きでも食べたろうかしらと思い材料を買ってきたわけです
たれをエヴァラすき焼きのたれにしたんです
そしたらそれが500mlなわけですよ
まぁここまでは問題ないんです
パッケージにレシピがあるじゃないですか?
そのレシピには4人前の材料が載っているわけですよ
4人前に使うエヴァラのたれの量が300mlと書いてあるわけです
ね?なんかこういうのっていやんな感じじゃないですか?
薬とかにもあるんですよね、数が合わないってパターン
でもあれは無くしたりするケースがあるのでサブ、予備の分って意味があるんです
でもエヴァラはさ、そういうわけでもないじゃないですか?
そりゃ律儀に300ml使わないで250mlで使いますよ
でもやっぱり最初から600ml入れとけよって話なんです
なんか井上喜久子みたいな話してるなぁ……(´・д・`)


「麻雀を覚えよう その④ アガりの基本形」
2009/11/21
麻雀はアガって点数を得るゲームです
アガりの基本的形を覚えましょう
麻雀は3枚を1組として考えます、これを面子(めんつ)といいます
麻雀は面子を作るゲームです
では具体的に面子とはどういうものを差すのかを解説します

 同じものが3枚あるものを刻子(こうつ)といいます
  ______
 │一│一│一│
 ││ 
 ━━━━━━━

 数字が順番に並んでることを順子(しゅんつ)といいます
  ______
 │一│二│三│
 ││ 
 ━━━━━━━

麻雀はこの2種類の面子を4つ作ればいいのです
3枚の面子を4つ作ると3×4=12枚になります
前回説明しましたが麻雀は14枚でアガりの形となります
あと2枚はどうすればいいか?ということですが
答えは同じものを2枚作るのです

  ____
 │七│七│
 │
 ━━━━━

 これを雀頭(じゃんとう)といいます
 一般的には「あたま」呼ばれてます

(3枚の面子×4)+2雀頭=14
これが基本的アガりの形です
次回は捕捉です

「ベルダンディーはっ……!」
2009/11/20
昔テレビで「森三中VSおたく」みたいなのをやってて
森三中がおたくに現実の女の良さを教えるとかってそんな内容だったんです
大島だかが「これがおっぱいだ、良いだろう、アニメは触れないだろう」みたいなことを言うんだけど
おたくが「ベルダンディーは清い……」とかそんなことを言って反論するんです
おたくは何度も「ベルダンディーは」「ベルダンディーは!」って連呼してて
その森三中とのやりとりを腹抱えて笑った見てました
あのおたくは仕込みかマジなのかわかりません、どっちにしろ面白いしどうでもいいです
動画どっかにあがってないかなぁ……もう一回あれ見てみたいなぁ


「プリキュア釣れすぎだろ」
2009/11/19
「いつからプリキュアは卑猥に……」の記事上げた日のアクセス
pimg0000.jpg
こないだはじめてプリキュア見ましたよ
必殺技名を叫ぶっていいよね

「麻雀を覚えよう その③ 概要」
2009/11/18
麻雀は通常4人で遊びます
牌は裏向きにしてこのように四列に並べます
syoho1.jpg
1列は17枚×2段の34枚です、これを山(やま)と呼びます

   プレイヤーは山から13枚牌を取ります
  ____________________________ 
 │水│水│岩│山│山│冬│川│狂│伊│野│山│瑞│瑞│
 │田│田│壁│  │  │  │  │犬│  │狼│羊│西│西│
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   それから山から1枚もってきます
  ____________________________ __
 │水│水│岩│山│山│冬│川│狂│伊│野│山│瑞│瑞││山│
 │田│田│壁│  │  │  │  │犬│  │狼│羊│西│西││羊│
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   そして1枚選んで捨てます
  ____________________________
 │水│水│岩│山│山│冬│川│山│伊│野│山│瑞│瑞│
 │田│田│壁│  │  │  │  │羊│  │狼│羊│西│西│
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


この作業を4人順番に繰り返すわけです

麻雀のルールに従った14枚の形が作れれば「アガり」となり点数がもらえるわけです
もちろん点数が一番多い人が勝ちとなります

次回はアガりの基本的形を説明します



「浪花の中二病ファイター」
2009/11/17
コスプレファイター自演乙に対抗してそういうの出てこないかなぁ
「橋本エターナルフォースブリザード重道」とかそんなリングネームで……
インタビューとかも中二病全開のセリフで応えたりね
亀田の行ききった版だね

「ボクシングってよく出来るよね」
2009/11/16
あんな危険な格闘技はそうそうないですよ
だって、脳をゆさぶられるんですぜ?
ガッツとか具志堅とかもろパンチドランカーになってるじゃないですか
昔は今とちがってけっこう短い期間で試合が行われてたんだそうです
でもそうすると選手生命とかがなんかいろいろヤバイっていうんで
年間試合数が大幅に減ったのですねぇ
でも1試合やるだけでも相当危険だと思います
選手生命以前に人としての生命がヤバイ


「麻雀を覚えよう その② 牌の名前」
2009/11/15
いまや空前絶後の麻雀ブームです
麻雀のルールくらい知らないと合コンでも恥をかきます
というわけでここでルールを完全に覚えてみましょう、1回1分で読めて全7回でお送りするので
7分で麻雀が丸分かりです

今回は牌の名前を覚えましょう
麻雀牌は4種類の牌に分かれますまずはじめに
漢数字と萬の字が書いてあるのが萬子(マンズ)といいます

    萬子
m859ddf.gif

丸いのが書いてあるのが筒子(ピンズ)です

  筒子
pa859ddf.gif

緑色の棒みたいなのが書いてあるのが索子(ソウズ)です
鳥の絵が描いてあるのは索子の1をあらわします

  索子
sa859ddf.gif


漢字が書いてあるのが字牌(じはい)です
読みは左から「とん」「なん」「しゃあ」「ぺい」「はく」「はつ」「ちゅん」です

  字牌
ha859ddf.gif

萬子、筒子、索子が3×9の27種類
プラス字牌が7種類
あわせて34種類の牌があります
麻雀牌はこれがそれぞれ4枚ずつあります
34×4の全部で136枚です

次回は麻雀の概要を覚えてみましょう



「麻雀を覚えよう その① 道具編」
2009/11/15
いまや空前の麻雀ブームです
麻雀のルールくらい知らないと社交界でも恥をかきます
というわけでここでルールを完全に覚えてみましょう、1回1分で読めて全7回でお送りするので
7分で麻雀が丸分かりです

まずは道具の名称です
麻雀道具は「牌(ハイ)」と「点棒」「サイコロ」この三つで構成されています

   牌というのは
a859ddf.gif
   これです

  点棒というのは
igolabo_4402il.jpg
  こういうやつです、左から100点棒、1000点棒、5000点棒、1万点棒となっていて
  点数のやりとりをこれで行います

  サイコロは普通の六面体のものを使います
  次回は牌の名称を覚えてみましょう


「なにこの絵?マンガの絵になってないよ」
2009/11/14
批判する人間というのは得てして自分からはなにもしません
世の中には石沢がいっぱいいるのです
そんな石沢を見つけたら石沢扱いしてやりましょう


「おいしいもやし炒めの作り方」
2009/11/13
まず普通にもやしを炒めます、調味料で味を調えます
そこに粉のままの片栗粉をまぶします、水溶きではありません。これがポイントです


「チーズドレッシング」
2009/11/12
dress_01_01.gif
生野菜にかければシーザーサラダになる優れモノ


「聞くは一生の恥」
2009/11/11
聞くは一時の恥といいますがどう考えても一生の恥です
聞いてしまったらわからないから聞いたということを一生記憶に残されます
その場をやりすごせば家でググることができます


「神のみぞ知るセカイ②」
2009/11/10
なんかちょうど話題になってるので便乗。
けっこう売れてるようです、6巻で120万部突破
それと話題になってるのがこれ↓
人気サンデー漫画家「美少女を描けない作家はマンガで食っていけなくなる
漫画家は萌える絵が描けないと厳しいようです
今は劇画って流行らないですからねぇ……
いわゆる「マンガの絵」っていうのは線が少ないくってシンプルだけど魅力がある
サイコー君も最初のころ服部さんに注意されてました
「神のみぞ~」のキャラはマンガの絵って感じでうまいですオリジナル感もあるし
売れるのは必然だろうなと思います
福本マンガも絵はヘタだとか言われてるけどちゃんとマンガの絵になってるんですよね
だからこれはもはやうまいんじゃないのか?と思い始めてます
福本伸行短編集の「サマークリスマス」のヒロインのあのシーンとか不覚にも萌えたしね
ここは福本マンガとバクマン。の話がしょっちゅうでるけど「またか」とか思うなよm9(´・д・)っ


「amazonのトップページにうんこがあるよ」
2009/11/09
http://blog-imgs-12.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/am0000.jpg

「木綿のハンカチーフとワンピースのOPが似てる件」
2009/11/08
恋人よ~ボクは旅立つ~♪
http://www.youtube.com/watch?v=2FK0Tj1sXEQ
ありったけの~夢を~かきあつめ~♪
http://www.youtube.com/watch?v=tGvECxHExeU
まぁ…なんとなく雰囲気だけどね
たしか檄帝とか「ヒーローアニソンを青い山脈っぽい感じで」って注文されて作ったそうな


「アスキーアートの良さとはなにか?」
2009/11/07
わかりました
私はAAキャラが人一倍好きなんです
前にも言いましたが好きなブログは「AAなにっき」ですからねぇ
で、なんでこんなにもAAに魅了されているかと考えてみたところ
想像力と目線だと気づきました
どういうことかというと
例えばどこかの企業がイメージキャラクターとして
なんか可愛いキャラを描いたとするじゃないですか?
そういうものにあんまり惹かれないんですよなぜか
それはもう最初から「かわいいでしょ?」で売ってるから
目線があがってしまうわけです
すると素直に受け入れにくくなるわけです
で、AAというのは基本的には線とか点です、色もついてません
そのシンプルな構造、シンプルにならざるを得ないスタンスが想像力をかきたてるのです
例えば「つくるよ」とか頭がギザギザになってます
「ああ、これはきっとふさふさしてるんだなぁ」ということがわかるわけですが
絵だったらふさふさ具合がきっちり表現できますが
AAだと中途半端になります
なので頭の中で想像してふさふさ感をイメージして
普通の絵よりもイメージが膨らむんです
まぁなんていうかマンガと小説の違いみたいなものです
きっちり表現できない良さがあるんです
ただマンガと小説ならマンガのほうが圧倒的に好きなんですけどね( ゚д゚)


「ゲームは手に汗握ってやるものだろ」
2009/11/06
これは私の場合なんですが、まぁ何割かは賛同してもらえると思うので話します
ゲームというのは一歩間違えば奈落の底っ……!痛恨のミス……!見るも無残な敗北っ……!
ってなるものがゲームだと思うんですよ
例えばシレンみたいなね、一瞬の判断ミスが命取りになっちゃうような
そんなヒリヒリしたプレイ感が大切なんです
基本的に麻雀でも将棋でも囲碁でもトランプでもそうじゃないですか?
なのに今のゲームときたらお使いだの作業だのコツコツ積み重ねる系のゲームがほとんどなわけです
どうしてこうなったんでしょう?
誰か答えを教えていただきたいです


「草って怖くね?」
2009/11/05
アスファルトのちょっとしたとこから必ず、どこにでも生えたりするあの草
考えたら怖くね?
土さえあればものすごい勢いで生えてきます
怖くね?
いや、もうそれが当たり前になってるから麻痺してるんでしょうけど
例えば草が生えない惑星「草ない星」から「草ない星人」がやってきたとしましょう
地球侵略しようと思ったら草がボーボー、草ない星人ドン引きですよ
特に食べられるでもなくそこら中にボーボー生えてるって怖くね?
いやまじで


「解離」
2009/11/04
解離について書いてみます、分解して離れると書いて解離です
なにとなにが分解してるかというと心と体のことを言います
意識がどのようにして成り立っているか現代科学ではわからないので
憶測とかなんとなくのイメージなわけですが
エヴァンゲリオンが攻撃を喰らうとパイロットが痛みを感じます
そのときパイロットに痛みがないように神経回路を切断します
まぁいわばこれが解離とか離人です
人間の場合激しい痛みを受けるとその痛みを和らげるために鎮痛ホルモンが出ます
これが解離か?っっていわれると多分違うと思います(違くないかもしれんけど)
解離だの離人は大体精神的虐待、トラウマなんかが起因します
ストレスを与えられ続けると精神が耐え切れなくなり、感覚をシャットアウトするわけです
普通はストレスにより爆発するケースが多いと思いますが
大人ならまだしも子供は大人が暴力を背景に、もしくは暴力そのもので痛めつければ
物理的に抵抗する術がありません
なのでせめてもの抵抗として意識を遮断するわけです
さて、意識を遮断すると人はどうなるか?心と体が分離した状態とは?
これを言葉で説明するというのは非常に難しいでしょうが
例えば風邪をひいて苦しいとき意識がボ~ッとすることがあると思います
自分の体が自分じゃないような感覚です
私は自分の体がマジンガーZとして小さな自分がジェットパイルダーに乗って
パイルダーオンして操ってるような……そんな感覚を覚えます
わかるかな?多分わからんか……
頭で物事を考えることはできるけど自分の体が自分のものじゃない感じです
これがさらにひどくなった場合多重人格とかになります、中二病御用達のあれです
多重人格についてはまたそのうちやるかもしれないとして
解離についてですが、解離は大人はならないようです
理由はわかりませんが多分頭が固いからか、ある程度脳の構造が安定してるからなのか
前述したように大人は物理的抵抗をするからなのか……
中二にもなれば大体意識がしっかりしてくるから多重人格にあこがれてもなれないと思います
弱者の防衛本能が解離なんでしょう



「仰木は『よし』とか言ってはいけない」
2009/11/03
そのたびにアカギが窮地に立たされるから


「白クマと犬が仲良くしてる動画」
2009/11/02
http://animalmoves.blog120.fc2.com/blog-entry-483.html
かわいい

「葬儀の値段」
2009/11/01
リニューアル一発目からこんなネタです
葬式というものはお金がかかります
そりゃ生きてりゃいろんなことに金がかかりますが
死んだときのほうが金のかかり方はマジハンパねぇんです
葬式の費用は平均270万円とされています
270万といえば目の眩むような大金です、まさにっ……圧倒的金額っ……!
葬式費用が払えずに死体を遺棄しちゃう……なんて事件も増えてます
なんでこんなに金かかんの?内訳は?って思うでしょう
というわけで書いていきます……

   それでは行きましょう!

   フューネラルプラ~イス!

   パーパーッパ パパパーパ♪

   祭壇31万円

   パーパーッパ パパパーパ♪(フーワフーワッ!)

   棺10万円

   パーパーッパ パパパーパ♪

   寝台車4万円

   パーパーッパ パパパーパ♪(フーワフーワッ!)

   霊柩車3万円

   ダンダンダダダンダンダン♪ダンダンダンダダンダダンダン♪

♪      ∧,_∧
        (´・ω・`) ))
      (( ( つ ヽ、  ♪
        〉 とノ )))
       (__ノ^(_)   

   ダンダンダダダンダンダン♪ダンダンダンダダンダダンダン♪

     ♪ ∧,_∧
        (    ) ))
      (( (    ヽ、  ♪
        〉  o  )))
       (__ノ^(_)    


   ドライアイス2万円

   タッタターッタ♪

   生花9万円

   パーパーッパ パパパーパ♪ 

   パーパーッパ パパパーパ♪……(フーワフーワッ!)

と、大体こんな感じの内訳です、でもこれだけじゃありません
戒名やらお布施やらのお寺関係、これが40~50万円
葬儀参加者の飲食費用が5万~10万くらい
軽く100万は超えてしまうわけです
ではどうすれば安くできるか?という話ですが
それは市民葬とかでググレと言っておきます
直葬なんていうのもあります
これはいわゆる葬式はせずに直接火葬場に行き簡単な読経をあげてもらって終わるってやつです
都心では人死にすぎで式場もなかなかあれだからこういう簡素なものも増えてるみたいです

さて、葬式が金がかかるというのは理解していただけたところで
果たしてこの値段は適正なのか?って話ですが
これはもうボッタクリです
まず祭壇ですがこれは使いまわしです
その使いまわしの祭壇に31万円という暴利ともいえるレンタル料をとっています
棺は中国産で原価は1万円ほどです、それを10万円で売ってます
ドライアイスなんてこんなもんタダ同然です、ケーキ買えばついてくるようなもんですからね
生花9万円、これも使いまわしです。某有名料亭はあんなに叩かれたのにこういうことに限っては
まったくのスルーってのもおかしい気がしますが……
それで結局葬儀の原価というのは17万円ほどなんですよ
葬儀業界すんげー儲けてます
現在7000億円市場だそうです
2038年には団塊世代がばたばた死んで4倍の規模になるといわれてます
4倍ですよ4倍、2万8000億円です

次はお寺関係です
戒名に数十万円ほどかかりますが
実は日本仏教会では戒名でお金をとってはいけないとされてるんです
なのでお金は取りませんが
「お気持ちだけでけっこうです」
という言葉を使います
ゴゴゴゴ…という効果音が聞こえて来そうな台詞です
そのゴゴゴゴ…にお金を払ってしまってるわけです
お経読んでもらうだけでいいんじゃないかなと個人的にそう思います

最後に病院です
葬式業者は病院に年間ウン千万のお金を払っています
それによって出入り許可をもらっています
そんな葬式業者はお寺に紹介料として3割~5割のキックバックをもらってます
なんともやらしい世界なんです
果たしてこんな連中にありがたがってお金を払う必要が本当にあるのかとはなはだ疑問に思いますが
身内が死んだとなると葬儀代を値切ろうなんて気持ちは後ろめたく卑しい感じがして
なかなか出来ないものなんですよね
でも考えてみてください、例えばあなたが死んだとします
いや、もう生きながら死んでるに等しいです、お前らみたいなもんは
残された愛する家族のカツカツの生活費を削ってまで豪華な葬式してもらおうと思いますかね?
むしろ私の葬儀ごときに金使わないで愛する家族に少しでも良い暮らしをしてもらいたいと、
そう思うのが普通だと思うんです
だから家族で市民葬とか安上がりなのでいい?って聞いといたほうがいいんじゃないかなぁ
こんな不景気な時代だし葬儀代安く済ますというのも全然恥ではないですよ







[ 2007/12/17 18:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(27)

薬害肝炎問題について  このエントリーをはてなブックマークに追加

20071127212122.jpg


ブログパーツ


           //    \ 、
             | |       }_}、__ -┐
             | 廴r…‐ /⌒|i  卞ミ‐ 、_
           r ヘヽl| 「 |  !|  } ノ   \
           > '⌒ヽ_ヽ     l/ _,ノイ  -、   ヽ
       / // /イ ∧   / ィハヽ\  ゙,ヽ  ',
.        / / /〃/ il トヽ\//厶ハヘ \ ! ゙  i
        ' / /// | 「`l |`⌒ ^""´ ⌒l |^ヽ.ヽト 、l l
      {/  ′′レ′l |        l |  |l | } | |
     /   | ||ト .,_l'__      __,.斗 ‐|l | '! L
      |,ィ  l |i ! l _⊥_       _l_ l /∧イ ノ 冫
     ( ー人八 {,イ㌃i^ド  __   '1㌃i小!//-、} ヽ {
      >'  ノ { ハ. ゞ-'ノ  }´  `{ ゞーノ イ リ ハ`ト、
     ∠_ -く_rヘ, ハ  ̄   ′、  、  ̄   /_.ィ_∠.ノノ__ノ
    (廴_) )ノ _フヘ ー‐   _ _  ー‐ イ: : 卞 { { {
    `ァーr'´/ ノ/: へ、  ヽ  ′  /ハ: : : i \, -ミ⌒i
    (   ゝァ '´ i: : : :ハ>  __, <彡'/ |: : : |  \ノ,ノ
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    「今日も薬害肝炎ニュースがやってるわね・・・」

    
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


          _
      ,-、 r''~  ~`ヽr‐、
     ヽノ ,-、  ,-、 ヽ_ノ
      l  トilll  llliノl  l
       |  _,.-‐‐v‐‐-、 |
  l⌒ヽv 〈__,    __,〉 .l i⌒l
  ヽ   l  ヽ_____ノ  v /
    ヽノ           ヽ/
     l      l      l
     l ヽ          l
.    l     __     l
     ヽ__,.-‐''    `ヽ、ノ

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      お姉ちゃん今日は珍しくニュース見てるんだ?
      

      「珍しくは余計よモグ吉」    

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

          _
      ,-、 r''~  ~`ヽr‐、
     ヽノ ,-、  ,-、 ヽ_ノ
      l  トilll  llliノl  l
       |  _,.-‐‐v‐‐-、 |
  l⌒ヽv 〈__,    __,〉 .l i⌒l
  ヽ   l  ヽ_____ノ  v /
    ヽノ           ヽ/
     l      l      l
     l ヽ          l
.    l     __     l
     ヽ__,.-‐''    `ヽ、ノ

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      で、少しはわかった?薬害肝炎のニュース
      

      「それがねぇ・・・・」 

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



                             (  :::,_!" 丶ー-、      |!
                          ,  ´/ ⌒/  ,ヘ,      |:`7__ 〃
                        /       /ヘ | //,. - ‐、 |ト 〆l,、
                         / /  / ..,/ /、j |! /::::1  |\-ーjノ
                      /イ /:::/ .:::/1 /  '' ヽ、:::/  '   !リ「
                     /'l  :::/_j _:/_.j/      / /     ヽ._
                      i !:::| ! / _ l `   _ /:.,/i::!  /  |`!
                  f ⌒ ヽr从fr V-、 ` .     j_メ'. /:: / ! │|
               、 _ ノ    乂 !  トtイ!  l. _ , ' ,ニ.、 /,ヽ:::! j:: ,/| |
               ゝ ィ   /:: :>、|ヽ. `´  ノ  f  r1ィイ /::/ /:/ j/
                 l /::::::/!:ト::|  i    ̄   '  、 ` ′,/_/ !/  /
                 レ、:::/    ,=\  l` ァ  ーイっノf´⌒ !
                  ヽ!_ _ _ !_ /\   ´   /fT´ リ::_ ノ
               ,.  "´| /ヽ└、_     7  ̄  ノ/:::::! トヽ._
               _ /´      | ト  ` 、_` ー 、__ヽ___   イ::::::! ノ` ー'
          _ r/::::::...._     | !ヽ\. . . . ̄ ` ──/、 ゝ:ノ::ノ
        _j__    ̄ ̄      | |ヽヽ \__:_: _:_.,  イ ∧   ̄
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   「なにがなんだかさっぱりわからなかったりするのよね」

    
     さすがスイーツ脳だね、死んだらいいのに

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛





          _||_||_|__||  ||
         (__/   `ー――
         (___/  r
          (_レノ)|\   ___
          (__/ |__/
            |___|
            |::::::::  ̄|
            |:::::::  |    .゚;・.,';*ヽ
         ・∵  |::::::::  | :・
         ∴・ |:::::::  |∵   .゚;・.,';*ヽ
          /ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ/ヽ
          ̄/    u  ヽ ̄
      m   |  (●) (●))
      \ \| u⌒     .⌒)
        \    )▽ ̄ ̄▽</つ
         |     \__ノ  /
         |          ヽ
       ⊂(         ノ
         \    Y  /
           \   ヽ/
            \__)
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   「そんなこと言わないでお姉ちゃんにわかりやすく教えて
    くれない?」

  いいけど、その肉体言語ほどわかりやすく教える自信はないよ?

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[ 2007/12/17 06:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

フェルトで真紅作ってみた  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/15(土) 13:10:28.39 ID:eI3MctRI0
初音ミクや水銀燈のスレ見て
面白そうだったので
作ってみたよー

材料はこれ
rozenvip0912.jpg



2 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/15(土) 13:11:28.53 ID:ZXmcLBh00
完成品うp


4 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/15(土) 13:11:55.67 ID:KD314eP30
wktk

[ 2007/12/15 22:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

ついにローゼンをつきとめました  このエントリーをはてなブックマークに追加

     まずはこの画像をみていただきたい


1197282275.jpg




     こ、これは金糸雀!?




        これは・・・ドールのパーツなのか!?

1182246217.jpg



果たしてこの画像は一体なんなのか!?情報がわかり次第追って報告する!
[ 2007/12/15 14:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

とりあえずプリキュアに変身しておもちゃの国を守ってきた Dパート  このエントリーをはてなブックマークに追加

Dパートです
3スレまででDパートには行かなかったのだけど
記事を一緒にしちゃうとラストからもっさりするし
新しく記事上げるのもなんだかなぁってことで
特設おまけページです
ともあれスレの続きをどうぞ


648 名前:1です[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:57:41.90 ID:GHScRjpl0
皆さん遅くまでありがとうございます!

今回は特別編という事で
孤独な戦いではなく、本当に人数をそろえてみましたw



653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 01:58:53.72 ID:FrQu5O0L0
>>648
乙です。楽しませてもらってます。ありがとう。
今回は本当に乙でした。おつかれさま!



662 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:00:06.24 ID:1fGDpqjP0
>>648
Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
今回も楽しませてもらったよ!!
幸せゲットしましたw

お疲れ様でした!
次回も楽しみにしていまっす!!



665 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:00:34.38 ID:Ba4KE1Go0
>>648
お疲れさまー! 毎度楽しみにしています
今回も楽しかったよー!ありがとう!


666 名前:1です[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:00:36.28 ID:GHScRjpl0
今回は、たまたま物好きが3人ほど合流しての特別編となりましたが、
次回からはまた、いつものように孤独な戦いへと戻ります。

ちなみに、明日はイオン綾川の映画館にキュアサンシャインが現れます、
時間は11時30分頃です、まあそれより前からイオン綾川を
うろうろしてるかも知れませんがw



670 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:01:21.96 ID:T2Utohrt0
>>666
行きたいいいいいいいいいいいい



672 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:01:34.64 ID:G7QY9vf0O
>>666
サンシャインクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



685 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:02:44.60 ID:G4+urW53O
>>666
孤独な・・・ って次回で4人揃ってる時点で孤独とは言えない気がする




701 名前:1です[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:05:22.29 ID:GHScRjpl0
孤独な戦いの基本は、何人プリキュアが登場しても
全部同じ人物というのがコンセプトですw


おまけ

ベリーとパインが登場したアイキャッチですが
他にもこんなアイキャッチを準備してました

carp1592.jpg

carp1593.jpg


712 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:09:17.82 ID:yWJsMQnM0
人気過ぎワロタwwww


715 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:09:42.09 ID:ZoG/B15l0
人気が想像以上だった


716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:09:41.69 ID:G7QY9vf0O
二枚目、人大杉wwwwwwwwww


722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:11:02.36 ID:Fr20ya8Y0
>>710
並ばせないと撮影できないレベルなのかよwwwwww


739 名前:1です[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:15:29.98 ID:GHScRjpl0
今だから言うけど、ブラックは当日
体調不良にも関わらず参加してくれた

なので後半は少し休んでました


ちなみに、先月末のイオン倉敷での写真、
映画館のポップ前で撮影


carp1594.jpg


751 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:17:24.11 ID:wKEPado+0
>>739
この完成度の高さ


753 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:17:35.99 ID:Ba4KE1Go0
>>739
パンプスが白になって完成度UP!ですな



757 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:18:22.62 ID:OY29lIIS0
>>739
足綺麗すなあ



792 名前:1です[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:33:42.02 ID:GHScRjpl0
どうせ参加者一同ここ見てるんで問題ないです


それじゃ、明日も早いので
最後にとっておきの先行画像を1枚載せて終わります

carp1595.jpg



みんなの夢にもキュアパインが現れますようにw


805 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:36:01.65 ID:yWJsMQnM0
>>796
パイーン!!!
そして乙


807 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 02:36:21.00 ID:FrQu5O0L0
>>796
おおwパインだwwすばらしい跳躍w





            19時間後



875 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 21:42:32.69 ID:Fp0Ak+LE0
まだスレあるんかい


876 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 21:59:35.98 ID:GHScRjpl0
まだスレいきてるんだw

記念うp

carp1596.jpg


885 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:35:03.88 ID:AOLg1xU20
>>876
サンシャインのポーズがw


878 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:07:18.70 ID:wKEPado+0
おかえりなさい!今日の写真も見たい!


879 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:08:17.93 ID:GHScRjpl0
すみません1人で行ったので写真は無いですw


880 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:14:53.62 ID:y4IEdH5M0
こんなの見つけたんですけど
10mai532063.jpg


881 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:24:48.37 ID:GHScRjpl0
>>880
それはブラック、ホワイトと一緒にイオン綾川に行った時の画像ですね

こんな感じ

carp1597.jpg


884 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:30:23.17 ID:mA77jPOD0
>>881
あれ?ブラックさんがドムってない!



888 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:39:07.08 ID:GHScRjpl0
没画像

パッションの華麗なダンス

carp1598.jpg


889 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:39:54.51 ID:mA77jPOD0
>>888
かわいいwwwww



890 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:40:06.29 ID:zuYC8Wzg0
>>888
かっこいいじゃん



892 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:43:14.96 ID:GHScRjpl0
没画像

イオンにてピーチ待ち

carp1599.jpg


893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:45:29.19 ID:mA77jPOD0
>>892
ブラックさんかなりキツそう



897 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:50:30.73 ID:GHScRjpl0
没画像

とりあえず7ショット

carp1600.jpg


904 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:56:15.32 ID:mA77jPOD0
>>897
来期のヤマダ電機のCM決まったな



910 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:58:41.69 ID:Ba4KE1Go0
>>897
司会のおねえさん?の影がw



905 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:56:19.16 ID:GHScRjpl0
没画像

ハイタッチ

carp1601.jpg


907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:57:33.28 ID:TxDTLKlt0
いい画像じゃないか なぜ没なの?


913 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:01:07.50 ID:GHScRjpl0
没画像

プリキュア3姉妹w

carp1602.jpg

>>907
イオン綾川での写真はすべて未発表です
ストーりーとして成り立たなかったからw




920 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:11:07.18 ID:GHScRjpl0
没画像

みんなでガールズトーク

carp1603.jpg


923 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:15:03.15 ID:wKVUt13TO
毎回思うがショーの人達と仲よさそうだなww


926 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:18:05.41 ID:GHScRjpl0
没画像

怪しい連中発見

carp1604.jpg


928 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:23:19.82 ID:Fp0Ak+LE0
警戒されてるぞwww


929 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:25:50.41 ID:GHScRjpl0
没画像


そして捕まるw

carp1605.jpg


934 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:32:01.82 ID:GHScRjpl0
次回の画像を編集してるんだけど
パインのポーズがいちいち可愛くてイラッときたw



936 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:34:12.61 ID:KSBhCHOP0
>>934
かわいいのは仕方ない


   ノし'   | {   {, -          /     l   /⌒\    l  /
   {_ノ⌒ヽ l  `¨¨´      _ /              \  l |
       r J ヘ._ /    /  /   /       /           l  ゝ{_ノ⌒ヽ
       ゝ   /    /   |  /      |          l         \
       'ー― /     /  __ l_ /       ∧           \    、_, -、|
    r‐r--  _/|   /l /  _ \|     //  ',   l  \    \   }
    l l      l   ハ | y' ,ィ斗:㌃ l    /7-‐- ヽ  |   \   l } _,.ノ
     ヽ\     \ l l 〈 代_ノ::l| ヽ   l/     \|\    lヽ jノ \-―――;-,
     //    | ヽ!ol  《:::f^V   \  |       l /ヘ   | jノ        / /
-  ´ {{____ l ○- 、  `¨      ヽ{ ,二.,_    /丿 } /        //
     丶---- ァ/ V{    ) ' ' '    ,    ´ ̄`ヽY /。/ノノ, ー┐    //
         / {_ / \_ノ、    |7ー― ァ    ' '   / ○o・く   〈    く く
__    -‐ 丶--/ ∧   \   l    /       /  //  / ー'     \ヽ
           |  ∧   、._\  ー‐'     /   //  /          } }
           l  ヽ\     \_.   二´ -ー/  l/     r------ ' 丿
            、    \      r==、;==┐//  | ___ }} ̄ ̄ ̄
    /⌒\    /\      \__r==ミ{{      }}∠   /{ 二二二´ _
    {    -― ´   丶-\   {{   \   / ⌒}} / `ヽ       \




940 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:37:54.24 ID:GHScRjpl0
多分この画像は使わないだろうから

先行没画像w

carp1606.jpg


944 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:41:45.08 ID:wKVUt13TO
>>940
かわいい


945 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:41:47.90 ID:Ba4KE1Go0
>>940
にくいくらいかわいい
そして足きれいw



951 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:49:18.32 ID:GHScRjpl0
心の種が生まれるですっ
carp1607.jpg


プリ

carp1608.jpg


プリ
carp1609.jpg


プリリ~

carp1610.jpg



確かにパインは可愛いが
編集前のパインを見ても可愛いと思った自分が嫌になったw



953 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:50:58.89 ID:Fr20ya8Y0
>>951
完全手動ワロタwwww



954 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:52:43.72 ID:mA77jPOD0
>>951
最後おばちゃんが笑ってるwww







[ 2007/12/14 21:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(27)

フェルトで( ^ω^)つくる  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/13(木) 21:16:30.65 ID:+QETr23p0
何番煎じか分からんが頑張る。
http://imepita.jp/20071213/759160

1.jpg



3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/13(木) 21:17:19.86 ID:nO80qmEQ0
イメピタが重すぎなけん

4 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/13(木) 21:18:06.38 ID:sTd1e4PBO
wktk

5 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/13(木) 21:20:26.54 ID:p2pmSZI50
遅いな

6 名前:1[] 投稿日:2007/12/13(木) 21:26:26.05 ID:mlMk4wkuO
携帯厨になりますすんません。
あとリアルタイムなんで何時間かかるか分かりません…orz

イメピタじゃない方がいい?

http://imepita.jp/20071213/770520

大丈夫だろうか…
2.jpg



[ 2007/12/14 02:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

消しゴムでジョジョのスタンド作る  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/12(水) 20:21:24.18 ID:E1rVMweGO
作るスタンドはキング・クリムゾン
五部で一番すきなスタンド。こんなのです↓
http://www.uploda.org/uporg1153751.jpg


まずダイソーで道具と消しゴム(五個100円)を購入

uporg1153751.jpg



4 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/12(水) 20:22:33.81 ID:bJ2FBWpC0
wktk


8 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/12(水) 20:23:27.91 ID:2jyCRHxt0
消しゴムで?

9 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/12(水) 20:23:52.60 ID:GAkyLg7K0
これは期待

10 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/12(水) 20:24:19.60 ID:2KsXlhWL0
キンクリケシゴム期待



20 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2007/12/12(水) 20:26:27.46 ID:GYwKk/p90
ツリロンじゃないよな?


[ 2007/12/12 22:04 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

チラシの裏6枚目  このエントリーをはてなブックマークに追加

チラシの裏です

「タレントのギャラは下げられない」
2009/01/31
テレビがやばいですね、番組が相次いで打ち切りです
原因はスポンサーがつかないからです
それとネットに食われてるんです
そんなんこんなでタレントに支払うギャラをケチればなんとか予算内で出来るんですが
実はタレントの一度上がったギャラというのは下げられないんです
仮にみのもんたが「ギャラ安くなってもいいから仕事くれ」と言っても
ギャラは下げられないんだそうです
理由はおそらくいろんな便宜上のあれでしょう
大物タレント一人が下がったらほかのタレントも値下げ競争になるし
さらに大物がこの値段なら・・・ってことになって若手の出番がなくなって
タレントが育たない。
シミュレーションRPGと一緒です、安い予算でユニットを購入して
育てて強くしたほうが最初から強いユニットを買うより結果的にお得ってことです
というわけで次回はネットとテレビの力関係のお話です(´・д・`)


「人は皆心のドリルを持っている」
2009/01/30
ナディア記事にちなんでグレンラガンとかの話でも・・・
ナディアではサンソンが一番好きだった私にとってグレンラガンのカミナのキャラは
すごくとっつきやすかったです
ナディアとグレンはある共通点があります
それはスケールが大きくなってるってとこです
ナディアではまだ人類が空を飛んでいないっていう世界から閉鎖的な島編があり最終的には宇宙へ行きます
グレンも最初は閉鎖的な地下生活から最終的には宇宙へ行きます
閉塞的状況から一気に世界が広がるというところにある種のカタルシスを感じます
エヴァンゲリオンではシンジ君の心の中がそれでした
人は皆前に突き進む心のドリルをもっているのです


「定額給付金」
2009/01/29
定額給付金記事です
お金の話はいいけどあんまり政治の話はしたくないですね、理由は荒れるから
アンケートではやはり賛成派が多数でした
そして男性が大半でした・・・うーん、女性は興味がないというかよくわからないのか?
簡単に言うとアリとキリギリスどっちを支持するか?って話だと思うんです
賛成派はキリギリスで今を楽しもうぜってことで
反対派はもっと計画的に行こうぜってだけです
童話の中ならアリが勝ち組になりますが
経済の場合キリギリスのほうが正しいと私は思ってます
円高で外需が望めないならば内需をなんとかしようという作戦です
金は使うことこそ正義です
今日スーパーのおつとめ品でピザが半額でした
うーん、良い買い物をしたなぁ( ´ω`)

「とらドラ!を見た」
2009/01/28
なんかよくVIPで見るので気になって1話だけみてみた
トラの化身である美少女が人間界に巻き起こすドタバタラブコメディー・・・
というノリかと思ったけど普通の人でした
なんか最近人外ヒロインに飽きてきたからこういうほうがかえっていいかも


「今日のC級グルメ」
2009/01/27
gyudon_gu.jpg
ニッポンハムの牛丼なんですがこの味付けが好きです
生卵とキムチをまぜて食べると究極の味のハーモニーが・・・具は少なめです


「人はなぜ神を求めるか?」
2009/01/26
神記事です
オウムのドキュメンタリー映画「A」の監督の言葉ですが
「なぜ人は宗教に入るかって考えたんですが、それは死ぬからだと思うんです」
なるほど、これは的確な意見だなぁ~と感心しました
たしかに死というのは怖いです
スレ内でも名前が出てましたがドイツの哲学者ハイデガーが言うには
貧困や戦争のような明確な対象があるものは恐怖で
不安には明確な対象がないんだそうです
死というものがまさにそれです
不安とは物理的に絶対不可避なものだからこそ
神にすがらざるを得ない。と、こんなとこでしょうか
人は自分の命が危険だと察知したら助けを求めます
それが国レベルまで拡大し束ねるのに有利なのが神であり宗教だと思うんです
しかしこの防衛本能も神によって創造されたものなのかもしれません
つーかやっぱ神うんぬんは発言もまとめも難しいんです
なるだけバランス取ってまとめてるから偏ってるとか言わんといてね(´・д・`)


「パーソナルスペースのお話」
2009/01/25
いわゆる「縄張り」のことです
人は皆パーソナルスペースをもっています
例えば親しい人とは距離が近くなりますが、嫌いな人や怖い人とは距離を取ります
人は他人が近づくということに対して不快感を抱くのがデフォルトなのですが
もちろん個人差は生じます
線の細い人とガサツな人でパーソナルスペースは大分差があります
あまり馴れ馴れしいとウザがられ、逆に遠ざけすぎると人格破綻者とレッテルを貼られます
ほどよい距離感は大切です、「かってに改蔵」でこんな話あったなぁ・・
と、ここまでは対人の場合ですが「場所」にもパーソナルスペースの力は働きます
例えば行き着けの店にいくとリラックスできますが
初めての店だと落ち着きません
この心理を応用して殿方が女人を口説くときは行き着けの店に誘うほうが成功率は高いでしょう
さて賢明な読者ならもうお気づきでしょう、このパーソナルスペース、ネットの中にももちろん存在します
ネット内でも行き着けの場所なら人は自由に行動できます
私が教えられるのはここまでです、あとはこれを利用して好きなように楽しんでください( ´ω`)


「実態のないものを売り買いしてはいけない」
2009/01/24
円ドル記事です
株やらFXなんてもんはやるもんじゃありんせん
ということをわっちは言いたかったんでありんす
そもそも株もドルももってないのにデータで売れるというのは気がくるっとる
と、思うのじゃが・・・わっちの考えが古いのかや?(´・д・`)
パソコンいじって売り買いしてたら金が儲かったって怖くないかや?
こんなもんはギャンブルじゃ
「好きな会社の株を優待券がついてくるから持っておこう」
っていうのがかわいく感じんす
それでもギャンブルだと思うのじゃが・・・
こういったマネーゲームのおかげで原油や小麦が高騰してるわけですからいい迷惑でありんす
金融至上主義という妄想も終わりにして新しい妄想を作り出すべきじゃろう


「野球とサッカーはダメだ」
2009/01/23
なにがダメかって点が入りにくい
引き分けの確率が高いスポーツってのはどうかと思うわけだ
バスケやテニスは良いんですけどねぇ
野球なんかすんげー時間かけるでしょ?
それでわざわざスタジアムまで応援してる人が
長い時間かけて来て見て引き分けでしたって・・
それはまかりとおらんでしょ?
実際スポーツ、特に野球の人気低迷は尋常じゃないです
野球界にも新たななんとか王子が出ればいいんですけどね

「逆転現象」
2009/01/22
実は最近面白いことが起こってます
ブログのコメント欄とVIPの逆転現象です
これまでは・・まぁ一年前まではVIPのほうが殺伐としていて
ブログのコメント欄はゆるい感じでした
でも最近ではVIPのほうがゆるい感じで
ブログのコメント欄のほうが殺伐としています
なんでこんなことが起こるの?って聞かれてもわかりませんが
理由のひとつとしてカミングシフトがあるかと思います
現状が飽和してきたから別の流れを生み出そうって力です
なにごとも行き切った後には反動というものがあるんですね~

「ブログランキングの投票システム」
2009/01/21
あのあれです、こないだからやってるあれです、もう3記事やりました
あれ良いですねぇ、簡単に投票できる上にコメントもしやすそうだし
コメント多くつくし年代やら性別もわかるから
それでわかったことはやっぱり10代20代の人がメインで
女性も思った以上に多いってことです
いや、意外とこんなブログに興味あるもんなんですねぇ・・・
こんなブログ見るくらいだから100パーどぐされオ○コでしょう
投票の方のコメントもけっこうしっかり読んでます
数は多いけど文字制限あるからなんとかなるかなっと
ちゃんと意見やら質問やらも答えてるほうだと自負してます
偉いでしょ?
そのわりには大して褒めてもらえてないな・・・ま、いいか(´・д・`)

「ガスパッチョのCMって面白いよね」
2009/01/20
前シリーズだと小野妹子が女だったり織田信長が本能寺に帰るとか言って「お達者で」とか言ったり
今シリーズはロボ子がいろんな葛藤したり
なんかドラマチックですね、これはあると思います

「ラーメンライス」
2009/01/19
ラーメン記事です
私はメンをおかずにご飯を食べるのは反対派です
もうね、意味がわからん
そばめしとかねぇ・・最初から焼きそばかチャーハン食えって思います
そんな輩を横一列に並べて往復ビンタをかましたいと思ってます
ただこの投票結果を見て驚愕でしたね
炭水化物×炭水化物の組み合わせが7:3でありという結果になりました
我が軍は劣勢のようです、衛生兵を呼んでいただきたい
ただ反炭水化物思想が行き過ぎてカレーのジャガイモすら許せないという人もいます
そういう輩を横一列に並べて片っ端から往復ビンタを食らわせてやろうと思ってます


「里見プロデューサーへ」
2009/01/18
http://blog.barnumstudio.com/
本来こちらからなんらかのコメントをしにいくのが正しいのでしょうか
んーでもなんて言うべきだろうか・・・こういうことで恥ずかしがるタイプなので・・
「べっ、別にあんたのためにやったんじゃないんだからねっ!」とかでいいのか?(´・д・`)

「花札をやろう」
2009/01/17
http://www.optmedia.jp/software/S0000279.html
img0000_20090116003642.jpg

ここにフリーのがあったのでやってみる
フラッシュの簡単なのもあったけどルールが好きではないので
わざわざDLしてプレイ
実はこういうシンプルなテーブルゲームが一番好きなのです
まぁ普遍的にあるものだからそういうものほど覚えておいたほうがよいなと
そんな感じです
ゲームならやり方がわからない人でもやりながらわかるから問題ないです
花札(こいこい)面白いんだけど将棋やらマージャンに比べるとマイナーだよね(´・д・`)


「メンヘラの難しさ」
2009/01/16
リスカ記事です
一通り読めばメンヘラというものがなんなのかが多少わかると思います
これを読んでわかることはメンヘラは普通に接してもらうことを望んでいます(メンヘラなのに)
その上で自分を愛して欲しいと願ってます
けどかわいそうな自分を愛してもらうのは嫌なのです(メンヘラなのに)
なんでこうなんの?ってことですが
かわいそうと思うことも差別だからです
かわいそうと思われたくないのです(メンヘラのくせに)
でも私を見て、ありのままの私を受け入れて(笑)
というけどありのままの君はたいした魅力を感じないのであります
メンヘラはかわいそうだと思われるのを極端に嫌がります
それは自分が被差別者だと思ってるからです
その意識さえなくせばなんとかなりそうな気がしますが
それも難しいんでしょうね
よく思うんですが「精神病」という名前が悪いんです
この名前がメンヘラとそれにまつわる人の壁です
「神経伝達物質分泌障害」という名前にすれば
問題はすべて解決します
精神分裂病→統合失調症
痴呆症→認知障害
という前例があるように
名前を変えただけで大分イメージが変わり
より円滑な社会となります


「キミハ・ブレイク」
2009/01/15
今から約18年前・・・くらい?
ギミア・ブレイクという番組がありましてですね
その風味を取り入れて復活した番組がこのキミハ・ブレイクってことなんですね
この番組のワンコーナー「夢をかなえるゾウ」がまた
笑ゥせぇるすまん風味でちょっと面白いかも、大地監督なんですねこれ
多分番組スタッフがアニメ畑の人じゃないから
不便な点はあるけど自由奔放にやれるでしょうね
大地監督はワンダフルでマサルさんやってたから多分慣れてると思うけど・・・
この人もともと音響分野の人で、当時の監督が突然バックレて
ひととおりできる人がこの人しかいなかったから成り行きで監督になったんです
それで作品も当たったっつーラッキーな人です、そういう意味で本当に夢を叶えたのはこの人だよな~


「差別」
2009/01/14
アイヌ差別記事ですね
貧困、いじめ、病気、肥満・・・といろいろやってきましたが
今回はまんま差別です
と言ってもアイヌ差別なんか聞いたことないです
利権団体はあるようですが・・・
そもそも差別とはなんなのか?
多分いじめのスケール大きい版じゃないかなと思ってます
人は不安定な個を維持するために自分より低い階級を設けたがるんですよ

それが良いか悪いかは別として
わかってやるかわからずやるかの二択なら
わかってやってるほうがまだマシだと感じるんです
オールハイルブリターニア~(´・д・`)

「日本語創り」
2009/01/13
とある言語学だかなんかの先生が言ってましたが
言葉というものは変わっていくものだとかなんとか
こうしてる間にも日々日本語は生まれていってます
もちろん日本語だけじゃありません
世界中でいろんな言語は変化していってます
(けどたぶん日本は頻繁な気がします)
井上陽水の歌で「少年時代」という曲がありますがそこに
「風あざみ」という歌詞が出てきます
これの意味がなにかわかる人っているか?といったら誰も答えられません
なぜならこの言葉は井上陽水が勝手に作った言葉だからです
これを知ったときは衝撃的でした
日本語って勝手に創ってもいいだなぁ~と
これはわかってて作ったってパターンですが
そうじゃない場合もあります
本来ある言葉を知らないで作ったというまぁいわばおばか造語ですね
VIPで「不理屈」という言葉を発見しました
「不条理」の意味のようです
理屈にかなってないから「不理屈」と表現したのでしょうきっと
意味はなんとなく通じるけど発音しにくいから浸透しないだろうなぁ
やっぱイケメンみたいに覚えやすくて通じやすいものが浸透するんでしょうね

「イケメンって言葉考えた人ってすげぇよね」
2009/01/12
イケメンって完成度の高い言葉ですよね
イケてるメンズの略なんですが「メン」は「面」ともかかってるし
すごくキャッチなフレーズだと思います
誰が最初に作ったかというと雑誌「egg」編集者で矢野智子って人だそうです
wikiで簡単に調べることができました
もうこの言葉が世に出て10年経ってるんですが
死語にもならずに使い続けられてます
それに比べてKY語は早くも廃れてます
完成度が低いからです


「焼きおにぎり茶漬けはダメだと思う」
2009/01/11
お米を炊いて→握って→焼いて→ぶっかける
お米が主食じゃない国の人から見たら
ものすごくめんどくさいだろうなぁ

「連続ヒットを飛ばす漫画家は女が多い」
2009/01/10
まずはこれを見てください→作品がアニメ化された漫画家wiki
とりあえずヒット=アニメ化という単純な図式で話を展開します
アニメ化一本くらいの漫画家は多いけど連続ヒットしてる漫画家は意外と少ないんです
それこそ石ノ森章太郎とか永井豪とか大御所クラスのみです
さらにこの大御所を抜くとなると・・・・実は男がまったくいないんですよ
で、女の人だとこんだけいるんです
高橋留美子、桃種、こげどんぼ、CLAMP 、安野モヨコ
まぁそれだけです、はい( ´ω`)


「ひろゆきが作画監督をやるようです」
2009/01/09
img0000_20090108153404.jpg
黒神というアニメです
単に同姓同名ってだけです


「TV局は合併すれば面白いと思う」
2009/01/08
TV局もスポンサーがつかなくなってきて番組制作も息切れしてるでしょう
そもそも局が多いんですよ民放が5つって・・・(田舎は3つくらいだろうけど)
どの局も似たような番組しか作ってないんだからもっと減らしてもいいと思います
日テレとフジが合併、TBSとテレ朝が合併、TV東京はそのまま
これで視聴率を奪い合うことなく予算も増えて面白い番組ができます


「TV局へのクレーム」
2009/01/07
TVにクレーム寄こす人はかまってちゃんでしょう
本気でヤバイ人が多い気がします
お店に行ってクレーム言って得しようという人のほうがまだまともだと思えます
昔はクレームとかがきたらTV側も「あっそう見なきゃええがな」ってな感じの対応でしたが
今は「はい、すいません、ご指摘ありがとうございます」と腰の低い対応になってるそうです
理由は不景気とかもありますが、やはりネットの存在が大きいと思います
ヘタな対応したらネットでなに言われるかわからないという恐怖があります
TV局の人間なんてのは勝ち組だから少しの傷にも怯えてかなきゃならないっていう
そういうとこに付け込まれてるんですよね
クレームをする人はそれを社会正義だと思ってるんでしょう
世の中にはもっと糾弾すべき悪がありますが
彼らはそういうのに気づくことはできないようです

「管理人二人いたらなぁ」
2009/01/06
もう一人ブログの手伝いをしてくれる人がいれば・・・ということを妄想しました
一人はスレ探しやってくれて自分はゴーかストップを決めるだけ
一人は編集やってくれて自分はちょっと手直しするだけ
うん、イヤなことは一通り押し付けて楽しいことだけ自分がやる・・・楽だろうな( ´ω`)

「派遣村っつーのがよくわからない」
2008/01/05
今ブームですね派遣村、よくわからないので簡単に調べてみたところ
派遣の打ち切りとかで仕事や住む場所がない人集まれー\(^o^)/
みたいな集団だということはわかりました
その後のことがなんかいろいろ言われ過ぎてよくわかんないです><
世論は気が早いなと思う

「永田議員死亡確認」
2009/01/04
不謹慎なタイトルですがまぁいいか
「堀江メール問題」が約3年前

その後あの手この手で復帰しようとしたけど鳴かず飛ばずで
離婚調停やら創価学会への罰金やらで精神的にやばかったのか・・・
ん~自殺ってことでいいか
ここ数年この人ほど叩かれた人間は思い当たらないなぁ
イメージとしては裸サムライと言ったところです
攻撃は最大の防御ではなかったということを証明してくれた偉大な人ですね(´・д・`)

「人はなぜオカルトに惹かれるのか?」
2009/01/03
オカルトや心霊はいわば宗教の類だと思うんです
神秘とか超常現象は精神の安定です
私自身こういったものは頭ではまったく信じてません
でも本能的には好きです
こういう不思議なことって実際あったらいいな~という希望にすぎません
オカルトものがウケるということはそれだけ現実に価値を見出せなくなってる・・・
なんてことが言われてます、一面の真理ではあるけど
いつの時代でもどこの国でも需要はありますよね
それにしても怖い系の記事多いねこのブログ(・ω・`)

「2009年は悲惨だろうな」
2009/01/02
たまには年始からネガティブなお話でもしようじゃないかってことで
今年は経済ボロボロになります
いや、去年からもうそんな感じだったけど
とにかくいろんな「枠」がないんです
「枠」を一言でいうと需要と供給のバランスです
企業が良いもの作っても売れないんですよ
専門家が言うには今年はデフレになるそうです
物が売れないから安く売る→安く売っても利益がないから社員の給料下がる→
給料が減れば消費が減る→物が売れなくなる→無限ループ
これがデフレスパイラルです
年末にやってた「さんまのほんまでっかニュース」で誰かが
「農家がなりたい職業ナンバー1になる」ってなことを言ってました
これはマジです、前から私も予想してました
理由は食料自給率とか中国食品のやばさも関係しますが
「他に確実に売れそうなものがない」というのが一番の理由です
農業が人気出るような社会、国ってけっこう怖いですが
これが現実になります
農家に嫁いだ女は勝ち組です
某C○n C○mやJ○でも「私らしく!田植え宣言!」とか
「農作業しても綺麗を忘れないのがイイ女」といった
見出しで発売されます
あれ?・・・超読みてぇ(;゚Д゚)

「あけましておめでとうございます」
2009/01/01
今年もマイペースでやってきます
脱力系管理人です
[ 2007/12/12 13:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(59)

ラオウ「もう少し待て、今オカユを作っている」  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/11(火) 16:36:27.54 ID:tdXEXQxp0
ラオウ「冬に薄着などするから風邪を引くのだ」

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/11(火) 16:36:50.93 ID:PkNzZHwA0
ラオウ「うぬう……38.7度だと…」

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/11(火) 16:37:52.49 ID:fMGALLl70
ラオウ「今、汗を沢山出す秘孔を突いておいたから」

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/11(火) 16:38:17.83 ID:+CW7HFdt0
ラオウ「ハッピバースデーうーぬー」
[ 2007/12/11 18:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

カレーに生卵 2個目  このエントリーをはてなブックマークに追加

「2009年が終わりですよ」
2009/12/32
いや、終わってないですけど、今年はこれで最後の生卵
今年もいろいろありました、何が?って聞かれると大したことはありません
2009年はパッとしない1年だったのでさっさと年を越すべきでしょう
お前らみたいなもんでも越すべき年はあると思います
そしてお前らごときに越される年もどうかと思いますが良いお年を


「光浦靖子」
2009/12/31
あんま書くこともないので記事からネタもってきます
まずここらへんの画像を見てもらいたいのですが
http://www.cyzowoman.com/2009/07/post_756.html
この人は今……39かな?
この画像の写りもありますけど39よりは若く見えないですか?
39っていったら高校生くらいの子がいてもおかしくはないですよね
もし授業参観に光浦がきたとしましょう
高校生の母親なんて大体初老みたいなくたびれた顔してますよ
その中で比べたら光浦めっちゃ若いと思うんです
テレビに出てるって人はやっぱそれなりに顔作りますよ
普段から気ぃ入ってますよ
そういうのが積み重なって老けを予防できるんです
いや、ほんっっっっと………なんのひねりもないことを書きました
こんな調子で来年も続けられるのかね生卵?そろそろ書くことないぞ(゚д゚)


「もすかう」
2009/12/30


「お笑いの格差」
2009/12/29
よくテレビで後輩芸人の持ちネタを先輩芸人がパロってマネするじゃないですか?
するとパロの差額分本家よりウケちゃうじゃないですか?
すると先輩芸人が面白いと思われてパロられた後輩芸人のネタに物足りなさを感じるようになるんです
この感じわかりますよね?わからなければ話は終わりなのでどうかわかってください
なんていうか搾取じゃないかなって思ってしまうのです
後輩は先輩のギャグをパロって使うってできないじゃないですか?
先輩ばっかりおいしい汁を吸うんです
他にも先輩芸人は後輩をいじれるじゃないですか?
毒づいたりすれば笑いになるじゃないですか?
後輩芸人もうまく返せればなんとかなるけど
やっぱりこの場合も面白いのはいじった側になっちゃうんです
このようにして若手芸人はつぶされて格差が生まれるのです


「汁物はあまり摂取しない」
2009/12/28
味噌汁とかね、あんまり飲まないんです
味が嫌いとかそういう理由ではないんですが
ほとんど飲むことはありません
汁物で満腹になるのがイヤなんです
そのくせ水とかジュースはちょくちょく飲みます、ご飯時ではないときですが…
なんだろ?ご飯時はご飯で満腹になりたい、腹持ちの良さこそ正義!
という体質なのかもしれません
別に汁物が嫌いというわけはないのです


「犬を見れば飼い主の精神状態はわかる」
2009/12/27
わかるんです、汚い狭い貧乏屋敷の家の犬は「ギャンギャンギャンギャン!」とわめき散らしますが
綺麗な家だと「わふわふぅ~~ん」といった感じで「犬ですけどなにか?」的な態度を取ります
いや、ホントにそういうことが多いです
きっと飼い主に精神的余裕がないから犬はそういう空気を感じ取ってるんです
もしあなたの飼ってる犬が「ギャンギャン!」といった感じなら
「わふわふぅ~~ん」になるために飼い主として心がけましょう


「トリックスター」
2009/12/26
神話なんかに出てきてイタズラをするキャラをトリックスターと言います
動物だったり人間だったり妖怪だったり悪魔だったり様々ですが
基本的には小物が多いようです
その小物がものごとを思わぬ方向へ導いたりしてトラブルを起こします
大概悪いほうへと働きます、ゲゲゲの鬼太郎でいうねずみ男みたいなポジションです
本来ならこれをふまえてなにか独自の視点で話を進めていくわけですが
驚くほど話がなにもありません、トリックスターの解説をしたかっただけです
今回は残念ながら話のトリックスターが生まれなかったようです


「言葉のプロレスがわからない人」
2009/12/25
幸いなことにしてこのブログやここを見てる人はある程度の言論を冗談とわかって受け止めてもらえてるので
比較的伸び伸びと発言や記事ができていますが
世の中には冗談が通じない人もいます
言葉のプロレスがわからない人です
こちらが痛くないようにラリアットとかをしてるのに
「お前首の骨折るつもりかー!」ってマジに受け取られます
じゃあもっと軽めの技を繰り出してほとんど痛くないようにしましょう
そうすると面白くなくなっちゃうんです
やらせだしやらせだとわかって面白がってね?
っていうところで楽しんでもらうわけですが
どういうわけかやらせを丸出しにすると面白くなくなっちゃうんです
ややこしいです言葉のプロレスってのは


「ハム太郎」
2009/12/24
アカギ「ククク……お前ハム太郎って言うのか」
ハム太郎がアカギにギャンブルでボコボコにされる話です
前から構想はあったのですが、なにぶんハム太郎を知らないので力技の設定で無理やり書いたって感じです
ちゃんとハム太郎がハムスターとして活躍してアカギを出し抜くという
まぁいつもの米たに監督テイストも入れてます、BGMは脳内で再生してください


「音楽は3発ヒットさせてくれないとのめり込まない」
2009/12/23
自分ルールなんですけどね
良いなって思う曲はわりとあるんです
ただ1曲だけ良いからといってそのアーティストが良いと思ってはいけないのです
3発自分の中でヒットしたらのめりこむようにしてます
1発2発でのめりこむと裏切られるからです、3発なら安心です
でもなかなか現れないんです


「アメリカにはマンガ文化がない」
2009/12/22
時事放談のゲストでミサコ・ロックスさんが言ってました
アメリカではマンガはマイナーなんだそうです
あることはあるけど日本ほど大きなお友達は読みません
コンビニにも置いてません、そもそもコンビニがありません
理由はよくわかりませんが、察するに日本ほど良いものを描ける人がいないんでしょう
表現の規制も日本より厳しいそうで
まず銃がダメ、本物持ってるくせにダメ
飲み物に色つけちゃダメ、子供が酒だと思うからダメ
他にもいろいろありそうです
なんかアメリカのマンガというのは児童文学とか絵本みたいな扱いのようです
日本みたいにメジャー雑誌がないから売れるには図書館に置かれないとダメなんだそうです
それとアメリカには擬音とか効果音の文化がありません
例えば日本でドアを開けたら「ガチャ」とか書き文字を書いたりしますが
アメリカにはそんなものありません
「ゴゴゴゴ……」「ズズズ…」「ざわ…」なんてのもありません
殴ったときに「BAGOOOOON!」みたいなのはあります、衝突したときは「Claaaaash!!」です
アメリカ人バカなんじゃねーの?(´・д・`)
マンガ好きの私としては日本に生まれて良かったなと思いました


「ニコニコの歌ってみたってさ」
2009/12/21
たまに聞いてるんですが
悪ふざけがほとんどなんですよね
いや、本人はもしかしたらふざけてないのかもしれないけど
特にうまくもなく面白くないものがあるわけで
いや、ヘタでもちゃんと歌ってくれればいいんですけど
別にそういうことではなくなんか変に照れがあるのか
そういう空気で歌ってるな~ってのがほとんどなんですよね
なんかそっちのほうが逆に恥ずかしくないかなと思うのですが……
あとボカロは「歌わせてみた」にしてもらいたい


「不安な人ほど人が離れていくよね」
2009/12/20
いわゆる精神病とかてんかん様のヒステリーとか不安神経症とか構ってちゃんとか
不安で助けを求めてる人ほど人が離れていく世の中ですよね
これを不条理とはまったく思いませんが単純に疑問には思います
もし創造主がいたとしてなぜこんな生存上不利なスパイラルを設けたのでしょう?
社会全体で考えれば有利と言えるけどね


「チーズってなんであんなに高いかね?」
2009/12/19
それなりの手間ヒマはかかるんでしょうけど所詮牛乳じゃん?
ヨーグルトは安いのにチーズだけ高いのは納得ができないのです
いや、単に安くチーズを売ってもらいたいという希望なのです
本気出せばもっと安くできるはずです


「フル3DCGアニメの時代は来るのか?」
2009/12/18
来そうで来ないフル3DCGアニメブーム
アニメーター不足解消のため試みたのが星の海のアムリなわけですが
まだまだ時代が来ないです
里見プロデューサーが「フル3DCGなら一度作っちゃえば動かし放題なんだぜwwwうはwww夢がひろがりんぐwww」
と言うことで「星に願いを」を自費で作ったわけですが
「やっぱ3DCGしんどい、無理」と考えをあらためたそうな
在庫がずい分余ってるらしいです
米たに監督は1000万円くらいのスーパーマシンがあればもうちょっとなんとかなるげなことを言ってました
製作中エラーが多かったらしいです
映画規模の予算と収入がないと現在の環境では無理なようです
でも2Dアニメだって昔はテレビシリーズは不可能だって言われてたです
手塚治とそのスタッフが超がんばって可能にしたのです
だからなんとかなんじゃねーの?( ゚д゚)
今のところは絶望的ですがそこをなんとかしちゃいそうなのが日本の技術者の恐ろしいところです


「にゅばばばば~ん」
2009/12/17



「タレント意識調査とかTVでやる必要ないよね」
2009/12/16
よくテレビで「○○さんは世間でどう思われてるでしょう?」げなことをやってますが
あれはテレビでやるようなことではないでしょう?
くだらないです下の下です
まずテレビがあってタレントがいてタレントがなにかをするからそれで視聴者が評価するわけですから
それをテレビでやるのは本末転倒というか無意味というか……
わかります?言ってること
うまく説明できませんがなとなく感覚で理解してください
そもそも私はタレントにあまり興味がないんですよ
まず先に興味を持たせることからやってもらわないとなにがなにやらわからない
雑誌とか2ちゃんねるでやる分には全然良いんです
そこには興味がある人が集まるわけですから有意義です


「ふた子座流星群②」
2009/12/15
すげえええええ!の見ました
明るくて長いの、前回のよりも倍くらいすごいのです
図で表すとこんな感じ
ryuusei.jpg
しし座流星群とかのときは数は多かったけどすごいのはなかったです
オリオン座のときは数も少なかったです
今回は数はすごく少ないけど一撃がすごかった
あんなすげぇのもう二度と見れないかもしれん


「バァァァアアアアアアン!」
2009/12/14
バァァァアアアアアアン!!


「ふたご座流星群」
2009/12/13
今日、明日がヤマです
昨日も流れてました、すごい明るいの見ました
生まれてはじめてあんなの見ましたよ
普通落ちる感じに流れるでしょ?
すごいやつって真横に流れるんですね


「もしかしてガモウはこのブログを見てるかもしれない」
2009/12/12
バクマン記事出してまもなく作中でネットの書き込みうんぬんやってたし
読みたいマンガうんぬんあったし
ドラえもんの怖い話記事出してまもなくドラえもんブラック話をシュージン君がしたし……
いや、まぁたまたまだとは思うけどね
そのくらい夢見てもいいじゃないか(´・д・`)


「うなぎってそんなにうまいかね?」
2009/12/11
小骨があるし皮もけっこう固いし
無理矢理食ってるよね?
蒲焼という素晴らしい調理法があるからなんとかおいしく食してるだけであって
食材としてのクオリティはそれほど高くはないと思うんです
現に蒲焼以外の調理法ない時点で汎用性の低さを物語ってます
昔は肉とか食ってたわけじゃないし、交通手段や流通も発達してなかったので
うなぎといえば貴重な動物性たんぱく源だったでしょう
その昔からのなごりをずっと引きずって今でもありがたがって食べるというのが
ナンセンスに思えるのです
今はうなぎなんて食べなくても濃厚な油っこい食材がいくらでもあるのです
うなぎに恨みがあるわけじゃありません、過剰評価が許せないのです


「嫌いなタイプ」
2009/12/10
なんか嫌いなタイプというのが自分でわかってきました
でも漠然としたもので説明がしづらいのですが聞いてくだしあ
例えば集団行動をするとしますよね?
そこではしゃぐというかやたら活き活きするんです
でもなんかからまわりしちゃう人
わかります?
一言で説明するとなんでしょう?
自己顕示欲が強い人?それでいて無能っていうか空気が読めないっていうか
苦手ですね
あ、デスノートの松田さんだこれ


「ベンツ」
2009/12/09
車とか一切興味がないのですが、ベンツにまつわる逸話が面白かったのでちょっと書いてみます
カール・ベンツが世界で初めて自動車を作ったんです
んで早速街をかっとばすぜってことで発車したのですが
当時は馬が移動手段のメインだったので、車が走ると馬がびびってパニくるわけで
ベンツ迷惑がられたんだそうです
せっかく発明したのにベンツ涙目です、それを見た嫁ベンツは旦那の発明の素晴らしさをなんとか広めたいと思うわけです
そこで車で旅に出ようと嫁ベンツは立案したわけです
子供を連れて旅に出たベンツ一家
ガソリンスタンドもないので薬局でガソリンを買いながら走り続けたのです
そして100キロ以上離れた街へとたどり着きました
すると町の人たちからベンツに拍手喝采がおきました
この距離を走行するには馬を10頭乗り継がなければ不可能なのに
車はそれを平気でやってのけたってことで車スゲーってなったのです
デモやPRって大切だよねって話


「とんがっていこう!」
2009/12/08
ライアーゲームとか福本マンガみたいなとんがったものがウケる時代です
でも一方で「らき☆すた」「けいおん!」みたいなゆるいものもウケてます
二極化してますよね
ゆるいものも実際はとんがってるんです
ゆるいものをよりゆるくとんがらせてるんです
日本語が複雑ですがゆるいものをよりゆるくするのもとんがりなんです
あれやこれや詰め込んでターゲットを幅広くするのはもう古いです
とんがっていかなきゃダメなんです
なぜとんがらなくてはいけないか?ってことですが
慣れとか飽きですよね
刺激が足りなくなってるんです
最初は表面をなでる程度で満足してたんです
でも次第に指圧してくれなきゃダメってことになって
今は針刺してお灸しなくちゃいけないレベルなのです
えらい時代がきたもんだなぁ(´・д・`)


「文章は短くするほうが難しい」
2009/12/07
長くだらだらやったほうが一生懸命な感じがするけど逆です
短く物事を伝えることのほうが技術がいるんです
頭の悪い人ほど長くだらだらと文章をつづけてしまうのです
文章に限らず普通のしゃべりもそうです
頭の悪い人は自分の考えをまとめて伝えるのがヘタです
そういう人と話してると疲れます
それが世間話程度のレベルならいいのですが
アカデミックな私を見せたいがために
慣れない言葉を背伸びして使ってこられると
もうなんかいろいろダメです
そういう人とは付き合わないほうがいいよ


「起源点は意外と恐ろしい」
2009/12/06
ほんのささいなことから歴史は大きく変わったりします
そもそもこのブログがどのようにできたかというと
「翠星石のギャルゲーですぅ」という一つのスレからはじまってます
じゃあこのスレがどうやってはじまったかというとA雑からです
そもそもなぜローゼンメイデンかというとアニメを見たからです
なぜアニメを見たかというとマイミクの人がオーベルテューレのレビューを書いてたからです
それでなんとなくアニメでも見てみようかなってなったんです(マンガのほうは既に読んでた)
もしマイミクの彼がレビュー書かなければこのブログはなかったかもしれません
そしてもろもろのAAスレも生まれなかったかもしれません
やる夫ブームもなかったかもしれません、あったとしても時期は大分遅れたはずです
たった一つのレビューがこんなにも歴史を動かしています
そしてその本人はそのことを一切知りません
ひょっとしたらあなたのふとした行動が未来を大きく変えているかもしれませんよって話


「80's」
2009/12/05
またジャッキー関連でなんですが
80年代の音楽ってのを聞いてみたところ良いですね
今の日本の音楽より全然良いです、逆に新鮮です
80'sって黒人女性がイェィアァァ~とかコーラスしてるイメージです(大体あってる?)
でもかっこいいですよね、フラッシュダンスとかゴーストバスターズとか有名なのしか知らんけど
あとはゴダイゴのモンキーマジックとかね


「そう考えると日本の俳優はグズグズだな」
2009/12/04
ジャッキーは命がけのアクションをこんだけやってるっつーのに
日本の俳優はちょっと人気が出るとバラエティに出演しまくって売名したり
愚にもつかんような内容の本を出版して小銭稼いだり
ファンに媚売って生き残りに必死だし
こりゃもう一人ずつ往復ビンタをかましていかなければならないな
日本のタレントはいろんなことに手ぇ出すから
「もともとなにやってた人?」ってのが多いんですよ
こんなんでいいのかね?
経済レベルで見れば良いのかもしれない、いろんな金が動くから
でもプロとしては失格でしょう
日本人はいろんなことほどほどにできちゃうけど
突出した才能は持ち合わせない器用貧乏な人種なのかなぁ


「ジャッキーやべえな」
2009/12/03
ジャッキーチェン動画を見て思いました
あれは超人や
あんだけ危険な撮影してよく命があったなと言いたい
しかも主演映画の本数も尋常じゃない
普通の人なら2~30回は死んでる
もしかしたら中華クローンテクノロジーなのかもしれない
ジャッキーきっとカプセルの中に100人くらい入ってるよ


「ファンタジーの需要は少ない」
2009/12/02
剣と魔法のファンタジーものって今ほとんどないと思うんです
個人的にほとんど魅力を感じてないです
ゲームだったらまだなんとか楽しめるんですが
物語になっちゃうとなんかいろいろダメですね
元からあまり好きではないのでなぜここまで需要がなくなったか理由がわかりません
これまであまりにファンタジーをやりすぎたからなんでしょうか?
それとも中二病という言葉が蔓延してきたからでしょうか?
今は右も左もSFって感じですよね


「3分でわかる右翼と左翼」
2009/12/01
右翼とか左翼ってなんのこっちゃまったくわからない人のために超大雑把に説明します
こういうこと表だって書くといろいろ批判的な意見が来ますが
ここなら大丈夫だろうってことで書いてきます
右翼左翼というのは一言で言うと性格がイケイケかほわほわかの違いです
日本における右翼とは天皇好き、韓国、中国が嫌い、憲法9条イラネ、やるならやったんねん
左翼とは日本は過去に戦争で甚大な被害を与えた、謝罪をするべきだ、外国と仲良くすべきだ、戦争反対、武力いらない、人類皆兄弟やねん
と、こんな感じです
なぜこの言葉が生まれたかというと
フランスで身分の高い人達と一般庶民の間で争いが起こり
まぁとりあえず話し合いしてみようやってことで国民議会とか言うものをおっぱじめたときに
右に座ってた人が「このままでいいじゃん」っていう保守派と呼ばれる人
左に座ってた人が「こんなもんあかんやん」っていう急進派が座ってたわけです
ここから右翼と左翼という呼び名が生まれます
右翼は保守派と呼ばれるように今の日本を守っていこうって人たちです
左翼は革新派、我こそは進歩的人類ということで、争いなんてくだらねぇ!
人間は……皆平等っ……!富も平等に分かち合う……!俺たちは一つだぁぁあああ!
という人たちです
日本の政党にあてはめると、自民党は右翼、社民、公明、共産党が左翼となります
ネットの中の人は特に自民党が大好きで公明や社民が大嫌いという傾向もあります
世代的に分けると団塊より上の世代は左翼が多いです
若い人たちは右翼が多いです
その理由は少し長くなり個人的脚色やバイアスも多少かかりますがこういうことだと思います
1941年太平洋戦争勃発(右翼な人は大東亜戦争と呼びます)
当時の日本人は日本の勝利を信じて疑わなかった……勝てるっ……!この戦争絶対に勝てるっ…!
がっ……しかしっ……!アメリカ軍の圧倒的物量っ……!火力……!
気がつけば……見るも無残な敗北っ……!
国民の心に芽生える恐怖っ……!アメリカによる報復がはじまる……!
否っ……!日本は……これで終わる……
と、思ってたけど意外にもアメリカ人はやさしかったのです
恐怖のずんどこに差し伸べられた慈悲……これにより日本人の多くは
「あれ?アメリカいいですねぇ~」「紳士ですねぇ~」「そういえばさ、日本の軍人ってやたら威張ってたよな……」「あれ?もしかして日本って悪いやつ?」「うわっ!やっべ!俺たち軍部に騙されてたんじゃね?」
……なんて考えるようになってしまったのです
そしてこんな思想が戦後約50年近く続いてきます……
戦中、戦後間もなく生まれた団塊世代……この世代の人はこの思想で長年生きていくわけです
だから…………変えていくことなどできない……営々と築いてきた思想……
今さらこの考えを覆すことなど……できない
っていう理由で高年齢者は左翼的な人が多いのです
そしてこういった人たちが学校の先生や日本教職員組合、果ては文部省などに在籍してるわけだから
そういう思想を次世代に植えつけるのです
日本国民全左翼化……と、なります。
日本人は中国人を大量に虐殺した、朝鮮人を強制連行した
この歴史を誰も疑う人はいませんでした
意を唱えるものがいたらそれはキチガイ、非人間的、犯罪者予備軍
などというレッテルを貼られかねないほどの風潮、これがつい最近の話だったりします
こういった風潮を打破する突破口は一体なんだったのか?ってことですが
これは漫画家小林よしのりの影響が大きいと思います
だれもが左を向いていてそれを信じて疑わなかった数年前
小林よしのりはマンガ「戦争論」を出しこれがウン十万部売り上げます
ここから若い人を中心に日本の自虐とも言える歴史観の再認識がはじまったのではないかと思います
そして右翼と左翼はネット内で争います、主に2ちゃんねるです
数年でネットの世論は右翼が圧勝しました
右だの左だのという話は現実社会ではできません、しちゃいけません、争いになるから
ネットの中で楽しみましょう
というわけでなるだけ中立的視点で書いたつもりですが
軽く読み返してみると右寄りなのかなぁ~
別に日本を守っていこうというつもりはありませんが
歴史認識はやっぱり右寄りですね
こればっかりはしょうがない
けど今の格差社会には大いに異を唱えたいと思ってますし
結局今の日本じゃ右や左なんて区分けってできないのかもなぁ


[ 2007/12/10 18:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(46)

とりあえず来島また子が真選組や攘夷志士とイオンで一戦交えてきた  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 21:46:17.21 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』01

carp1344.jpg


晋助様、見てるっスか?

これから、来島また子が
ショッピングモールで桂や攘夷志士達の
密会を調査して来るっス!

報告、期待しててください!!



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 21:48:55.81 ID:EG9Ddtza0
※補足

・ショッピングモール内での撮影は露出の関係から
  非常に見づらい場面もありますがご了承ください!
  (いろんな意味でw)

・来島また子はアニメ銀魂の鬼兵隊メンバーの一人です


carp1340.jpg


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 21:50:36.28 ID:px+7OitkO
またお前なのか


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 21:53:23.15 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』02

carp1345.jpg


まずは見つからないように
建物へと侵入しないと…

とりあえず人影は無い見たいっスね



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 21:57:47.80 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』03

carp1346.jpg


よし、今のうちに…

桂のヤツめ、いつも晋助様の邪魔ばかりして
今日こそ一網打尽にしてやるっス!



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:02:18.98 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』04

carp1347.jpg


ここから入るのは厳しいっスね…

…って言うか、まだこんだけ人が居ると
マジ、気付かれずに潜入するのは無理っぽい!


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:07:17.89 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』05

carp1348.jpg


そうか、ここは発想を変えて、
一般人として普通に入れば…

どうせ、こんな片田舎じゃうちらのことなんて
知ってる連中なんて早々いないっスから、
正面玄関からでも楽勝っスよ!!


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:13:30.38 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』06

carp1349.jpg


って事で、ここは正面玄関から堂々と!


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:18:05.11 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』07

carp1350.jpg


無事潜入に成功!

どうやら、誰からも
怪しまれてる様子は無いっスね!


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:20:08.36 ID:9FnLvcrp0
十分怪しいだろ


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:21:40.47 ID:x0uzMGzVO
また子の股はしみだらけwww


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:22:03.91 ID:aVdeLkLW0
>>15
ようチャイナ娘



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:23:17.95 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』08

carp1351.jpg


まずは建物内の状況を把握から…


あっちが遊技場で、こっちがスーパー
奥には映画館か…何処も怪しい場所ばかりっスね!

おっ!!
このすぐ上の階に食事処があるじゃないっスか!


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:25:36.73 ID:9FnLvcrp0
お前が一番怪しいだろwww


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:29:27.30 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』09

carp1352.jpg


やっぱ何をするにも、まずは腹ごしらえっス!


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:32:53.55 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』10

carp1353.jpg


なんせ地球に来てから何も食べてないんで
おなかペコペコっスよ!



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:35:02.56 ID:uLfdUl2kO
あれ?俺の嫁がいつの間に三次元になったんだ?


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:35:12.94 ID:bzecic+g0
倉敷店乙


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:36:01.38 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』11

carp1354.jpg


マジ、旨そうな石焼ビビンバ!

さっそくいただきます!!



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:39:15.04 ID:uLfdUl2kO
コスがコスだけに幼女の食いつきは悪そうだな


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:40:29.73 ID:3B4dQ5PSO
不覚にも胸元にドキっとした


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:40:41.17 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』12

carp1355.jpg


さて、食事も済んだし
攘夷志士と戦う前に銃の調整でもしておくか…

調度ここには遊技場もあるみたいっスからね!



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:43:23.22 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』13

carp1356.jpg


よーし、今日も絶好調っス!

紅い弾丸と恐れられた私にかかれば
こんな遊具(ゲーム)なんてイチコロっスよ!


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:47:49.00 ID:sB2YL6VEO
っていうか>>1若干痩せてね?


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:53:11.34 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』14

carp1357.jpg


じゃあ準備も済んだことだし
さっそく攘夷志士達の密会場を探すっス!



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:58:44.96 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』15

carp1358.jpg


まずは何処から調べるか…

んっ?なにやら奥の方に広場があるっスね
とりあえずそこに行ってみるか



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:03:33.97 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』16

carp1359.jpg


どうやらここが
この建物の中心見たいっスね!

吹き抜けにもなってるし、
上のほうから下を確認すれば、何かわかるかも知れないっス



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:06:59.51 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』17

carp1360.jpg


うーん、今のところ異常は無いっスね


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:08:05.75 ID:17pKmv6G0
違和感無く溶け込んでる・・・・・のか?


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:11:11.46 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』18

carp1361.jpg


奴らの事だから、人があまりいない場所に
集まってる可能性もあるっス!

もう少し奥の方に行ってみるか…



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:12:58.64 ID:aVdeLkLW0
おい誰か真選組に通報しろ


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:14:37.36 ID:EG9Ddtza0
※今のところ平凡な画像で申し訳ない
 とりあえず後半にかなりヤバめな画像を用意してるんで
 それまでお付き合いをw



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:15:17.03 ID:17pKmv6G0
今までも十分ヤヴァイと思うがw


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:17:52.79 ID:aVdeLkLW0
脚がヤヴァイ


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:19:12.83 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』19

carp1362.jpg


ここはモニター室か何かっスかね?

もしかしたら、うちが来た事も
既にここで監視されてた可能性も…

急いだ方が良さそうっス!


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:24:16.16 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』20

carp1363.jpg


とりあえずこの上のフロアーは
家電売場みたいっスね!

この時間帯は人があまり居そうにないし
密会をするには絶好の場所になりそうっス!



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:27:03.17 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』21

carp1364.jpg


やっぱり、ほとんど人がいないっス!
これは可能性がありそうっスね…



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:30:14.60 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』22

carp1365.jpg


攘夷志士の奴ら、一体何処に隠れて…

あっ、アレは!!



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:33:15.89 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』23

carp1366.jpg

全自動手もみ椅子じゃないっスか!!!

ふぅ~、マジ気持ち良いっス♪



って、こんな所で
和んでる場合じゃない!!



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:37:09.63 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』24

carp1367.jpg


とにかく、このあたりに
攘夷志士の連中が居るはずっス!

早く見つけないと…



54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:39:25.25 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』25

carp1368.jpg

しかし、ホントに人が居ないっスねぇ

遊技場や映画館のあった場所と
同じ建物とは思えないっスよ!

大丈夫かこのお店?



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:42:50.58 ID:r82g9uU10
お前が大丈夫かwww


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:42:54.83 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』26

carp1369.jpg


まあ、そんな事をうちが心配しても
意味無いんだけど…

ん!!

あそこに居るのは…
間違いない、ヤツは桂たちの仲間の攘夷志士!!

とうとう見つけたっス!!!



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:47:26.33 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』27

carp1370.jpg

動くなっ!
動けば命は無いっスよ!

貴様、攘夷志士の一味だな、
この辺で桂達が密会をしているはず!

命が惜しければ、その場所を
大人しく喋るっスよ!



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:51:58.91 ID:9FnLvcrp0
それ鶏どもを完全に支配下に置いてる人だろ


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:54:40.19 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』28

carp1371.jpg

よし、情報をつかんだっス!

晋助様、待っててくださいよ、
また子がとっておきの情報を
手に入れて来るっスから♪


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:57:57.30 ID:EG9Ddtza0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』29

carp1372.jpg


ここの階段を上った場所っス

急げ!!




62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:00:36.18 ID:8CSQ83BB0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』30

carp1373.jpg


さっきのヤツが言うのには、
この店の奥で攘夷志士達の密会が行われているっスね!

ここは慎重に…


男の声)<おい貴様何者だ!!


ヤバイ!?見つかったっスか?



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:02:06.85 ID:rGOSKj9sO
くそwwwちょっと可愛いwww


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:03:35.78 ID:8CSQ83BB0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』31

carp1374.jpg

真選組1)<おまえさっきから何をコソコソと嗅ぎ回っている?


い、いやぁ…
ここに来るのは初めてなんで、
いろいろと見てまわってただけっスよ!!

真選組2)<じゃあお前が腰につけてる物は何だ?


最近は、攘夷とかなんかで、世の中物騒になってきたんで、
女の私でも、自分の身くらいは守れるようにならないと…

…っとにかく、ここには観光で来ただけっスから!!

それじゃあ、そういう事で…



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:05:00.06 ID:HZG6Ow2i0
おいwwwwwwwwガチの新撰組じゃねえかwwwww


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:05:35.76 ID:9/BPjFfr0
あーあwwwwwwww


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:07:30.57 ID:8CSQ83BB0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』32

carp1375.jpg


マジ、ヤバかったっス!!

あんな場所で真選組に見つかるとは…

ん?、待てよあまりにもタイミングが良すぎる、
さてはアイツ(カーネル)にはめられた?



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:10:38.16 ID:8CSQ83BB0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』33

carp1376.jpg


だとすれば、既に攘夷志士達にも
うちが来た事はバレてるっスね!

これ以上、ここに居るのは危険だな、
今回はあきらめて戻る事にするっス!



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:13:14.48 ID:8CSQ83BB0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』34

carp1377.jpg


せっかく晋助様に良い所を見せれると思ったのに
とんだ失敗っス!

クソっ、攘夷志士め
この仮は劇場版銀魂で必ず返してやるっスよ!!


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:14:35.94 ID:dwpsO2kO0
結局逃げ帰ったのかwww
でもタイーホされなくて良かった



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:15:25.63 ID:8CSQ83BB0
『来島また子のショッピングモール潜入作戦』35

carp1378.jpg


って事で、うちら鬼兵隊が大活躍する

『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』は
4月24日(土)より、全国ロードショーっス!

よろしく!!



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:20:15.20 ID:8CSQ83BB0
そんな感じで終了ですw

途中で真選組にガチで囲まれた時は
ダメかと思いましたが

なんとか生きて帰ってこれました



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:22:18.21 ID:dwpsO2kO0
>>74
新撰組一人しか写ってなかったが
囲まれてたのかwwwwww



76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:24:07.81 ID:8CSQ83BB0
>>75
ぶっちゃけ全員写ってないけど

・真選組(イオンスタッフ)3人
・同心(警備員)2人

の5人に囲まれてた(汗



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:25:49.15 ID:dwpsO2kO0
>>76
死亡フラグびんびんだなwww


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:27:14.44 ID:8CSQ83BB0
やっぱアノ格好がマズかったw


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:29:45.18 ID:rGOSKj9sO
真撰組ワロタwwwwww
乙www



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:32:28.19 ID:HZG6Ow2i0
土方や沖田じゃきっと見逃してもらえなかったぞ


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:32:39.74 ID:8CSQ83BB0
少なくともまた子でイオン倉敷にはもう行けないなw


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:37:16.96 ID:EVNnZMVYO
真撰組こええええ
次どこ行くか楽しみ



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:38:32.61 ID:8CSQ83BB0
イオンはほとぼりが醒めるまでやめとくw


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:41:25.46 ID:96Gff+CfO
真選組にはなんて言い訳したのさw
とにかくすごく1おつ



88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:46:25.21 ID:8CSQ83BB0
>>87
とにかくその場は謝るしかなかったw



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:46:27.53 ID:9/BPjFfr0
やっぱりあんたは凄い
乙!


90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:49:12.32 ID:8CSQ83BB0
あの格好で捕まったら洒落にならん


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:57:12.71 ID:8CSQ83BB0
そういやまた子でうろついてる時
やたら周りの女性客から「脚がキレイ」っと言われた



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 01:02:52.47 ID:rGOSKj9sO
プリキュアも楽しみにしてるノシ


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 01:05:06.32 ID:8CSQ83BB0
プリキュアもGW以降だな
しばらくは時間的にも余裕がなさそう…

ってかGW明けにはもう忘れられてる気がw


95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 01:18:55.49 ID:8CSQ83BB0
とりあえずまた子はイオン倉敷はアウトなので
近県の映画館探して突撃してみるw


96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 01:24:33.96 ID:DjULOK3pO
終わってたか乙
やっぱ痩せてたんだなwww



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 01:45:59.66 ID:8CSQ83BB0
まあイオンに入ったときから監視カメラでバレバレだったので
そりゃあんなへそ出しミニスカのエロイ衣装や>>57みたいな事やってれば

すぐにでも真選組がやってくるレベルw


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:26:38.61 ID:HZG6Ow2i0
ふぅ……見てるこっちが冷や冷やしたぜ


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:16:06.60 ID:8CSQ83BB0
今回のネタはホントギリギリだったなw


105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 09:50:50.24 ID:55C6xj1m0
まあ真選組に捕まっても仕方ないw







[ 2007/12/10 03:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

NEWブログ  このエントリーをはてなブックマークに追加



いくつか選出してみました
他に追加して欲しいというブログがあればコメント欄にてどうぞ
自薦他薦は問いません
URLはhを抜いてください
[ 2007/12/09 22:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

ベジータ はじめてのインフルエンザ 最終話  このエントリーをはてなブックマークに追加

   ~これまでのあらすじ~

     風邪をひいていろいろありながらも
     なんとか病院にたどりついたベジータ
     しかし本当の地獄はこれからだったブログパーツ


最初から読む人はこちらから

          | /    \ j冫`ヽ        / ようやく病院にたどり着いたぜ
             | |   ヽ / | 卜  |      /
           ||  /\ ヾー'  | /     /
            |  |/´     ∨/     ´' -,,,_
          |  ||\     _ム,,,,,,,,、__──'''''´
           |、_| / ,,         ヽ、
           ) ` ´       〉     ヽ
           /,,  /| ,    /:    !  ヽ、
            `~'''‐'、   /;;     !   \


////////|   /ヽ              /       ヽ
////////|  |  ヽ            /          ヽ               /\
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \ ハーッハッハッハ!
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  頼もう!大人一人だ!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /      
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    看護婦:はい、では保険証を
////////// |       /|       , ヘ        /ー \        おあずかりします
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /        それと病院内は静かにお願いします
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/        \
/////////////////\_____/    /
////////////////

     ベジータ はじめてのインフルエンザ 最終話

        __
      / ___ \
     / ┌┘└┐ \
     |...└┐┌┘   }
   r '´ ̄` ー――‐ 'ヽ、
   ヽ \ \ ` ー 、    ヽ  順番が来たらお呼びしますので
   ノ冫ー - ヽ _ _ ヽ   }  席に座ってお待ちください
  / /::i'⌒ヽ 〃⌒7´   /
  | .i:::::!   ーヽ 、7 / / /
  ヽヽ::::\ ヽ ノ _/ / / /
     ̄ ̄.イo二ノヽー'
     / /    ',     ベ:早めに頼むぞクソッタレ
    / o//      ',
    i  { ヽ     /
    ヽ o、 冫―一ヽ
     Y__ヽ`┐‐┬'
    /ヽ  ̄ l  ト、
   /     ̄}  | \
 /       /  /   ヽ
          
                              ~30分後~
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  けっこう待たされるな・・・
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./     
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /  
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_     
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

⇒我慢する
⇒待ちきれないぞクソッタレ!1000.jpg

[ 2007/12/08 02:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)
amazon
Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
コメント・総記事数
コメント数:
 総記事数:
検索フォーム