2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07
headline

スタバの初見殺しは二郎に通ずるものがあるよね  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 00:53:42.71 ID:y3B2527R0

カスタムとか知らんよ



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 00:55:56.43 ID:QQ8m57uV0

スタバは入るのにも苦労するからな



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 00:59:37.98 ID:mqGQHEfv0

駅のスタバは、電車待つまでの暇つぶしとして気軽に入れるが
繁華街にある店舗はリア充臭すぎて無理だ



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:01:27.58 ID:YHcJSUw60

ドトールでええやん



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:08:46.95 ID:P1Sx9Up90

店員の当たり外れがデカいな

あとあのリア充オーラ全開の雰囲気がキツイ



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:08:58.17 ID:bMrUeUu90

メニューを指差して「これを普通で」






15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:12:58.05 ID:xQqyOV3l0

サブウェイみたいに段階踏んで丁寧に聞いてくれたらいいと思う



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:24:06.14 ID:thEV0IkY0

仲いい店員さんに聞いたけど通ぶった言い方されると笑っちゃいそうで迷惑だって



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:26:10.06 ID:l/sSUx9d0

店員のほうは「うざい客」と思っていそう



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:28:24.12 ID:mqGQHEfv0

抹茶クリームフラペチーノしか頼まない
去年の秋にやってたクレームブリュレフラペチーノは注文するとき見事に噛んだ



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:36:52.12 ID:l91I5v3O0

(´・∀・) イラッサイマセー

( ^ω^)カフェオレのMをお願いしますお

(´・∀・)ご注文は何にいたしますかー?

( ・ω・)・・・え?だからカフェオレでお願いしますお

(´・∀・)ご注文は何にいたしますかー?

( ・ω・)・・・あの?カフェ・・・オレ・・・

(´・∀・)ご注文は何にいたしますかー?

( ;ω;)すいません、間違えました



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:38:45.41 ID:iOv8bQ+80

デカいサイズを頼んだら薄くて不味かった
カップの返却場所が分からずずっとウロウロしてた

俺にはマックのプレミアムコーヒーで十分だった



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:39:45.37 ID:PFp2/cS8O

スタバってそんな戦場なの?



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:49:00.22 ID:iOv8bQ+80

店内で飲むとマグカップ戻すんじゃねーの?
ファミレスみたいに放置したままでいいのかも知れんけど小心者の俺には無理



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:52:54.38 ID:Rs/mtUOy0

>>30
てっきり紙のカップだとばかり思ってた
入ったことないから知らなかったよ



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:54:44.23 ID:giuLaSas0

スタバの受け取りシステムとかサイズの名称とか
わざわざ分かりにくくするのやめてほしい




35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:55:35.70 ID:ywkn1UqTP

誰でも分かるスターバックスオーダー基礎知識

1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)

つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、

「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」

と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:57:08.99 ID:fXlL5QWV0

>>35
そういう解説してるサイトはあるけど、カップの返し方にまで言及してるサイトは確かに無いな



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:58:40.34 ID:vZtPwe6W0

>>35
呪文みたい



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:56:29.16 ID:ON2m8ive0

食券にしてくれよ・・



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 01:59:51.98 ID:Rs/mtUOy0

決めた

死ぬまで入らない




44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:01:45.14 ID:hYOB/MDK0

お前らビビリすぎだって
たとえばコップの処理がわからなかったら回りの奴がどうしてるか見れば良いんだよ

スタバのかふぃおいしいぞ?



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:01:45.16 ID:c5Cml5nw0

田舎だからスタバなんて無いけど俺も絶対入らないわwww



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:03:17.43 ID:nJY+1ZXq0

俺も入らないことにする



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:04:25.02 ID:ON2m8ive0

おれも入らない
変な壁つくりやがって




48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:05:34.11 ID:AFFUhpuV0

入っても平気だろw
ここで言ってるほどじゃない
まじで美味しいよ




49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:06:51.12 ID:29y8DpYa0

美味い不味いじゃない簡単か難しいか、入っていいか入ったらだめか

難しそうだし入ったらダメだと思う




51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:08:37.69 ID:l91I5v3O0

( ^ω^) あ、持ち帰りしたんですけど

(´・∀・)ワカリマシターマイカップやマイタンブラーはお持ちですかー?

( ^ω^)・・・いや普通に持ち帰りでお願いしますお

(´・∀・)ワカリマシターではスリーブおつけしますかー?

( ;ω;)ここで一気飲みしますんで紙コップでいいです




53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:10:12.13 ID:KTlBSZf30

スタバってコーヒーとしてはさほど美味しくないって本当?



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:13:30.34 ID:x9dj+8Hx0

>>53
日本人好みの苦さじゃないとは聞いたことがある
マックの方が日本人好みらしい



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:13:46.22 ID:tYOGaUfa0

ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ下さい



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:15:04.74 ID:ZDDbt0ap0

>>58
これマジで言ったら一発で分かってくれるんだろうか




65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:16:30.86 ID:fM4bbDy/O

まずコーヒーの種類の違いすら把握してないからなぁ



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:23:17.67 ID:P1Sx9Up90

まぁ店側も分かりにくいシステムっての自覚してるフシあるしな

もう赤いランプの下で待つのは説明しなくていい



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:29:27.30 ID:LPB0wBsL0

これ店員も大変だろ
慣れるまでストレス溜まりまくるだろな



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:31:16.12 ID:ZDDbt0ap0

>>70
だからこそ選民意識を持ってるんだろうな



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 02:53:28.66 ID:bwKNk75uO

注文が面倒な店には行かない。
ドトールで十分。



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/27(水) 03:02:52.06 ID:b38iEf8T0

このスレでスタバに入ってはいけないことが分かったw




[ 2010/01/27 08:46 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(262)
    なんでここまで客に対して不親切なシステムなのか理解できない
    [ 2010/01/27 09:02 ] -[ 編集 ]
    うちの近所のスタバは葬儀屋の隣に出来たため
    客がほぼジジババのみだけど
    全部親切に教えてくれるんよ・・

    ちゃんと聞けば答えてくれるのに
    知ってる振りするから痛いんじゃん
    [ 2010/01/27 09:05 ] JalddpaA[ 編集 ]
    注文の長さと種類の多さは二郎以上だな
    [ 2010/01/27 09:06 ] -[ 編集 ]
    ホット(またはアイス)コーヒー、小さいの。
    としか言わない。
    変わったものは飲まない。それが俺のジャスティス。
    [ 2010/01/27 09:07 ] -[ 編集 ]
    少なくとも死ぬまでは入れないと分かったよ
    [ 2010/01/27 09:08 ] -[ 編集 ]
    たしかに面倒
    一回行ったきりもう行ってないな
    [ 2010/01/27 09:10 ] -[ 編集 ]
    >>6
    おなじく
    [ 2010/01/27 09:11 ] -[ 編集 ]
    コーヒー飲めない俺に隙は無かった
    [ 2010/01/27 09:15 ] -[ 編集 ]
    ごめんなさい俺には無理です
    一生缶コーヒーでいいですごめんなさい
    [ 2010/01/27 09:16 ] -[ 編集 ]
    スタバよりタリーズ行け
    客はスーツ姿の人が多いから静かだしわからなかったら店員がやさしく教えてくれる
    [ 2010/01/27 09:22 ] Z7hgyq3Q[ 編集 ]
    ベテランのおばちゃんに連れられて一度だけ入った
    適当に頼んでくれて何かを食わされたお!
    いい思い出だけどなに頼んだかはいまだにわからん
    [ 2010/01/27 09:25 ] -[ 編集 ]
    喫煙者は基本スタバ行かないんじゃないか?
    全席禁煙だし。
    [ 2010/01/27 09:26 ] -[ 編集 ]
    でもスタバって店員の愛想がどの店舗も一様にむちゃくちゃいいんだが。教育しっかりしてるんだなーと思う。聞けばちゃんと教えてくれるし。
    聞くのも恥ずかしいと思ってるやつは知らん。
    [ 2010/01/27 09:31 ] -[ 編集 ]
    メニュー指さして「これの普通で」と言えば、「はい、○○のトールですね」とか補完してくれるから大丈夫。
    [ 2010/01/27 09:32 ] -[ 編集 ]
    高級感を出して他の店と差別化する為に色々工夫してあるんでしょ

    昔はおしゃれな感じだったけど、徐々に普及するにつれ一般大衆向けが強くなりすぎて困ってるfと聞いた事がある。
    [ 2010/01/27 09:32 ] -[ 編集 ]
    アイスコーヒーの一番小さいの下さい!
    これで通じる
    [ 2010/01/27 09:33 ] -[ 編集 ]
    これで採算取れてるのか不思議
    [ 2010/01/27 09:34 ] -[ 編集 ]
    「ホット・アイス」
    「大きいの・普通の・小さいの」
    「これどんなの?」

    これだけでいけるだろ
    [ 2010/01/27 09:34 ] -[ 編集 ]
    マジレスするとキモヲタみたいなのが入ってこないために
    わざわざ壁作ってんだよ。
    値段設定が高めなのもガキが入ってこないようにするため。
    [ 2010/01/27 09:36 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    スタバが何となーく入りづらいというのはよく分かるが
    店員の質が超高いから、一旦店内に入ってしまえばそれほど困ることは無いのぜ
    個人的にはサブウェイのがよっぽど初見殺しだったな
    システムがわからず無駄にオロオロしちまったぜ
    [ 2010/01/27 09:37 ] ZW2e1dsA[ 編集 ]
    最初は高めの値段設定で高級感装うけど
    どうせ業績悪化したら大衆向きに直すだろ
    [ 2010/01/27 09:40 ] -[ 編集 ]
    タリーズ派の俺に隙は無いな
    [ 2010/01/27 09:40 ] -[ 編集 ]
    ※19
    ヲタどうこうは被害妄想強すぎ
    よほど薄汚いカッコでもしとらん限り問題ねえよw

    高級感や落ち着いた雰囲気を大事にしてるのはそうだと思うが
    実際の値段設定はエクセルとかより低いくらいじゃね?
    [ 2010/01/27 09:44 ] OARS9n6I[ 編集 ]
    食券制にしてくれたら入る。
    あの注文はわかりにくすぎる。
    [ 2010/01/27 09:45 ] -[ 編集 ]
    スタバのコーヒーが旨いだ・・・と・・・?
    茶店に行けば半分の値段で3倍は旨いコーヒー飲めるだろうに
    [ 2010/01/27 09:49 ] -[ 編集 ]
    タリーズで適当に頼んでるわ。
    [ 2010/01/27 09:49 ] -[ 編集 ]
    十年後、そこには吉野家と化したスタバの姿が!!
    [ 2010/01/27 09:53 ] -[ 編集 ]
    >>35 ラピュタの呪文を思い出した
    [ 2010/01/27 09:55 ] -[ 編集 ]
    人の目を気にし過ぎるあまりヒキった俺は
    生涯入ることがないだろう

    [ 2010/01/27 09:58 ] -[ 編集 ]
    小心者なので毎回テイクアウトにしてたけど
    ドリンクが出来るまで待ってるあの間がすごく気まずい。
    [ 2010/01/27 10:00 ] -[ 編集 ]
    「えっと今日のコーヒーは・・・うん、じゃあ、カフェミストのグランデでミルク多めに・・・6:4くらい。あ、ミルクはソイで。それに・・・バニラシロップを普通に入れて、ヘーゼルナッツシロップをワンプッシュにホイップクリームちょっとだけ。で、熱めでスリーブ付けて。」
    [ 2010/01/27 10:02 ] -[ 編集 ]
    168 名前: コレクター(広島県) 投稿日: 2007/09/20(木) 17:06:54 ID:uJJ5LlcZ0
    昼休憩らしき大工の親父が注文してた。
    前の客の注文が終わるなり間髪いれずに、
    親父「ホット!Lで!」
    店員「あ、えーと、あたたかいコーヒーはこちr」
    親父「じゃあそれ!あーあと"パン"適当につまんで!」
    店員「ええぇ…。ス、スコーン…でよろs」
    親父「いいよそれで!いくら!?」

    勢いさえありゃいけるもんなんだと思った。
    [ 2010/01/27 10:06 ] -[ 編集 ]
    お前ら小心者過ぎる
    メニュー見て指差して「ホットのSで」でだいたいおk
    あとは相手が勝手に喋ってるだけだから
    Sって言えばいいんだよSって

    ただ、最近厄介なのが「こちらホット(コールド)しかないんですよ~」だな
    ふざけんなだったらメニュー表を別々にしとけよと思う
    [ 2010/01/27 10:06 ] -[ 編集 ]
    定番メニューがスターバックス・ラテなので最初はそれのアイスか、ホットを注文すると良い。大きさは小さい順にショート、トール、グランデ、ヴェンティとあるからそこから一つ選ぶ。次に、そこで突っ立ってたら店員が案内してくれると思うけど、飲み物は近くの台(テーブル?)から受け取る。飲みおわったら、ゴミを分別して、帰る。
    [ 2010/01/27 10:08 ] -[ 編集 ]
    綺麗な二郎か
    [ 2010/01/27 10:10 ] -[ 編集 ]
    うちも田舎だからスタバなんて無いや
    適当な喫茶店で良いです
    [ 2010/01/27 10:11 ] -[ 編集 ]
    スタバはトッピングなんていらねーっていう人には全く向かないよね
    注文の仕方は慣れだけど
    [ 2010/01/27 10:12 ] -[ 編集 ]
    缶コーヒーでいいじゃないっすか
    [ 2010/01/27 10:12 ] -[ 編集 ]
    《スターダスト・ドラゴン/バスター》かと思った
    [ 2010/01/27 10:13 ] -[ 編集 ]
    アンケート式にすればいいのに
    紙にチェック入れて出す感じの
    どうせチャイティーラテしか頼まんけどな
    [ 2010/01/27 10:14 ] -[ 編集 ]
    スタバは並んでる間にメニューくれるからその間にてきとーに決める。分からなかったらラテとかでいいじゃないか。サイズは普通に「一番小さいの」とか言ってるけど笑われてるんだろうか・・・
    [ 2010/01/27 10:16 ] -[ 編集 ]
    コーヒーは頼んだことないなw
    [ 2010/01/27 10:21 ] -[ 編集 ]
    よく分からんからインスタントコーヒーでいいや。
    [ 2010/01/27 10:21 ] -[ 編集 ]
    アニメに興味ない奴がヲタの会話が呪文に聞こえたり
    パソコンに興味ない奴が「選民意識持ちやがって」って僻むのと一緒。
    あそこはコーヒーヲタが行くソフマップの様な場所なので「行こう!」と思って行くのではなく、気付いたら入ってる
    [ 2010/01/27 10:22 ] -[ 編集 ]
    フラペチーノは種類とサイズだけだし楽じゃね
    [ 2010/01/27 10:23 ] -[ 編集 ]
    ※19

    鉄道専門のキモオタだけどその壁とやらを乗り越えてるぜ(キリッ

    まぁ、でも後ろに並ばれてる時にチンタラ注文するのは気がひけるんだよな
    [ 2010/01/27 10:23 ] LcCxQnqk[ 編集 ]
    ていうかサイズの呼び方とかで拘ってるのって日本だけな気がするが。
    L、M、Sって店員側から言ってくるところもあるし。

    正式名称以外受け付けなくてめんどさい印象。
    [ 2010/01/27 10:24 ] -[ 編集 ]
    こういうスレを読んで
    2chばっかやってるやつは
    スタバにすら入れなくなるのかw
    二郎はともかく。
    [ 2010/01/27 10:31 ] -[ 編集 ]
    でもさ、ビッグサイトにあるよね確か
    あそこで初めて注文した
    [ 2010/01/27 10:31 ] -[ 編集 ]
    アキハバラのエクセシオールカフェを愛用している
    [ 2010/01/27 10:35 ] -[ 編集 ]
    マジレスするとマックのコーヒーのほうがうまい
    [ 2010/01/27 10:39 ] -[ 編集 ]
    ※2
    ジジババばっかの方が気軽に入れるわ
    そんなド田舎と違って駅前はリア充だらけなんだよ
    [ 2010/01/27 10:41 ] -[ 編集 ]
    ※25 みたいにスタバ高い 喫茶店安い
    みたいなやつ良くいるけど、
    都内だと普通の喫茶店はコーヒー500円~がデフォだぞ。

    スタバなら20oz+おかわりが飲める値段だ。

    味もそう変わらん。
    [ 2010/01/27 10:42 ] -[ 編集 ]
    エスプレッソ、ダブル
    恐ろしくてこれ以外頼んだことねえ
    [ 2010/01/27 10:43 ] -[ 編集 ]
    壁とか選民意識とか入ってはいけないとか・・・
    どこの会員制クラブかと思たわw

    ・・・・俺がクラブとゆうところに足を踏み入れることができずにいるのと一緒だな・・・・
    [ 2010/01/27 10:45 ] -[ 編集 ]
    実際は、上手く注文できない人がいても、スタッフも他の客も、あまり気にして
    いないんじゃなかろうか
    俺なんかは逆に、応援したくなるような気分になるけどな
    最初から慣れてるヤツなんていないだろ
    [ 2010/01/27 10:47 ] -[ 編集 ]
    注文面倒くさいのはともかくとして、高くてそんなに美味しくないんだよなあ
    一通りのカスタマイズすると500円超えるんだが
    それならドトールあたりで普通のコーヒー2杯飲んだ方がいい気がする

    あ、注文方法分かんない奴は公式サイトに注文シュミレーターあるから、そこでやり方見とくといいよ(要flash)
    [ 2010/01/27 10:50 ] -[ 編集 ]
    生まれ故郷はド田舎だったから、都会にあるようなお洒落なカフェは地元には無かった
    だからスタバをはじめ、都会のカフェには今でも全く入れない・・・
    [ 2010/01/27 10:51 ] -[ 編集 ]
    まあスタバクラスのコーヒーでおいしいとか言ってる奴は本当のコーヒー飲んだ事無いか舌が腐っている
    [ 2010/01/27 10:56 ] -[ 編集 ]
    ホット/アイスとサイズと品名だけでいけるだろwww
    ゴチャゴチャ付け加えるのはこだわってる奴だけだよ
    [ 2010/01/27 11:00 ] -[ 編集 ]
    近くにスタバ自体が一軒もない田舎者のオレに死角はなかった
    [ 2010/01/27 11:03 ] -[ 編集 ]
    本スレにもいるが、ドトールのがいい。クリエも好き。
    スタバは基本紙コップだが、ドトールとクリエは基本コップに入れてくれる。

    スタバってソファとか居心地良いが、常にやかましいしな。

    値段もメニューもドトールやクリエと似たようなもんだから結局いかない。
    カフェではのーんびりとした時間をすごしたいもんだ。
    [ 2010/01/27 11:05 ] -[ 編集 ]
    働いてるけどなれてない人は大勢いるし当たり前だから気にならない。
    いやなのはちゃんとコニュニケーションとろうとしない人。
    [ 2010/01/27 11:06 ] -[ 編集 ]
    コーヒー嫌いな俺にはあまり関係なかった・・・
    [ 2010/01/27 11:06 ] -[ 編集 ]
    めんどくさい店だな
    [ 2010/01/27 11:13 ] -[ 編集 ]
    体質のせいでコーヒー飲めない俺には一生関係のない店だな
    [ 2010/01/27 11:15 ] -[ 編集 ]
    どこが難しいのかと思ってたけど、コーヒー飲めないから頼んだ事なかった…。
    でも普通で。って言えば通じるだろうし、わかんなかったら教えてくれるでしょ。
    スタバの店員ってみんな感じいいし。
    [ 2010/01/27 11:16 ] -[ 編集 ]
    ※59みたいな通気取りが一番滑稽
    [ 2010/01/27 11:16 ] -[ 編集 ]
    小ラテのキャラメルマシマシ、ミルク多めで
    [ 2010/01/27 11:16 ] -[ 編集 ]
    スタバのコーヒー酸っぱい味しない?
    誰かと一緒に勉強する時以外入ったことねーな
    [ 2010/01/27 11:30 ] -[ 編集 ]
    「ホットをMで」で買えるようにしてくれよ

    まぁ入りゃしないけどなw
    [ 2010/01/27 11:35 ] o3FgimTE[ 編集 ]
    正直、味的に飲みやすいのはドトールとかの方
    ただ紫煙にまみれるのが嫌なのでスタバ等の禁煙店
    [ 2010/01/27 11:37 ] -[ 編集 ]
    コーヒー飲みに

    「初めてなんですけど…」

    と言わねばならんのか
    [ 2010/01/27 11:39 ] -[ 編集 ]
    スタバではチャイくらいしか飲まないなあ
    [ 2010/01/27 11:41 ] -[ 編集 ]
    標準的な味の調えられた数種類のコーヒー用意しとけばいいのにな
    [ 2010/01/27 11:42 ] qbIq4rIg[ 編集 ]
    紅茶党の俺としてはスタバの方がほかより好きなんだが
    てか店員が商品名繰り返せるのにいつも感動する
    オプションついてても完璧だからすげえ
    [ 2010/01/27 11:44 ] -[ 編集 ]
    スタバのどこが難しいんだ。

    マックの注文の仕方と全く同じじゃねーか。
    あるいは吉牛とも同じと言い切って良い。
    結局カウンターにあるメニューから選んでサイズ
    指定して金払えば良いだけじゃん。サイズの呼び方が
    他とちょっと違うだけで。

    変な呪文となえなきゃいかん二郎よりよっぽど普通だろ。

    [ 2010/01/27 11:46 ] -[ 編集 ]
    《スターダスト・ドラゴン/バスター》デッキのことかと
    [ 2010/01/27 11:47 ] -[ 編集 ]
    そんな呪文みたいな注文の仕方してる奴見たことない
    メニューに指さしてコレの小さいやつ1つとかで通じる
    [ 2010/01/27 11:50 ] -[ 編集 ]
    >※75 その通りだ!

    説明されたとしても判断つかないだろ
    シロップの種類なんか知るかよ 砂糖置いとけ
    [ 2010/01/27 11:54 ] -[ 編集 ]
    えっ、これマジなの…
    俺入れないや
    [ 2010/01/27 11:57 ] -[ 編集 ]

    そんな深く考えなくて
    良いのに…笑

    頼む名前言って
    サイズ答えりゃ良い
    だけじゃん。

    面倒なのはカスタム
    する場合
    [ 2010/01/27 11:58 ] 4X0sdAT2[ 編集 ]
    ルノアール最強だろ
    [ 2010/01/27 11:58 ] HCI4rwHI[ 編集 ]
    スタバはタバコ吸えないし、口に合わないし、そのくせ混んでるしほとんど入らないなぁ。
    [ 2010/01/27 12:01 ] -[ 編集 ]
    コーヒー飲まない俺は○○フラペチーノ、トールで終わるから楽w
    [ 2010/01/27 12:01 ] -[ 編集 ]
    おかわりしまくれるからマックで十分
    [ 2010/01/27 12:01 ] -[ 編集 ]
    スタバなんか薄くてまずいわ
    [ 2010/01/27 12:04 ] -[ 編集 ]
    カウンターにあるメニュー見ながらゆっくり注文すればいい
    カタカナで書いてるから誰だって読めるし
    [ 2010/01/27 12:04 ] -[ 編集 ]
    グランデ、トール、ショート

    「大で」
    [ 2010/01/27 12:08 ] -[ 編集 ]
    普通にアメリカン一つとか冷コー一つで通じるところでしか飲みたくない
    [ 2010/01/27 12:08 ] -[ 編集 ]
    ほんとお高くとまってるよな
    客のことを考えないゴミクズ経営
    さっさと日本から消えろよ
    スターバッ糞
    [ 2010/01/27 12:11 ] -[ 編集 ]
    一番大きいサイズで~っと言ったらそちらのカップからお選び下さいとか言われたわ

    ちくしょう、ベンティとグランテどっちが大きいか忘れただけなのに、カップに気付かなかっただけなのに
    [ 2010/01/27 12:18 ] -[ 編集 ]
    スタバでドリップコーヒー飲む奴は馬鹿。なんでエスプレッソ飲まないの?お金無いの?

    だいたい頼み方わからなかったら店員に聞けばいいのに、そんなこともできないの?そんなんじゃ人付き合いすら大変だろ。
    [ 2010/01/27 12:18 ] -[ 編集 ]
    本日のコーヒー、
    真ん中のサイズで、で十分通じますがな
    [ 2010/01/27 12:18 ] -[ 編集 ]
    自分の好みの味言ってお薦めお願いしますで作ってくれるよ
    スタバの店員さんは優しいんだぜ
    [ 2010/01/27 12:26 ] -[ 編集 ]
    シアトル空港のスタバで黒人のあんちゃんに注文したら「ハッ?」って鼻で笑われてからもう行けなくなった。
    [ 2010/01/27 12:26 ] -[ 編集 ]
    都会にきてスタバを知らない状態で友達と入ったが、普通だったよ
    初めての人は云々ってのは気にしたこともなかった
    [ 2010/01/27 12:26 ] -[ 編集 ]
    スタバの近くに売ってる自販機のコーヒーで我慢するわ……
    [ 2010/01/27 12:29 ] -[ 編集 ]
    知らない単語きたら普通に
    「え?なにそれ」って聞いてるなぁ
    [ 2010/01/27 12:31 ] -[ 編集 ]
    家で飲む用の豆を買いに行って、挽いてもらってる間に出される試飲用で十分かな。
    [ 2010/01/27 12:53 ] -[ 編集 ]
    「これの一番小さいやつ」
    [ 2010/01/27 12:55 ] -[ 編集 ]
    「えーと、このラテってのください」
    「ホットですかアイスですか?」
    「ホットで」
    「サイズはいかがなさいますか?」
    「あー、Mで」
    「はい、ミドルサイズのトールですね」

    こんな感じで通じるし、店員さんが教えてくれるぞ
    エスプレッソ美味しい
    田舎だから周りにないけどね
    [ 2010/01/27 13:02 ] -[ 編集 ]
    スタバなんて店舗自体を見たこともないが
    こんだけうぜーウゼー言う人間が居るってことは本当にうざいシステムなんだろう
    [ 2010/01/27 13:05 ] -[ 編集 ]
    友達は「甘くてホイップクリームのってる、冷たいやつどれですか?」ってきいてたww
    そしたら店員が「この辺がそうです」って感じでメニューを指して誘導してくれるから楽らしい
    サイズもカップの見本を見せてもらって決めてた
    なんか他にもあれこれ質問しながらじっくり選んでたなー
    いつもこんな感じで注文するのでしょっちゅうスタバに行くくせに未だに商品名を一つも覚えてないらしいが
    常にコーヒー一択の俺はこんな友達がうらやましい
    [ 2010/01/27 13:06 ] -[ 編集 ]
    見事にキモオタ除けになってるな。


    やり方としては賢いんじゃね?
    [ 2010/01/27 13:07 ] -[ 編集 ]
    見事にキモオタ除けになってるな。
    やり方としては賢いんじゃね?

    俺はリア充(キリ
    [ 2010/01/27 13:11 ] ErWp5Dds[ 編集 ]
    釣りじゃないのか……
    マックを見習え
    [ 2010/01/27 13:21 ] -[ 編集 ]
    サブウェイだとアメリカと日本では日本の方が
    簡略化されてていいのだが、なんでスタバはそ
    れをやらんのか分からない。

    アメリカのサブウェイなんて初見コロし100倍
    くらいだw
    [ 2010/01/27 13:22 ] -[ 編集 ]
    注文が難しいからスタバ行かないねぇ。

     初見でいきなりマニアックなオプションを設定しようとするからいけないんじゃん?言うなれば「一回目で最高に成功したい。絶対失敗したくない。」という気持ちが強すぎるんじゃねのかな。
     肩の力抜いてさ、素直に「この店来るの初めてなんですけど、どれがお奨めですか?」って聞きゃあいい。ちゃんとした店は親切に教えてくれるよ。そんで試しにそれにしてみりゃいいじゃんよ。それ一個損したら一生終わるわけじゃないんだろ?

     スタバだってメシ屋だって、たいていそうじゃね?
     JでKしていきましょうよ。
    [ 2010/01/27 13:24 ] -[ 編集 ]
    コーヒーなんてブレンドとかだけでいいや
    スタバだとドリップとかあったっけ?
    他の頼むと名前長くて面倒
    [ 2010/01/27 13:28 ] -[ 編集 ]
    初めて入ったとき、メニューを見て、逃げた
    [ 2010/01/27 13:44 ] -[ 編集 ]
    エクセルシオールこそ至高
    [ 2010/01/27 13:56 ] -[ 編集 ]
    妹がバイトしてたけど研修中に発狂しかけてやめてたわwww
    [ 2010/01/27 13:57 ] -[ 編集 ]
    おれにとっちゃ、コーヒー屋に入ってたばこ吸えないって時点でありえない。

    たばこの煙でコーヒーがまずくなるだって?
    うまいコーヒー飲みたいってだけなら自分の家で自分で挽けばいい。
    喫茶店はコーヒーを買うところじゃない、一息入れる時間を買うところだ。コーヒーにたばこなしじゃ片手落ちだ。

    まあ、異論は認めるけど。
    [ 2010/01/27 14:02 ] -[ 編集 ]
    スタバも何回か行ったけど
    ドトールでいいや
    簡単だし美味いし
    [ 2010/01/27 14:09 ] -[ 編集 ]
    *114
    うん、飲食店で喫煙可能なところは味や素材を大切にしてない店でFA
    [ 2010/01/27 14:15 ] -[ 編集 ]
    注文するのが難しいって以前に高いから行かない
    コーヒー1杯で500円近く取られるならドトールとかマックでいいだろ
    マックカフェは思った以上に旨かった
    [ 2010/01/27 14:17 ] -[ 編集 ]
    コーヒー好きの親父がやってる、
    高いけど美味しい店に入るのはわかる。
    スタバはコーヒー事態のレベルは決して高くないでしょ(w

    システムが複雑で、トッピングがたくさんある、インスタントラーメン専門店。それがスタバ
    [ 2010/01/27 14:21 ] -[ 編集 ]
    カフェミスト頼んでおいてミルク入れるのかよwwwwww

    しかしなんでオプションとかつける前提なの?
    ラテのトール、でいいじゃん。
    スタバずっと通ってるようなやつでもそんなにオプション
    つけねーよ。
    [ 2010/01/27 14:26 ] -[ 編集 ]
    スタバは別に値段の割に大して美味しくもないし行かなくていいよ
    [ 2010/01/27 14:38 ] -[ 編集 ]
    サイズが読めればスタバはそんなに怖くないよ。
    すいてる時間なら店員さんにも余裕があるし。スコーン全種頼んだときは
    『スコーンお好きなんですか?おいしいですよねっ!』
    ってねーちゃんがスマイル振りまいてくれるし、接客態度がいいんだよね。
    [ 2010/01/27 14:41 ] -[ 編集 ]
    米121
    裏山こんどやってみる
    [ 2010/01/27 15:05 ] -[ 編集 ]
    病院の近くのスタバで「ソイラテのショート」を頼んだ。
    そしたら、

    「ホットのカフェラテ、ショートサイズを豆乳でご注文のお客様、お待たせしました~」

    って言われて出された。なんかカチンときた。
    そういう言い方するなら、メニューにソイラテって載せるなよ。
    [ 2010/01/27 15:06 ] -[ 編集 ]
    メニュー表指さして「これの小さいの」でいい
    [ 2010/01/27 15:07 ] -[ 編集 ]
    普通のカフェと同じように
    『ブレンド一つ』
    で注文したら通じなかった事が何回かある

    タリーズもエクセルシオールもドトールもベローチェも上島も通じなかった事はないのに
    [ 2010/01/27 15:07 ] -[ 編集 ]
    本日の、トールで
    としか言ったことがないw
    [ 2010/01/27 15:12 ] -[ 編集 ]
    スタバは彼女と時間つぶしに使うか一人で勉強するときに入るな
    今の時期外でしゃべると寒いから店の中のがいいからね
    そんな俺は豆乳ラテをトールで毎回頼む
    [ 2010/01/27 15:23 ] -[ 編集 ]
    一度も行ったことがないがこれを見て行かないと死ぬと言われても行かないと決めた
    [ 2010/01/27 15:31 ] -[ 編集 ]
    岡山大学付属病院の中にスタバあったけど
    店員さん親切だったよ
    [ 2010/01/27 15:33 ] -[ 編集 ]
    俺も高いから行かないなあ…
    うまいはうまいんだけど
    高確率で近くにあるマックの100円飲料頼んでしまう
    [ 2010/01/27 15:35 ] -[ 編集 ]
    ちなみに、スタバでバイトするともれなく携帯電話の説明書並のマニュアルを勉強させられます。
    [ 2010/01/27 15:38 ] -[ 編集 ]
    入ったことないけど、もし入ることがあったら
    逐一、聞き返してやろうと思う。
    「それは何ですか?」
    「それは何がどう違うんですか?」
    鬱陶しいだろうなぁ。
    [ 2010/01/27 15:40 ] -[ 編集 ]
    普通にそこらの外資系とかチェーンじゃないコーヒー専門店でいいや。適当に言えば通じるし。
    スタバは結局人が多いから、人と入るにはいいけど、一人じゃ入る気しない。
    [ 2010/01/27 15:40 ] -[ 編集 ]
    スタバはソファーがふかふかで好きだけど煙草が吸えない・・・
    [ 2010/01/27 15:45 ] -[ 編集 ]
    スタバも普通に入れない奴らって・・・
    [ 2010/01/27 15:48 ] -[ 編集 ]
    入れない、入ったら生きて帰れる自信がない
    [ 2010/01/27 16:09 ] -[ 編集 ]
    混んでる駅構内のスタバならドトール感覚で大丈夫
    ただ全般的に甘ったるすぎると思ったのは俺だけ?
    女子高生向けでしょあれは
    [ 2010/01/27 16:17 ] -[ 編集 ]
    俺店員だけど、変な店員いないし聞けば全部説明するのに
    すくなくともうちは
    [ 2010/01/27 16:27 ] -[ 編集 ]
    一度は行ってみようって思ってたけど、こりゃ無理だな;;
    [ 2010/01/27 16:30 ] -[ 編集 ]
    俺もバイトしてたことあるけど説明しろと言われたらするよね
    仕事なんだし苦痛とも思わないだろう
    ただエスプレッソはただの濃縮したコーヒーだから通ぶって頼むと偉いことになる
    [ 2010/01/27 16:33 ] -[ 編集 ]
    深夜コンビニのいらっしゃいませでもビビル俺は何も言わない店員がいる店を選んで行ってる。
    スタバは到底無理。
    [ 2010/01/27 16:35 ] -[ 編集 ]
    スタバは甘すぎるから嫌
    マックのコーヒーは苦くてとてもよいわ
    サッパリする
    [ 2010/01/27 16:41 ] -[ 編集 ]
    スタバ普通に行くけど
    そんなめんどくさい思いした事ないぞ

    秋葉原にも普通にあるし(エクセルシオールもある)結構客入ってるよ。
    [ 2010/01/27 16:55 ] -[ 編集 ]
    タバコ吸えないから行かないわw
    [ 2010/01/27 16:55 ] -[ 編集 ]
    初めは面倒に感じたけど段々好きになったな。
    仕事とかの昼の休憩にはあそこが一番いいんだ。
    [ 2010/01/27 17:20 ] -[ 編集 ]
    どうもアレが悪いコレが悪いと批判してる人達の書き込みをみると、
    スタバに行ったことが無いように見えるんだよな。

    カスタマイズなんてしなくたって良いし、
    牛乳・クリーム・砂糖・ガムシロップ・蜂蜜・ココアの粉・シナモンの粉
    全て「ご自由にお使い下さい」状態でテーブルに置いてあるから、
    好きなものをカスタマイズなしで頼んで、
    自分で好きなものを使えばいい。

    で、注文時に頼まなきゃいけない特殊な味付けのヤツは
    「キャラメルソース!そういうのもあるのか!」
    って感じで、興味があれば次にでも試してみればいい。

    つまり、
    カプチーノ、一番小さいサイズ

    好きに砂糖でもシナモンでも入れる

    だけだぞ。
    [ 2010/01/27 17:23 ] -[ 編集 ]
    自分で淹れたコーヒーが一番口に合う
    安いし
    [ 2010/01/27 17:28 ] -[ 編集 ]
    ※142
    甘いのが嫌なら甘くないヤツ注文しろよ。
    おまえスターバックス行ったこと無いだろ。
    [ 2010/01/27 17:29 ] -[ 編集 ]
    オススメください
    [ 2010/01/27 17:30 ] d3xRQPUk[ 編集 ]
    vipperってこんな田舎者ばっかなの?
    もう2chやめるわ
    [ 2010/01/27 17:32 ] -[ 編集 ]
    ※149
    多分カフェラテが出てくると思うわ。
    [ 2010/01/27 17:33 ] -[ 編集 ]
    缶コーヒーでいいよ
    [ 2010/01/27 17:38 ] -[ 編集 ]
    一回行ったきりだわ・・・
    [ 2010/01/27 17:44 ] -[ 編集 ]
    おまえらコンビニも食券制だったら良いって思っているだろ
    [ 2010/01/27 17:51 ] -[ 編集 ]
    なんでこんなに卑屈なんだよwわかんなかったら聞けよw

    つーかスタバに選民もくそもねぇよw普通のコーヒーショップだろ

    始めていく奴はカフェモカのショートっていえばおいしいもん飲めるぞ
    [ 2010/01/27 17:56 ] -[ 編集 ]
    カフェラテ頼めば何も聞かれなかったような

    あそこのチュロスうまい
    [ 2010/01/27 17:57 ] -[ 編集 ]
    ※142
    >>スタバは甘すぎるから嫌
    さぁ、スタバで「エスプレッソ1杯ください」といって
    勢いで一気に飲むんだ

    そんな自分はキャラメルスチーマー大好きな甘党
    [ 2010/01/27 18:07 ] -[ 編集 ]
    コーヒー飲みにスタバ入ってお洒落にフラペチーノ頼んだ友人は元気だろうか
    [ 2010/01/27 18:17 ] -[ 編集 ]
    スタバは普通においしいぞ
    個人的にはブレンズの方が呑みやすいけど

    注文云々言ってるのはただのバカw
    知ったかこいて通みたいな注文したらそりゃ店員さんも笑っちゃいそうになるだろ、アニメかよww
    普通にメニュー見ておいしそうなの頼めばいいだけだろ
    名前見てもよく分からなかったら説明聞けばいいだろ、まあ俺は聞くのめんどいから毎回キャラメル系の名前の奴を注文してる、これも冒険w
    サイズは俺も最初Mでって言ったら、4つサイズがありますってカップ見せてくれたぞ
    スタバの店員さんはみんないいお姉さんだった

    強いて悪い点を挙げるとすれば、席の配置
    物思いにふけたいときとか考え事したいときに向かい合わせな席の配置だと他人の目が視界に入りすぎて困る

    [ 2010/01/27 18:21 ] -[ 編集 ]
    気合入れて入らなきゃいけないイメージがあってなかなか行けない
    [ 2010/01/27 18:23 ] -[ 編集 ]
    店員に聞けばいいだろって言われても
    実際客全員が事細かに聞いてきたら迷惑だろ
    日本人はできるだけ店員さんに迷惑をかけまいとする人種だから
    日本人向きじゃないんだよ
    [ 2010/01/27 18:42 ] -[ 編集 ]
    営業形態が日本のメンタリティーに合ってないんだよな
    [ 2010/01/27 18:44 ] -[ 編集 ]
    メニューに書いてある通りに注文すればいいだけじゃんw
    難しい、難しいって、お前らパソコン嫌いのジジイかよw
    [ 2010/01/27 18:46 ] -[ 編集 ]
    「わからないなら店員に聞け」じゃなくて
    最初からわかるようにしとけって話だよな
    [ 2010/01/27 18:48 ] -[ 編集 ]
    コーヒー嫌いで紅茶好きなので
    行こうか行くまいか悩む
    [ 2010/01/27 18:49 ] -[ 編集 ]
    アメリカ人は自分がやってもらいたいサービスをどんどん要求してくるから
    その全部のニーズに答えてたらわけわからなくなったんだろ
    日本ではそういうのをひとくくりにして「大体こんなもんでしょ?」でやってくれる
    [ 2010/01/27 18:57 ] -[ 編集 ]
    ただでさえ滑舌悪いのにスタバは100%噛む
    [ 2010/01/27 19:00 ] -[ 編集 ]
    慣れるとマックもスタバも大して変わらないよ。
    飲みたい物があるなら行くし、無いなら別に行かないよね。

    飲む物はいつも大抵同じだけど、オプションなんて付けた事無いわー

    入りにくいって思うのは最初だけ。
    [ 2010/01/27 19:06 ] -[ 編集 ]
    マイカップとかマイタンブラーでの持ち帰りとか出来るんだ?
    [ 2010/01/27 19:25 ] -[ 編集 ]
    聞けば教えてくれたけど…?
    マニュアルがないらしいので、私のいった店舗と店員が違うからなのかな。
    忙しい時間帯でなければ、ほぼ大丈夫だと思います。
    [ 2010/01/27 19:25 ] -[ 編集 ]
    スタンドバイミーはいつ見てもいい映画だな
    [ 2010/01/27 19:40 ] -[ 編集 ]
    スタバは美味しくない。(※ただしフラッペ?を除く)
    高めにお金払って飲むならエクセルシオールにする。


    何が言いたいって、ドトールのホットココアこそ至高にして至宝。
    [ 2010/01/27 19:49 ] -[ 編集 ]
    二郎とかいう処理場とはまるで違うだろ
    [ 2010/01/27 19:51 ] -[ 編集 ]
    要するに一種のオタク向けの店なんだな。
    [ 2010/01/27 20:11 ] -[ 編集 ]
    必死に女叩きしてる童貞の反応に近いものを感じる
    [ 2010/01/27 20:16 ] -[ 編集 ]
    お前らの言っていることがわからない
    ただメニューが置いてあってその名前言ってサイズ選べばいいだけだろ
    [ 2010/01/27 20:26 ] -[ 編集 ]
    スターバックスオタク必死だなw
    [ 2010/01/27 20:38 ] -[ 編集 ]
    豆カタメ、バニラましましで。
    [ 2010/01/27 20:41 ] -[ 編集 ]
    おまえらプライド高すぎ
    素直に「これを普通サイズでください」って言えばいいじゃん
    店員が内心どう思ってるのかは知らんが俺は慣れたよ


    だが確かに二郎に通ずるものがあると感じる
    [ 2010/01/27 20:44 ] -[ 編集 ]
    好きな店に行って好きなコーヒー飲めばいんじゃね?
    [ 2010/01/27 21:00 ] -[ 編集 ]
    コメダでおk
    [ 2010/01/27 21:19 ] -[ 編集 ]
    スタバどころか喫茶店に入ったことがない
    [ 2010/01/27 21:46 ] -[ 編集 ]
    なんかお前らの行ってるスタバと俺の行ってるスタバが違うように思えるスレだな
    マックとほとんど変わらねえだろ
    [ 2010/01/27 21:51 ] -[ 編集 ]
    日本茶を出してくれる喫茶店は無いか?
    煎餅や菓子頼んだらお茶代は無料とかで。
    [ 2010/01/27 21:51 ] -[ 編集 ]
    オレンジジュース頼もうとしたらキッズ限定だから頼めませんっていわれて恥かいた
    [ 2010/01/27 21:55 ] -[ 編集 ]
    いつも同じのしか頼まないが「ホットのラテをミルクをノンファットにして、エキストラホットでお願いします」って区切りながら言ってる
    最後に「マグで飲みたいので、お願いします」を付け加えてエコアピール(笑)しとけば問題ないと思う

    ただし、ドトールのココアのが美味い
    [ 2010/01/27 22:11 ] -[ 編集 ]
    スタバもドトールもベローチェも団栗の背比べも良い所だろ。
    家で豆ひいてすぐ飲むのが一番美味しい
    [ 2010/01/27 22:45 ] -[ 編集 ]
    一度は北山珈琲にコーヒー飲みに行きたいわー
    [ 2010/01/27 22:46 ] -[ 編集 ]
    サブウェイの話出てたけど海外でもNZではじめて入ったときは「初めてだ」って言えばものすごく丁寧にわかりやすい単語で説明してくれたよ。

    最後に笑顔で「日本人はほんとに、はい、しか居わないんだね。」って言われたわw
    [ 2010/01/27 22:47 ] -[ 編集 ]
    ※184
    喫茶店が全部珈琲喫茶だと勘違いしてないか?
    お茶+和菓子のとこなんてなんぼでもあるぞ
    [ 2010/01/27 22:49 ] -[ 編集 ]
    いつも「今日のコーヒー一番大きいサイズ+スコーン、あ、もちろん1杯目おかわり100円ですよね^^」と言ってる俺に隙はないw
    [ 2010/01/27 22:53 ] -[ 編集 ]
    上島珈琲うめえ(*´∀`*)
    [ 2010/01/27 23:13 ] -[ 編集 ]
    食費が無いから入れない~
    [ 2010/01/27 23:23 ] -[ 編集 ]
    おしっこ近くなるからコーヒー飲みたいとは思わない
    [ 2010/01/27 23:35 ] -[ 編集 ]
    スタバにはいくけど、こんな呪文あったとは知らなかった。
    [ 2010/01/27 23:36 ] -[ 編集 ]
    *184
    播磨屋へ行くといい
    お茶代どころか煎餅すら無料だぞ
    [ 2010/01/27 23:42 ] -[ 編集 ]
    これはドトールに負けるわけだ
    [ 2010/01/28 00:08 ] -[ 編集 ]
    わかんないことをわかんないって聞ける人じゃないと難しいかもね
    「カフェオレっぽいのどれ?」とか「普通のコーヒーどれ?」とかでいいんだけど
    スタバの店員は大方めちゃ親切で、ニコニコしながら教えてくれる人ばかりと思う
    勿論そうでない店員もいるだろうが、少なくとも自分はスタバで接客に不快な思いをしたことはないな
    186の「エキストラホット」の意味も分からんレベルだけどさ

    個人的にスタバのブラックコーヒーはやたら苦くて飲めないし値段高いと思うけど、気分で「甘さひかえめ」とか「クリームなしで」とか自由に言えるとこが好きで結構行ってるな
    ワンショットとかノンファットとか言ったことねー
    [ 2010/01/28 00:18 ] -[ 編集 ]
    >>49
    ワロタ

    こだわる人にとっては嬉しいんだろうなぁ
    初見殺しではあるが
    [ 2010/01/28 00:32 ] -[ 編集 ]
    珍しくもなく、美味しくもなく、高い店でもない。
    スタバってものすごく中途半端な気が。

    日本的高級店なら「客に恥をかかす=店の落ち度」
    なんだけど、まあ、店のコンセプトかなぁ。
    [ 2010/01/28 00:39 ] -[ 編集 ]
    別に適当にこれ普通のサイズでって言えば通じる。
    スレにあるようなのは店員がオーダー通すときの言い方じゃんw客が言ってたら変だよw
    [ 2010/01/28 01:18 ] -[ 編集 ]
    東京に行った時はタリーズの世話になった
    静かだからゆっくり休める
    [ 2010/01/28 01:39 ] -[ 編集 ]
    分からなかったら聞けばいいだけなのに
    [ 2010/01/28 01:59 ] -[ 編集 ]
    確かに、スタバとか判りづらいよな。
    頼み方はまぁいいとしても、メニューを見てもどんな物が出てくるのか想像つかないのとかある。

    レギュラー、エスプレッソとか、豆の産地(グァテマラやコロンビアとか)ならまぁなんとなく判るが、たまに凄い名前のない?
    [ 2010/01/28 02:26 ] -[ 編集 ]
    何も難しくないだろw
    品名さえ言えれば、後は全部聞いてくれる。
    [ 2010/01/28 02:30 ] -[ 編集 ]
    ドトールより旨いけど
    ドトールとの差額に足りるほど旨いとは思わないんだよなぁ
    なんとなく納得いかないのでドトール派
    [ 2010/01/28 02:39 ] -[ 編集 ]
    アメリカ行ったら赤いランプのところ行ったら店員に呼ばれた。
    で、レジ前でコーヒー渡された。

    日本ワロス
    [ 2010/01/28 02:44 ] -[ 編集 ]
    スタバはコーヒーを飲む店じゃ無いと認識してる
    [ 2010/01/28 02:44 ] -[ 編集 ]
    余裕でスターダストドラゴン/バスターのことだと思った
    [ 2010/01/28 02:56 ] -[ 編集 ]
    大中小でいいじゃねーか。
    ナメてんのか。
    たくさん注文できるのは結構な事だが一見さんお断りとか何様のつもりだたかがコーヒー屋が。

    [ 2010/01/28 04:07 ] -[ 編集 ]
    インスタントコーヒウマウマお。俺はそんなもんで十分です。
    だからスタバには一生入らないって今日決めた。
    [ 2010/01/28 06:37 ] -[ 編集 ]
    英会話ろくにできない俺が、サンフランシスコで1人でも楽々注文できたのがスタバだった。
    注文のしかたは日本スタバと同じだったから。
    [ 2010/01/28 07:04 ] -[ 編集 ]
    季節商品が甘すぎるんだけど
    甘さひかえめってできるのかな?
    [ 2010/01/28 09:41 ] -[ 編集 ]
    オサレな自分に酔うための場所じゃないの
    分かりやすくしたり中とかMとかの表記にしたらオサレポイント減るからダメなんだきっと
    [ 2010/01/28 11:14 ] -[ 編集 ]
    女性が入りやすいように、おっさんが入りにくい居心地の悪い店を目指したんだっけ
    [ 2010/01/28 12:55 ] -[ 編集 ]
    わからないなら店員に聞けばいい
    [ 2010/01/28 12:57 ] -[ 編集 ]
    普通に商品名とサイズだけで注文できるんだけど・・・。
    [ 2010/01/28 13:00 ] -[ 編集 ]
    今更オサレもくそもねーよw
    商品名とサイズ言ったあと、赤だか黄色だかのランプの下で
    待ってりゃ出てくるわい
    [ 2010/01/28 13:31 ] -[ 編集 ]
    スタバに味を求めるなよ・・・
    日本だけだぞそ美味しいってイメージ
    海外ではコーヒーメーカー代わりでマクドナルド以下のイメージ
    [ 2010/01/28 14:10 ] -[ 編集 ]
    つかむしろ目一杯判らないって空気まいて来ればいいじゃん
    メリケン資本にどっちが常識かわからせてやれよ
    [ 2010/01/28 14:55 ] -[ 編集 ]
    >>219

    おいおい、じゃぁアメリカのセレブ(笑)はマクドナルド以下のコーヒー飲んでるのかよ
    [ 2010/01/28 15:42 ] -[ 編集 ]
    近くにないから5年くらい行ってないけどそんなに過酷な戦場だったっけ・・

    俺もドトールでいいや。パン系のと一緒にバリバリ食うですよ
    [ 2010/01/28 16:43 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    ベローチェのコーヒーゼリーおいしいです
    [ 2010/01/28 19:26 ] -[ 編集 ]
    つまりはコーヒー二郎ってことでおk?
    [ 2010/01/28 19:53 ] -[ 編集 ]
    ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョ一つ
    [ 2010/01/28 20:49 ] -[ 編集 ]
    コーヒー嫌いだからいつでも抹茶クリームフラペチーノを頼む自分に死角はなかった
    [ 2010/01/28 21:47 ] -[ 編集 ]
    地方スタバは唯一の公衆無線LANスポットです。
    高い分回転悪い、そのおかげでコーヒー1杯の値段で2時間ほどネット三昧。いまだに追い出されたことはありません。
    タンブラーだと中身が見えないから声をかけづらいというのもポイント。

    そういえば最近プライズにリトバスのタンブラーがあったな。勇者がいたら、それ+呪文で注文してもらいたい。
    [ 2010/01/28 22:20 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    ベローチェのサーモンサンドどこいったぁぁぁぁ!!!!

    好きだったのに。照り焼きチキンサンドとかはいいんだよ。
    あぁ。あの白いパンと赤い魚肉のコントラスト....
    [ 2010/01/28 22:26 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    なんか客層にあわない初めての客を
    はじくようなシステムがあるってことは理解した

    [ 2010/01/29 01:26 ] z8Ev11P6[ 編集 ]
    まずメニュー見ても大半が『で、これはどんなもんなの?』って思うような
    意味不明な名前ばっかだから選びようがない。
    普通っぽいの頼んで出て来るのは大体まずい。
    カスタマイズとか言われてもそもそもうまいコーヒーが飲みたきゃちゃんとした店に行く。
    そのくせむやみに敷居が高いんだよな。
    [ 2010/01/29 04:37 ] -[ 編集 ]
    職場のビル1Fにスタバあるんだけど、朝の通勤時間帯のスタバは二郎に通じる殺伐感はあるな
    後ろの視線とでも言うか、早くしろ、時間かかる物頼むなクソがのような視線を背後から感じるw
    ちなみに1Fには、スタバ以外にもマクドナルドや、他のカフェもあるので日替わりで店選んでる

    すいてる時間帯 10時~11時 2時~3時辺りに、スタバ行くと店員も時間あるから、丁寧に色々教えてくれるよ
    あとスタバ行くとカップとかタンブラーとかも売ってるので通う奴はタンブラー買うと良い
    ちなみに家用にグランデサイズのカップ買って、家では麦茶かアイスコーヒー入れて飲んでるw
    単価が高いので学生が連日スタバで朝一に飲むはキツイかもしれん
    [ 2010/01/29 07:45 ] 0MXaS1o.[ 編集 ]
    そこで外人(白人だと効果抜群w)と一緒にはいって
    店員をまごつかせるんです。
    普段「クソオタが!スタバなんかきてんじゃねーよ!店のリア充度がさがんだろ!」みたいな目で見てくるあのクソ女店員もこれでおとなしくなりますw

    スタバの難易度が高いのは日本だけっす。
    スタバの店員の態度にイラっとできるのも日本だけっす。
    パネェよ、日本のスタバ。
    [ 2010/01/29 12:44 ] -[ 編集 ]
    スタバの売り上げが苦戦しているとは聞いたが
    理由が良く分かった!
    [ 2010/01/29 20:57 ] -[ 編集 ]
    被害妄想すぎわろたw
    たかがコーヒー屋に壁作ってんのはお前らだろwww

    ttp://www.starbucks.co.jp/hts/index.html
    コーヒーもしくはエスプレッソの入った飲み物が数種類
    簡単にいえば苦いやつと、ミルクやクリームの入った甘めのがあるってだけだ

    無理にカスタムしなくていいじゃんw
    中に入ってるミルクの泡を低脂肪や豆乳に変えるとか必要あるか?
    [ 2010/01/29 21:17 ] -[ 編集 ]
    マックナゲットだってバーベキューソースかマスタードか聞いてくるじゃねーか
    同じだろ
    こっちが何も言わなきゃ聞いてくるから堂々と入れよ
    なんかもうお前らの方がめんどくさいよ
    [ 2010/01/29 21:23 ] -[ 編集 ]
    このブログ二郎で検索すると3番目にヒットするぜ
    2chも繁盛店の招かれざる客について考える時期じゃねえの
    京都の一見さんお断りから学ぶ客層とドレスコード
    不細工でも20代の女連れてればOKとか裏技を駆使しないと
    オシャレスポットにはいけねーな
    っていうか行く必要ないけど
    [ 2010/01/29 22:03 ] z8Ev11P6[ 編集 ]
    毎回「(商品名)のホットをショートで」くらいしか言わないな
    商品受け取った後、はちみつとか自由にかけられるブース(コンディメントバーというらしい)があるけど使った事ない…
    カスタマイズよりこっちの方がよく分からんわ

    スタバ店員の接客が良いのは高校生バイトを取らないからっていうのもあるのかもね
    特に女の子はニコニコ接客してくれるから良い

    でもタリーズの方が好き
    [ 2010/01/30 00:24 ] NV6rn1uo[ 編集 ]
    どっちにしても、スタバのコーヒー美味しい言ってるやつは、
    美味しいコーヒーを飲んだことないと断言できる
    [ 2010/01/30 06:57 ] -[ 編集 ]
    組み合わせに和名をつけてほしい。
    [ 2010/01/30 07:34 ] -[ 編集 ]
    客なんだから、知らないことが恥ずかしいなんてありえないから気にするな
    平日朝とかの忙しい時間帯でなきゃ丁寧に説明してくれるよ
    説明受けるほどの難しいことでもないと思うがな…
    [ 2010/01/30 10:08 ] -[ 編集 ]
    「トールのラテ一つ」でいいじゃん。
    別に頑張ってカスタマイズしなくたっていいのに。高くなるし。
    俺はいちいちシロップやらクリームやら付けないから簡単なもんだ
    [ 2010/01/30 12:29 ] -[ 編集 ]
    武器や装備のカスタムは好んでやってるくせにw
    [ 2010/01/31 11:10 ] -[ 編集 ]
    意味わかんね
    二郎のほうが百倍入りづらいじゃん
    ttp://r.nanapi.jp/461/

    思い込みでヤダヤダ言われてるスタバが迷惑
    [ 2010/01/31 12:43 ] -[ 編集 ]
    リア充からみると
    子犬にビビる大型犬くらい滑稽なんだが
    [ 2010/01/31 12:46 ] -[ 編集 ]
    お前らリア充すぎるだろ
    俺なんてスタバに行く服がない
    [ 2010/02/01 03:33 ] -[ 編集 ]
    2回くらい行ったことあるけど、別にそんなコーヒー通なわけでもないし多分もう行くことはないかな
    [ 2010/02/01 23:17 ] -[ 編集 ]
    リア充じゃなくてもスタバぐらい行けろよwww

    自分の好きなようにアレンジできて楽しいのに
    [ 2010/02/01 23:59 ] -[ 編集 ]
    スタバはあれ、コーヒーじゃないだろ
    味をごまかしすぎてて飲めたもんじゃない
    [ 2010/02/02 23:40 ] -[ 編集 ]
    俺もそこそこリアル充実しはじめるまでは、スタバにすら躊躇するような人間だったんだなってことを思い出させてくれたわ。でも今となってはアレに入れない人間が想像できん。人って変わるもんですね。
    [ 2010/02/03 05:11 ] -[ 編集 ]
    スタバ行って「普通のコーヒーください」っていいたくなった
    [ 2010/02/03 23:12 ] -[ 編集 ]
    もうわけわかんないからいつも
    カフェモカアイスのトール持ち帰りで
    って言ってる
    サイズ表記めんどうくさすぎここと、あと足りーズも
    [ 2010/02/04 00:20 ] -[ 編集 ]
    店員はカスタマイズなんかろくに聞いてこねーよ馬鹿か
    [ 2010/02/05 01:40 ] -[ 編集 ]
    アメリカンしか頼まない俺に死角は無かった
    [ 2010/02/05 02:00 ] -[ 編集 ]
    スタバは高いだけでまずい
    [ 2010/02/05 13:34 ] -[ 編集 ]
    なんでドトールがレベル低いみたいな言い方なの?
    普通にコーヒーならドトールのが旨いじゃん
    [ 2010/02/09 16:02 ] -[ 編集 ]
    スタバ店舗多すぎ…
    タリーズもっと増やして欲しい
    [ 2010/02/10 12:32 ] -[ 編集 ]
    日本のお店があっちで店開いたとして
    「Omori」とか「Omochikaeri」とか
    書いてたらどう?
    英語で書いてあるんだから理解しろって?おかしいよねぇ。

    それがスタバだよ。

    おまけに止めを刺すがの如くの
    コーラやピザ並みの妙な価格。


    舶来コンプレックスの足許を見る
    浅ましいコア気分をクスグる汚らしい商法なんだよ。


    なんで一息つく為のコーヒー買うのに客に気を揉ませてんの?w


    一々擁護してお客様に難癖を付けてるのはどちらにお勤めの誰だ?


    他が見当たらない限りスタバには行かない。それでいい。


    [ 2010/02/12 05:42 ] -[ 編集 ]
    頭でっかちなの多過ぎ。

    実際行ってみな。ここで文句書いてんの馬鹿みたいに感じるから。
    [ 2010/03/27 23:32 ] -[ 編集 ]
    ここに書き込み文句の書き込みしてる奴って、まともな大人なの??
    中学生でも気軽に入ってるのに、、、、
    [ 2010/04/09 02:13 ] -[ 編集 ]
    タイトルでも書きましたがわかりません。
    教えて下さい。
    [ 2010/05/12 18:58 ] -[ 編集 ]
    …注文は、日本語しゃべれれば十分です
    [ 2010/08/29 06:24 ] -[ 編集 ]
    スタバって匂い良いけど味良くないよね
    あと注文は適当に言っても作ってもらえるよ
    [ 2011/03/31 13:18 ] -[ 編集 ]
コメントを投稿する




スパム防止のためURLを含むコメントは「h」を抜かないと投稿できません




管理者にだけ表示を許可する
amazon
Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
コメント・総記事数
コメント数:
 総記事数:
検索フォーム