1 名前:
病弱名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 20:47:22 ID:WuFJ+jLh0
今、歯科業界で何が起こっているのか?
あまりにも増えすぎた歯科医院の厳しい過当競争のため、
最近の歯医者達は患者の歯の寿命を縮める事しか考えていない。
■軽い虫歯を削りまくって銀歯にする■一回で済む治療を何回も分けて来院させる。
■審美治療、インプラントなどまるで無用な物で儲けようとする。
特にインプラントをやっている歯科医には行ってはいけない。
インプラントが本業であるから一日でも早く患者の歯がダメになるように
健康な部位まで遠慮無く削りまくるからだ。
それからパラジウム等、金属が高騰しているため、
最近の歯医者のほとんどは、10年前とは明らかに劣る安価な材質のものを
インレー、クラウンなどに使用している。つまり材質が違うもの同士の詰め物が
噛み合わせの歯にある場合、ガルバニー電流という口内で発生する静電気に
悩まされることになる。つまり歯医者が使う金属の材質など知る由もないから
行かないほうがマシという事である。ほとんどの虫歯などレジンで十分である。
歯医者は詐欺師が多いので行くのをやめよう!!!
- 2 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 20:48:44 ID:WuFJ+jLh0
どれだけ街の景観を汚したら気が済むんだよ。
何がデンタルクリニックだ。
人の健康な歯まで削って金にする詐欺師が。
- 19 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/03/28(土) 13:38:42 ID:h9bHJYnm0
ホントに増えてるんだよな。
今年入ってから駅前見れば10件以上は増えてる。
全部クリニックとかいう名前の糞歯医者。
- 27 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 15:57:49 ID:YGetMZzDO
女の歯医者は辞めとけ
- 36 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 08:49:34 ID:IounSTV/0
>>27
おれ男だけど、女医のほうが親切で丁寧なパターンが多かったよ
- 41 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/03/30(月) 23:48:58 ID:qrRN0O2D0
歯医者はこれ以上増えるな。用無しなんだよカス。
- 48 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/04/05(日) 15:52:15 ID:rBMOeciSO
歯医者だからといって銀行も簡単には融資しなくなったそうだ。
そんな話聞いた。
- 49 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/04/05(日) 21:20:54 ID:s3Vu5r0+0
歯医者なんかちょっと器用なだけでなれるからな。
米粒に顔がかければOK。
- 56 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 23:19:27 ID:aIrmDCF30
お前ら実態見えてないな.
ちゃんと潰れてるから安心しろ。
ただ潰れてる以上に増えているがw
- 129 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/06/27(土) 08:48:10 ID:r3rU0tT20
歯医者に行って言うことはただ一言「抜いてください」
- 130 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/06/27(土) 12:00:09 ID:A0dPRzk90
>>129
それはだめ 抜いたら入れ歯かインプラントでしょう?
歯医者のおもうつぼ!
- 148 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:10:30 ID:yRgthYcZO
うちの近所の歯医者は東京の国立歯学部出身だけど、金儲けしか頭にないって評判悪いよ
出身校だけでは判断できないよね
- 149 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 18:58:42 ID:gi7r5pa80
>>148
そうなんだ・・・。
もう、私歯医者さんわからない。
- 151 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 21:32:55 ID:JMcMQhuJ0
歯医者に国立も私立も関係ないよ。手先が器用か不器用かだけだ
- 176 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/07/10(金) 17:32:37 ID:G85rZxAS0
自費を当たり前のように薦めてくるぼったくり歯医者ばかり
どの歯医者がぼったくりかわからないんで
怖くて歯医者に行けない
痛い歯だけ保険で治してさっさと逃げてくるのが1番賢い
- 190 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 03:09:04 ID:vRoOpLuN0
予約めんどいから、飛び込みでガラガラの歯医者に入ったら
じいさんの先生でえらい目にあった。。
やっぱ客数は重要だな
おそらく昔は相当駄目な歯医者が多数いたと思う
- 191 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/07/24(金) 09:42:54 ID:0ukl1HFd0
営業やっていて、歯科クリニックに顧客が何軒かいるんだけど、
45歳で年収400万いくかいかないかだという先生がいる。
学費と開業費用で6000万円かかったのに、
回収するのは不可能だって。
悲惨だよね。
- 192 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/07/25(土) 01:25:45 ID:FaM9jxtiO
私の住んでる町は田舎なのに歯医者激戦区(今七つある)で、今秋にもまた一つ出来る。
両隣の町にもいっぱいある。
- 196 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 06:01:02 ID:zRoHNkYj0
歯医者は儲かるだろ、患者様からぼったぐりしてますから。
金稼ぎたいなら歯医者になるといいよ。
- 219 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 18:17:45 ID:fP8L+4nj0
うちの近所、半径1km圏内に30件くらいあるぞ
この歯医者の増えっぷりは尋常じゃない
本当に経営成り立ってるのか?
- 220 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 19:15:30 ID:KPPPBuy1O
>>219
俺の近所も歯医者が山ほどあるなあ
- 221 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 20:54:35 ID:8FwxKjpF0
コンビニでも出来たほうがよほどマシ。
歯医者潰れろ。
- 222 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 21:38:36 ID:KPPPBuy1O
>>221
お前よっぽど歯医者にいじめられたんだなあ
- 237 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 14:50:46 ID:D+zR84LG0
歯医者ありすぎてまじでどこ行っていいかわからない
結局有名な歯科医大の付属病院を選んでしまう
でもみんな同じこと考えるのか付属病院はいつも混み混みなんだよな
- 242 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 17:33:48 ID:kp/k86V80
確かに歯医者が無駄に多いよねぇ・・・
最寄り駅に知ってるだけでも5つくらい歯医者があるけど
その中で信頼できるところなんて1つあればいい感じだし
- 270 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 01:12:39 ID:U692+YNpO
いい歯医者の選び方って何かありませんかね?
- 272 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/09/01(火) 03:18:33 ID:s8BJ1Dv20
大学病院か総合病院安いよ
ぼったくりもしないし
- 290 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 16:53:08 ID:aMU7/4ALO
>>272
そのかわり研修医だらけだけど
- 314 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/09/04(金) 20:57:12 ID:c4qcbBf90
おれ歯医者だけど
これは良スレ
- 355 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 09:41:43 ID:Sofn4Lm/0
良い歯医者さんは良い歯医者さんでいるものだね。
悪い歯医者は技術どころか性格も根性も頭も人間も低レベルだ。
- 356 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 10:45:59 ID:/dfLzOE40
>>355
いい先生は、あんまりHPでインプラントセンターとか宣伝していないところかも?
儲け丸出しで、インプラントの見積もり出されて頭来たことが3~4医院あった。
俺が廻っただけでね
いい先生は宝物探すみたいなもの
- 381 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/09/19(土) 08:09:47 ID:IgnTq5G60
お前ら、ほんと頭悪いな。
たしかにろくでもない歯医者がいるのは事実だ。
だけど、総ての歯医者がそうじゃないだろ。
街に一人や二人くらいまっとうな普通の歯医者がいるはずだ。
歯医者をボロクソに言う前に、そんなボロクソの歯医者に行くなよ。
どうせ、たいした理由もなくそんな歯医者を選んだんだろ?
- 382 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/09/19(土) 10:34:54 ID:rG2iad0a0
>>381
普通の歯医者が少ないんだよ。
いい先生見つけるまでに、何軒廻らないと行けないか・・・
- 383 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/09/19(土) 10:41:44 ID:IgnTq5G60
>>382
確かにそうだな。
だから、ここでウップンをはらすのもエエけど
もうちょっと建設的な情報を交換して、ダメ歯医者を抹殺する
方法を検討したらどうかと思うぞ。
ダメ歯医者を抹殺するのは簡単だ。行かなきゃ良いんだから。
- 512 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 06:17:40 ID:Cq41/Vlb0
歯医者を増やすより、虫歯にならないような施策を考えたほうが
いいぞよ?
水道水にフッ素をいれるとか、虫歯のある大人が虫歯のない子供に
口移しとかチューとかして虫歯が伝染するようなことをしたら死刑
にするとか色々あるぞよ?
- 514 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 14:43:22 ID:ZKlcLNac0
>>512
オーストラリアでは水道水にフッ素を入れるようになってから
子供の虫歯はかなり減少したようで。
- 516 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 15:23:18 ID:2Do3QW6B0
>>514
日本でも水道水フッ素混入の実験でやったよ、結果は斑状歯、骨変形多数。知ってる?
WHOでは飲み水のフッ素は禁止された。フッ素の虫歯予防の意味はほとんどない。
- 518 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 18:17:13 ID:hljmtuBU0
>>516
マジで?
じゃあ、歯科医でフッ素塗布とか、歯磨き粉(練り歯磨き?)にフッ素配合って
いうのは「殺す気でつか?」なわけ?
- 522 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 09:23:48 ID:KJjQu9pN0
フッ素は濃度とその人の体の許容範囲に依存するからな。
自己責任が妥当じゃね。ま、食後に日本茶でも飲んでろ。
だらだら食いはやめろ。おやつは茶で締めろ。
後乳歯の段階で硬いもの食べて顎を鍛えておけ。
おやつなんて所詮悪癖なんだから硬いものだけにしとけ。
- 602 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 14:04:36 ID:DoB8pszP0
俺が通ってるところは・・・
小馬鹿にしたような口調や必要以上に不安を煽るような事言ってきたり、
質問すると( ´,_ゝ`)プッみたいな態度だったりします。
なので転院したよ
もうあのツラ見なくていいと思うとスッキリしたよ
- 614 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2010/06/02(水) 03:33:42 ID:Tnixnz7r0
>>613
そんなとこは転院して正解だね。
- 625 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 13:32:04 ID:b6JDL7Dg0
歯科大学の教育レベルが低いような・・・
一体何を教えてるの?
- 626 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 13:34:06 ID:b6JDL7Dg0
そもそも歯医者って職人レベルの技術とセンスがある人しか
なってはいけないと思うのだが
- 628 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 19:13:49 ID:svc6VYF20
いっそジェイソンさんのチェーンソーで削ってもらいたい
アニプレックス (2010-01-27)
売り上げランキング: 821
おすすめ度の平均:


エヴァ新劇場版・破の後に見ても面白かった。

映画館に6回見に行ったけども!

グレンラガンのあほ

うーん………

グレンラガンの真骨頂