1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:04:31.51 ID:J+GLSAqvOグー チョキ パー ヌォ4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:05:23.51 ID:JQNCmydG0さいしょーはヌォ8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:08:18.28 ID:EgBixIFy0ヌォはグーチョキパーどれにも勝てない
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:09:27.28 ID:J+GLSAqvO>>8
背徳感があって深いな10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:09:39.90 ID:aWMJw7rwOじゃーヌォ出す意味ないじゃんwwww
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:11:06.57 ID:yQFI5J2b0ヌォはどれとも引き分けることができる15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:12:59.83 ID:cqWVhMi2O最初はヌォって凄い存在感だな16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:13:04.44 ID:2M/RBtetOヌォは絶対に負けない。でも同じヌォがいたら無効
これよくね?17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:13:29.48 ID:HfP7N/h1Oここぞというときにヌォを出せば負けは回避できるというわけだな。18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:14:25.58 ID:RJSbqIhEO紙、石、鋏ときたらなんだ?
ゲル状のものとかよさそうだが19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:14:48.96 ID:rMbslHMdOヌォはチョキ以外に負けるが相手がチョキだった場合三回勝負に勝利する事が出来る24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:16:04.88 ID:lQcPaiuYO>>19
こんな感じの桂馬ポジはあってもいい21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:15:41.61 ID:LRDpiRvrOそんなんじゃヌォ以外出さないだろwwwww22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:15:53.10 ID:LIxAc9hWOヌォは大人の特権23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:16:01.78 ID:2M/RBtetO最初はグーの時にヌォをだして
それが一人だったとき、無敵状態になる。
しかし、他にヌォがいたらそいつと一緒に負け確定。30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:19:01.52 ID:nUi3uJVc0ヌォはグー、チョキ、パーと引き分けることが出来る
しかし、両者ヌォだった場合お互い負けとなる32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:19:58.93 ID:HfP7N/h1O5人以上のジャンケンで
ヌォ1人→無条件で勝ち
ヌォ2人以上→ヌォ出した人全員負け
なら一発逆転の緊張感33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:20:05.52 ID:2M/RBtetOヌォ以外すべて同じ手だった場合、ヌォは勝つ。35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:21:01.41 ID:g2F78yFi0ヌォはグーチョキパー全てに勝てる代わりに3回に1回しか使えない
つまり三本勝負限定で使える秘拳36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:21:25.41 ID:TJc/U9i10ヌォを導入するならできれば1対1でも使えるものにしたいな37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:21:48.82 ID:2M/RBtetOヌォは闇。
グーチョキパーが揃った時、初めて倒せる39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:22:37.69 ID:MqpTn5YW0ヌォの手の形が想像つかない40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:22:56.68 ID:eefeaFlC0ヌォを出すとその一番は強制的にあいこになり、次回勝負ではあいこ以下でこちらの負けとする。
そのかわり、次々回勝負ではあいこ以上でこちらの勝ちとなる。
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:25:11.00 ID:bm4ALEEi0
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:26:13.14 ID:J+GLSAqvO>>44
ヌォは中心の未公開部分54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:30:24.07 ID:zb2o3jMYO>>44
多人数でやったら勝負つかねーなこれは45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:25:38.88 ID:646mgWCBO何となく、ヌォは両手を使って影絵の犬っぽい型だと想像してた56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:32:14.46 ID:iytYrYSe0どんな形にしたらいいのー?57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:34:30.76 ID:q/k93+SA0>>56
こんな形でどうかな?
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:38:15.43 ID:iytYrYSe0>>57
ほぼグーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:34:36.42 ID:lMOhoBeG0グーチョキパー
皆石鋏紙をわかりやすくした形だから
ヌォにあたるものが分かれば形は出来る59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:35:52.39 ID:UYKusz4i0グー → 石
チョキ → ハサミ
パー → 紙
ヌォ → 人の心、精神
ヌォはどれにも勝てないがどれにでも勝てる61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:36:25.10 ID:lMOhoBeG0>>59
なんだよその禅問答は
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:37:28.99 ID:8zLCl8Td0>>59
なるほど・・・tanasinn的な何かか・・・69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:38:24.34 ID:2M/RBtetOヌォが出た時、全員目をつぶって
手を変えることができる。72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:41:55.47 ID:646mgWCBO…ヌォは勝敗が変化する…?…それは、ヌォの状態が変化するから…?
…なるほど!つまりヌォは水だな!
VS石→凍らせてヌォの勝ちVSハサミ→水になれば切られない
VS紙→水蒸気でシワシワにしてやんよ!
よし。寝る73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:42:21.78 ID:q/k93+SA0こっちの方がヌォっぽいかな
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:43:32.30 ID:iytYrYSe0>>73
小指無理76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:44:21.06 ID:arC2daKx0>>73
出すの時間かかるだろwww87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:50:00.62 ID:EX8NDBe40ぐーちょきぱーの全ての要素を取り入れた形とかどうだろう
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:53:51.09 ID:iytYrYSe0>>87
薬指がちゃんと立たない人はどうすれば88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:50:32.12 ID:646mgWCBOあいこだった場合、連続でヌォを繰り出すのは、リスクが伴うな…96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:59:32.05 ID:iytYrYSe0フレミングの法則みたいなやつでよくない?99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 04:01:06.20 ID:M1sgZ437Oヌォは3マッチのじゃんけん時のみ使用可能
最初はヌォと宣言することで、自分はこのじゃんけんの時のみあいこの場合も勝ちとなる
ただし負けた場合は2回負けたことになる
お互いヌォであいこの場合は話し合いで決める
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 04:02:39.03 ID:iytYrYSe0>>99
はじめから話し合いで決めればいいじゃんwwwwwwwwwwww103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 04:04:24.70 ID:r8oKvmTMOヘラクレス
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 04:06:49.84 ID:iytYrYSe0>>103
爪が痛い・・・みんな指柔らかいね104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 04:05:27.58 ID:BNykidWTPヌォは何にでも勝てるようにして
もう一つヌォにだけ勝てる奴を作ればバランス取れる109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 04:10:56.61 ID:cd7vVSrH0>>104
石 ← 水
/ \ ↑
鋏 ― 紙 → 空気
こんなカンジか110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 04:13:03.08 ID:iytYrYSe0石紙鋏からいきなり水空気ってそしたらもっと宇宙規模なものも欲しくなってくる114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 08:11:12.08 ID:SGgNzF9e0>>110
そんな風にどんどんルール追加していったら軍人将棋並みに複雑になりそうだな
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/19(木) 04:08:09.26 ID:UYKusz4i0( ><).G グーなんです
( ><)Μ チョキなんです
( ><)○ パーなんです
∵(∴><∴ ヌゥ な na d ∵(・)ヽ
/∵∴∵∴∵∴\ /∵∵∴∵ヽ
/∵∴(-)∴∴.(-) ||(・)∵Ο∴彡/
|∵∵∵/ ○∴∵||∵∴彡\:/ .__
|∵∵ /三 | 三| ||∵∴∵///∵∴\
|∵∵ | __|__ | ||∵∴∵/ |(・)∵∴∵|
\∵ | === .|/  ̄ ̄ ̄ |∵∴∵(・)|
\|___/ _ \∵∴゚/
/∵(・)  ̄ ̄
tanasinn _ ヽ∴∵/
|(・)|  ̄ ̄
. ・  ̄
Don't think. Feel and you'll be tanasinn
Who of eternity tanasinn whose is in nu
that can defeat everyone though can won by nobody as for nu?
バンダイ (2008-12-14)
売り上げランキング: 28019
関連将棋を順番関係なく早い者勝ちで進めていったら面白いと思うQ. 将棋の駒が全部飛車の動きだったらどうなるか