2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01
headline

秒速5センチメートル見たんだが  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:04:30.78 ID:nRAVTx2r0

なんなんすかこれー
寝れなくなったやないか



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:06:35.94 ID:pVr6a3Rl0

背景綺麗以外に言ってやれることが無い


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:09:23.14 ID:w4e2SIma0

つか何で見たのよ?BDで見なきゃ意味ないよ


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:10:33.21 ID:nRAVTx2r0

>>8
ようつべ、すでにBD買った、あさって届く





15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:12:30.09 ID:a1j7PoDS0

あーゆーの見た後のプチ鬱っていうかあのフワフワした感じがたまらない


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:14:58.84 ID:v9zmPDzt0

死にたくなるらしいから未だに見れないわ


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:18:20.90 ID:ogTf1WQm0

彼女と一緒に見たけど彼女が泣いてた、俺はよく意味がわからなかった


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:19:43.30 ID:w4e2SIma0

男は過去を引きずってウジウジしてんのに女は他の男と結婚して楽しくやってる
内容を要約すりゃそんなとこだけど、前に進むのは悪い事じゃない、
過去は過去だしな

遅延した電車待ってるときにメモの紙が飛ばされて主人公が泣きそうなの
をこらえるシーンとか好きだわ


163.jpg

Byousoku_5_Centimeter13.jpg


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:20:47.82 ID:nRAVTx2r0

>>26
あの手紙結局何書いてあったか分からなかったけどお互いに渡してたら
とか思うとモヤモヤする



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:21:57.97 ID:p/gc3P/J0

>>30

小説版読め


小説・秒速5センチメートル (ダ・ヴィンチブックス)
小説・秒速5センチメートル (ダ・ヴィンチブックス)


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:24:03.60 ID:vp9YtJ4EP

男の方は誰とも付き合わずにうじうじしてるならまだ分かるんだが
他の女と付き合ったりしてるんだよな
うーむ



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:33:56.25 ID:jYlgvPjtO

あえて選ぶならコスモナウトが一番好き

作画だけで鬱るって卑怯だよな



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:35:21.29 ID:nRAVTx2r0

コスモナウトは描写が綺麗、話的には3話の秒速5センチメートルかな
欝っぷりが俺の気持ちを加速させた!



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:38:05.76 ID:gWC1qPNtO

山崎まさよしのあの曲合いすぎだろ
秒速の前に曲があったことをしってさらに驚いた



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:40:05.74 ID:SbKYbzSl0

>>69
新海が「この曲いいなあ」と言って秒速を作った
だから合ってるのは当たり前といえば当たり前



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:40:20.73 ID:0yxUDkR20

このスレ見つけてから久しぶりに最後だけだけど見てみた
やっぱり鬱になるわ
なんてゆうか、自分があんな経験してこなかった事に鬱になる



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:44:52.28 ID:xGKQu6zq0

見事にNTRれた彼はSEを辞め大成建設に就職し世界中を飛び回るのであった


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:45:25.47 ID:nRAVTx2r0

>>90
なにそれ、小説ネタバレ?


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:46:15.31 ID:SbKYbzSl0

>>92
http://www.taisei.co.jp/about_us/library/cm/tvcm/doha_cm30b.html


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:50:39.40 ID:nRAVTx2r0

新海誠ってのを全くしらなかったからこの人の作品ちょっと漁ってみよう


110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:51:36.97 ID:SbKYbzSl0

ほしのこえは分かりやすい
雲のむこうは分かりにくい
どっちも好きだが



118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:54:59.29 ID:xGKQu6zq0

秒速5センチを初めて見た時は、現実よりも美しい世界が
再現出来るのかと感動した。


119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 03:55:28.96 ID:nRAVTx2r0

>>118
それはおもた
何気に洗濯機のところが好き



152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:13:56.43 ID:BuBeC0t10

ていうかまさよしの歌ありきの作品 歌が良すぎる
リアル学生の頃ラジオで聞いて泣くという辱めを受けたくらいにいい曲



154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:14:19.40 ID:xGKQu6zq0

秒速は壮大なPVだと思えばいい


172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:31:18.17 ID:9osrBbKGO

>>154
まさにそれだな



163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:19:15.41 ID:tuYXZNmBO

鬱になるけど嫌いじゃない
鉄道の描写が何気に好き



167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:23:37.33 ID:xGKQu6zq0

実際散る桜なんて道路に落ちて湿ってベチャベチャになるか
踏みつぶされて無残にカリカリになるのがオチなのに
アニメだとあんなにも綺麗なんだから嫌になる


Byousoku_5_Centimeter3.jpg


184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:41:56.97 ID:FSS9KgiX0

秒速は背景アニメでしょ


190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:45:27.10 ID:xGKQu6zq0

空を緑や黄色や赤や紫で表現するのが凄い

Byousoku_5_Centimeter.jpg


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:50:39.50 ID:d8sDRQzK0

欝とか言うけど実際ただの恋愛ものだよね


194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 04:55:14.18 ID:KU22fhcZ0

過去の恋愛で
あぁしてれば良かったとか
なんであんなことしてしもたんやとか
昔の淡い恋心を掻き立てて鬱になる


199 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 05:07:03.35 ID:ZaNsjCH00

携帯電話がない時代だからいいんだよな
今だったら

貴樹「なんか雪で電車止まってるwwww送れるなうwwww」

明里「おkwwww把握wwwww」

桜花抄 おわり



花苗「ロケットすげーwwwwwww」

貴樹「写メとろうぜ写メwwwwwww」

コスモナウト おわり


202 返信:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/14(木) 05:17:27.84 ID:vp9YtJ4EP

>>199
だなwwww
コミュニケーションが円滑になるかわりに情緒も何もない





824359f0bba0198fa50f5276.jpg
284289726479554069.jpg
Byousoku_5_Centimeter_20110414080317.jpg
Byousoku_5_Centimeter1.jpg
Byousoku_5_Centimeter2.jpg
Byousoku_5_Centimeter4.jpg
Byousoku_5_Centimeter5.jpg
Byousoku_5_Centimeter6.jpg
Byousoku_5_Centimeter7.jpg
Byousoku_5_Centimeter8.jpg
Byousoku_5_Centimeter9.jpg
Byousoku_5_Centimeter10.jpg
Byousoku_5_Centimeter11.jpg
Byousoku_5_Centimeter12.jpg
Byousoku_5_Centimeter14.jpg
Byousoku_5_Centimeter15.jpg
Byousoku_5_Centimeter16.jpg
Byousoku_5_Centimeter17.jpg
Byousoku_5_Centimeter18.jpg
Byousoku_5_Centimeter19.jpg
Byousoku_5_Centimeter20.jpg
Byousoku_5_Centimeter21.jpg
Byousoku_5_Centimeter22.jpg
Byousoku_5_Centimeter23.jpg
Byousoku_5_Centimeter24.jpg
Byousoku_5_Centimeter26.jpg
Byousoku_5_Centimeter27.jpg
Byousoku_5_Centimeter28.jpg
Byousoku_5_Centimeter29.jpg
Byousoku_5_Centimeter30.jpg
Byousoku_5_Centimeter32.jpg
Byousoku_5_Centimeter44.jpg
Byousoku_5_Centimeter33.jpg
c69afbc8a3198a377e3e6f6b.jpg
f4d6e317799d2429c83d6d77.jpg

秒速5センチメートル [Blu-ray]
ビデオメーカー (2008-04-18)
売り上げランキング: 1304

[ 2011/04/14 08:32 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(191)
    これ映画館で見たけど面白かったな
    ただ、ちょっと悲しくなるからBDは頻繁に見る気になれないw
    [ 2011/04/14 08:52 ] -[ 編集 ]
    夜中の2時にヒゲ生えた28のオッサン二人で見た
    背景が綺麗すぎて切ない
    [ 2011/04/14 08:54 ] -[ 編集 ]
    無理矢理貸されて見たけど、にわかオタの俺には絵が綺麗だなってぐらいにしか思えんかった。
    もういっこ貸された、かみちゅは何だか可愛くて面白かったよ
    [ 2011/04/14 09:06 ] -[ 編集 ]
    ぶっちゃけ言われてるほど面白くも無い、正直過大評価だと思う。
    [ 2011/04/14 09:07 ] -[ 編集 ]
    こういう一途?みたいな男もいるんだなぁ少ないけど。
    結婚するならこういう男の方がいい扱いしてくれるだろう。
    一番やっちゃいけないのはチャラ男。ありゃダメだ。
    男から見てもチャラ男は殴りたくなるほどなんかやだ。
    でも一途な男ってなかなかいないよな。時代だな。
    [ 2011/04/14 09:12 ] -[ 編集 ]
    茫漠とした
    [ 2011/04/14 09:12 ] -[ 編集 ]
    アフターヌーンの漫画で後日見て個人的少し救われた。
    >>199にもあったけど携帯電話が出来た今
    このせつなさを味わうことはほとんどなくなったけど
    それもそれで少し悲しいな。
    [ 2011/04/14 09:16 ] -[ 編集 ]
    背景綺麗だし、歌は良いし、プチ鬱になれるし、決して悪い作品ではない。一回見といても損はないと思う。
    しかし好きかと言われると微妙。
    人を選ぶ作品かも
    [ 2011/04/14 09:22 ] -[ 編集 ]
    携帯電話があったらあったで、「何百通メールしても
    あなたと私の距離は少しも縮まらなかった」みたいな
    事になるんだよなあ。
    [ 2011/04/14 09:23 ] -[ 編集 ]
    >正直過大評価だと思う。
    監督自身「なんでもないこと」を映像化したと言ってるし
    そういう日常的なものをこれだけ綺麗に描いてる事こそが
    すごいことなんだと思う

    「実写でやれ」って言う人がいるけど、逆に実写だったら
    これほど綺麗な作品にはならなかったはず
    [ 2011/04/14 09:28 ] -[ 編集 ]
    中身ないっつーか雰囲気だけ
    これを良作と思ってる奴は自分に酔ってるだけ
    [ 2011/04/14 09:34 ] -[ 編集 ]
    おまえら昼ドラ好きの主婦に感覚が似てるんだな。
    [ 2011/04/14 09:42 ] -[ 編集 ]
    人それぞれだからつまらないと思ってもいいと思う
    だからといって「面白い」と思う人を否定するのは
    ただのイタい勘違いだからやめとけ
    [ 2011/04/14 09:45 ] -[ 編集 ]
    初めて映像というか画像みたけどホントに背景すごいんだな。
    背景スゲーしか言えなかった。
    [ 2011/04/14 09:45 ] -[ 編集 ]
    絵だからこそ、この背景だよ。
    今度の新作には期待してる。
    [ 2011/04/14 09:45 ] -[ 編集 ]
    監督はもう新作公開時の地方巡業やらないんだろうか
    またパンフレットにサイン欲しいわ・・・
    [ 2011/04/14 09:49 ] -[ 編集 ]
    埼玉県人だから大宮駅の再現率には驚いた。
    それだけ
    [ 2011/04/14 09:54 ] -[ 編集 ]
    内容はひたすら幼くて感傷的
    学生が主役だからという意味ではなくて

    ただ背景はまじで綺麗、圧巻
    [ 2011/04/14 09:55 ] -[ 編集 ]
    背景はガチ
    見惚れるほど
    [ 2011/04/14 10:03 ] -[ 編集 ]
    5
    一途だけど、これはヒロインとうまくいかなかったから消化できないからだけであって、もし、つきあってたとしたら、泥沼で別れてたかもしれない。

    それに、こういう男っていっぱいいると思うけど、出会った所ですでにヒロインのような女と少年期に出会ってるため、心に絶対的なヒロイン像を忘れられないまま自分と付き合う事になる。そんなのいいの?

    美しい思い出に、現実の女(妻となり一生を共にする女)は絶対勝てない。
    現実問題、こういう映画が凄く売れるんだから。

    そう思うと、私は物凄く鬱になる。
    凄く好きになった人とは、別れて美しい思い出になってほしいと思ってしまう。

    これ、割とマジで悩んでる。
    [ 2011/04/14 10:03 ] -[ 編集 ]
    ストーリーがダメなんだよな、これ。
    振られたことがない奴じゃない限りあの内容見て嫌な気持ちだったりもやもやっとした気持ちになると思う。

    男はうじうじ引きずる、女はあっさり他の男に心は移る

    すべての男女に当てはまるわけではないが、男と女の恋愛観を端的に表してる。


    背景を見る歌のPVだな。
    背景が奇麗だから買いたいけど内容があれだから買わない。
    ほしのこえは好きだな。
    [ 2011/04/14 10:04 ] -[ 編集 ]
    見たことないけど画像だけでしにたくなる
    [ 2011/04/14 10:08 ] -[ 編集 ]
    お前らの別れた彼女も夜は「元彼よりきもちいいい」とか言ってるから
    [ 2011/04/14 10:11 ] -[ 編集 ]
    これほど1話目で止めとけば良かったと思えるアニメはない
    [ 2011/04/14 10:13 ] -[ 編集 ]
    尋常じゃなく美しい背景も見所のひとつだが、ラストがまた切なさ炸裂しすぎなんだよな
    [ 2011/04/14 10:17 ] tIzNQ2cE[ 編集 ]
    きも
    [ 2011/04/14 10:20 ] -[ 編集 ]
    背景は確かにきれいなんだけど
    人間の方が微妙なんだよなぁ
    背景がきれいすぎて余計にそう思う
    [ 2011/04/14 10:22 ] -[ 編集 ]
    ストーリーとかは大した事無いけど、
    過去を思い出させて心を揺さぶる感じではあると思う。
    キレイな映像が美化された想い出の様。
    [ 2011/04/14 10:25 ] -[ 編集 ]
    ケータイがあったらっていう話はもう「ほしのこえ」でやってるじゃん……
    ほしのこえで語られた、簡単に繋がれる筈の手段が通じなくなっていく感覚は凄く寂しくて感動したよ
    [ 2011/04/14 10:29 ] -[ 編集 ]
    携帯ないって言ってる奴ホントに見たのかよ
    コスモナウトで貴樹が携帯でメール打ってんだろ
    結局明里には送れず終いだったが
    [ 2011/04/14 10:30 ] -[ 編集 ]
    動画枚数削減するためか
    背景キャラが描かれてはいるが存在していない

    だから虚構な世界に感じてしまい、いくら写実的な背景画で埋め尽くされても魅了されない

    つぎはもっと閉鎖された空間、背景キャラが存在しないくらいの場所で物語を描いたほうが作者には合っているだろう

    とりあえずシナリオがカスなので
    そこをスキルアップしないと話にならん
    [ 2011/04/14 10:37 ] -[ 編集 ]
    背景すごいな、これだけで感動しそうになった
    [ 2011/04/14 10:38 ] -[ 編集 ]
    小学生(桜花抄)のときは携帯持ってない
    高校生(コスモナウト)のときは持ってる
    [ 2011/04/14 10:38 ] -[ 編集 ]
    サーフィンの子にしときゃよかったのに
    [ 2011/04/14 10:41 ] -[ 編集 ]
    アニメはきれいでよかった。PVですよね
    小説版は村上春樹臭がして嫌だった。映像だけ作っていればいいと思う

    雲~の小説版は新海じゃないけど、後日談はもうパクリとしか言いようがなかった
    [ 2011/04/14 10:45 ] -[ 編集 ]
    5
    うじうじひきずりながら他の女とも付き合ったりしてるのにどこが一途なんだか
    [ 2011/04/14 10:53 ] -[ 編集 ]
    振られたことないやつにはイマイチ伝わんないだろうな。
    ストーリーダメっていうけど俺は変な萌え萌えしたキャラとかぶっ飛んだシナリオとか、もうお腹いっぱいだけどな。
    秒速のいいところはショぼい恋愛をアニメでテーマにしてるところじゃないの?
    それに世の中ハッピーENDの方が少ないことは自分が一番わかってるはず。
    [ 2011/04/14 10:57 ] -[ 編集 ]
    ただの背景アニメだな
    [ 2011/04/14 11:01 ] -[ 編集 ]
    秒速の内容ほとんど忘れたけどなんか厨二臭くてキモかったことは覚えてる
    [ 2011/04/14 11:07 ] -[ 編集 ]
    新海はぶっちゃけただのスイーツ監督
    背景以外褒めるとこがない
    [ 2011/04/14 11:08 ] -[ 編集 ]
    主人公がボヤッとしてて嫌い
    何考えてんのかよく分からん
    [ 2011/04/14 11:12 ] -[ 編集 ]
    ※2でなんかワロタ
    [ 2011/04/14 11:14 ] -[ 編集 ]
    山崎の歌もこの作品も男がナルシズムに浸ってるだけ感があるんだよなぁ

    別の男にのりかえるヒロインはビッチだけど考えは建設的だよな
    [ 2011/04/14 11:14 ] -[ 編集 ]
    ※11は批判してる自分に酔ってる痛い奴
    [ 2011/04/14 11:15 ] -[ 編集 ]
    監督の自己満足作品
    [ 2011/04/14 11:15 ] -[ 編集 ]
    星を追う子どもも楽しみ
    [ 2011/04/14 11:16 ] -[ 編集 ]
    新海は作画はいいのにストーリーはカスなんだよなぁ
    [ 2011/04/14 11:16 ] -[ 編集 ]
    若い奴と年食った奴で全く違う感想になるアニメだよな

    とりあえず初見においての背景のキャッチーさがハンパない
    何気ない風景をドラマチックに表現することができる深海誠の感受性がうらやましい
    [ 2011/04/14 11:17 ] -[ 編集 ]
    167の画像がケツに見えたのは俺だけか?
    [ 2011/04/14 11:17 ] -[ 編集 ]
    今付き合ってる大好きな彼氏にもこういう女の人が心の中に
    ずっとい続けると思うと、本当に鬱になる。

    その娘より私の方が絶対あなたのこと知ってるし
    あなたの悪い所も良い所も、全て受け止めて好きなのに

    あなたもその娘も、お互いのいい所しか知らない
    だから美しい思い出には一生勝てない。
    [ 2011/04/14 11:23 ] -[ 編集 ]
    こういうのは過去の経験次第で思いがかわるんだよな。
    すくなくとも監督と同じ世代じゃないとあの距離感は理解できないと思う。

    自分はど真ん中すぎて毎回涙でてくるわ。地元だし。
    [ 2011/04/14 11:33 ] -[ 編集 ]
    シナリオだって、萌えオタウケしない類な物なだけであって、決して破綻しているとかいうわけじゃないんだけどあん。

    ま、でもやっぱり背景アニメですよ。
    [ 2011/04/14 11:38 ] -[ 編集 ]
    ※50
    男はみんな思い出引きずるわけじゃないよ
    オレなんか引きずらねーもん彼氏に聞いてみりゃいいじゃん
    オレみたいな男だったら聞かれてもヘーキなはずだw
    [ 2011/04/14 11:39 ] -[ 編集 ]
    携帯あっても
    電話しようか・・・という迷いや
    メールしようか・・・という気持ちは
    なくならないでしょ
    それが情緒じゃないの?
    [ 2011/04/14 11:41 ] -[ 編集 ]
    >山崎まさよしのあの曲合いすぎだろ
     秒速の前に曲があったことをしってさらに驚いた

    おれはこのレスに驚いた
    そういやそうだよな、結構前の曲だもんな
    ちょっぴり寂しい
    [ 2011/04/14 11:56 ] -[ 編集 ]
    桜が綺麗すぎる
    自分の実家が舞台にあるみたいな田舎の雪国だから電車止まってたところは一緒にイライラした
    [ 2011/04/14 12:01 ] -[ 編集 ]
    すげえモヤモヤする
    何でか決まって夜に見る
    [ 2011/04/14 12:02 ] -[ 編集 ]
    画像見ただけで鬱になってくる
    日本人ってこういう話好きだよな
    [ 2011/04/14 12:05 ] -[ 編集 ]
    なんというか広い意味で村上春樹的なノリがあるからその辺苦手な人は苦手なのかもしれない。
    [ 2011/04/14 12:08 ] -[ 編集 ]
    アニメなんて好みあるんだから嫌ならスルーすればいいのにわざわざつまんねーと言いに来る奴なんなの。
    [ 2011/04/14 12:10 ] -[ 編集 ]
    背景はすごいと思うけど人物の絵が個人的に好きじゃないんだよな…
    [ 2011/04/14 12:11 ] -[ 編集 ]
    画像だけで死にたくなった
    内容知らんけど、キレイな画像で死にたくなるって凹む
    [ 2011/04/14 12:11 ] -[ 編集 ]
    言うほど素晴らしくもないけど
    言うほどひどくもない
    これだけはBDで見たいなあ
    [ 2011/04/14 12:12 ] -[ 編集 ]
    このスレの奴らは彼女がいることに何一つツッコまんのか…

    俺とは住む世界が違うようだNE!
    [ 2011/04/14 12:17 ] -[ 編集 ]
    個人的に主人公は失恋を引きずってるというより
    失わざるを得ない状況を怖がってるように思えたんだが
    [ 2011/04/14 12:17 ] -[ 編集 ]
    新海作品はヒロインの声に惹かれる

    あの声はいいものだ
    [ 2011/04/14 12:37 ] -[ 編集 ]
    煮え切らない男女て昔から鉄板だけどお前ら好きなの?
    俺あれだけイライラさせられるジャンルないわあんま
    中野純子とか典型

    この作品はとりあえず背景まさよして把握しとくわ
    [ 2011/04/14 12:45 ] -[ 編集 ]
    この男が駄目だわ。
    何でいつまでも過去にこだわっているのか。
    それでこいつを好きになった女も不幸にしているし、どうしょうも無い愚図。
    [ 2011/04/14 12:52 ] -[ 編集 ]
    自分は結構心を抉られるようなものがあった。挑戦して成功したり失敗したりする話でもないし、劇的に不幸な話でもない。
    でも何となく成り行きのままで、いつのまにかこうなったしまった、という話。
    実際多くの人の生き方はこんな感じだと思うし、だからこそ自分は共感もできたな。
    [ 2011/04/14 12:54 ] -[ 編集 ]
    何となく敬遠してたけど、このスレまとめ見て観てみた
    まさに山崎まさよしの曲の世界観を綺麗フィルター通して表したって感じだった
    なのでこの曲単体で聴いて何か感じる物があるか否かで合う合わないが決まると思う
    個人的な感想だと、こんな綺麗で切ない青春は送れなかったけど心は動いた
    一話ラストのモノローグによる文章表現が特に良かった
    [ 2011/04/14 13:03 ] -[ 編集 ]
    キャプがそのまま一枚絵になるってのは素直に凄いと思うわ
    [ 2011/04/14 13:03 ] -[ 編集 ]
    ※20
    思い出は美化されるんだよな。
    [ 2011/04/14 13:15 ] -[ 編集 ]
    HDDVD版が昔投売りされてたの買って見た記憶がある
    背景すげえとは思ったけどシナリオは在り来りな失恋もののような気が
    [ 2011/04/14 13:16 ] -[ 編集 ]
    そもそも山崎まさよし好きじゃない
    [ 2011/04/14 13:24 ] -[ 編集 ]
    普通の物語のアニメもあっていいと思うけど、俺はわざわざ見ようと思わない類だ
    背景が異様に綺麗だから、際立って人物の顔がチープすぎるなw
    [ 2011/04/14 13:34 ] -[ 編集 ]
    中身が無いけど綺麗で酔える
    村上春樹の小説と同じ
    [ 2011/04/14 13:48 ] -[ 編集 ]
    分速3メートル
    つまり、時速180メートル

    1日で4キロぐらい
    一年で…。離れて行き過ぎじゃんWWW

    [ 2011/04/14 14:23 ] -[ 編集 ]
    曲がいいってんなら、
    「月とキャベツ」観ろよ…
    [ 2011/04/14 14:26 ] -[ 編集 ]
    バイトの先輩に
    DTの見る映画って言われてショックだった・・・
    [ 2011/04/14 15:15 ] -[ 編集 ]
    楽しく見れればいいだろ
    他人がどう思ったかなんてどうでもいいじゃねえか
    他人に自分の狭量な価値観を押し付けて否定するなカス
    [ 2011/04/14 15:15 ] -[ 編集 ]
    小説版とか後日談とかで小銭稼ぐ商法はやめてくれよ。
    劇中の中で完結しないと作品としては糞ってどっかの偉い映画監督が言ってたな。
    所詮よく出来たPV。
    [ 2011/04/14 15:15 ] wLMIWoss[ 編集 ]
    風景とか雰囲気がいいよ。
    それって重要じゃない?
    アニメなんだから話はいいけど、作画が・・ってなるよりマシじゃん。

    男からしたらつい自分に重ね合わせてしまう。
    こういう経験はないけど、それでもあの時片思いしてたあの子と・・・みたいな感じでさ。

    批判されるかもしれないけど、実写化してもいいかもね。
    [ 2011/04/14 15:34 ] -[ 編集 ]
    女々しい…
    [ 2011/04/14 15:42 ] -[ 編集 ]
    こいつら、トタン小屋みたいなとこで一晩過ごしたよな
    女は無断外泊だろ



    いいな・・・
    [ 2011/04/14 15:56 ] -[ 編集 ]
    ここで私的新説解釈。
    秒速5センチメートルは、Cパート→Bパート→Aパートと逆順に観るのが正解。
    このストーリー順だと感動が1万倍は増すだろう。
    [ 2011/04/14 16:00 ] -[ 編集 ]
    俺コレ見ると元気出るんだけどなぁ
    最後のタカキ君の笑顔がヤバイ
    [ 2011/04/14 16:02 ] -[ 編集 ]
    >どっかの偉い映画監督が言ってたな。
    その偉い映画監督様を糞だと思ってる人間もいるもんだよ
    誰が何と言おうと映画ってのには正解というものが無い

    自己満足の「正解」を作り上げて他者批判する奴の話こそ
    聞くだけ無駄
    [ 2011/04/14 16:22 ] -[ 編集 ]
    コスモナウトはよかった
    どこか飛んで行きたくなるよ
    [ 2011/04/14 16:33 ] -[ 編集 ]
    背景が綺麗 まぁそれだけかな
    絶対観ろとか時かけと肩を並べるだの言う人いるが
    過大評価だと思う

    女受けは良いかもね
    [ 2011/04/14 16:39 ] -[ 編集 ]
    この監督って断片的ないいシーンはどんどん頭に浮かぶんだろうけど
    でもそれをまとめてひとつのものにする力量はないよね

    ぜひ原作付きの映画が見てみたい
    [ 2011/04/14 16:48 ] -[ 編集 ]
    最後の踏み切りのシーンで幼少期の頃のがあったな
    ちゃんと待っててくれてるやつ
    曲のPVか何かだっけか・・・
    [ 2011/04/14 17:02 ] -[ 編集 ]
    最後主人公が前に歩き出すところがいいんじゃないかw
    幼いままだったら最後追いかけただろjk

    ※85
    CのラストにPV持ってきてるんだからC最初に見たらねたばれだろ?
    [ 2011/04/14 17:19 ] -[ 編集 ]
    アンチが沸くアニメは決まって名作
    [ 2011/04/14 17:22 ] -[ 編集 ]
    小説だと手紙の内容分かるから映画とは違った感じで
    良かったな。映画も好きだが。
    あと※11は意味不明。
    [ 2011/04/14 17:28 ] -[ 編集 ]
    ほんとうに良い歌だな
    [ 2011/04/14 17:28 ] -[ 編集 ]
    背景が綺麗でポカーン
    最後で呆然
    …ほしのこえはコミックス版の最後救いがあってほっとしたな
    [ 2011/04/14 17:30 ] -[ 編集 ]
    >曲のPVか何かだっけか・・・
    PVのラストシーンだね
    桜花抄冒頭シーンの続きがPVのラストで描かれてたのは
    (本当になんでもないシーンだったけど)かなり嬉しかった
    [ 2011/04/14 17:31 ] -[ 編集 ]
    現実なんてこんなもんよねと思い知らされた
    [ 2011/04/14 17:36 ] -[ 編集 ]
    背景がこんなに重要だなんてこれを見るまで気が付かなかったし、だれもアニメでこんな表現をする人はいなかった。こんどの映画でのジブリへのチャレンジも期待している。
    [ 2011/04/14 17:38 ] -[ 編集 ]
    最後のインタビュー中にぬこ登場して、監督とのアイコンタクトが最高だった。
    [ 2011/04/14 17:42 ] -[ 編集 ]
    作品否定する俺カッケーが混じっててきもいわ
    結局年とらんとわからんもんかね?
    ゆとりくんはいちいちつっかかるからね
    [ 2011/04/14 18:21 ] -[ 編集 ]
    現実は糞だと思い知らされたよ
    だがNTRで結婚展開だと
    現実に近くね?と思ってしまうからプチ鬱なんだろうな
    [ 2011/04/14 18:22 ] -[ 編集 ]
    なんちゃって評論家が多い※欄だな
    幾多の感想があるだろうに断言してきかない辺り、そいつの人間性が伺える
    [ 2011/04/14 18:25 ] -[ 編集 ]
    駅に着いて明里が居るところは泣きそうになる
    一緒に弁当食うシーンも良い
    [ 2011/04/14 18:33 ] -[ 編集 ]
    大好きなんだけどトラウマを抉られて
    動悸が激しくなり震えが止まらなくなる
    そんなアニメ
    [ 2011/04/14 19:36 ] -[ 編集 ]
    背景がきれい
    [ 2011/04/14 19:37 ] -[ 編集 ]
    アニメとして背景が鬼綺麗ってだけで価値がある

    内容は劇場で見て最後心臓がキュッてなる感覚が気持ち悪かった

    っというか、個人的に思い当たるフシがありすぎて欝になる
    [ 2011/04/14 19:40 ] -[ 編集 ]
    >人それぞれだからつまらないと思ってもいいと思う
    >だからといって「面白い」と思う人を否定するのは
    >ただのイタい勘違いだからやめとけ

    良いこと言うね、おい
    [ 2011/04/14 20:05 ] -[ 編集 ]
    男は初恋の面影を一生追い続ける

    昔から言われている言葉だ
    [ 2011/04/14 20:29 ] -[ 編集 ]
    >男は初恋の面影を一生追い続ける。
    初恋を経験しなかった男ってどうなるんだろう。
    自分には初恋の思い出が皆無(多分忘れてるだけだけど)だから、
    このアニメ見た時は切なさというよりも、あぁすごく悲しいんだろうな、
    ぐらいの感情しか湧いてこなかった。
    [ 2011/04/14 20:47 ] -[ 編集 ]
    秒速のMAD
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11332730
    [ 2011/04/14 21:09 ] 4JcWZNxE[ 編集 ]
    岩舟山は先月の地震で一部崩落して形が変わってしまったよ…
    [ 2011/04/14 21:24 ] IDMgDUZk[ 編集 ]
    ホントなんであの2人結婚しなかったんだorz 別れ方が悲しすぎる…
    [ 2011/04/14 21:25 ] -[ 編集 ]
    DVD借りて見たけど、めちゃくちゃ綺麗だったな
    3部構成?みたいになってて最初意味わからなくて、2回見て意味がわかった
    鬱作品ってよく見るけど、そんなでもないだろ?と思う
    いい話だと思うよ
    [ 2011/04/14 21:39 ] -[ 編集 ]
    淡い初恋と互いに好きでもどうにもできない無力感
    別れを認められなかった子供から認められる大人への成長
    一話から二話にかけてこのあたりが描かれててよかった
    で三話で曲に合わせてフラッシュバック
    映画としてもPVとしてもよくできてた
    [ 2011/04/14 21:52 ] -[ 編集 ]
    雰囲気アニメ

    終了
    [ 2011/04/14 22:13 ] -[ 編集 ]
    女の感想が聞きたいな
    [ 2011/04/14 22:25 ] -[ 編集 ]
    鬱物語はそんな嫌いでもないが
    悲恋物はだめだ
    自分を思い出してイライラする
    [ 2011/04/14 22:48 ] -[ 編集 ]
    1~3部を一度通しで見て結末を知ってから2周目行くと
    第1部のラストで泣ける
    [ 2011/04/14 23:25 ] -[ 編集 ]
    漫画版の存在が無粋すぎて読む気にもなれない件
    [ 2011/04/14 23:36 ] -[ 編集 ]
    これ見て種子島行きたくなった
    [ 2011/04/15 01:10 ] -[ 編集 ]
    背景だけかなー

    主人公がもやもやしすぎ。はっきりしろ。

    まぁ一回しか見てないからなぁ・・・何回も見て小説とかも見れば感想はかわるかも。
    [ 2011/04/15 06:14 ] -[ 編集 ]
    一回見れば、もう二度と見ない人と
    繰り返して何度も見たくなる人と別れる作品
    [ 2011/04/15 10:57 ] -[ 編集 ]
    >>※117

    ※5、※50
    [ 2011/04/15 10:58 ] -[ 編集 ]
    この映画とほぼ同じ経験してたから見た後鬱になった。
    今の彼女もあんま好きじゃないしなー
    どうしよ
    [ 2011/04/15 12:05 ] -[ 編集 ]
    NTRに見えた奴はちゃんと見てない証拠。

    貴樹もコウモナウト時にはとっくに冷めてるしな。
    冷めたことにウジウジしてるけど。
    それからさらに10年ウジウジするけど。
    [ 2011/04/15 13:54 ] -[ 編集 ]
    結論
    小学校時代の恋愛が成就するほうが不自然
    [ 2011/04/15 14:34 ] -[ 編集 ]
    ※126
    すでに冷めてた根拠は?
    煽りじゃないから教えて
    [ 2011/04/15 16:35 ] -[ 編集 ]
    結論

    主人公より断然さみしい人生送っている俺達
    [ 2011/04/15 16:42 ] -[ 編集 ]
    主人公がウジウジしてんのが苛々した
    いつまでも昔の女を気にして一歩誤ればストーカー丸出しだわなあ

    [ 2011/04/15 17:01 ] -[ 編集 ]
    >携帯電話がない時代だからいいんだよな
    >今だったら
    >貴樹「なんか雪で電車止まってるwwww送れるなうwwww」
    >明里「おkwwww把握wwwww」

    それでいいと思う。携帯電話のおかげで無意味に別れるカップルが減った。
    結論:携帯電話は偉大。
    おわり



    [ 2011/04/15 17:24 ] -[ 編集 ]
    今でも

    昔の女の事を考えると

    死にたくなります。
    [ 2011/04/15 17:32 ] -[ 編集 ]
    う、うわああああああああああああorz
    [ 2011/04/15 18:56 ] -[ 編集 ]
    これを見て

    「あー、南国の島って雰囲気いいなぁー、住みたいなぁー」

    って現実逃避してた。
    [ 2011/04/15 19:26 ] -[ 編集 ]
    たぶん共感できる人にはガツンと来るんだろうな
    俺はある意味バンブレとか六三四の剣のほうがくる
    こんな汗臭くなさそうな青春すごしてないからワカランチンだわ
    [ 2011/04/15 21:34 ] -[ 編集 ]
    ここテラ地元wwwwwwwwwww
    [ 2011/04/15 22:16 ] -[ 編集 ]
    背景は良かった
    正直中学生編までで後はつまんねーだけ
    [ 2011/04/15 22:51 ] -[ 編集 ]
    最近見たけど中身が絶望的につまらなかった!
    絵は綺麗だったけど。

    アニメでやる意味あるのかな?
    あーでも実写だったら糞映画とか言われてるだろうから
    映像が綺麗なアニメでやって良かったのかな?w
    [ 2011/04/16 08:17 ] -[ 編集 ]
    新海絵は記憶色の勝利だよな。
    現実と比べるとかなり違うのに現実より美しい。
    とても真似できん。
    [ 2011/04/17 11:50 ] -[ 編集 ]
    そうか建設会社に再就職してたのか・・・
    [ 2011/04/17 13:41 ] -[ 編集 ]
    俺は主人公が一途だとは思わない。
    結局最期に踏切で擦れ違ったときも電車一本ならそのまま追ったはず。
    何だかんだと言って種子島でも仲の良い女の子がいたしさ。
    人間色々と変わっていくし不幸にも幸福にもなるよ、
    前に進めよと、そう言われているような気がしてならない。
    [ 2011/04/18 01:37 ] -[ 編集 ]
    97で盛大に吹いたw

    なにこれww新海さんが作ったの?
    [ 2011/04/18 18:53 ] -[ 編集 ]
    画像だけで鬱になった
    [ 2011/04/18 21:20 ] -[ 編集 ]
    背景だけで話はつまらんかったと思う
    凄い自己陶酔の自己満足映画だと思ったけど
    こんなのが心に残った人もけっこういるんだな
    [ 2011/04/24 13:41 ] -[ 編集 ]
    なあ、これの漫画版みた?
    漫画解釈入ってて確かに少しは、お?って終わり方するけど、
    終章が主人公を結構いやな奴に変えてしまっている気がした。
    [ 2011/05/07 11:03 ] -[ 編集 ]
    今日彼女と見たけど俺だけ鬱になった
    彼女はつまんねえって言ってた
    こういう表現でもやっぱNTRはあかんわ…
    [ 2011/06/09 00:55 ] -[ 編集 ]
    上手く生きることを自分の価値としてる人間にとっては、
    何の魅力も見出せないアニメだと予想。
    [ 2011/09/11 15:17 ] 7Eqz1Hfg[ 編集 ]
    >>すごい自己陶酔の自己満足映画だったと思うけど

    どんな考えだったらそんな感想でてくるんだ?まあ、ゆがんだ思考の人間に聞いたってむだだろうがな
    [ 2012/01/23 02:51 ] -[ 編集 ]
    あまりにも綺麗で地球が終わる前の風景みたいだな
    [ 2012/03/22 19:43 ] -[ 編集 ]
    自己陶酔の自己満足型の人間は「自己陶酔の自己満足映画」に見えるんだろうなw
    人生は鏡だからな、より多くの経験をした者はより多くの感動を得られる
    [ 2012/05/14 22:43 ] -[ 編集 ]
    自分も初恋で初めて付き合った彼氏のことをそれから15年以上たった今でも忘れられない。
    その人はもう結婚していてどうしようもできないけど。
    初恋の人を忘れられないのは男だけではない。
    そんな自分にはこの映画は痛すぎた。

    [ 2012/05/25 16:58 ] -[ 編集 ]
    この映画中国パクられたことあるんだよね
    [ 2012/06/14 23:12 ] -[ 編集 ]
    ハッピーエンドじゃなかったけど、ラストのシーンで主人公のふっきれた表情が描かれていたのでそこで救われた
    もし踏切のシーンで女性が振り返っていたらと思うとそっちのほうが絶望的すぎるw
    [ 2012/06/17 10:06 ] -[ 編集 ]
    130.
    >主人公がウジウジしてんのが苛々した
    >いつまでも昔の女を気にして一歩誤ればストーカー丸出しだわなあ
    大した恋愛したことないんだな
    [ 2012/06/19 21:03 ] AEd2tHBc[ 編集 ]
    映像ならブルーレイだけど、サントラだったらDVDなんだよな・・・クソ悩むわ
    [ 2012/07/11 00:40 ] -[ 編集 ]
    小学校の同級生と見た
    小学生の頃からずっと私が好きで初恋だったって言われた
    そのひとと結婚します

    この映画のおかげかもしれない
    ありがとう
    [ 2012/07/11 13:49 ] -[ 編集 ]
     すごく綺麗な映画
    [ 2012/07/24 18:29 ] -[ 編集 ]
    ttp://diary.clue-web.net/?eid=737507

    お前らこれ嫁
    [ 2012/07/28 00:02 ] -[ 編集 ]
    な訳あるか馬鹿 アホか っていう嫉妬と怒りと切なさがこみ上げる
    作品 結局の所何にせよ感情が沸き立つって事でこの作品は逸材だと
    思う たまに逆に女がイケメンに囲まれる話があるけど
    その逆がこんな感じなんだと思う ありがちだけどいいと思う
    [ 2012/07/31 05:33 ] -[ 編集 ]
    絶え間ない人生での一つの思い出は壊れやすい結晶に過ぎないということだな
    [ 2012/08/03 13:58 ] -[ 編集 ]
    見た後に悲しくなりプチ鬱になる。
    ヒロインまじでなんで他の男と結婚したんだぁああああああ
    1週間直りそうにない。
    あと153コメありがとう。
    [ 2012/08/06 18:18 ] AIlHpmOk[ 編集 ]
    2周すれば色々な見方ができる。
    噛めば噛むほど味が出る感じというか。
    気になったのは、タカキとアカリはどう終わったの?始発でさよならしてから、音信不通で社会人までに至ったのか?
    確か中一の冬だったからその後の二人の文通のやり取りとか、付き合っていたのかどうかとか、詳細が欲しかった。社会人時代の彼女らしき人の描写はいらなかった。力を入れるところと抜くところがヘタ。
    コスモナウトでアカリとの詳細を少し入れるべき。終わったなら終わったところを視聴者に分かりやすく。正直あそこをカナエメインでやる意味が分からない。ただここの映像は良かった。
    ・視聴者にとっては納得いかない部分も多く、一見すれば内容が無く駄作にも見えかねない。しかし、平凡で誰しも経験してそうな内容から色々な思い出に浸らせたり、視聴者それぞれに想像を膨らませたりする発想など、素晴らしい。ストレートな部分が少ない分、色々な見方ができるようになっている。

    [ 2012/08/10 01:08 ] -[ 編集 ]
    現実的で逆に良かった
    [ 2012/08/19 01:34 ] -[ 編集 ]
    162と同じこと思ったわ。
    現実的だろうと鬱ラストでもまったくかまわないのだが、一話で二人がさよならした後、どうすごしつつ心が離れていったのかというプロセスを描いてほしかった。そのプロセスごっそり抜けてるのが不満。なんで二人は別れたの?
    [ 2012/08/29 22:59 ] -[ 編集 ]
    1話は手紙を読み上げる声がこそばゆくて気持ちいい
    2話は空が綺麗すぎて叫びたくなる。
    3話はリアルすぎて死にたくなる。
    [ 2012/09/16 09:58 ] -[ 編集 ]
    町のなんでもないような風景とかバスや電車のなんでもない時間がこんなにもきれいで輝いていたんだと気づける感動
    [ 2012/09/17 13:17 ] -[ 編集 ]
    >>164
    距離がはなれたせいでなんとなく疎遠になることってない?
    ちゃんと見てれば二人の心がだんだんすれ違って遠くなっていく描写があるよ。
    [ 2012/09/25 03:11 ] -[ 編集 ]
    >男は過去を引きずってウジウジしてんのに女は他の男と結婚
    >して楽しくやってる
    コレだから女なんてどうでもいい
    男の誠実さなんてヤツらはどうでも良いんだ。非力な自分が生き抜くことしか考えてない。美学も糞ないドウでもいい獣
    早く絶滅しろ
    [ 2012/09/25 05:05 ] -[ 編集 ]
    コスモナウトであかりがでてこないのはいい表現でしょ

    手紙が来なくなりましたとかはっきりあらわさんでもわかるし

    口に出せない感情とかが感じられて自然消滅感アリアリな感じがリアルなようなそうでないような

    そんなところがアニメとして優秀だとおもわれ
    [ 2012/09/30 21:42 ] -[ 編集 ]
    夜勤明けでこれ見て眠れなくなった。
    [ 2012/10/04 00:21 ] -[ 編集 ]
    ストーリーはあれだが、
    絵で切なくなるというのはアニメの勝ちと言っていいだろ
    [ 2012/10/10 20:44 ] -[ 編集 ]
    最後にヒロインが待ってたら嫌だな、とか思ったんで、あの終わり方でほっとした。
    前見て歩いてくべきだよな。
    [ 2012/10/13 16:06 ] -[ 編集 ]
    この作品が出来た年に僕は引っ越しました。
    当時小5だった僕には小4の時初めて告白した
    初恋の人がいました。
    2年後ふるさとに遊びに行って
    初恋の人に会いに行ったら。
    彼女はもう引っ越していませんでした。
    僕の引越した翌年引っ越したそうです。
    それから5年、一度もあっていません。
    残っているのは写真と手紙だけ、
    卒業アルバムももらえなかったの同窓会にもいけません。
    だからこの作品を見たとき喪失感もすごかったけど、
    とても勇気をもらえた作品です。
    [ 2012/10/14 14:50 ] -[ 編集 ]
    私女だけど、もうね声がダメヒロインの声も甘ったるくて媚び媚び
    不快に感じる。主人公のささやき声も超不快。
    映像は素晴らしいと思う。
    [ 2012/10/21 06:55 ] Si8ZmVdM[ 編集 ]
    この作品を見て、シンカイは童貞か?と率直に思った。
    それぐらいストーリーと演出が臭くて耐えられなかった。
    [ 2012/10/22 01:43 ] -[ 編集 ]
    ※174
    ジブリでも見てれば?
    [ 2012/11/02 13:00 ] -[ 編集 ]
    誰かが何かで書いてたけど雰囲気と思い出で感動させる作品だよね
    内容も悪いとは思わないけど
    どちらかっていうと過去の自分の似た記憶とかに
    重ね合わせて感動する系
    大多数の人が経験するような記憶で作られてるから
    評価する人が大勢いる
    そういう記憶が無い人、わからない人は過大評価だ、
    映像だけだという

    そういう意味で※11の自分に酔ってるっていうのは割と的確な評価
    [ 2012/11/03 10:37 ] -[ 編集 ]
    背景が綺麗っつっても、そこにキモヲタ男向けの萌え絵キャラが
    乗っかってる時点で冷める
    [ 2012/11/04 04:17 ] -[ 編集 ]
    ※177
    俺もこれだと思うなぁ
    そういう経験あまりしてない立場から言わせてもらうと、
    主人公がウジウジ感傷に浸ってる感じが半端内から気持ち悪かった
    でもラストは俺みたいなのでも結構良いと思ったね
    [ 2012/11/05 19:03 ] -[ 編集 ]
    思い出は美しい、と思った
    [ 2012/12/13 18:56 ] -[ 編集 ]
    背景を見てこんなにきれいにできるのかと、正直唖然としてしっまた。
    これは、すごい。

    恋っていいね。俺にもいいひとできるかな・・・なんちゃって。





    [ 2013/01/01 15:30 ] -[ 編集 ]
    BSで昨日みますた
    背景の超現実的な美しさに感動

    でもこれは外から見た話じゃなくて
    欝になった男性が過去を思い出してる話に思えたよ
    今の欝から見た過去の美しさ

    いや元気になったら感想変わるんじゃない?って感じで
    [ 2013/01/03 01:50 ] -[ 編集 ]
    ※181
    できないよ、なんちゃって
    [ 2013/01/13 18:10 ] -[ 編集 ]
    映像が美しいのは言うまでもないとして、作品中の台詞や歌詞との符号が隅々まで気が配られてて、理解が進むにつれ味わい深くなる作品だと思ったけどね。
    過去に似た想い出を経た事があるかないかで、評価が違ってくるのは同感。見終わった後のどうしようもなさは、現実過ぎて驚いた。でも、主人公に同情は出来ても肯定はないわ。
    [ 2013/01/23 17:15 ] -[ 編集 ]
    主人公が面白かったです。
    掴み取る努力もなんにもしてこなかったくせに
    悔しさだけは人一倍ってか(笑)


    あと背景は圧巻でした(笑)
    あの作画クオィティじゃなかったらそこまで話題になってなかった
    と思います。
    天は二を与えずというからね・・・

    [ 2013/02/19 04:13 ] -[ 編集 ]
    スーファミ綺麗だったよな。
    [ 2013/03/14 22:11 ] -[ 編集 ]
    初恋の想い出は忘れないーみたいな話じゃないんか

    今日ちょうど初恋の人の夢みて秒速観たからなんかああ~ってなったわ
    [ 2013/04/28 19:04 ] -[ 編集 ]
    この人の中では、どんなふうに風景が見えているのかなと思いました。
    背景は泣きたくなるぐらい綺麗だし、アングルもすごく凝っているなと思いました。

    主題歌と映像のせいで、予告だけで泣きそうになりました。
    [ 2013/04/30 00:33 ] -[ 編集 ]
    ぶっちゃけて言うとシナリオ自体は何のドラマ性も無い。
    明快な起承転結も無いし、スッキリしないし、
    ストーリー展開の大半はそれぞれのキャラクターが心の中で考えていることばかり。
    明確に拒絶された訳でもないのに、カナエが自ら悟って告白しなかったところとか、行動「だけ」見れば何もしていないも同然。
    でも現実ってそんなもんだよね。
    相手が自分に気がないとわかれば何も言わずに引いて、かつ引きずったりとか。

    そういった意味でこの作品はとことん現実のお話。
    だからドラマ性もないし、勧善懲悪ものみたいなわかりやすさも無い。アニメらしくないシナリオ。でもそれがいい。
    逆に実写でこれやったら普通すぎてつまんないと思う。

    アニメで、新海誠の映像だからこそ良い。
    単に美麗って意味だけじゃなく、非現実的にならず、かといって完璧にリアルな訳でもない絶妙な映像だから。
    「現実」と「(現実を美化している)空想」の組み合わせをうまく表現するには新海のアニメが最適だったんじゃないかと。
    [ 2013/05/24 12:47 ] -[ 編集 ]
    3話で貴樹がふつーのPGになってるとこがリアルでいい。
    東京にもどってNASDAとか入るなんてハッピーストーリだったらがっかりするとこだった。
    女々しくて、ふつーで、自分とかぶって、痛すぎて二度と見れないけどな。
    [ 2013/05/29 04:06 ] -[ 編集 ]
    安価な靴を入手しようとしている個人は、この資料に記載された指示に従う必要があります 中国製と言うクリスチャンルブタン安い美の線 Uggsのブーツの皮の内側のブーツboots.They市場のあなたの対ドル225ドル〜110我々は可能な足首のスタイルのようなスタイルや色の広い範囲で利用できる彼らの姉妹サイト 赤とオレンジは主に自分の好きな色ですが、中には通常茶色や黄色のようなアースカラーが好きです本国イタリアで「グッチ」クリエイティブ?ディレクター、フリーダ?ジャンニーニのディレクションのもとデザインされるウォッチコレクション。40周年のメモリアルイヤーにシグネチャーとして注目を集める“バンブー”は、天然のマテリアルの個性を活かしながら、手作業によって焼きつけられている。世界中から厳選した白竹のみを使い、熟練の職人がひとつずつバーナーで色をつけながら曲げていくという、まさに巧みの技。その様子はTOPの動画でよりダイレクトに視聴可能。360度どこから見ても美しい“バンブーウォッチ”を、ムービーで味わってスイス ウォッチ製造の聖地であるラショー?ド?フォンにある自社工場で組み立てられている「グッチ」ウォッチ。クラフトマンシップへのこだわりにより、最高級の品質を保持。“バンブー”などの革新的なマテリアルや、イタリアの「グッチ」ファクトリーから直送されるレザーなどを使ったファッション性の高いアイテムもすべて“SWISS MADE”という厳格な基準にそって作られている。作業台のレザーが“ディアマンテ パターン”というのも「グッチ」自社工場ならではのモード感!またクオリティを保証するかのように、すべてのウォッチには「グッチ」のロゴがあしらわれているのもポイント。シリーズによって、ダイアルやストラップ、ケースやクラスプなど様々なパーツに施され、いずれもリューズには“G”のイニシャルが刻印されているのもお見逃しなく。?ELLEイタリア&スイスの職人が生み出す最高級のファッションウォッチおそらく嵐の条件のために準備するための鍵は

    [ 2013/06/13 18:35 ] LwGWvAzc[ 編集 ]
コメントを投稿する




スパム防止のためURLを含むコメントは「h」を抜かないと投稿できません




管理者にだけ表示を許可する
amazon
Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
コメント・総記事数
コメント数:
 総記事数:
検索フォーム