悟空の旅もおしまいということでここまでのあらすじとかカンボジアについての基礎知識をまとめてみます

カンボジアはインドシナ半島にありタイ、ラオス、ベトナムに隣接している東南アジアの国家のひとつです
悟空は
「ニートを脱出したい」という願いを叶えるためにドラゴンボールを探しにカンボジアにまで到着


カンボジアの中央にはトンレサップという巨大な湖がありそこで最初のドラゴンボールを手に入れる
次ぎにレーダーが反応したのはそこから北方
世界的有名な遺跡
アンコールワットでした

遥か高くそびえ建つその塔の頂上へと登り詰める悟空

その苦労は実り見事二つ目のドラゴンボールをカリン様から譲り受けることが出来ました
最初に持っていた四星球と合わせこれで三つのドラゴンボールを所持

カリン塔を登って自らの体力のなさをあらためて思い知った悟空は
山奥で修行を開始

修行を切り上げ山を降りるとそこには村人のただならぬ気配が・・・

邪悪な気配を察知した悟空、向かった先にはナーガと呼ばれる化け物が目の前に現れた

苦戦を強いられた悟空だったが修行の成果もあり見事ナーガを退治
ナーガは四つ目のドラゴンボールを落としていった

次に悟空が向かった先は
首都プノンペン
方々を探し回ったがなかなか見つからずあきらめかけて食事をしていたところ
偶然にもどんぶりの中にドラゴンボールを発見する

筋斗雲に乗り次のドラゴンボールを探しに行く

キエンスヴァイ村の人々と親睦を深めることが出来た悟空

その結果思わぬ収穫が・・・遂に残すドラゴンボールはあと一つとなった
果たして悟空は無事ドラゴンボールを七つ集めてニートを脱出できるのでしょうか?