2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06
headline

【地球ヤバイ】アマゾンの地下で凄い物が見つかる  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/26(金) 16:55:27.32 ID:y+X9hk1M0
アマゾン川に巨大な地下水流 全長6千キロ、天文台が確認

アマゾン川=ブラジル・アマゾナス州(AP=共同)

【リオデジャネイロ共同】アマゾン川の地下に別の“大河”―。ブラジル国立天文台の研究グループは26日までに、アマゾン地域の地下約4キロにアマゾン川より幅の広い全長約6千キロの地下水脈が流れていることが分かったと発表した。

アマゾン地方の地下には大量の水の存在が指摘されていたが、アマゾン川を上回る巨大な水流の存在が確認されたことは、未解明の謎が多いアマゾン地域を知る上で貴重な成果と言えそうだ。

同グループは研究者の名から地下水流を「ハムザ川」と命名。ハムザ川は幅200~400キロで、アマゾン川河口付近の倍以上。


http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082601000608.html

B13876_x.jpg


2 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 16:56:00.15 ID:oNPJT4dW0
すげーなあ、地球ヤバい


3 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 16:56:37.99 ID:ojdodNRX0
すごいじゃん


4 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 16:56:40.09 ID:hWxcdkXS0
そんな商品あるのか?


6 名前:名無しさん@涙目です。(空)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 16:56:45.76 ID:1+FDeGWSQ
マジかよ100個注文した





13 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/26(金) 16:57:08.14 ID:ggufycGa0
ジャブローか


20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/08/26(金) 16:57:55.94 ID:hbs1aaPR0
地下水脈ってどこにつながってるの?
海中にそのまま流れ込むの?



21 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/26(金) 16:58:07.26 ID:y+X9hk1M0
目のないピラルクー
目のないアロワナ
目のないピラニア



195 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:14:51.49 ID:aYY93XeB0
>>21
物凄いのが出てきそうでわくわくするな。


403 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 18:09:03.15 ID:yLdLvbj80
>>21
オラわくわくすっぞ!




  __
 ?■∧ /    地下4000メートルだと地熱で水温が高くなって魚がいないかもしれません
━( ゚Д゚) /    地熱地域かどうかとかそんなことが関係するようです
  |  つ      正直よくわかりませんがスゴイ魚がいると想像したほうが面白いです
  |  |       
\|  |      
 ∪"∪             




30 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 16:58:48.00 ID:yC4RLVlMP
6千キロってすげーな


42 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 16:59:49.88 ID:D3YuL4AI0
>幅200~400キロ

こりゃすげーな


43 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/08/26(金) 16:59:55.34 ID:TuWfN+x10
しかも送料無料かよ


45 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:00:33.65 ID:/XEoDdbe0
こういうとこは円高様様だな


64 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:02:05.74 ID:vLvhGK8e0
地下4000mじゃお湯じゃん


105 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:05:13.22 ID:R+UWVmmc0
>>64
深海のエビみたいなのがいるのかね



447 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/08/26(金) 18:40:25.51 ID:kDyLO6mK0
>>105
ダイオウグソクムシさんの巨体Verとかアノマロカリスさんとかいるやもしれん。


78 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:03:11.30 ID:vy0Og9eM0
明らかに巨大UMAがいると考えていいよね?


101 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:04:38.70 ID:tWMkvZFn0
凄すぎワロタ


103 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:04:43.68 ID:JSWINimz0
まだ見ぬ巨大魚とかいるのかな
妄想してるだけで釣り魂が燃え上がっちゃう



110 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:05:58.87 ID:X+fHJcE50
生き物とか、新種発見ラッシュじゃん。


117 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:06:41.02 ID:2AOnxKDO0
地底人が住んでるってことだな


119 名前: 【九電 87.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:06:49.27 ID:CLglSkd20
地下約4キロだと海面よりはるかに下だろ
何処へどうやって流れるんだ?単なる地下水じゃないの



132 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:07:25.64 ID:kY4sN9UC0
>>119
同じことを書こうと思った




  __
 ?■∧ /    地下水は通常地表に流出し川や湖などになりますが
━( ゚Д゚) /    そのままずっと地下に滞留していることもあります
  |  つ      オーストラリアでは110万年留まってるそうです
  |  |       
\|  |      
 ∪"∪             



125 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:07:09.27 ID:62s1InBP0
どうやって見つけたんだよ
なんで今まで見つからなかったんだよ



128 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:07:16.22 ID:5R3Hh17D0
古代のピラニアでてくるでー


144 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:09:13.83 ID:T4u6Z8Yc0
意味が分らんw
それって水か?



182 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:13:37.21 ID:kRuNVsXO0
先週のNHKスペシャルで海底の地下にも水脈がバンバン走ってるらしいから
そっちとかと繋がってるのかな



186 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:13:46.84 ID:kJe6E1Qv0
調査隊はマッドアングラー隊と名付けよう


212 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:16:21.07 ID:znSY0n7W0
アマゾン神秘すぎワロタ


232 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:19:21.57 ID:Bj8vOfdx0
アマゾンでかすぎパネェとか言ってたら地下に更にでかい
裏アマゾンがあったなんて



234 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:20:00.76 ID:cdzDCcqI0
地底人と戦争か


242 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:20:58.90 ID:dqBosqxzO
歴史的に大河の周辺から文明が始まったのだから
地底に人がいるという証拠


247 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:21:44.63 ID:fQp7F4Z+0
流石のお前らでもこのレベルになると驚くんだな


256 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:23:35.25 ID:An1txwsA0
幅400キロって東京から岩手ぐらいか
もうそれ海だろ



321 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:34:01.72 ID:qia8TWaS0
全長6000km 幅400kmって・・・
地下だから真っ暗だろ?怖すぎワロタ



323 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:34:19.44 ID:+0gKQQwE0
すごすぎね これ ことしいちばんビックリした


336 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:38:46.12 ID:glCTtAId0
>>323
ちょっとした洞窟や地下水脈にも、そういう特殊な環境に適応した生物が存在するものだ。
これだけ大規模な地下水流の生態系はどうなってるんだろうな。
やっぱり知られざる固有種がいるのだろうか。
調査するといっても大変なことだろうが。



333 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:37:45.53 ID:31IXJ8NB0
幅200~400キロってどう考えてもメートルの間違いだろ


338 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:38:57.50 ID:1S90yzsK0
>>333
いやアマゾン川の川幅は100km超えてるから



346 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 17:40:08.56 ID:gASQsVd50
   \  /          γ⌒⌒ヽ
    (⌒)           (从从从_) ブラジル?
  / ̄ ̄|          (´・ω・`)
  | ll   |           (0旦と )    γ⌒ヽ  ブラジル カラ
  \__|            l二二二二二二l (ω・` )  ニモツ トドイタヨ
   |__|           .|| (,,,(ノ,,,し';,,,,,)||  (:::::::)
                            ゚ ゚

   \  /          γ⌒⌒ヽ  ブラジルに
    (⌒)           (_从从从)  親戚なんか
  / ̄ ̄|          ((  ´・ω)  居ないわよ?
  | ll   |           ( つ旦0)   γ⌒ヽ
  \__|            l二二二二二二l (ω・` )  ダレダロウ?
   |__|           .|| (,,,(ノ,,,し';,,,,,)||  (:::::::)
                            ゚ ゚
             ...................................
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::                   :::::::::::::::
  :::::::::::::::        .______      :::::::::::::::
 :::::::::::::::       /       /|       :::::::::::::::
:::::::::::::::        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |        :::::::::::::::
 :::::::::::::::       | Amazon  |  |       :::::::::::::::
  :::::::::::::::      |_____|/      :::::::::::::::
   :::::::::::::::                   :::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


380 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:54:06.40 ID:5n9yHuSo0
地下水脈の出口
water_cave.jpg


388 名前:名無しさん@涙目です。(チリ)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:58:33.67 ID:Lhzu/CL20
巨大な地下水脈にはなぜか本能的な恐怖を感じる


396 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/08/26(金) 18:04:57.09 ID:jOT2lFzX0
その地下水脈ってのはトンネルみたいな空洞になってるの?
それとも、何か砂利の中をしみ出す感じなの?



404 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/26(金) 18:09:28.79 ID:rMMH+hwC0
>>396
後者は別にアマゾンに限らず、日本なんかほぼ全域じゃないのか



407 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/08/26(金) 18:11:55.93 ID:0tbr/G/w0
>>396
大小様々なトンネルが無数にある感じだろ


551 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 07:37:00.65 ID:6TpY/hmX0
でこの地下水脈は照明とカメラ入れて映像撮る事は不可能なのか?


552 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/27(土) 07:44:11.23 ID:cfMDc2NT0
>>551
40m位ならまだしも、400m超えて4000mだろ。 仮に何処かに縦穴があって掘る必要が無かったとしても
深海調査船が必要な深さじゃないか



571 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/08/27(土) 09:48:29.43 ID:/kbZg3rd0
地下の川ってどういうものだ?
全く想像できん



572 名前:名無しさん@涙目です。(USA)[] 投稿日:2011/08/27(土) 09:53:18.98 ID:eRX9Y07k0
>>571

火星などと同じ地下の空洞との間を流れる河ですよ

IMG_0624-1024x768.jpg

3096749786_341e6a02f6.jpg

a5f04bb73e6c.png


575 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/27(土) 09:56:40.11 ID:MjbyDwPr0
>>572
古代の召喚獣が住んでそうな洞窟だな



577 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/08/27(土) 10:02:46.02 ID:/kbZg3rd0
>>572
神秘的だな・・




ICO/ワンダと巨像 Limited Box (特製ブックレット、プロダクトコード同梱)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-09-22)
売り上げランキング: 6



[ 2011/08/27 15:27 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(92)
    センターオブジアースとか地獄の変異とか思い出した
    [ 2011/08/27 15:36 ] JalddpaA[ 編集 ]
    早く!早く調査結果を出すんだー!
    [ 2011/08/27 15:37 ] -[ 編集 ]
    オラわくわくしてきだぞ
    [ 2011/08/27 15:46 ] -[ 編集 ]
    「水脈」という曖昧な表現が怪しいな
    巨大鍾乳洞のようなものが見つかったならそう書くだろうし
    [ 2011/08/27 15:46 ] -[ 編集 ]
    水脈は水脈だろ
    [ 2011/08/27 16:00 ] -[ 編集 ]
    すんげえなあ
    [ 2011/08/27 16:03 ] -[ 編集 ]
    ついにばれたか・・・
    [ 2011/08/27 16:04 ] -[ 編集 ]
    セノーテ涙目w
    [ 2011/08/27 16:11 ] -[ 編集 ]
    こいつぁやべぇぜ…
    ((((;゚Д゚)))
    [ 2011/08/27 16:12 ] -[ 編集 ]
    下手に手出して地下水噴出により空洞化
    そして地上陥没なんてことにならなければいいな
    [ 2011/08/27 16:13 ] -[ 編集 ]
    そして調査隊はこの星の「先住民」の存在を知ることとなる・・・・
    [ 2011/08/27 16:17 ] -[ 編集 ]
    ヤバイウイルス掘り当てて人類滅亡に10ぺリカ
    [ 2011/08/27 16:20 ] -[ 編集 ]
    絶対リヴァイアサン住んでるだろこれ
    [ 2011/08/27 16:20 ] -[ 編集 ]
    世界的に真水不足してるから
    いいニュースじゃん
    [ 2011/08/27 16:21 ] -[ 編集 ]
    続報が楽しみだ
    [ 2011/08/27 16:24 ] -[ 編集 ]
    地下の川・・・真っ暗で行きたくないなぁー流されたら終わりかな・・・
    [ 2011/08/27 16:25 ] qNXjQhIg[ 編集 ]
    この地下水脈は見つけてはいけなかったんじゃね?
    [ 2011/08/27 16:34 ] -[ 編集 ]
    >>336は何で>>323に安価つけたんだろ
    [ 2011/08/27 16:37 ] -[ 編集 ]
    手を出すな…!
    星のライフストリームには……!!
    [ 2011/08/27 16:41 ] -[ 編集 ]
    こりゃダークバハムート来るで!
    [ 2011/08/27 16:43 ] -[ 編集 ]
    夢があるなぁ。。
    西暦2,000年越えてもこれだもんなぁ。
    まだまだ色々あるんじゃないの。
    [ 2011/08/27 16:58 ] -[ 編集 ]
    俺もamazonnの地下倉庫かと思った
    [ 2011/08/27 17:06 ] -[ 編集 ]
    Amazonの地下倉庫じゃねえのかよ
    [ 2011/08/27 17:06 ] -[ 編集 ]
    地下ゆえの温暖・・・つまり恐竜がいたころの水生生物いてもおかしくないな
    [ 2011/08/27 17:12 ] -[ 編集 ]
    藤岡弘、探検隊に行かせよう
    [ 2011/08/27 17:15 ] -[ 編集 ]
    なんや、タイトル見て、スネオのラジコンが発見かぁ?昔見た映画ドラえもん竜の騎士みたいな世界かと思ったじゃないか!!残念
    [ 2011/08/27 17:36 ] -[ 編集 ]
    早く調査しろよ
    [ 2011/08/27 17:50 ] -[ 編集 ]
    「生物が生きれる環境じゃねーだろ」って言ってるが、
    案外生物ってのは、どんな環境に棲んでるか分かんないもんだよ。
    [ 2011/08/27 18:03 ] -[ 編集 ]
    >>346のAAがカワイすぎて困る
    [ 2011/08/27 18:03 ] t50BOgd.[ 編集 ]
    問題無いが
    このまま死にたくないなぁ
    [ 2011/08/27 18:11 ] -[ 編集 ]
    地球ってまだまだ秘密がたくさんありそうだな
    [ 2011/08/27 18:15 ] -[ 編集 ]
    壮大な話を聞くとなぜか鬱になる
    [ 2011/08/27 18:17 ] -[ 編集 ]
    千葉にそんなすごい川があったんだ
    [ 2011/08/27 18:22 ] -[ 編集 ]
    酸素無いんじゃね?
    嫌気性細菌の世界かな?
    [ 2011/08/27 18:33 ] -[ 編集 ]
    なんか日常が馬鹿みたいに見えてくるな
    [ 2011/08/27 18:36 ] -[ 編集 ]
    水深が20センチくらいしかなかったりして
    [ 2011/08/27 18:42 ] -[ 編集 ]
    絶対レベル80くらいのモンスター出てくるだろ
    [ 2011/08/27 18:51 ] -[ 編集 ]
    こういうとこに生きてる内に一度は行ってみたいよね
    [ 2011/08/27 18:55 ] qP0Ou2IU[ 編集 ]
    これは気になるなw
    [ 2011/08/27 19:00 ] -[ 編集 ]
    なぜイスラムっぽい名前なのか
    [ 2011/08/27 19:07 ] -[ 編集 ]
    日本だったら地下4kmも掘ったら
    大抵の場所で温泉が湧くんじゃね?
    [ 2011/08/27 20:13 ] -[ 編集 ]
    2周目ダンジョン
    [ 2011/08/27 20:28 ] -[ 編集 ]
    地下水脈に住んでる奴らもきっと
    「地上やべぇ~!!」って思ってるかもよ??
    [ 2011/08/27 20:32 ] -[ 編集 ]
    原初的な恐怖を感じる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    [ 2011/08/27 20:32 ] -[ 編集 ]
    未知のウイルス来たか・・・
    これがマヤの予言・・・ッ!
    [ 2011/08/27 20:56 ] sSHoJftA[ 編集 ]
    こんなとこ調査いくのも怖いなぁ・・・
    一人だと絶対無理。数十人でライトぎんぎんに照らして
    ないとホラーな雰囲気になりそう
    [ 2011/08/27 21:21 ] -[ 編集 ]
    ドラえもんの映画みたく恐竜とかいないかなw
    [ 2011/08/27 21:45 ] -[ 編集 ]
    蟲師の旅をする沼が頭に浮かんだわw
    [ 2011/08/27 22:12 ] -[ 編集 ]
    書き込んでいる奴らの単位がバラバラで
    読んでてわけが分からなくなったww
    [ 2011/08/27 22:37 ] -[ 編集 ]
    ネッシーいるかな?藤岡弘はどうするの?
    [ 2011/08/27 22:47 ] -[ 編集 ]
    地球謎だらけすぎだろ
    [ 2011/08/27 22:55 ] -[ 編集 ]
    河っていうより土壌に水がしみ込む感じだろ
    一日平均1メートルくらいしか水は移動しないそうだぞ
    [ 2011/08/27 23:00 ] -[ 編集 ]
    最後の画像の場所は何だw キレイな所だなww
    [ 2011/08/27 23:01 ] -[ 編集 ]
    新世界よりの東京思い出した
    [ 2011/08/28 00:44 ] -[ 編集 ]
    深さ4km幅400km
    だけど上下幅は10メートルしかない可能性もあるのか
    [ 2011/08/28 01:30 ] -[ 編集 ]
    スネ夫が持ってきた新聞の切抜きを見て仲間はずれにされたのび太がドラえもんと探検に出る展開はまだですか
    [ 2011/08/28 01:46 ] -[ 編集 ]
    香川県民歓喜
    [ 2011/08/28 02:18 ] -[ 編集 ]
    新海誠の映画おもいだしたわ


    つまんなかったけどコレを読んでたのか・・・
    [ 2011/08/28 03:22 ] -[ 編集 ]
    まだまだ地球も謎が多いよな
    [ 2011/08/28 05:01 ] -[ 編集 ]
    意外と逃れてきた生物が進化してるかも知れないね。
    [ 2011/08/28 07:09 ] -[ 編集 ]
    夢があっていい話だが・・・
    そういうところはおぞましい虫とかもわんさかいそうで怖い
    [ 2011/08/28 08:12 ] -[ 編集 ]
    後の地球連邦軍基地である
    [ 2011/08/28 09:03 ] -[ 編集 ]
    Amazonだと勝手に解釈して来たら良スレだった件
    [ 2011/08/28 10:57 ] -[ 編集 ]
    地下水脈ならアマゾン
    [ 2011/08/28 11:44 ] r7kgzLsk[ 編集 ]
    こんだけでかけりゃ未知の生態系が発見されそうだな
    [ 2011/08/28 11:44 ] -[ 編集 ]
    ハムザカムニダ
    [ 2011/08/28 13:45 ] -[ 編集 ]
    地球空洞説は、コレが原因じゃね?
    ヒントは、昔からあったと。
    [ 2011/08/28 14:08 ] -[ 編集 ]
    どんな倉庫だと思ってたのに・・・別の意味ですごいじゃねーか
    [ 2011/08/28 15:45 ] -[ 編集 ]
    人間止めたのがいそうだな
    自身から人間使って書き込むだよな
    [ 2011/08/28 16:55 ] -[ 編集 ]
    ドラえもんで池の中に恐竜がいて「でたーっ」て叫んでる絵を思い出した
    [ 2011/08/28 18:28 ] -[ 編集 ]
    胸熱
    [ 2011/08/28 22:47 ] -[ 編集 ]
    超えたからといって
    全能になる訳でもないだろうな
    [ 2011/08/28 23:26 ] -[ 編集 ]
    ズゴックいるよね
    [ 2011/08/29 01:35 ] -[ 編集 ]
    宇宙の調査より危険かもな・・・
    [ 2011/08/29 03:21 ] -[ 編集 ]
    全域調査終わるころには南米の人口が半分になりそうなデカさ
    [ 2011/08/29 12:47 ] -[ 編集 ]
    なんか単位が想像できねえんだよなw
    [ 2011/08/29 14:08 ] -[ 編集 ]
    ダイオウグソクムシでぐぐったらびびった
    [ 2011/08/29 22:38 ] 4eg7mJls[ 編集 ]
    こええ
    [ 2011/08/30 03:26 ] -[ 編集 ]
    全長約6000kmて、直線として考えたら、日本二個分じゃん。。。
    [ 2011/08/30 11:46 ] -[ 編集 ]

    オレもオモタw
    [ 2011/08/31 00:25 ] -[ 編集 ]
    すげ~なぁ!
    深海のカニみたいな真っ白いアノマロカリスとかの発見に期待だな
    [ 2011/08/31 10:24 ] -[ 編集 ]
    すげーけど実際海面より低いわけでしょ
    地表に水が溢れてんだから地下が水浸しなのは当然じゃん
    数百気圧下で数億年も空洞を保持する構造が自然発生すると思ってんの?
    海底と違って流れがないから生物も拡散してないよ
    [ 2011/08/31 23:18 ] -[ 編集 ]
    名称がチョンぽくて嫌w
    [ 2011/09/03 17:11 ] -[ 編集 ]
    宇宙いってる場合じゃねーぞ!
    [ 2011/09/05 07:25 ] -[ 編集 ]
    これはwktkがとまらない
    [ 2011/09/13 18:45 ] -[ 編集 ]
    一昔前にみつかったらいい防空壕に
    なったのにな
    [ 2011/09/18 23:40 ] -[ 編集 ]
    地球ヤバイ
    まだまだ人類が知らないことだらけなんだなぁていうか人類が知ってることってものすごく僅かなんだろうな
    ワクワクするわ
    [ 2011/09/22 13:20 ] -[ 編集 ]
    この地下水脈が枯渇した時、我々地球人は彼方の地球型惑星に
    流星爆弾攻撃をかけるわけだよ古代君。
    [ 2011/10/27 01:33 ] -[ 編集 ]
    下は下へ、今年途中辺りから
    [ 2011/10/27 07:18 ] -[ 編集 ]
    均一は合計無ね
    [ 2011/10/27 07:32 ] -[ 編集 ]
    魅力的で幻想的な内容ですの。
    [ 2012/02/12 18:50 ] nLnvUwLc[ 編集 ]
    こんだけ広い空間に生物が一切存在しないなんて事もありえないだろうし
    こんな所に暮らす生物は地上に出てくる事もないだろう
    これは高確率で新種発見くるで
    [ 2012/07/04 17:36 ] -[ 編集 ]
コメントを投稿する




スパム防止のためURLを含むコメントは「h」を抜かないと投稿できません




管理者にだけ表示を許可する
amazon
Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
コメント・総記事数
コメント数:
 総記事数:
検索フォーム