2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07
headline

ゆとり「楽しい時はゲームしてる時。ニコニコ動画見てる時。お金はいらない」 ←生きてて楽しい?  このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名前: ジョフロイネコ(岡山県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:24:23.34 ID:Czyvzw/x0

★「消費」って楽しいの? 驚くべきゆとりちゃんの“お金”の価値観

 まず、ゆとり世代の考え方を理解するキーワードとして、「お金」があるだろう。彼らは、上の世代と比べ、極端に消費意欲のない世代。しかし彼らと話していると、ひょっとして僕たち上の世代がお金にこだわりすぎたのかも、と思えてくるから不思議だ。では、彼らの価値観について、振り返ってみよう。

・僕は「ニコニコ動画」と「餃子の王将」があれば満足なんです。(【第32回】より)

・(楽しいときは? という問いに対して) ゲームをしているときですね。あとは漫画を読んでいるとき。(【第6回】より)

・(幸せな瞬間はなんですか? という問いに対して)家に帰ってテレビのお笑い番組を見ているときですね。
あとは…ご飯を作ったり、食べたり…。(【第3回】より)

・私もそれほどお金はいらないです。私は前職ではよくお客さんの会社に接待に行ったんです。取引先のオジサンの1人が、まあ年の割に、見た目は若いダン ディな人だったんですけど、明らかに私は異性として見られているな、と思ったんです。で、飲み会に参加したら、若輩者の私はお客さんの会社の偉い人のコートをかける係じゃないですか。コートを見ると明らかに高価なコートなんです。で、その高価なコートをこれ見よがしに私に見せてくるんですよ。そんなことをしても私はあなたのことを好きにならないわよ!って思って。あ、世の中お金じゃないよな、と思いました。(【第40回】より)

・そもそも、働きたくない人は働かなくてもいいんじゃないでしょうか?(【第31回】より)

・私は仕事に向いていない。(【第43回】より)

■彼氏へのメールの打ち方も本で勉強? 仕事も恋愛もマニュアル頼み

・ちゃんと言われないと分からないから、仕事のやり方が悪いんだったら、きっちりそれを怒って、改善点も教えてもらいたいです。(【第31回】より)

・(会社の先輩が)重い段ボールを真横で運んでいるのに、「ゆとりちゃん」が手伝わないんです。
何で手伝わないのかを聞いたら「手伝えって言われなかったから」と答えたところとか。(【第30回】より)

・(ゆとりちゃんは)言われたことはきちんとこなすんだけど、それ以上のことはできない人が多いんですよ。
まあ、言われたことすらできない人もいますけど。(【第30回】より)

・(恋愛マニュアル本は)読みますよ。彼氏へのメールの打ち方とか、恋愛マニュアル本で学びました。(【第18回】より)

■安定を望みすぎてリスクまみれに!? “安定志向幻想”の危うさ

・やっぱり「将来に対するリスクを最小限にしたい」と言うか。私の代はまだ景気が良くて、すんなり就職出来たんですが、自分の大学時代の後輩が就活で困っているのを見てると、私も何が起こるかわからない
この局面を生き抜くためにどうにかしなくちゃ、って思います。(【第2回】より)

・昔はアニメ業界に就職希望される新卒の方は「アニメが好き」「○○という作品が好き」といった理由で来られる人が多いんですね。ところが、2001年の好景気のあたりから、「安定しているから」「マスコミ業界に憧れて」という人が多くなりました。今は「安定してそうだから」が就職希望の最もポピュラーな理由になりましたね。(【第30回】より)



5 名前: アメリカンカール(広島県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:33:02.74 ID:nbtHVnN20
38歳ニートだけどネットさえあればもう他になんもいらねーわw


7 名前: ラグドール(大阪府)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:33:32.80 ID:5fSUUYUR0
収入も減り仕事も減りその割に何をするにも金がかかるという世の中じゃあ消極的になるのも当然だわな


8 名前: ボンベイ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:35:38.86 ID:xYZDLIS3O
酒とタバコに依存している老害よりは健康的だな


10 名前: ペルシャ(東京都)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:40:02.17 ID:LOvLlb8j0
俺ギリゆとりじゃないけど飲み会でバブルと団塊がブランド自慢してて滑稽だなって思いました


17 名前: ぬこ(東京都)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:46:26.95 ID:PWA7KcWW0
ネットが楽しすぎる
早く規制しないと経済が冷えていくばかりだぞ





19 名前: デボンレックス(九州地方)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:47:57.26 ID:C8eCpvfz0
産まれたときから不景気で大人になっても就職がままならないなら
スレタイみたいにもなるわ



20 名前: ブリティッシュショートヘア(中国地方)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:48:38.65 ID:UdNSk3Ac0
DQNまで金使わなくなったら日本も本気で終わりだと思う
今の10代ってセックスはするけどそれ以外は守りに入りすぎ色んな意味で



25 名前: ツシマヤマネコ(北海道)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:51:30.27 ID:Mi0s5SH/O
金が余ってたら飲み食いするやろ。スラム街の奴等に一日の楽しみ聞いて馬鹿にしてるようなもん


28 名前: ツシマヤマネコ(東京都)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:53:05.62 ID:zQnXBgRT0
目的がないと金も稼げないからな、目標が無いんだろ


29 名前: ツシマヤマネコ(関西・東海)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:53:13.23 ID:jSyyPGeIO
ネットを規制したら経済はよくなる。ネットがある限り物の値段はあがらない。働いても儲からない時代。働かなくてもナマポでのびのび暮らせる時代。


30 名前: ベンガル(静岡県)[age] 投稿日:2012/06/27(水) 07:53:32.60 ID:bJvEJ64V0
そりゃそうだ。だってお金の使い方知らないんだもん

初めから金なんて持ってない節約人生を20代以下は約束されてるしw



31 名前: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:54:27.42 ID:XW3rZvFhO
手取り10万じゃ消費もできねえよ


34 名前: オシキャット(東京都)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:56:55.03 ID:9aZf/YvH0
質素倹約が日本人の美学だからしょうがない
むしろバブルに踊った奴らの方が日本人としておかしい奴ら



35 名前: ピクシーボブ(千葉県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:57:41.52 ID:hRuOdiSj0
欲しがりません勝つまでは


37 名前: オリエンタル(WiMAX)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:57:59.16 ID:V58NLVtEP
倹約を美としてるのに消費しないことを叩く
なら倹約は悪だと子供の頃から洗脳すればいいのに
すごい無駄なことしてるよな



38 名前: ピューマ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:07:13.46 ID:ak2Lo0Fw0
こうやってゆとりを煽っても団塊らの趣味だったものはもう流行らないだろ
昔と今じゃ環境や価値観がまるで違うんだから
不景気で今の若い子はみんなお金がないんだから仕方ないだろうに



42 名前: 茶トラ(千葉県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:10:48.19 ID:hJa/NU7e0
この子達って物心ついた時から不景気言われてるんですよ
そりゃこうなりますよ



43 名前: ペルシャ(関東地方)[] 投稿日:2012/06/27(水) 08:13:41.86 ID:Fbf8C8DzO
時代に適応してるだけだわな


45 名前: スミロドン(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:26:07.49 ID:ocEcFQ/y0
世代間の格差すごいよな
今大学生だけど、ちょっとでも無駄なモノ買うと周りから無駄遣いし過ぎって言われる。

でも30代以上の人たちからはなんでわざとそんな貧しい暮らししてんの?って言われる



48 名前: ターキッシュバン(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:29:09.88 ID:/jj9uhq+0
正論じゃねぇか
お金は衣食住満たす程度にあればいい


52 名前: ヨーロッパヤマネコ(庭)[] 投稿日:2012/06/27(水) 08:34:50.27 ID:z51Qtsf10
ネットはもう飽きたからお金で物理的な裕福な暮らしがしたい


53 名前: スナドリネコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/06/27(水) 08:38:08.27 ID:Mn8hRg2rO
親からしたら金かからなくていいよなw


54 名前: エキゾチックショートヘア(兵庫県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 08:41:19.91 ID:jlhwPysY0
もうネット飽きたわ
新しい刺激が欲しい



59 名前: ヒマラヤン(関東地方)[] 投稿日:2012/06/27(水) 09:01:19.53 ID:7SUwA8ZSO
こういう若い女は小金ですぐやれるから便利だよね


68 名前: バリニーズ(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 09:34:44.24 ID:lRsUhCp10
まあ楽しんだもん勝ちだな


75 名前: オリエンタル(千葉県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 10:11:20.67 ID:vn5EfwT20
普通に考えて友達と外で遊ぶほうが楽しいと思うんだけど


76 名前: エキゾチックショートヘア(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 10:11:52.44 ID:jlhwPysY0
>>75
普通友達なんていないだろ



79 名前: マーゲイ(徳島県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 10:18:10.43 ID:RiwamH9u0
ゲームもニコも両方とも他人が作った物。大人になると作る側に回らなきゃならない。


87 名前: サビイロネコ(神奈川県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 10:31:49.30 ID:Sb902YOa0
酒 女 パチンコ

ゲーム ネット 動画

になっただけだろ


105 名前: サイベリアン(長野県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 11:34:27.26 ID:7KLAjj8W0
金がないんだろ。最近の若いやつはマジで金がないぞ。


107 名前: ターキッシュアンゴラ(茸)[] 投稿日:2012/06/27(水) 11:56:24.38 ID:MzIxuavLP
楽しいのは否定しないけど何も残らないじゃん時間の無駄


108 名前: ジャガランディ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/06/27(水) 12:05:00.54 ID:wSG4Dflh0
情報やサービスに金払うことが理解できない老害どもよりよっぽど健全


111 名前: イリオモテヤマネコ(関西・東海)[] 投稿日:2012/06/27(水) 12:46:20.57 ID:ByG4QsesO
消費しようにも金がない
結婚しようにも金がない
育児しようにも金がない
金がない金がない

この国に蔓延する不安の根本は殆どが若者の金のなさ
若者に金回せや老害ども



112 名前: マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 12:54:56.97 ID:f7pQwGv00
脳汁が出る条件は人それぞれ


118 名前: ラグドール(徳島県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 14:20:57.63 ID:Y/XSp6yX0
ν速にいる俺らも目糞鼻糞だろ


119 名前: コーニッシュレック(千葉県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 14:21:15.24 ID:Nz7fNn0X0
でも金持ってる個人投資家も結構こういう生活してるよw


120 名前: オシキャット(大阪府)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 15:37:36.58 ID:Tx/A0L/m0
まるっきり俺らのことじゃん


AKB総選挙! 水着サプライズ発表2012

集英社
売り上げランキング: 3


[ 2012/06/27 19:58 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(261)
    >>35
    お前は一体なにと戦ってるんだ
    [ 2012/06/27 20:09 ] -[ 編集 ]
    今は金をかけずに楽しめるものがいっぱいあるもの
    老害にはわからないんだろうな
    [ 2012/06/27 20:17 ] -[ 編集 ]
    管理人は共感したからコメをまとめたんだな。
    俺も共感したからこれを開いたんだ…
    [ 2012/06/27 20:19 ] -[ 編集 ]
    消費させたいなら金をくれよ・・。
    金があればいろんな物を買ったりするからさ・・。
    [ 2012/06/27 20:25 ] -[ 編集 ]
    若者なんて金ないしいいじゃん
    金持ってる老害どもから搾取してくれよ
    [ 2012/06/27 20:28 ] -[ 編集 ]
    「楽しい時はゲームしてる時」
    まず日本語でと言いたくなるスレタイだがこの時点でゲームしてたら楽しいと定義しておいて
    生きてて楽しいと聞くとか馬鹿なのか?
    [ 2012/06/27 20:31 ] -[ 編集 ]
    そのゆとりに見下されてる老害ども
    現実みろよ低所得者のオッサンたち
    [ 2012/06/27 20:32 ] -[ 編集 ]
    動画サイト見るのも法が裁く時代

    だが、約30年くらい前の学生への同じ質問でも
    喰う事と寝ることが第一に挙げられてたのだが…
    [ 2012/06/27 20:33 ] -[ 編集 ]
    金が無いんだ、察してくれ
    そもそもたくさん使えば楽しいって考えは
    バブル世代とかの人間だろう
    [ 2012/06/27 20:33 ] q1yVCC8M[ 編集 ]
    多くは望みません
    自分で楽しみを見つけて
    慎ましく生きていきます
    [ 2012/06/27 20:35 ] -[ 編集 ]
    楽しいという感情へ行き着く手段は別になんだっていいだろ
    俺はおっさんだが、子供の頃から
    「ゲーム、テレビがうんたら~」
    って言われるたびにずっと思ってたよ
    [ 2012/06/27 20:35 ] -[ 編集 ]
    趣味に金の有無は関係ないだろ
    もうちょい能動的な趣味を持てとは言いたくなるが、少なくとも消費とは一切関係ない
    [ 2012/06/27 20:37 ] -[ 編集 ]
    人並みに金はあるけど、金かけなくても楽しいんだから使う必要がない
    [ 2012/06/27 20:37 ] -[ 編集 ]
    こんな国破綻すればいい
    [ 2012/06/27 20:38 ] -[ 編集 ]
    とりあえず70歳以上のジジババの延命一切やめろよ
    そうすりゃ多少ましになるよ
    [ 2012/06/27 20:39 ] -[ 編集 ]
    マジレスすると金も欲しがってるから
    [ 2012/06/27 20:40 ] -[ 編集 ]
    金はないね。
    [ 2012/06/27 20:41 ] -[ 編集 ]
    楽しいっていってるのに楽しい?と聞くのはこれいかに
    [ 2012/06/27 20:44 ] -[ 編集 ]
    ちょっとまて、ゲームもネットやるのにも金はかかるぞ。
    [ 2012/06/27 20:44 ] -[ 編集 ]
    不安の原因は金の無さ?冗談だろ
    労働環境の悪さが全ての元凶
    ナマポ貴族を見てみろよ。旅行にパチンコに、消費の限りを尽くしているだろ

    土日祝日は絶対休暇、午後5時に帰り、有給は全部消費
    国民全員がちゃんとした生活を送っていれば、このような不景気は起きるわけがない

    まずは違法な労働で食いつないでいる全ての犯罪企業を倒産させ、社畜を開放しろ
    企業の9割が犯罪組織の犯罪国家が、先進国面してんじゃねえ
    [ 2012/06/27 20:45 ] -[ 編集 ]
    これが楽しいから困る
    [ 2012/06/27 20:45 ] -[ 編集 ]
    吾唯足知

    俺の幸せは俺が決める
    [ 2012/06/27 20:52 ] -[ 編集 ]
    ゲームもネットもちょー楽しいです
    でも、お金もほしいです

    ただ、お金あんまりもらえないんですよねー
    だから消費したくても出来ないんです

    しかも消費税とか呼ばれてる罰金がまた上がるそうじゃないですか
    ただでさえ酒飲むにも車乗るにも子供うむにも家をもつにも、
    税金とか言う各種罰金がついてくるのにそりゃ無理な話でちゅわ
    [ 2012/06/27 20:53 ] -[ 編集 ]
    お金があったら使う、それだけ
    俺はつまらないことでも楽しい部分を見つけることに昔から長けてる
    だから、他人がどう俺を見て判断を下そうが知ったことではないし、楽しさを知らないその人がとても不憫である
    [ 2012/06/27 20:56 ] -[ 編集 ]
    むしろネットとかゲームとかインドアな遊びを楽しめない奴のがかわいそうだと思う
    [ 2012/06/27 20:57 ] -[ 編集 ]
    ネットあればほかの娯楽いらないわ。
    ネット無かった時代には考えられないほどネットというものはものすごい人数の娯楽を担ってる。
    [ 2012/06/27 20:58 ] -[ 編集 ]
    じゃあ増税すんなよ
    [ 2012/06/27 21:02 ] -[ 編集 ]
    金があるんなら女だってギャンブルだって車だってやるわぼけ
    [ 2012/06/27 21:02 ] -[ 編集 ]
    好きなものにはちゃんと金使ってるよ
    [ 2012/06/27 21:02 ] -[ 編集 ]
    この先日本も自分の生活も好転する気がしないからな
    先行きがわからないのに消費しまくるほど楽天家じゃないんだ
    [ 2012/06/27 21:05 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    >俺の幸せは俺が決める

    禿同
    そして、俺の幸せは幾らカネを積まれても譲る気は無い。
    [ 2012/06/27 21:06 ] -[ 編集 ]
    労働環境が悪いのは分かるし、若い世代の不公平感も仕方ないと思う。でも、資本主義社会で他の先進国と競争するためには労働を強いられる層が必要なんだ。欧米は移民を労働力として使ってるでしょ。でも、日本は移民による問題を避けるために非常に強く外国人をコントロールしているから、国内で労働を分配しないといけない。

    実は経済は分配の問題だけだから、労働を均一化するのはそんなに難しくないし、キューバやリビアの例で理想的な平等で公平な社会が作れることは立証済みなんだ。でも、そうした社会では競争するための危機感や欲望が発生しにくくなり、科学や技術が発展しないので、進歩の競争から取り残されてしまう。

    要は経済の戦争をしているみないなもの。仕方がないけど、これに負ければ韓国みたいになると思って頑張るしかないよ(韓国の状況は悲惨だけど、日本の援助があってあの状態だからな)。
    [ 2012/06/27 21:11 ] -[ 編集 ]
    電通必死だなw
    [ 2012/06/27 21:15 ] -[ 編集 ]
    金があれば、とか言うけど
    俺の場合は金があっても積みゲーが増えるだけだな
    [ 2012/06/27 21:16 ] -[ 編集 ]
    不安は感じなくもない
    [ 2012/06/27 21:16 ] -[ 編集 ]
    24のゆとり社員二年目だけど
    貯蓄と消費してるよ
    毎日水筒に家のお茶つめていって節約
    250万ためて、新型86買った
    足りない80万ほどは親ローン
    半年で返す予定だけど
    ごめんね 叩きがいのないゆとりで
    [ 2012/06/27 21:17 ] -[ 編集 ]
    一眼レフデジカメ最高、フィルム代かからんから買っちゃえば外出費と電気代しかない
    一万円ぐらいでテラバイトのHDDあればそれだけで10年はいけそうだ
    [ 2012/06/27 21:18 ] -[ 編集 ]
    生活費以外は月1~2万くらいは使ってるぞ
    あとは全部貯めてるけど
    [ 2012/06/27 21:24 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    すべて若者に金がないのが悪い
    金がないから金がかからない趣味に流れるのはごく自然なこと
    いいから若者に金よこせよ
    [ 2012/06/27 21:31 ] -[ 編集 ]
    ネットもいいが確かにいい加減海外行きたいわ
    お金ほしい
    [ 2012/06/27 21:35 ] -[ 編集 ]
    まじで金使わねえ
    実家暮らしだから生活費かからんし
    ネット代、おやつ代で毎月1万5千円くらいしか使わん

    金貯まりまくりんぐwww
    [ 2012/06/27 21:36 ] -[ 編集 ]
    使う金がねーよ
    [ 2012/06/27 21:38 ] -[ 編集 ]
    そら生まれたときから金まみれやったら使うことも楽しかったやろうな
    [ 2012/06/27 21:39 ] -[ 編集 ]
    今のライトなオタクは金かからんよな。
    趣味なんて他人に喜びわからなくていい、のめり込めるものがあれば人生は豊かになる。
    まあ他人や家族に迷惑かけない前提だが。
    [ 2012/06/27 21:39 ] -[ 編集 ]
    クソ老害どもさっさと死ねよって考えにもなっちゃうんだよこっちは
    [ 2012/06/27 21:40 ] -[ 編集 ]
    むしろこれに驚く層がこれから生き残っていけるのか心配だ
    [ 2012/06/27 21:44 ] -[ 編集 ]
    たぶん捨てるほど金あったとしてもネットばっかしてると思うわ
    [ 2012/06/27 21:51 ] -[ 編集 ]
    正直ネット飽きたわ
    [ 2012/06/27 21:52 ] -[ 編集 ]
    金と私利私欲を生きがいとしている政治家や官僚などの腐りようといったら、もうね
    [ 2012/06/27 21:57 ] -[ 編集 ]
    若者叩く前に老人の尻を引っ叩いて金出させるほうが良いよ
    [ 2012/06/27 21:57 ] -[ 編集 ]
    ネットは暇つぶしにはなるけどこれで人生の娯楽欲求が満たされるとかは無いなぁ
    かといって今のトコ他に楽しめるものも無し
    なんか目的やら目標がほしい
    [ 2012/06/27 22:01 ] -[ 編集 ]
    いや実際金ねーもんよ
    バブル期のおっさんが「お前くらいの時は毎日飲みに行ったもんだけどなー^^」とか言うたびにグーで殴りたいわ
    [ 2012/06/27 22:05 ] -[ 編集 ]
    他人に対してこの質問をする人間は
    常に自分は楽しいことをしている。
    していなきゃいけないと思い込んでいる。
    俺はこっちの方がつらい生き方だと思う
    [ 2012/06/27 22:05 ] -[ 編集 ]
    やっすいデリヘルと底辺の酒屋で馬鹿やるのは消費するうちに入らないのよ……おっさん……
    [ 2012/06/27 22:06 ] -[ 編集 ]
    欲しいものをアマゾンのカートに入れて、買ったつもりになって満足してる
    その時はすごく欲しくても、一~二週間そのまま置いておけば、そのうちに熱が冷めてきて買わなくてもいいか、って気分になる
    その繰り返し
    [ 2012/06/27 22:06 ] -[ 編集 ]
    サイレントテロが効いてるなw
    効いてる効いてるw
    [ 2012/06/27 22:12 ] -[ 編集 ]
    お金あったら使うけどないもん
    [ 2012/06/27 22:14 ] -[ 編集 ]
    正解
    金さえあれば楽しい
    [ 2012/06/27 22:18 ] -[ 編集 ]
    気持ち悪い文章だな。
    [ 2012/06/27 22:21 ] -[ 編集 ]
    俺ゆとり世代だけど金いくらあっても足りねーよw
    腕時計とか好きだからなw(あとドール用の服とか・・・
    [ 2012/06/27 22:22 ] -[ 編集 ]
    ※60
    ドールオーナーかよw
    あれは金持ちの趣味すぎる
    [ 2012/06/27 22:30 ] -[ 編集 ]
    今の若い子は最新の価値観が形成されてきてるんだと思う、
    昔はいらないものなのにアホみたいに高い値段で買ってたけど
    今の子は「要らないものは要らない」ってなってきてるんだと思う。
    バブル期のおっさんとは金に対する価値観も物に対する価値観も正反対。
    [ 2012/06/27 22:32 ] -[ 編集 ]
    個人の価値観だからどうにもなぁ
    [ 2012/06/27 22:37 ] -[ 編集 ]
    ゆとりちゃんって言い方がすっげえ腹立つわ
    いい歳した大人がこんな下世代を煽りまくりなのかと思うと更に胸熱だな
    [ 2012/06/27 22:40 ] -[ 編集 ]
    金持ちも普段は案外質素な暮らしをしているもんよ?
    ただし、金持ちはコレだ!っていう買い物の時だけは惜しみなく金を使う。
    んで、今になって「ゆとりは何が楽しくて~云々」言っている奴は、せいぜいが泡々だった当時で言う「小金持ち」レベル以下だったんだよ。
    そして厄介な事に、当時の泡々現象でその小金持ちが量産されちゃったのが昨今のゆとりを見下す風潮の主原因なんだよ。
    いやしらんけど。
    [ 2012/06/27 22:44 ] -[ 編集 ]
    正社員4年目
    訳あって家購入
    家なんて買わないほうがよかったorz
    [ 2012/06/27 22:50 ] WGGLGstU[ 編集 ]
    消費できたら楽しいなんつー年寄世代の価値観こそ
    社会に踊らされてるだけじゃん
    [ 2012/06/27 22:56 ] -[ 編集 ]
    そりゃゲームすりゃ楽しいじゃん
    動画もネットも毎日毎日新しいもんが出てくるからちっとも飽きないが
    何の問題があるんだ?w
    [ 2012/06/27 22:56 ] -[ 編集 ]
    ※68
    問題など、始めから無かったのさ。
    これらの事象を「問題だ!」という扱いにしたかった一部の人が騒いでるだけなのが現実だ。
    [ 2012/06/27 23:03 ] -[ 編集 ]
    金が無尽蔵にあるなら色々とやりたいこと、買いたいものはある
    でも実際は雀の涙ほどの給料しか貰えない
    それを考えると何に使うにしても勿体ないっていう判断が先走って、結局何にも使えなくなる
    [ 2012/06/27 23:04 ] -[ 編集 ]
    酒・煙草・パチンコ・女遊び・車よいうった嗜好が変わっただけだよ。
    アル中にならない、肺癌にならない、賭博漬にならない、病気を撒き散らさない、交通事故を起こさない。
    なんか文句あるのか?
    [ 2012/06/27 23:05 ] 9L.cY0cg[ 編集 ]
    金を使う≠楽しい
    老害には死ぬまで分からんだろ
    [ 2012/06/27 23:17 ] -[ 編集 ]
    酒タバコパチンコなんて麻薬と同じで一生やらないと決めてそれを守るのが無難

    車を趣味と言う奴は正直意味不明。「俺何百万もする車を一ヶ月に一台は買うぜ。趣味だからな」とか言うんだろうか、ドライブだってそこまで楽しいもんじゃないし

    スポーツ? 楽しいスポーツもあるが、そのためといって何時間も躍起になって身体鍛える奴らは何がしたいのか

    やれやれ、インドア趣味なら一万円あればいくらでも遊べるのに・・・
    [ 2012/06/27 23:17 ] -[ 編集 ]
    うんだから楽しいって言ってんだけど
    [ 2012/06/27 23:18 ] -[ 編集 ]
    ※20
    残念だけど違法じゃないのよ。
    小渕以来、労基法の条文を上書きでどんだけ停止してきたと思ってる?
    衛生法で禁じられた連続労働時間の規定だって形骸化してる。

    あ、特に建築業界とIT業界はいろいろ制約が取り払われてるから。
    安倍の時代に派遣に関する保護規定も取り払ったからかなり色々できるようになった。
    [ 2012/06/27 23:18 ] -[ 編集 ]
    ネット楽しいからね、仕方ないねぇ。
    金があれば豪遊したいものだがなぁ
    [ 2012/06/27 23:19 ] -[ 編集 ]
    金があったら金を使う遊びをする。無ければ無いなりに遊ぶ。それだけだな
    [ 2012/06/27 23:19 ] -[ 編集 ]
    簡単に言うと、「お前らの懐を温めるようなことはしてやらん」
    [ 2012/06/27 23:22 ] -[ 編集 ]
    金が掛らなくて経済的ではないか
    バブリーな時代を味わってみたいものですな
    [ 2012/06/27 23:23 ] -[ 編集 ]
    この記事書いた奴は死んでいい
    [ 2012/06/27 23:35 ] -[ 編集 ]
    俺もゲームしてるときが一番楽しいなぁ
    適当に中古ゲーム買ってきて、それをやったら以前買ったゲーム引っ張りだしてそれやってのループ

    金は余りまくってるけど、そんなんでも満足しちゃう
    [ 2012/06/27 23:38 ] -[ 編集 ]
    むしろ年食ってる人に
    楽しいときは?
    って聞いてみたいけどな
    [ 2012/06/27 23:40 ] -[ 編集 ]
    ※82
    年寄りってゲームもネットもしないとか生きてて楽しいのかなと小さい頃からずっと思ってたw
    [ 2012/06/27 23:44 ] -[ 編集 ]
    金があれば使うけどな
    無いなら必要な物を厳選採用するようになる
    楽しさなんか考えてる余裕無い
    [ 2012/06/27 23:45 ] OARS9n6I[ 編集 ]
    バブル以上の奴らに「座して半畳寝て一畳天下とっても二合半」の精神をたたき込みたい
    [ 2012/06/27 23:46 ] -[ 編集 ]
    今の小学生は土曜日も授業があったという事実を知らない。
    これに気づいた時、俺の心はなぜかとても悲しい気持ちに包まれた。
    [ 2012/06/27 23:51 ] -[ 編集 ]
    別にお前と仲良くなりたくて趣味選んでる訳じゃねーから
    [ 2012/06/27 23:57 ] -[ 編集 ]
    逆に、ゆとりは団塊が楽しむことを聞いて、「それってなにが楽しいの?」と思うのであった。
    [ 2012/06/28 00:03 ] -[ 編集 ]
    生きてて楽しい?とか調子乗ってるけど、
    そいつらがいなかったらお前の生活も成り立ってねえよ。
    [ 2012/06/28 00:12 ] -[ 編集 ]
    というかまとめの管理人はユーザー馬鹿にしてんじゃないの?
    ネットでアフィリンク踏んで購入してもらってるくせにユーザー煽ってるの?
    それ自分が最下層に養ってもらってるみたいに言ってるような物だけどそれでいい?
    [ 2012/06/28 00:15 ] -[ 編集 ]
    ※73
    おおむねその通りだと思うけど
    スポーツに関してはリア充版金の掛からない娯楽だと思えばいいじゃなかろうか。
    もちろん自分もインドア派ですがスポーツはたしなむ程度やってる。
    健康にもいいと思うし。
    [ 2012/06/28 00:20 ] HCI4rwHI[ 編集 ]
    あれば使うさ。
    どおやって若者に金稼ごうと思わせるか。
    「いや、オレはいいっスよ」て言われちゃうから・・・
    [ 2012/06/28 00:23 ] -[ 編集 ]
    俺は俺、お前はお前
    それでいいのになんで聞くの?頭おかしいんじゃね
    [ 2012/06/28 00:29 ] -[ 編集 ]
    ネットでニュース見て
    エロネタもネットで集めて
    友達とスカイプしながら格ゲー

    ネットありゃ大体いいっすね
    [ 2012/06/28 00:36 ] -[ 編集 ]
    アニメ業界って安定してるか?
    あと○○が好きだからじゃ、もう受からないんすよ。
    [ 2012/06/28 00:42 ] -[ 編集 ]
    正直金があってもPCだけで十分ってほど
    他の娯楽がつまらん
    [ 2012/06/28 00:49 ] -[ 編集 ]
    バブリーな時代を謳歌して、年金たんまり貰うやつ・政治家・東電役員は死んだあとはか暴かれたりしてなwww

    フランス革命みたいにww
    [ 2012/06/28 00:56 ] -[ 編集 ]
    ネットが無い時代に比べれば超楽しいわ。
    学生時代に戻れるとしても、ネットが無いから絶対に嫌だねw
    [ 2012/06/28 01:02 ] -[ 編集 ]
    ちょっと前の日本人も贅沢はしなかったんじゃね
    バブル世代の方が異常なんだろ
    バブルは人格を変える病気みたいな物だな
    [ 2012/06/28 01:04 ] -[ 編集 ]
    スラム街で言ってこいよ老害
    [ 2012/06/28 01:10 ] -[ 編集 ]
    金いらなくないんだが
    めちゃめちゃほしいもんもあるしやりたいこともある
    [ 2012/06/28 02:12 ] -[ 編集 ]
    消費も何も元の金がないからできないよ・・・
    [ 2012/06/28 02:28 ] -[ 編集 ]
    金はそりゃほしいよ
    でも回ってこない
    [ 2012/06/28 04:46 ] -[ 編集 ]
    >>100
    サバンナAAと同じこと言ってるwww
    [ 2012/06/28 05:36 ] -[ 編集 ]
    「そんなんで毎日楽しい?w」
    ↑これ言われんの最初はウザかったけどもう慣れたわ
    お前の生え際どんどん下がってんぞ
    [ 2012/06/28 05:51 ] -[ 編集 ]
    「若者の○○離れ」から「お金の使い方を知らないゆとりちゃん」って方向にシフトしたか
    物を買わないのは売る側の怠慢ではなく消費者が悪いって言いたいんですかね?
    [ 2012/06/28 06:27 ] -[ 編集 ]
    どんどんキモい方向にいってるな
    [ 2012/06/28 06:53 ] -[ 編集 ]
    人とかかわる事を欲しない悲しい時代が来るぞ!!
    [ 2012/06/28 07:21 ] -[ 編集 ]
    金を使う=幸せとか随分と貧しい価値観で生きてるんだな。
    それこそ生きてて楽しいのか疑問だわ。
    [ 2012/06/28 08:03 ] -[ 編集 ]
    他人や世代の違う人の価値観が理解出来ない上に、全否定する奴
    は総じてクズ
    頭硬すぎwwww
    [ 2012/06/28 08:14 ] -[ 編集 ]
    金があったら何するか何買うかって考えてみたが
    新しいPC買う、古いキッチン直すか買い換える
    壊れかけた冷蔵庫と洗濯機+乾燥機と湯沸かし器買い換え

    金の大量消費が楽しさに直結しそうなのがPCくらいだった件
    easyの楽には繋がってもenjoyの楽に繋がらんのが大半だわ

    金なさ過ぎて楽しむ土台が出来て無いし作れないんだよ今の世代
    [ 2012/06/28 08:22 ] -[ 編集 ]
    逆に、ゲームしない大人って人生何が楽しいんだ?って昔から思ってたわw
    [ 2012/06/28 08:37 ] -[ 編集 ]
    その家電製品買い換えが楽しみと思えないのか
    車にせよ掃除機にせよ洗濯機にせよ、今より良い物が買えるって楽しみだと思うが
    [ 2012/06/28 10:05 ] -[ 編集 ]
    倹約・節約はしてて楽しいんだよ
    悪いか
    [ 2012/06/28 10:15 ] -[ 編集 ]
    ゲームとアニメが趣味だけど結構金使ってるわ
    月二万くらい
    [ 2012/06/28 10:18 ] -[ 編集 ]
    ボーリングとかビリヤードとかああいうのって
    今の時代厳しいだろうな
    [ 2012/06/28 10:25 ] -[ 編集 ]
    バブルの時代を謳歌してきた老害どもに言っておくがあの世に金は持っていけないからな
    死ぬときには全部使いきるように考えて使えよ
    [ 2012/06/28 10:43 ] -[ 編集 ]
    *55
    おまおれ
    [ 2012/06/28 10:45 ] -[ 編集 ]
    幸福の価値は環境で変わるからな。
    [ 2012/06/28 10:51 ] -[ 編集 ]
    本人が楽しんでんだから外野が口出すことじゃないわな
    [ 2012/06/28 11:00 ] -[ 編集 ]
    頑張ってもたいした額が手に入らないからあきらめるのは当然
    [ 2012/06/28 11:04 ] -[ 編集 ]
    少なくとも希望の無い将来に向けて仕事してるより楽しいね
    [ 2012/06/28 11:26 ] -[ 編集 ]
    若年者を煽るという低俗なことをしてて楽しいですか?
    バブルに浮かれまくった老害さん?
    [ 2012/06/28 11:40 ] -[ 編集 ]
    ゆとり「ゲーム!ネット!マンガ!アニメ!」
    老害「酒!タバコ!女!ギャンブル!」

    どっちも大差無いだろ
    [ 2012/06/28 11:48 ] -[ 編集 ]
    2ちゃんやっているクズがおもしろいこといっているよwwwwwww
    [ 2012/06/28 11:54 ] -[ 編集 ]
    試にゆとりに月収50万与えてみろよ
    もちろん一時的じゃないぞ?ずっとだ
    そうすりゃゆとりだって趣味に金使うよ
    バカでも会社に座ってるだけで大金貰えた老害の世代と
    残業休日出勤しても生活費がやっとのゆとり世代とで
    同じような金の使い方できるわけないだろ
    [ 2012/06/28 11:55 ] -[ 編集 ]
    半導体の性能が上がりつつある時代にゲームが面白かったように、
    昔は金で買える物が増えつつある時代だったから
    金が他のものに化けること自体を面白く感じていただけ

    と思ったんだけど、米欄見ると
    金がありゃ同じように使いたいっていう人も多いみたいだった
    [ 2012/06/28 12:05 ] -[ 編集 ]
    そりゃぁお金欲しいよ

    お金使って旅行したり美味しい物食べたりしたいよ

    でもお金ないんだもん

    どうしようもない
    [ 2012/06/28 13:03 ] -[ 編集 ]
    価値観はそれぞれ違うけど金の放棄はありえんw
    税金や保険、養育費や生活費など最低限の生活を行うだけでも
    金は掛かるしこれから増税ラッシュが来る

    金に価値を感じなくても他人は金で動くからね
    [ 2012/06/28 14:10 ] -[ 編集 ]
    遊びって頭や体を使うことで金は補助でしかないのでは?
    お金を使うことが主体なんだろうか?
    [ 2012/06/28 14:25 ] -[ 編集 ]
    本人が楽しいって言ってるのに「楽しい?」ってなんだよw

    興味や関心なんて人それぞれだろ
    [ 2012/06/28 14:29 ] -[ 編集 ]
    安易に老害老害言ってる奴らのことだけはゆとりでまとめていい気がする。
    [ 2012/06/28 14:31 ] -[ 編集 ]
    賃金上げてくれりゃそりゃ金使うけど
    高給取りの老害がさっさと死んでくれないとどうしようもない
    [ 2012/06/28 14:54 ] -[ 編集 ]
    さとり世代
    [ 2012/06/28 15:22 ] -[ 編集 ]
    アニメ業界の就職が安定とか言う時点で、もう飛ばし記事だろこれwwwwww
    お前ら若者叩きたいだけちゃうんかwwwwwww
    [ 2012/06/28 15:25 ] -[ 編集 ]
    楽しいときはゲーム←楽しい?
    ってアホな質問だな。楽しいって本人が言ってんだからいいだろ。
    [ 2012/06/28 15:54 ] -[ 編集 ]
    ゲームやアニメを批判する連中の娯楽って↓の決まってこのどれか
    だよな。なんでこんな糞みたいなものが市民権得てるから、そいつらにドヤ顔でゲームアニメ批判してくると腹立つわ。


    パチンコ・スロット
    麻雀
    風俗
    タバコ



    [ 2012/06/28 15:57 ] -[ 編集 ]
    毎月プラモに3万、ガンダムに2万
    雑誌に1万、食費5万、フィギュアに4万、スキューバに装備は一回買ったらずっとだから交通費に1万、使ってますが足りないかね?
    お前らが駄目だ駄目だという自営業開業して、26歳で月収65万
    になった。高卒だす。やってることは月3で中国へ、韓国にも行く嫌いだけどな。ネット販売で自分から外回りしてお客つかんだ。いろんな人に頭下げた。業界の本当のルールを聞いた。
    老害と言われてる人とも、ちゃんと話した、オヤジのコネクションもフルに活用した。

    金がないという奴は、本当に自分のできることフル活用したか?会社なんて資本金400万あれば融資してもらえる。
    別に会社の形とらなくたって、役所行けば自分で仕事できる手続きは無料でできる。
    めんどくさい、やり方がわからないで逃げてるんだろ?
    わからないんじゃない理解しようとしてないだけだろ?
    最終学歴高卒の俺が65万3290円給料があった。
    自分で稼いだ金で誰に文句も言われず、好きなものを買える。
    これほど良い事はない。いくらでも連絡手段もあるメール送ることもできるだろう。
    アニメ・ゲーム作りたいなら、小説のサイトに目を通して、自分が行けると思った人に連絡を取る、pixivでキャラデザが良いと思った人に連絡を取る。大きなものは作れないけど
    スタートはどこだって小さかった
    無視されても良いじゃん、その人とは縁がなかったと思えばいいだけ
    いつでもできるのに、やらないのはなんで?
    金がないなら親に土下座でもして借りればいい、老害が金持ってるんだろ?覚悟がないんだろ?失敗したらどうしよって思ってるんだろ?
    誰かが線路引いて待ってるの?老害はそうされたから。
    俺たちもそうしろって?



    甘え以外のなんでもないわ。
    そんな考えでは一生貧乏です。自分を売り込め、使えるものは
    使え。ただし体を壊すまではやるな。それだけ
    [ 2012/06/28 16:07 ] -[ 編集 ]
    いつも節約してる両親に育てられたらなぁ、そりゃ金使わん生活が身についちゃうわ
    もちろん金があるに越したことは無いけど、どうしても必要な額ってのが少ないんだよな
    稼ごうと思って稼げるような楽な世の中じゃないしな
    [ 2012/06/28 17:04 ] -[ 編集 ]
    「楽しい時は~」ってのに対して「生きてて楽しい?」ってなんか矛盾してるだろw
    [ 2012/06/28 17:09 ] -[ 編集 ]
    ※73
    それはお前の価値観だろ
    ドライブ楽しいわ
    [ 2012/06/28 17:14 ] -[ 編集 ]
    人によっては金があっても金を使う時間がなさそうな人もいるな
    [ 2012/06/28 17:15 ] -[ 編集 ]
    老害はキチガイすぎる
    給料払わないくせに、何で若者は消費しないのか、とか疑問に思ってやがる
    若者は欲がないとか、草食化したとか、見当ハズレばっかりか老害は
    テメーらがカネため込んで若者に回さねーからだろがボケ
    キチ老害どもが
    [ 2012/06/28 17:40 ] -[ 編集 ]
    ※137
    決め付けは良くないな
    [ 2012/06/28 18:01 ] -[ 編集 ]
    楽しいって言ってるんだから楽しいんだろ
    何に楽しみを見出すかなんてその人が何に条件付けられてるかで変わんだから
    [ 2012/06/28 18:29 ] -[ 編集 ]
    金持ってれば自然と色んな事に金を使い始めるのになあ
    [ 2012/06/28 18:30 ] -[ 編集 ]
    最後がおかしいお金がないと遊べないよ
    [ 2012/06/28 18:30 ] -[ 編集 ]
    ガキのころから節約、環境保護、無駄遣いをしない、で育てた結果がコレだよ!
    [ 2012/06/28 18:35 ] -[ 編集 ]
    うちの祖父祖母が金持ってないから、高齢者に富裕層が多いってのが実感できないなぁ
    [ 2012/06/28 18:38 ] -[ 編集 ]
    何が楽しいのか最近は分からなくなってきているな、今の自分は・・

    それはともかく管理人お帰り。
    [ 2012/06/28 18:39 ] -[ 編集 ]
    ※138
    ゆとりはそんなこと学校じゃ誰も教えてくれなかった
    っていうんじゃないかなw
    [ 2012/06/28 18:51 ] -[ 編集 ]
    未だにパチンコ・風俗・酒・タバコ・車のいずれにも該当しないやつにゲーム・アニメの批判を受けたことないな。バブル世代や老害うざすぎ。
    [ 2012/06/28 19:17 ] -[ 編集 ]
    ※138
    それが今後続くかは分からんからな

    [ 2012/06/28 19:55 ] -[ 編集 ]
    同情するなら金をくれ!
    [ 2012/06/28 20:05 ] -[ 編集 ]
    本当に淋しい人は、自分が淋しいことにも気づかないものだ。
    [ 2012/06/28 21:30 ] -[ 編集 ]
    「倹約は美徳」貧しいながらも楽しく生きるじいちゃん達のような元の日本人に戻るだけだよ。団塊やバブル世代が異常だっただけだ。社会科の教科書に絶対載るレベル。
    [ 2012/06/28 22:06 ] -[ 編集 ]
    管理人お帰り~!待ってたよ~!

    それとは別に、金があれば良いと書いてる人達は勘違いしてるから書くけど、「幸せ」と「楽しい」は違うよ。
    「楽しい」事で「さびしさ」をごまかして虐待とかするギャルとかになってるよ。 
    日本の親は分からない人が多いみたいだから、自分で自分はどんな風に生きるか考えた方が良いよ。と、マジレス(///)


    [ 2012/06/28 22:17 ] -[ 編集 ]
    人の価値観にケチつけるとか相当生きてて楽しくないんだろうな(笑)
    [ 2012/06/28 22:51 ] -[ 編集 ]
    自分が理解できない趣味や楽しみなんてどれもバカらしく見えるもんだ
    [ 2012/06/28 22:58 ] -[ 編集 ]
    「酒を飲まない奴は人生の半分損してる」を真顔で言う奴と
    同じアホさを感じる
    [ 2012/06/28 23:38 ] -[ 編集 ]
    趣味が無い奴ってマジでかわいそうだよな
    [ 2012/06/28 23:55 ] -[ 編集 ]
    アウトドアの趣味しかない人って老後死ぬのかな
    [ 2012/06/29 00:34 ] -[ 編集 ]
    働けど働けど金は増えず暇も無い
    どうやって消費しろってんだよ
    [ 2012/06/29 01:25 ] -[ 編集 ]
    ゆとり世代じゃないが好きでもないものに金使った自慢する老害どものほうが理解できない
    [ 2012/06/29 01:43 ] -[ 編集 ]
    はいはい若者が悪い若者が悪い
    [ 2012/06/29 01:47 ] -[ 編集 ]
    なんというか、結果論で云々言うやつはどうかと思う
    [ 2012/06/29 04:14 ] -[ 編集 ]
    時代にあった生き方してるだけでしょ
    金ありゃ使うよ
    [ 2012/06/29 04:46 ] -[ 編集 ]
    金ありゃ…… 使う、かなあ? 自信がない。
    でもPCやペンタブ壊れたときの買い替え資金が手元にあると安心する。
    [ 2012/06/29 05:18 ] -[ 編集 ]
    楽しく生きるコツは普段の心がけ次第だろう
    [ 2012/06/29 06:03 ] -[ 編集 ]
    年金も年功序列も家族制度も十二分に享受して逃げ切った真の勝ち組、団塊様
    [ 2012/06/29 07:13 ] -[ 編集 ]
    戦争に負けて支配を受けてから2、3世代たってるんだから当然の結果とも。

    物欲の果てに幸せがいかない事を今の世代は直感的に知ってるんだよ。
    [ 2012/06/29 08:43 ] -[ 編集 ]
    つまらないけどぼっちだからそれしかやることがないんです…
    [ 2012/06/29 08:54 ] -[ 編集 ]
    ゆとりちゃん()じゃねぇよ…
    親が娯楽に金使えないから、金使わない娯楽に楽しみを見出す人間が増えただけ
    バブル世代みたいに湯水の如く金使うやつを見てたなら、そういう価値観になっても仕方ないが今それをやると破産する
    [ 2012/06/29 09:40 ] -[ 編集 ]
    楽しいって言ってるのに楽しい?って聞くやつって馬鹿なの?
    [ 2012/06/29 09:47 ] -[ 編集 ]
    余るほど金があれば車だって買う若者は多いだろう
    車の値段を下げたって収入がなきゃ維持費払えないから買わないのさ

    物価を下げるじゃなく給与を増やせ
    [ 2012/06/29 10:43 ] -[ 編集 ]
    節約を美徳と見るかビンボー臭いと見るかでそいつの年齢が分かる
    [ 2012/06/29 10:59 ] -[ 編集 ]
    金がない。


    以上
    [ 2012/06/29 11:42 ] -[ 編集 ]
    バブル世代と散々言われてきた人達にとっては、自分達の価値観を否定されつつある事に焦りを感じ始めているのかもね
    [ 2012/06/29 11:48 ] -[ 編集 ]
    世代によって価値観が変動しているんだから、ほっときゃいいのにといつも思うわ
    なぜいつも下の世代を自分の価値観で馬鹿にしようとするんだが不思議でしょうが無いわ
    [ 2012/06/29 13:06 ] -[ 編集 ]
    自分はバブルの頃はまだ子供だったからそんなに派手好きじゃないけど多趣味だし金も欲しいから本業とは別にバイトしてる。
    趣味趣向なんて人それぞれ
    ただ、もし若者全体がお金を使わない(使えない)傾向にあるとしたらそれは社会の構造が歪になってるから。
    野生動物を見てみると分かるが、若い個体ほどよく食いよく動きよく交わるのが生物の本来の有り様。
    そうでないと子が絶え種が絶えるからね。
    [ 2012/06/29 13:36 ] -[ 編集 ]
    30代でも金無いのに20代以下じゃあねえ・・・
    [ 2012/06/29 15:06 ] -[ 編集 ]
    ゆとりだけど金も名誉も欲しい(´・ω・`)
    [ 2012/06/29 15:12 ] -[ 編集 ]
    倹約が日本人の美徳とかw大本営が流したプロパガンダを今だ信じるアフォwww
    [ 2012/06/29 15:35 ] -[ 編集 ]
    138がキモこといってるよwww恐いよーwwwwww
    [ 2012/06/29 16:50 ] -[ 編集 ]
    金使って欲しいなら、ゆとり叩くんじゃなくて、ゆとりが金使うようなものを考えればいいじゃねえか。
    自分たちが新しいもの生み出す労力惜しんでるだけだろ。
    どっちがゆとりだwwwww
    [ 2012/06/29 19:56 ] -[ 編集 ]
    娯楽ぇ・・・・考える前に働け
    [ 2012/06/29 21:02 ] -[ 編集 ]
    アニメ ニコニコチャンネル 新着動画一覧
    無料だけでもTVより豊富なのだが モスピーダ面白かった
    [ 2012/06/29 21:27 ] ZK/TaodE[ 編集 ]
    金はねえし国も信用できねえから貯蓄はせざるを得ないし
    今あるもので満足して、分相応に生きた方が幸せだろ。
    頭が固くて強欲で下品な金持ちの爺に人生を
    かき回されてこっちはうんざりしてるんだよ。
    [ 2012/06/29 22:33 ] -[ 編集 ]
    ほんとつまんねー記事
    他アフィが載せたあとに後出しでこんなん載せるくらいならそのままタヒんどけよ
    [ 2012/06/29 22:36 ] -[ 編集 ]
    金を使わない以前に、使える金がない世代だからな
    必然的にお金のかからない趣味が中心になってくるわけだ
    コンビニでアルバイトしてるような奴が休日に接待ゴルフするとでも思うのか?www

    インターネットが趣味と言ったら悪いように見られる割に
    それより金のかからない小説は崇高な趣味扱いされるわけで
    まぁぶっちゃけ、老人の価値観で良し悪しを言ってるだけでしょう

    老人が若い世代を語る時はバブル時代の自分を基準で語っている感がある
    5年くらい今の若い奴の給料(手取り20万未満)で生活してから語れって思うわ
    [ 2012/06/30 04:32 ] -[ 編集 ]
    ゆとり世代の女は年上好きが異常に多いと感じてたけど、そういうことかw
    [ 2012/06/30 09:14 ] DzrHpxp6[ 編集 ]
    こんなご時世で後先考えずに金を使えってか?
    金使えって言ってる人がまず金使えよ
    全然まわってこねーぞw
    [ 2012/06/30 09:17 ] -[ 編集 ]
    これが平和の行き着く先だ
    [ 2012/06/30 09:57 ] -[ 編集 ]
    金が無いなりに折り合いをつけて楽しむことをなんで否定するんだ?
    [ 2012/06/30 10:58 ] -[ 編集 ]
    有る人間が使わないのに無い人間が使う訳ないだろ?
    [ 2012/06/30 12:18 ] -[ 編集 ]
    好きなことが
    ゲーム・漫画・ネット・動画サイト
    でも
    酒・車・買い物
    でも同じことだしどうでもいい
    他に何してようだどうでもいい、そんなことより読書しない人間は糞
    読書しない人間は年代関係なく多数派なんだよね
    [ 2012/06/30 12:25 ] -[ 編集 ]
    ネット飽きたわ
    でもほかにやることがない
    [ 2012/06/30 12:58 ] -[ 編集 ]
    幸せなんて人それぞれ
    価値観押し付けいくない
    それとも何?
    羨ましいの?
    仲間に入れてほしいの?
    [ 2012/06/30 13:17 ] -[ 編集 ]
    人により、時代により、だからなあ
    五十年代の「街頭テレビ」とか、60年代の安保闘争とか、70年代のディスコとか、理解できないもんな
    [ 2012/06/30 14:21 ] -[ 編集 ]
    楽しいかどうかなんてそれぞれの人の価値観で決まるんだよ
    それともそんな当たり前のことも知らなかったのか? 
    [ 2012/06/30 14:30 ] -[ 編集 ]
    そんな当たり前の事は、日本経済がベースにあっての事だけどな
    ゆとりの考えは、そこで終わってるんだよ。物事は繋がりまわって始めて意味をなす。
    [ 2012/06/30 16:03 ] -[ 編集 ]
    バブル脳で考えれば散財こそが人生最高の楽しみ方なんだろうなあ
    [ 2012/06/30 16:30 ] -[ 編集 ]
    ネットは分かるけどゲームとニコニコはねーわ。
    ま、子供騙しのガキ向けだから合うんじゃね、精神年齢がガキの奴には。
    [ 2012/06/30 18:01 ] -[ 編集 ]
    金はあれば使うさ。
    今よりちょっと美味しい物食べてちょっといいPCにする。
    それくらいで十分幸せだな。

    でも女はマジ金かかる。
    [ 2012/06/30 21:15 ] -[ 編集 ]
    ネット以上に楽しいものなんかあるのかよ
    [ 2012/07/01 00:23 ] -[ 編集 ]
    金がアレば遊び回りたい、ほしいもの沢山あるよ
    ただし無いから無いなりでの楽しみを見つけるだけ
    そういった意味でネットはコスパ最高ってことだ
    [ 2012/07/01 02:52 ] -[ 編集 ]
    13000円のipod買ってあげるだけで
    ゆとり女は食い放題
    [ 2012/07/01 04:42 ] -[ 編集 ]
    年寄りの医療費を全額負担にして、その分の税金でを若者の給料の手取りに回したらよいだろう。
    例えば自給800円のバイトなら税金でプラス400円して1200円ぐらいに穴埋めしてあげたりだとか、そのほうが税金の使われ方としては健全だと思うんだがなあ。
    年寄りに富が集中してるにもかかわらず、さらに年寄り優遇では金の流れが滞って当たり前だ。
    金の使える若者を増やすように国の方針を向けるべきだ。
    [ 2012/07/01 12:35 ] -[ 編集 ]
    図書館さえあれば僕は楽しいぞ
    [ 2012/07/01 14:13 ] -[ 編集 ]
    すげーコメついてるなwなんか刺激強いネタみたいだねw

    節約して貯金して目的のモノ買うのもいいし
    お金がないなりにネットやゲームが楽しいならそれでもいいし
    若い時にお金持ってて無駄使いしまくる時期があってもいいと思うし
    お金あってもネットやゲームが楽しいっていうのでもおkだし
    お金にこだわらない趣味があることは才能が触発されることも多いから大事だと思うわ。
    たださ どんな時代もどんな世代もお金や地位や権力とかの人を支配することばっかりにしか目がいかない奴が多数派なんじゃないかな。
    今若者で金も地位もないから文句言ったり「お金ないけど幸せ」と言ってても お金や地位が出来たら大人しく保身に回り長いものに巻かれる奴も多そうだけどね。
    自分もお金とは関係のない趣味が多い方だけど
    でもだからって強奪された最低限人として生きていくために必要なものを取り戻すための賠償金請求は譲る気ありませんがなにか。
    [ 2012/07/01 16:09 ] -[ 編集 ]
    >>155
    >本当に淋しい人は、自分が淋しいことにも気づかないものだ。

    確かに淋しくない状況になったことがないと淋しいという感覚さえわからない。
    淋しくない意味での幸せになる機会がなかったというよりは
    トラウマでそういう一般的な幸せが1人でいるより辛いからだと思う。
    ソースは自分。未だに淋しいの意味がわからない。(ワザとハブられるのとは別ね)
    ただし!こういう何が幸せで楽しいかわからない奴らと一緒にすんな。お互い様にしたいクズ犯罪者乙。
    [ 2012/07/01 16:20 ] -[ 編集 ]
    >>191
    ネタ乙。
    個人的付き合いの話をした覚えはない。社会的な話。
    [ 2012/07/01 16:27 ] -[ 編集 ]
    お前らコメ文章なげーよwwww
    [ 2012/07/01 18:06 ] -[ 編集 ]
    他人の怒りを煽る論調で何かを訴えても、
    何も良い方向には進まないよ。

    むしろその結果論点のすれ違った敵対者を作りあげて、
    怒りと不満がぶつかり合うだけの無意味な悪循環を
    生んでしまう。
    [ 2012/07/01 21:39 ] -[ 編集 ]
    お金がないからしみったれたインドア趣味で我慢してるように書かれてるが、
    おそらくお金あってもパソコンとかアニメとかゲームに使うだろ
    [ 2012/07/02 11:23 ] -[ 編集 ]
    徹底した利己主義・拝金主義の大企業が政治を支配する
    政商独裁国家の日本では努力して働く者ほど報われない。
    特に若い世代は、自分の老後が存在しないにもかかわらず、
    主に団塊世代老人を長生きさせる為に多額の税金を納めることになる。
    どうしようもないほど理不尽すぎる老害国家だね……。
    [ 2012/07/02 19:36 ] ies1LsUc[ 編集 ]
    まぁ、男なら車、酒、ギャンブル、風俗くらいは知ってたほうがいい気はするが
    金かかるから、ちょっとやって経験ある程度にしとけばいいよ
    [ 2012/07/02 21:58 ] -[ 編集 ]
    風俗はいるな~
    田舎だと車必要
    [ 2012/07/03 01:48 ] -[ 編集 ]
    人の趣味を否定する奴はさぞかし楽しい人生を送っていらっしゃるんでしょうね
    まあ2chが趣味奴に言われたくないよな
    [ 2012/07/03 04:04 ] -[ 編集 ]
    今の若者はコスパ重視の賢い消費者ってことだよ。
    生産者にとっては辛いかもなwwwwwwwww
    [ 2012/07/03 04:27 ] -[ 編集 ]
    アホか金なんていくらでも欲しいに決まってんだろ
    誰がそんなこと馬鹿正直に答えるんだよ
    [ 2012/07/04 04:21 ] -[ 編集 ]
    老害は誰かを見下さないと生きていけない哀れな人種
    [ 2012/07/04 20:55 ] -[ 編集 ]
    楽しいのはニコニコしてる時(*'∀`*)
    [ 2012/07/05 15:36 ] -[ 編集 ]
    でっかいもの買うために溜める、給料少ないから溜める期間が馬鹿みたいに長い、年金が機能しなくなるかもしれんから溜めていかなければならない
    お前らみたいに楽に生きてきた世代と一緒にすんな
    就職について語るなら今の就活やってから話せ「好きだから」なんて誰でもいえる
    [ 2012/07/05 19:29 ] -[ 編集 ]
    女ギャンブル酒煙草車
    若年層もこれが得意だと思うなよ?
    [ 2012/07/05 22:58 ] -[ 編集 ]
    ここで言ってる「お金はいらない」ってのは、
    クソ忙しく仕事をしてまで得るような「お金はいらない」
    ってことだろう。要するに、必要最低限あればいいって話。

    不景気のこのご時世、金があまりかからず
    時間を潰せる趣味を持つ人が多いのは必然。
    [ 2012/07/06 07:58 ] -[ 編集 ]
    まーた氷河期世代様向けの記事か
    団塊が悪いバブルが悪いゆとりが悪い俺達若者(ゆとりを除く氷河期世代)はかわいそう

    2chだと数が多い分顕著だな
    自分達氷河期世代以外が何か起こすとすぐ世代叩きになるが、
    モンペDQNネームその他諸々は氷河期叩きに持っていかない

    こう言う視点で見ると2ch関連は氷河期世代に都合の良い情報ばっかりで笑えてくる
    [ 2012/07/07 23:31 ] -[ 編集 ]
    バブル世代こと甘ちゃん世代が何言っても苦笑するだけだわw
    景気一つ上げられないくせして若者に説教したって聞いてもらえるわけねえだろw
    まあ、団塊世代がバブル世代を甘やかしたのが悪いよね、非常に責任を感じる
    そして、そういうことすらわかってないバブル世代を見てるとカワイソウになる
    だが一番可哀想なのはゆとり世代に間違い無い、甘やかされるどころか苦労ばかりの不幸な世代だし
    [ 2012/07/08 05:33 ] -[ 編集 ]
    ガキの遊びにケチつけるよりやることがあるのでは?
    [ 2012/07/08 11:43 ] -[ 編集 ]
    人生の攻略方法では鉄板
    [ 2012/07/08 13:37 ] -[ 編集 ]
    まぁいいんじゃねぇの?
    詰まらん人生を楽しいと自分を慰めていきていけるんだから
    俺だったら自殺するがね、そんなの
    [ 2012/07/09 13:11 ] -[ 編集 ]
    そもそも金を使う為の服がねえwwww
    [ 2012/07/09 17:08 ] -[ 編集 ]
    30代になればいい暮らししてうまい物食べたいって思うようになるよ。
    金無いからきっとできないと思うけど。
    [ 2012/07/09 23:38 ] -[ 編集 ]
    人類は一割の羊飼いと九割の羊から出来ている
    羊の価値観なら幸せって大体そんなモンだろうよと思う

    今までの人生で、わずかでも「社会を動かした」という手応えを持ってる人はどれだけ居る?
    手応えがない人は羊だ
    あなたが一匹居なくても社会は前進していく
    [ 2012/07/10 02:32 ] -[ 編集 ]
    またこの手の話題か
    馬鹿馬鹿しい。
    [ 2012/07/10 17:54 ] -[ 編集 ]
    大量消費が前提の経済国家なのに、ゆとりは倹約が美徳だと洗脳されてきたんだよな
    ゆとりは金の使い方を知らずに大人になるし、日本経済は駄目になるし、
    いったい誰が特をする教育だったんだ?
    [ 2012/07/11 00:33 ] -[ 編集 ]
    ブランド自慢は論外だが、長く使うものは高くてもいいものを
    買いたい気がするな。
    [ 2012/07/11 05:31 ] -[ 編集 ]
    俺も思いっきりニコ生とかネトゲーで休みを潰してるけど

    旅行とか車とかを趣味にしてる同学年の話聞いてると人生謳歌してるって思う

    同じ時間を使ってるのに、人生の経験値に差が出始めた(´・ω・`)

    俺がモンスターの倒し方が上手くなってきた頃、友達は海外
    や車のノウハウを学んでたわ・・・
    [ 2012/07/11 10:22 ] -[ 編集 ]
    ガキの人生にケチつける余裕のない大人達
    [ 2012/07/11 12:06 ] -[ 編集 ]
    ゆとりきめぇよ^^ しんでくれ^^
    [ 2012/07/11 22:56 ] -[ 編集 ]
    小学生「お金がないと楽しくない」とは思わない
    [ 2012/07/12 01:03 ] -[ 編集 ]
    たんなる消費行動以外でニポンに活力注入するようなコト出来たらいいなあ。やれたらいいなあ。
    [ 2012/07/12 02:57 ] -[ 編集 ]
    まあ価値観なんて人それぞれだわ。
    消費しなきゃって風潮はどうかと思う。
    [ 2012/07/13 07:41 ] -[ 編集 ]
    まあお金は必要だけどな欲しいもの手に入れるためにな
    本人が楽しいと思っているなら楽しいってことだよ
    誰も人の考えていること分からないだろ?価値観も人それぞれ異なる訳だ・・・その疑問は不毛だからやめとこうね
    ゲームだってコミュニケーションというか日常会話程度できるものもあるだろ?意味の分からん疑問だな
    [ 2012/07/14 18:57 ] -[ 編集 ]
    ゲームやネットはコストパフォーマンスいいもんな
    ゲームは5000円で1か月は遊べる
    ネットも5000円で1か月

    映画は一回行けば2000円、安売りの時で1000円
    パチンコは一回で…
    飲みや風俗は…

    若者じゃなくて中年が消費してください
    [ 2012/07/15 11:25 ] -[ 編集 ]
    同級生でもフリーターとかばっかで飲み会やれるのほんの数人。しかも1人あたり5000円超えると酔いも醒めて青い顔しだす。俺も結婚して子供できたばかりだから職場の飲み会はまじでブルーになる。
    今の20代はマジでお金ないよ。
    [ 2012/07/15 14:02 ] z.vdVod2[ 編集 ]
    金くれよ。
    金さえあれば日本製の家電製品や日本製の車だって買うし、土地や一戸建て住宅だって買う。
    だから金よこせ。
    [ 2012/07/15 16:40 ] -[ 編集 ]
    趣味の中にゲームもあるけどどんなに面白くても数回プレーしたらやらなくなる。
    何買おうかと悩んで買うまでが最大の楽しみなんだろうな。

    昔は音楽CDも曲の名前や曲順すら全部覚えて脳内再生できたのに
    今は1回聞いただけで終わりとかザラにある。
    そのくせ1年で何十枚も買ったりするんだよな。
    大人って嫌だ。
    [ 2012/07/15 19:06 ] -[ 編集 ]
    まあ老害に理解を求めるだけ無駄だろう。だから老害なんだし…
    [ 2012/07/16 12:18 ] -[ 編集 ]
    ゆとり大発狂
    [ 2012/07/16 13:18 ] -[ 編集 ]
    消費しまくる、ただの消費人間でもアレだが、金もロクに使わず
    何でもかんでも、ネットで済ましてるのも悲惨だな
    [ 2012/07/16 16:26 ] -[ 編集 ]
    ゆとりでも、金いっぱい持ってて、買い物好きで、
    趣味に投資しまくってる人もいれば、これといって趣味がなくて
    テレビばっかり見て金だけ貯まっていくじいさんばあさんまで、
    色々いるんだよ。
    [ 2012/07/16 16:32 ] -[ 編集 ]
    250
    どうした?バブル期を謳歌出来なかった負け組み氷河期ちゃん^^
    [ 2012/07/18 10:40 ] -[ 編集 ]
    まぁあれば使うけど
    無ければ無いで無いようにしか消費せんわな
    [ 2012/07/18 13:39 ] -[ 編集 ]
    スレタイにゆとりと入れると面白いほどガキが釣れるな
    [ 2012/07/23 16:13 ] -[ 編集 ]
    なんでもいいけどさ。

    生活保護必要ないほどに裕福なヤツが生活保護貰って、
    それでパチンコとか利益がでることがまずないものに金かけてるより、まだお金かけてない時点でいいと思う。

    それが経済に貢献?してるのかは知らんけどさ
    [ 2012/07/25 22:53 ] -[ 編集 ]
    ゆとりでもないのに釣りとかしてるやついるのかよ・・・
    いい歳してなにやってんだよ・・
    [ 2012/08/21 20:50 ] -[ 編集 ]
    ゆとりです
    ご飯食べたいです
    [ 2013/03/23 01:33 ] -[ 編集 ]
    ゆとりはうんこ
    [ 2013/04/15 01:11 ] -[ 編集 ]
    ※259
    そのうんこ以下のアンタ
    [ 2013/07/10 23:12 ] -[ 編集 ]
    ※255
    あとお前みたいなゆとり大好きちゃんとかな
    [ 2013/08/30 15:32 ] -[ 編集 ]
コメントを投稿する




スパム防止のためURLを含むコメントは「h」を抜かないと投稿できません




管理者にだけ表示を許可する
amazon
Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/EXTRA ねんどろいど セイバーエクストラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 Yシャツ水着 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 機巧少女は傷つかない 夜々 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 七つの大罪 ルシファー~傲慢の像 (1/7スケールPVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 貧乏神が! 桜 市子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 クロワンピ黒猫 GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) GOSICK-ゴシック- ヴィクトリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) Z/X -Zillions of enemy X- 各務原あづみ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) リネージュII カマエル (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
コメント・総記事数
コメント数:
 総記事数:
検索フォーム