1 名前:
ジョフロイネコ(岡山県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:24:23.34 ID:Czyvzw/x0
★「消費」って楽しいの? 驚くべきゆとりちゃんの“お金”の価値観
まず、ゆとり世代の考え方を理解するキーワードとして、「お金」があるだろう。彼らは、上の世代と比べ、極端に消費意欲のない世代。しかし彼らと話していると、ひょっとして僕たち上の世代がお金にこだわりすぎたのかも、と思えてくるから不思議だ。では、彼らの価値観について、振り返ってみよう。
・僕は「ニコニコ動画」と「餃子の王将」があれば満足なんです。(【第32回】より)
・(楽しいときは? という問いに対して) ゲームをしているときですね。あとは漫画を読んでいるとき。(【第6回】より)
・(幸せな瞬間はなんですか? という問いに対して)家に帰ってテレビのお笑い番組を見ているときですね。
あとは…ご飯を作ったり、食べたり…。(【第3回】より)
・私もそれほどお金はいらないです。私は前職ではよくお客さんの会社に接待に行ったんです。取引先のオジサンの1人が、まあ年の割に、見た目は若いダン ディな人だったんですけど、明らかに私は異性として見られているな、と思ったんです。で、飲み会に参加したら、若輩者の私はお客さんの会社の偉い人のコートをかける係じゃないですか。コートを見ると明らかに高価なコートなんです。で、その高価なコートをこれ見よがしに私に見せてくるんですよ。そんなことをしても私はあなたのことを好きにならないわよ!って思って。あ、世の中お金じゃないよな、と思いました。(【第40回】より)
・そもそも、働きたくない人は働かなくてもいいんじゃないでしょうか?(【第31回】より)
・私は仕事に向いていない。(【第43回】より)
■彼氏へのメールの打ち方も本で勉強? 仕事も恋愛もマニュアル頼み
・ちゃんと言われないと分からないから、仕事のやり方が悪いんだったら、きっちりそれを怒って、改善点も教えてもらいたいです。(【第31回】より)
・(会社の先輩が)重い段ボールを真横で運んでいるのに、「ゆとりちゃん」が手伝わないんです。
何で手伝わないのかを聞いたら「手伝えって言われなかったから」と答えたところとか。(【第30回】より)
・(ゆとりちゃんは)言われたことはきちんとこなすんだけど、それ以上のことはできない人が多いんですよ。
まあ、言われたことすらできない人もいますけど。(【第30回】より)
・(恋愛マニュアル本は)読みますよ。彼氏へのメールの打ち方とか、恋愛マニュアル本で学びました。(【第18回】より)
■安定を望みすぎてリスクまみれに!? “安定志向幻想”の危うさ
・やっぱり「将来に対するリスクを最小限にしたい」と言うか。私の代はまだ景気が良くて、すんなり就職出来たんですが、自分の大学時代の後輩が就活で困っているのを見てると、私も何が起こるかわからない
この局面を生き抜くためにどうにかしなくちゃ、って思います。(【第2回】より)
・昔はアニメ業界に就職希望される新卒の方は「アニメが好き」「○○という作品が好き」といった理由で来られる人が多いんですね。ところが、2001年の好景気のあたりから、「安定しているから」「マスコミ業界に憧れて」という人が多くなりました。今は「安定してそうだから」が就職希望の最もポピュラーな理由になりましたね。(【第30回】より)
5 名前:
アメリカンカール(広島県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:33:02.74 ID:nbtHVnN20
38歳ニートだけどネットさえあればもう他になんもいらねーわw7 名前:
ラグドール(大阪府)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:33:32.80 ID:5fSUUYUR0
収入も減り仕事も減りその割に何をするにも金がかかるという世の中じゃあ消極的になるのも当然だわな8 名前:
ボンベイ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:35:38.86 ID:xYZDLIS3O
酒とタバコに依存している老害よりは健康的だな10 名前:
ペルシャ(東京都)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:40:02.17 ID:LOvLlb8j0
俺ギリゆとりじゃないけど飲み会でバブルと団塊がブランド自慢してて滑稽だなって思いました17 名前:
ぬこ(東京都)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:46:26.95 ID:PWA7KcWW0
ネットが楽しすぎる
早く規制しないと経済が冷えていくばかりだぞ
19 名前:
デボンレックス(九州地方)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:47:57.26 ID:C8eCpvfz0
産まれたときから不景気で大人になっても就職がままならないなら
スレタイみたいにもなるわ20 名前:
ブリティッシュショートヘア(中国地方)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:48:38.65 ID:UdNSk3Ac0
DQNまで金使わなくなったら日本も本気で終わりだと思う
今の10代ってセックスはするけどそれ以外は守りに入りすぎ色んな意味で25 名前:
ツシマヤマネコ(北海道)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:51:30.27 ID:Mi0s5SH/O
金が余ってたら飲み食いするやろ。スラム街の奴等に一日の楽しみ聞いて馬鹿にしてるようなもん28 名前:
ツシマヤマネコ(東京都)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:53:05.62 ID:zQnXBgRT0
目的がないと金も稼げないからな、目標が無いんだろ
29 名前:
ツシマヤマネコ(関西・東海)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:53:13.23 ID:jSyyPGeIO
ネットを規制したら経済はよくなる。ネットがある限り物の値段はあがらない。働いても儲からない時代。働かなくてもナマポでのびのび暮らせる時代。
30 名前:
ベンガル(静岡県)[age] 投稿日:2012/06/27(水) 07:53:32.60 ID:bJvEJ64V0
そりゃそうだ。だってお金の使い方知らないんだもん
初めから金なんて持ってない節約人生を20代以下は約束されてるしw31 名前:
イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:54:27.42 ID:XW3rZvFhO
手取り10万じゃ消費もできねえよ34 名前:
オシキャット(東京都)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:56:55.03 ID:9aZf/YvH0
質素倹約が日本人の美学だからしょうがない
むしろバブルに踊った奴らの方が日本人としておかしい奴ら35 名前:
ピクシーボブ(千葉県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:57:41.52 ID:hRuOdiSj0
欲しがりません勝つまでは37 名前:
オリエンタル(WiMAX)[] 投稿日:2012/06/27(水) 07:57:59.16 ID:V58NLVtEP
倹約を美としてるのに消費しないことを叩く
なら倹約は悪だと子供の頃から洗脳すればいいのに
すごい無駄なことしてるよな38 名前:
ピューマ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:07:13.46 ID:ak2Lo0Fw0
こうやってゆとりを煽っても団塊らの趣味だったものはもう流行らないだろ
昔と今じゃ環境や価値観がまるで違うんだから
不景気で今の若い子はみんなお金がないんだから仕方ないだろうに42 名前:
茶トラ(千葉県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:10:48.19 ID:hJa/NU7e0
この子達って物心ついた時から不景気言われてるんですよ
そりゃこうなりますよ43 名前:
ペルシャ(関東地方)[] 投稿日:2012/06/27(水) 08:13:41.86 ID:Fbf8C8DzO
時代に適応してるだけだわな45 名前:
スミロドン(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:26:07.49 ID:ocEcFQ/y0
世代間の格差すごいよな
今大学生だけど、ちょっとでも無駄なモノ買うと周りから無駄遣いし過ぎって言われる。
でも30代以上の人たちからはなんでわざとそんな貧しい暮らししてんの?って言われる48 名前:
ターキッシュバン(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:29:09.88 ID:/jj9uhq+0
正論じゃねぇか
お金は衣食住満たす程度にあればいい
52 名前:
ヨーロッパヤマネコ(庭)[] 投稿日:2012/06/27(水) 08:34:50.27 ID:z51Qtsf10
ネットはもう飽きたからお金で物理的な裕福な暮らしがしたい53 名前:
スナドリネコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/06/27(水) 08:38:08.27 ID:Mn8hRg2rO
親からしたら金かからなくていいよなw54 名前:
エキゾチックショートヘア(兵庫県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 08:41:19.91 ID:jlhwPysY0
もうネット飽きたわ
新しい刺激が欲しい59 名前:
ヒマラヤン(関東地方)[] 投稿日:2012/06/27(水) 09:01:19.53 ID:7SUwA8ZSO
こういう若い女は小金ですぐやれるから便利だよね68 名前:
バリニーズ(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 09:34:44.24 ID:lRsUhCp10
まあ楽しんだもん勝ちだな
75 名前:
オリエンタル(千葉県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 10:11:20.67 ID:vn5EfwT20
普通に考えて友達と外で遊ぶほうが楽しいと思うんだけど76 名前:
エキゾチックショートヘア(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 10:11:52.44 ID:jlhwPysY0
>>75
普通友達なんていないだろ79 名前:
マーゲイ(徳島県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 10:18:10.43 ID:RiwamH9u0
ゲームもニコも両方とも他人が作った物。大人になると作る側に回らなきゃならない。87 名前:
サビイロネコ(神奈川県)[] 投稿日:2012/06/27(水) 10:31:49.30 ID:Sb902YOa0
酒 女 パチンコ
が
ゲーム ネット 動画
になっただけだろ
105 名前:
サイベリアン(長野県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 11:34:27.26 ID:7KLAjj8W0
金がないんだろ。最近の若いやつはマジで金がないぞ。107 名前:
ターキッシュアンゴラ(茸)[] 投稿日:2012/06/27(水) 11:56:24.38 ID:MzIxuavLP
楽しいのは否定しないけど何も残らないじゃん時間の無駄108 名前:
ジャガランディ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/06/27(水) 12:05:00.54 ID:wSG4Dflh0
情報やサービスに金払うことが理解できない老害どもよりよっぽど健全111 名前:
イリオモテヤマネコ(関西・東海)[] 投稿日:2012/06/27(水) 12:46:20.57 ID:ByG4QsesO
消費しようにも金がない
結婚しようにも金がない
育児しようにも金がない
金がない金がない
この国に蔓延する不安の根本は殆どが若者の金のなさ
若者に金回せや老害ども112 名前:
マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 12:54:56.97 ID:f7pQwGv00
脳汁が出る条件は人それぞれ118 名前:
ラグドール(徳島県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 14:20:57.63 ID:Y/XSp6yX0
ν速にいる俺らも目糞鼻糞だろ119 名前:
コーニッシュレック(千葉県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 14:21:15.24 ID:Nz7fNn0X0
でも金持ってる個人投資家も結構こういう生活してるよw
120 名前:
オシキャット(大阪府)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 15:37:36.58 ID:Tx/A0L/m0
まるっきり俺らのことじゃん