1: そーきそばΦ ★ 2013/06/20(木) 21:17:29.69 ID:???0
自民党は20日、参院選公約を発表した。政権半年の実績を強調しながら経済政策を前面に出す内容。安倍晋三首相の強い意向で、
企業の設備投資を促すため「法人税の大胆な引き下げを実行する」と加えた。党の憲法改正草案を抜粋する形で96条改正も明記した。
公約の巻頭言では、安倍首相が自らの経済政策によって「日本を覆っていた暗く重い空気は一変した」と自賛。
「自民党が約束した政策は『決める政治』によって確実に成果を生みつつある」と実績を強調した。
石破茂幹事長は20日の記者会見で「どん底だった経済は明るさが見えてきた。(景気回復を)実感していただくのが我々の使命だ」と語った。
経済政策では、今後10年間の国内総生産(GDP)の平均成長率を名目3%程度、実質2%程度とする目標を定めた。
「世界で一番企業が活動しやすい国」の実現を掲げ、成長戦略の追加策の柱である設備投資減税を行うことを明記。
設備投資を3年間で7兆円増やし、年間70兆円の水準を回復する目標も示した。
消費税は「全額、社会保障に使う」とする一方、来年4月に予定される税率引き上げには触れていない。
原発を再稼働する方針も明記。原子力規制委員会で安全性が確認された原発の再稼働に向けて
「地元自治体の理解が得られるように最大限の努力をする」とした。環太平洋経済連携協定(TPP)は「国益にかなう最善の道を追求する」。
沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題では「名護市辺野古への移設を推進する」と移設先に踏み込んだ。
憲法改正は最後の項目で取り上げた。発議要件を定めた96条を改正して「衆参それぞれの過半数」に緩和し、
「国民が憲法判断に実質的に参加する機会を得やすくする」と記した。
朝日新聞デジタル 6月20日(木)20時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000042-asahi-pol
2: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:18:28.01 ID:u59qe7Hy0
そもそも、法人税払えない中小が五万とあるんだけどなぁ。
3: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:18:49.31 ID:VObPAoa10
そして消費税大胆に引き上げ!
5: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:19:56.79 ID:NAUpG11A0
いよいよ金持ち優遇が露骨になってきたな。
底辺層2チャネラが安倍支持って、ホント理解できんよ。
47: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:38:17.28 ID:aqQR/41c0
>>5
金持ちを優遇すれば回りまわって底辺まで行き届く。
54: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:41:29.46 ID:OAZQF7yA0
>>47
その理論はここ10年日本もアメリカも総崩れ
10年実質所得が増えてないのが9割以上
ごく少数だけ豊かになった
79: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:01:59.31 ID:gHE0Q7VI0
>>47
ありえないから、小泉改革で金持ちだけで金が回る仕組みを作ってそれはない
まずは金持ちや大企業が儲けた富の再配分をするようにしろ
83: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:04:39.32 ID:a6WDIfbp0
>>79
>金持ちや大企業が儲けた富の再配分をするようにしろ
努力しない人にも努力してお金を儲けた人たちから搾取しろ、という風に
聞こえるな
87: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:06:46.94 ID:gHE0Q7VI0
>>83
アホか、既得権益が本来中流層が受ける富を吸い上げて
てめえらだけでマネーゲーム興じているのを
努力も糞もあるかいな
どうも世襲や株の持ちだのを努力してとか言い出すアホが多い
88: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:06:48.32 ID:47l2crgB0
>>83
努力しない人って
仕事を右から左に流すだけで労働者が受け取るべき賃金の半分を
中抜きで盗んでいく連中のこと?
92: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:09:07.02 ID:OAZQF7yA0
>>83
努力しない人は没落してって当然、これはまあ私人として言うなら問題ない
でも、国の経済成長の観点からいうと中間層が没落していくだけでマイナスしかない
非正規雇用とか少子化とか生んでるだけ
6: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:19:57.73 ID:H5G9Ewlr0
さすがワタミ自民
8: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:22:55.34 ID:j2UejDG90
企業が外に逃げられても困るので差額充当分は
シモジモの労働者で手広く確実にマカナイます w
10: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:23:18.40 ID:oLYT8UbK0
結局、前回の消費税率アップと同じで個人から吸い上げて法人へか。
民主党が自壊した今、どこに入れればいいのか非常に困る。
11: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:24:26.61 ID:omJcDSFQP
勝ち組のための政党を勝ち組はもちろん最下層が支持してるのが滑稽だよな
まあ消去法で仕方なくってヤツも多いんだろうが
16: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:27:10.21 ID:OAZQF7yA0
>>11
消費税すら負担に感じるような層は絶対自民党入れちゃ駄目だよな
アホノミクスはどんなに成功しても中間層以下には流れない
格差を是正するつもりなんか全く感じられないし
34: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:34:13.53 ID:tB1zXkzLO
>>16
底辺にいるのは自己責任
自力で中間層まで上がって来いや
そうすれば恩恵は受けられるさ
14: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:26:13.92 ID:ir5vfE1f0
これで選挙は勝てる
他の野党はまともな経済政策は出せないからな
236: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 23:59:24.29 ID:/0rAR6sf0
>>14
法人税減税←これ最悪の政策なんだけど
15: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:26:15.90 ID:YbW0a4y60
消費税上げる必要ないじゃん
17: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:27:37.37 ID:GOYfLw7/0
企業の内部保留が史上最高なのに?
516: 名無しさん@13周年 2013/06/21(金) 08:12:19.82 ID:V+k/UmV6P
>>17
どっちかというと設備投資減税のが本丸じゃないの?
23: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:30:43.54 ID:tpBsRe+y0
これ系のスレには法人税の意味さえわからん奴がわくからのぅ
26: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:31:20.78 ID:z5oU8qSR0
総選挙前にさんざんTPP反対とわめいてたネトウヨはどこいったの
27: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:31:23.36 ID:ir5vfE1f0
法人税減税が公約に盛り込まれるのはベストだね
香港やシンガポールと同じ水準とまでは難しいだろうけど
出来れば世界水準まで税率を下げて欲しい
そうすれば日本に企業を呼び込みやすくなる
30: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:33:01.14 ID:OAZQF7yA0
>>27
日本に外国から投資が来ないのは税金のせいじゃなくて成長期待が乏しいからだろw
35: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:34:20.44 ID:6e9+TcIR0
海外資本を呼び込むのと、海外へ行った日本企業を戻すには必要だな。
今の企業が払ってないとかどうでもいい話
38: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:34:48.02 ID:5VpGcxEo0
どうせ自民党が勝っちゃうんだろうから、ますます庶民の暮らしが厳しくなるなw
48: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:38:23.24 ID:uv5ypbsT0
いいじゃねぇか
底辺殺して移民ガンガン入れようぜ
そしたら底辺移民は犯罪し放題よ
ガンガン強盗とレイプやろうぜ
57: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:46:04.48 ID:OGqRWYoz0
消費税先送りが先だろ
経団連のポチかよ
61: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:49:10.85 ID:gHE0Q7VI0
自民党が富裕層や公務員や会社役員などの
既得権益擁護党なのはわかっていて去年の冬の選挙で
与党に仕立てのはどういう了見なんだろうかね
62: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:49:34.14 ID:J3inr51tO
意地張るな。
皆気づいてんだろ?
安倍さんも守らなかった公約いくつもあるだろうが。
俺も消去法で自民しかないとは思ってるけど
違うもんは違うと言わなきゃ駄目だろうが。
安倍さんのやる事は全部いいみたいなサポートしてる奴は思考停止?
71: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:57:40.85 ID:JIKNEccq0
米倉・ワタミ・三木谷「俺たちの麻生!」
73: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 21:59:11.50 ID:NAUpG11A0
スーパーのチラシ広告を見れば良く判る。
食料品、生活必需品はすでに値上がり基調。それも10%前後で上がってる。
貧乏人には響くよなぁ。給料は全然上がってないぞ! えっ、消費税増税?!
80: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:02:52.75 ID:OAZQF7yA0
>>73
大企業は為替差益で過去最高益
株主と役員が豊かになったから問題なし
消費税も還付増えるし、法人税減税で株価も上がるから大歓迎
「君達には貧しくなる自由がある、ただ成功した人の足を引っ張るのはやめろ」キリッww
96: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:10:03.09 ID:NAUpG11A0
>>80
いやいや、底辺層は「成功した人」の足を引っ張るよ。
米騒動やら、焼き討ちやら、果てはオフィス爆破まで・・、歴史の示すところ。
「成功した人」もオチオチ安泰に暮らせないねぇ。
しょせん、「成功した人」もアブク銭を手にしただけに過ぎんのだが。
98: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:13:01.00 ID:WQbPNZkGO
昔、法人税下げた事あったけど、何一つ社員に還元されませんでしたよね?
byトヨヨヨヨタ
141: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:33:04.52 ID:/QW5rQIL0
>>98
株主には還元されてるよ
働く者食うべからず
これが美しい国
99: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:13:05.88 ID:aVGazLgH0
日本にそれ程富裕層が居るとは思えないのに、何で自民党圧勝したんだろ?
102: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:16:10.08 ID:Iv3M2CDu0
勘違いしてる馬鹿多すぎ
企業が儲からなきゃそもそも働き口ないんだから
企業が潰れればブラックも糞もない収入ゼロ
その企業を極限まで疲弊させたのが糞ミンス
自民の政策は正しいよ
107: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:19:43.79 ID:NAUpG11A0
日本企業の落ち目は政府の政策レベルの話じゃないよ。
日本企業そのものの力が落ちたこと。政策で助けてもカンフル剤打つようなもの。
もう日本は違う道を選ぶ時だ。
117: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:23:44.01 ID:k7NRIZFHO
企業から、めたくそ金取れや、ふざけんなや
119: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:24:19.54 ID:hgo4ObzHO
消費税やめたら景気確実に良くなる
2、3年国債でしのいで、それから段階的に戻す
123: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:25:49.73 ID:8nVdCT2y0
>>119
それはいい考えだと思う
120: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:24:21.66 ID:qB8diXDG0
公務員給料下げろよ
それで万事解決だろ
124: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:26:33.81 ID:9jhy86a60
一億総ワタミの時代
やったねウヨちゃん!
126: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:26:35.71 ID:k7NRIZFHO
公務員の給料は聖域
手出し無用
133: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:29:40.30 ID:mrbwJq920
今は税金払いたくないから金使って赤字に見せかけたりしてるけど
法人税下げたらどんどん貯めるんじゃないの。
147: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:36:58.35 ID:gu2KANpX0
財界の御用聞きが
自民党の本分だからな
148: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:37:24.47 ID:VB03ASgo0
法人税下げるのに反対する書き込みみるたびに
一体どんな立場で叩いているのかと笑えてくるわ
お前らみたいなのが一番ブラックだよ
資本主義社会ですよここはw
150: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:38:27.16 ID:AAqfGGhIO
法人税減税は、大企業の役員クラスは支持するだろう。
あとは銀行員とか株屋。
支持率から逆算すると、こういった方々で
有権者の7割を占めるわけだ。
154: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:40:48.44 ID:DHro+Ptd0
自動車の輸入関税をアメリカ並みに上げようぜ。
どうせ外車は高級車ばかりだ。
税収も増えるし。
後は家電製品。スマホ関連。
価格が上がっても構わない。
他国レベルまで調整しよう。
155: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:40:55.52 ID:k7NRIZFHO
企業からもっと金毟り取れや、ヘタレが
157: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:41:21.46 ID:vYwGjA6dO
いいぞ。法人税など世界経済戦争において足枷だわな!
法人税減税は日本人の総意!
158: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:41:33.29 ID:wcAFzWe30
法人税を下げても従業員の賃金には回されないのがオチなんだけどな
166: 名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 22:47:25.41 ID:AAqfGGhIO
>>158
だよな。
溜め込む方が有利だからな。
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 1