1 名前:
tyutyu[] 投稿日:2008/08/06(水) 14:31:30 ID:bmReftoK
あなたの近くにいる自己愛性人格障害者らしき人の特徴を語りあいましょう。
自己愛には色々なタイプがあります。
3 名前:
匿名[] 投稿日:2008/08/06(水) 15:15:11 ID:oKzvSu0R
被害妄想。
妬みぽっく世の中が自分中心に動かないと気がおさまらない。
自分が勝るといつも思い込んでいる。
嫉妬心から人をおとしいれる。
異性からモテルと勘違いしてる。
4 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 16:00:18 ID:gpZZoXqa
全員じゃないけど
筋トレ、武道などを独学でやっている。
5 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 19:02:31 ID:B3q5BcRb
事実に嘘を混ぜて、自分の都合の良い妄想を作り上げ、あちこちに触れ回る。
7 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 20:00:06 ID:821pyvDd
自分が他人と比べて特に秀でるものがないことを自覚すると
途端に今まで溜め込んでいた欝が襲ってきて自殺したりパニック障害を起こして犯罪を起こすって特徴がある
8 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/06(水) 20:43:57 ID:9eJ2y2lg
指図、指示、依頼、泣き落とし。自分では何もできないし、まず失敗した時の言い訳を考えて仕事する。敵前逃亡、戦場で乱射しタマギレ。
パソコン複数机に並べて、計算は間違う、ここぞで大迷惑な予想をして大ハズレ。
10 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/06(水) 20:57:14 ID:DKbg6XdJ
>>8
それはただの無能だろw
9 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 20:52:54 ID:lpM8y4QY
嫌いな相手が自分より優れた学歴や社会的地位にいると
途端に逆恨みを起こして嫌がらせをするのも自己愛の特徴だ
15 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 22:10:38 ID:lpM8y4QY
一番駄目なとこは自分は他者より優れていると思い込まないと自我を保てないとこだよね
その思い込みも自分のキャリアに基づくきちんとした物ならまだいいけど
妄想だったら最悪だ
砂浜の砂の城に住んでるようなもん
19 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 22:40:18 ID:huFNzxN9
俺自己愛かも
よくおまえは自分のことしか考えてないといわれるし、
被害妄想強い。
意識して変えないといけないのかな?というかこれって治るの?
こんな書き込みしてることすら自己愛なんかな。
39 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/08/07(木) 17:33:04 ID:Ww5Or41H
>>19
自己愛は基本的に自覚ないから自己愛かもって思ってる奴は大抵自己愛じゃない
質問だが君は何の罪もない人をその人の目の前で悪口を言ったりして傷つけるかね?
そしてそうしてしまった時には罪悪感はあるかね?
罪悪感があるなら自己愛じゃない
本当の自己愛は自分が100%悪いのに恐ろしいほど罪悪感がない
34 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 10:53:37 ID:oMQhZVPq
私の知ってる限り・・・
男の自己愛は分が悪くなると沈黙して大声で怒鳴るか正当化する理由を黙々と考えてる気がする。
女の自己愛は気に食わない事に直面すればヒステリーに喚き散らす気がする。
自己愛は「霊感あるよ」って言う。
その霊感も無いんだけど・・・自分を人とは違う特別な能力の持ち主と実のない自信だけはあるよね。
自信はあっても中身は空っぽなんだよね。
35 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/07(木) 13:44:46 ID:GMc/bu78
>>34
自信保つための慢性的病的なウソばかりなのがこの病気の特徴。
36 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 14:11:19 ID:h8KPTb6g
>自己愛は「霊感あるよ」って言う。
言う言う。
あと「見ただけで分かる」「見抜ける」的な、自分の洞察力を疑わないとこがある。
「本当に美しいものが自分には分かる」的な、自称美学を語ったりもする。
自分が知らない事=知る必要のない下らない事と決め付けるとこもある。
あと男に限るけど、プライドが崩れた時に赤ちゃん返りする時がある。
44 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:01:55 ID:YoyKzni+
自分が中心でいたいもんだから他人と他人を衝突させる。
「○○がおまえのこと××って言ってたよ」と○○も話のネタとして言ってたような
ことを本気の悪口かのように吹き込む。
結果、当人同士の仲が悪くなり自己愛がそいつらと個人的に親しくできるようになる。
自己愛って自分をいつも演じてる感があって本当の友達作れないからだと思う。
47 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/08(金) 02:29:37 ID:xwj0P9Fs
自己愛は「自分が楽しいことは皆も楽しい」とか思ってるからな。
大人の世界では他人を馬鹿にして笑う奴なんていないから、自己愛と取り巻きだけ笑ってる。
それを「周りも本当は笑いたいくせに」と思ってる感じ。
で「自分は周りと違って素直に感情表現できる人間」とか勝手に自己評価上げてそう。
48 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 04:46:04 ID:iGP0/+dV
更にたちの悪いのは
「取り巻きがいる」「俺は身分が高い」
と思い込みをしている能無しですよね
基本的な自己愛性人格障害者の行動理念は自分より下の人間を作る事ですから
自分の低い基準を他人に当てはめるのも特徴だ
42 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/07(木) 19:10:35 ID:mrfGFGLI
うちの上司は他人を罵るとき、人の不幸を聞いたときに恍惚の表情を浮かべてる。
社員が交通事故(軽く済んだけど)にあった時も、嬉々として会社中にそのことを触れて回ってた。
この楽しい出来事を誰かと話したくて仕方ない、っていう感じだった。
人の不幸が話のネタになることはあると思うんだけど、こいつらは自分の快楽の為にネタにするんだわ。
こいつらにとっては「人の不幸」=「快感」でしかないので何の罪悪感もない。
しかし「快感」と「羞恥心」の関連の脳内の回路は人並みにある、とおれは思う。
なぜかというと、快感で我を忘れている状態を客観的に指摘されれば誰だって恥ずかしいから。
調子こいて下ネタ言ったら場が白けて恥ずかしい思いをした、なんて経験あると思うけど、
それと同じで、こいつらが人の不幸なり誇大妄想なりで快感を得てるときには白けてやれば良い。
自己愛性人格障害者はそういうのを敏感に察知して、面白いくらい態度を変える。
60 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/08(金) 13:23:53 ID:ej2lNfJM
>>42
うちの上司の事かと思った。
他人の経歴や悪いとこを誹謗中傷して馬鹿にして大笑い。
見かねた女子社員が悪口言われてる人の事、擁護したんだけど、
その擁護内容を今度は自分に当てはめて自分はこういう人間だから
とか言い出しやがった。
取り巻きつくりたがるのも当てはまってる。
自己愛上司、よそから転職してきたんだけど、前の会社の人を
引抜きして今の会社に入れてる。
そのせいか自己愛上司に取り入れば出世できると思い込む
社員が自己愛を盛り上げて自己愛上司は有頂天。
パワハラし放題。
こうやって自己愛と不愉快な仲間たちが増えていくんだろうね。
63 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 20:29:08 ID:iGP0/+dV
手に職がある自己愛性人格障害者はまだましな方で
欝やパニックになる危険性が高いのはフリーターや無職の自己愛性人格障害者
何を思ったのか芸術方面を目指して全員が失敗するんだって
67 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 09:33:53 ID:1mXTl6ZF
>何を思ったのか芸術方面を目指して全員が失敗するんだって
美術系の大学や予備校に山ほどいた。
「俺は描き込んでないけどセンスはあるから、ブレーン向きだと思うんだよね」
と言い続けてそのまま卒業→行方知れず
73 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 14:30:52 ID:xRYO7lxd
自己愛性って社会に馴染めなくて引きこもりになるやつが多いんだってね
更に社会に馴染めなくなるのにどうやって生きていくつもりだろう
74 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 14:53:36 ID:dgGVbmqf
そういうやつはネットに移行すんじゃね?
82 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 22:00:54 ID:ACvYDzh/
ここROMってたら自己愛ボダの人の事思い出した…
その人も自分には霊感があるとか言ってた。
何か知らないけど、自分は特別な人アピールがとにかく凄かった。
純日本人なのに目の色が普通の人より緑色だって言って回ってた。
(見たけど全然緑色じゃなかった…)
さらっと受け流すと逆ギレして凄いめんどくさかった…。
85 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 13:49:59 ID:zUyKqvI4
「おれは」「おれなら」「おれだったら」
という言葉が多い。他者の視点が欠如してる。
94 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/13(水) 21:31:18 ID:WRYNKRUE
口ばっかりだよね。
言うことコロコロ変わるし。
95 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/13(水) 22:35:16 ID:Y168wc59
自己愛は場当たり人生だからな。
104 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 16:39:34 ID:6u6TiBWU
自己愛は、相手から話しかける様に仕向ける行動が目立って鬱陶しい。面倒くさい。
(わざと何処かにぶつかって『大丈夫?』と言われるようにしたり、ため息ついて『どうしたの?』と言わせようとする)
その癖、何を言われても否定する。
コチラの言葉を全てネガティブな感じに変えて言葉を返し、会話が成立しない。
疲れる。
110 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 01:43:53 ID:0e6Qejmu
動作や行動が演技臭くてわざとらしい。
話し声もやたら大きい。
111 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 02:15:57 ID:0e6Qejmu
自分が気に入らない事があると、繰り返し執拗に追い回す。
攻撃が取って付けた様な内容で、とにかく『言いたいだけ』感がある。
筋が通っておらず、一貫性はない。以前自分が言っていた事と真逆の事を平気で主張する。
119 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:07:15 ID:zrnfht4Q
挨拶や、お礼の言葉が言えないのに、上司には別人のように愛想が良い。
真の友人なんていなさそう。
うわべだけの付き合いしか出来ないぽいよね。
真剣に相談なんてされたことないんじゃないかと思う。
だけど、他人の話をすると信頼関係があるふりするのも特徴。
落ち着きがなく、男なのに女々しい。
128 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 23:54:40 ID:vFUE3mgw
妄想とか驚くような突飛な決めつけとかね。
だんだん会話する気力がなくなってくる。
130 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 01:57:21 ID:AHAzoSxx
家庭を作っても大人として家族を“養う”責任感が欠如してる。
奥さんに身の回りの世話をしてもらって、家庭を守って貰ってる意識は全くなく、
自分が食べさせてやってると言う感覚しか持ってない。
148 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 16:43:15 ID:4cd8+DFl
ただ性格悪いだけじゃない異常さを感じる奴がいて、頭おかしいんだと思ってたけど‥ここ全文読んだら超当てはまってる!アイツこれだったのか。
粘着して理不尽な嫌がらせをされてる。皆さん口を揃えて言うのが『関わりを持たない。避ける、逃げる』という事ですが、あまりにもムカつくのでどうにかしてやりたいんですが、やはり自己愛相手には何を言っても無駄なんでしょうか。ダメージを与えたい。
149 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/17(日) 19:04:45 ID:ErK0Nvxo
>>148
自己愛には何を言っても無駄でしょうね。
頭の中に「自分が悪いかもしれない」と思う回路がそもそも無いですから。
ダメージを与える、のは考えない方が良いと思うよ。
普通の人間と頭の働き方が違うから、何やっても無駄。
どっかに監禁して拷問でも加えるなら別だろうけど。。。
152 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 20:39:12 ID:g6qxBTvC
>>148
自己愛性人格障害って基本自分の事が嫌いな人間なんだよ
だから妄想で自分を無理矢理愛そうとするから歪んだ人格が生まれてしまう
他人が自分に嫉妬していると妄想するのも結局は自分が他人に嫉妬している事に惨めにならないように頭の中で自己防衛してるだけ
あいつだって俺に嫉妬しているんだからどっちもどっちって自分を納得させたい
元々嘘で固めたような人格だから、その自信の根本が崩れると
なんとかその分の穴埋めを他人の不幸で求める、そして犯罪に走る
あるいは自己の終結を求める
153 名前:
ほく[] 投稿日:2008/08/17(日) 23:11:50 ID:r28gHkYe
うちの旦那が、自己愛です。
批判されるの大嫌いで、自慢ばかりしてます。
うまく付き合うには、旦那の欠点を指摘しないほうがいいの?
156 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 23:37:44 ID:QeCX7scT
>>153
批判されるのが嫌いで自慢したがりの人は自己愛に限らずいると思ういます。
自己愛の人はそれが病的。ここに上げられてる特徴の殆んどが、同じ人を見てるかの様に当てはまる。
旦那さんは本当に自己愛?
もしそうならうまく“付き合っていく”のは困難だと思う。
付き合っていくのではなく、感情を捨て、ただ存在するだけの人になるしかないです。
自分の感情はその人が居ない所でだけ出す。そして、そうしてる事を自己愛に決してバレない様にする。
それが自己愛の近くでうまく存在する方法だと思う。
160 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 00:13:25 ID:QdfQTc8l
他人事に当たり前の様に口を出す。
人の行動を監視。自分が関わってないとキレる。
177 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 17:13:01 ID:3Jcf7HSf
無視すると攻撃的になるというのが厄介だねぇ。
無視するなら、自己愛が他人を扱き下ろしたりして快感に浸っているときが効果的。
快感に浸っている所を白けた目で見られると、奴らでも恥ずかしいと感じるみたい。
逆にそこで少しでも乗っかると、被害者になる可能性が高くなる。
自己愛は人目を異常に気にしてるからね。
179 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 19:20:03 ID:QdfQTc8l
>>177
>人目を異常に気にする。
本当。やる事がいちいち芝居じみてる。大袈裟。
その癖、人に粘着する異常な行動は見えてない。
180 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:57:29 ID:zWvF7W5b
書き込み読んでると、自己愛を救おうとか立ち直らせようだなんて無意味みたい…
182 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/19(火) 12:09:42 ID:UXUJeNyi
昔付き合いかけた男がおかしくて、その当時は性格による物だと思ってた。
その男の特徴は
多弁(電話で何時間も、会えば一日中しゃべり通し)
落ち着きがない(話し方動作共に)すぐ出掛けたがる、ただし自分の車は出さない。
話す事といったら自分の会社の社長(神扱い)、先輩の話。
そしてラジオのDJを自分の友達の様に「この間あいつも言ってたぜ」と、しばしば言う。
他人の秘密を喋る。(俺は情報通だ!)
他人の話は聞かない。「ちゃんと聞いて」と言えば返事はするが、さえぎられる。
他人同士を争わせる。悪口も大きな声で言う。
身体に触られるのが嫌い。手つなぎ、キスも嫌い。
人が自分の思い通りに動かないと、嫌な顔をする。
ケチ。
やはりこれって、何かの障害だったんだろうな~。
186 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 17:33:01 ID:qFgDKOl5
自己愛は、常に感情が顔に出る
感情が抑えられない思考回路だから暴言を吐く
空虚感を、埋めようと努力?してる姿が哀れ
188 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/19(火) 18:55:34 ID:35R3+uAM
確かに顔に感情出まくりだよね。
でもそれも本性知ってから分かることで、知らない人はそこまで自己愛の表情見ようとしないもんな。
他人の幸せで不愉快そうにしたり、他人の不幸でニヤニヤしたりこれほど分かりやすい人種もそういうない。
たまに、5歳児が欲しいオモチャ買ってもらえなかったような表情するよね。
自分の思い通りにならない現実をどうしても納得できないって感じ。
誰が自己愛の天井知らずの欲望をかなえてばかりいるかってーの。
200 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 19:37:01 ID:4I7iKcvb
自己愛ばっかり集めて、「しゃべり場」やったら、どうなるんだろう?
テーマは、もちろん自己愛について。
皆、同じ匂いを感じるだろうか?
209 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/08/22(金) 23:13:10 ID:Nle/V0AO
口を開けば人の悪口か自分の自慢話
210 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/22(金) 23:43:52 ID:E6d/fGq4
こやつらは、空想の中で自分のポジションを確保して、空想の通りに振る舞う。
自分が拒絶されるという考えが無いんだわな。
無いんだから判んない。
212 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/23(土) 03:19:04 ID:VSjOWLsC
少しでも気にいらない事は大袈裟に言いふらしまくるくせに、自分は少し言われただけで相手をクレーマー扱いして「しっかりしろ」とかイミフな事を言う
215 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 13:16:40 ID:0Wnrh2uZ
職場にいた自己愛は喫煙者で(私も喫煙者)毎回毎回、喫煙所に来ては「煙草忘れた
一本頂戴」と集る。
ランチせず私や他の同僚におかずを集ったり、挙句、化粧品まで貸して言う始末。
そのくせ妙なところを気にし過ぎたり、急に不機嫌になりムスッとする事も多々あっ
て相手にするだけ馬鹿を見るからスルーすれば媚ってくるし。
自慢話と人の粗探し、好きな芸能人、彼氏の惚気話・悪口以外、話題ないんだよね。
会話は自分中心の話題でなければ露骨につまらなさそうな態度になるんだよね。
216 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 13:45:27 ID:mmjOGI8i
それ自己愛なのかな?
ただのケチ女っぽいけど。
217 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/08/23(土) 17:47:06 ID:/EQdPdCR
いや、自己愛だと思うよ
厚顔無恥は自己愛の典型です
219 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 19:06:13 ID:64P6kE+8
交渉事が全く進まない。
渡した資料を読まない。自分の主観だけで反論し、簡単な話を複雑化しようとする。
交渉の席では実務よりも感情重視。どれだけ自分が苦労し報われなかったかを全部聞いてやらないと話が進まない。
知識が沢山あるような口をきくが、案外ない。
227 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/08/24(日) 14:11:59 ID:jKtgzw8N
自己愛って一人でいることができないよね
教室でも仕事場でも常に誰かと一緒にいて大抵は自己愛から絡みに行く
あれはなんなんだろう?自己愛って寂しがりやなのかな?
232 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 19:16:46 ID:J0ZHnY1J
>>227
自己愛は、漠然とした不安の中で生きてるから、普通の人は1人でいるのも何とも感じないけど、
自己愛は異常な不安に襲われるんだろうな
やってることが幼稚園児だ
子供なら、わがままで済むが、いい年して気持ち悪いだけ
241 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 12:09:27 ID:0aUC2l0P
責任感がない。
自己愛は他人への干渉が異常で自分の事はまるで見えてない。
242 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 14:36:10 ID:8fQcCbU2
>>241
自分の事はまるで見えてないんだけど自分が一番正しいと思い込んでいる。
そうでなければ生きてゆけない。
248 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 12:52:31 ID:uLLo0WEX
他人のミスをしつこく責め立てるが、自分のミスは他人のせいにする。
262 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 23:28:51 ID:Nb6YejfB
お前は何をしてるの?駄目じゃないか俺の思ったとおりに動かないと
俺って凄くね?俺って凄くね?
あ!俺を馬鹿にしたな許せん!俺は人を馬鹿にしてもいい優秀な人間だけど
なんで下等なお前が優秀な俺を馬鹿にするの?許せん!
263 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 23:31:25 ID:Evkl2hHc
要はマンセー動物
340 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 01:29:59 ID:QHPUnZ6b
頑張ってる様に見える仕事しかしない。
しかし、過剰演出で空回り。誰かがやるべき仕事に自分が居合わせてもスルー。
342 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 08:52:06 ID:acHQqQW1
>>340
確かに!
誰がやっても良いけど、誰かがやらなきゃいけない仕事には
滅多に手を出さないよね。
他人がやらないと怒るけど。
386 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/09/04(木) 06:06:34 ID:t/mD89Du
全く知らないことにかかわらず人にやたらとアドバイスをしたがる
つまりは常に自分は人から頼られれていると勘違い
387 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/09/04(木) 07:51:52 ID:g3PMjKhq
俺の職場にもいる
全く仕事をしないくせに、自分が一番大変なふりをする
でかい独り言、人の会話に割り込んでくる
少しでも、体調が悪いと大騒ぎだか、他人の体調の悪さはスルー
388 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/09/04(木) 08:43:05 ID:tqlHYCnm
ここ見たらホント私の友達と行動がそっくり
付き合いに疲れてたけど、人格障害なんだと思ったら可哀想になってきた
本人もなりたくてなったわけじゃないをだろうね
でもやっぱ周りを振り回し傷つけるのは許せないのでその都度言ってます
が、案の定他人に罪を被せその場しのぎの事ばかり言い、話にならない。
いつもデカい口たたいてるが、そんなんでプロミュージシャンになれんのかよ
395 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 11:45:23 ID:LS3RUWSx
自分には大物の友人知人がいると、聞いてもいないし必然性もないのに言い出すのも自己愛の特徴……
603 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 01:42:11 ID:vLLQoc7v
自己愛にリーダーになる素質がないよな。
人望がないし、周りに迷惑かけるだけだ。
自分に自信があっても、仕事も目標を達成しようという意欲より、上手く立ち回ることが先決している。
下手にでしゃばらなくていいのに、余計な時に口を挟んできてぶち壊すが、全く気付いてない所か自信満々だよ。
自己愛が発言すると、一瞬静かになることがある。
周りが黙ってても、自己愛だけが、その場を埋めようと独りで笑ってる。
滑稽だな。
605 名前:
優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 02:00:53 ID:75ApWWcS
>>603
だよね。空気読めないんだよね。相手の感情理解出来ない、と言うか、しようとしない。
関わるのとか、話すのとか、モロ嫌がられてんのに、喋ってもらえない自分を受け入れられず、必死。
途切れないように、独りで喋ってる。デカイ声で喋って、構ってもらってる自分アピール。
しかも会話の内容が相手を罵ってるか、自分論の押し付けか。
834 名前:
優しい名無しさん[] 投稿日:2008/09/30(火) 01:26:50 ID:rFMek1r3
このスレ結構伸びるね
皆自己愛に色々嫌なめにあってるんだね
診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)
『自己愛性人格障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。
(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。