1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:25:02.37 ID:m59ahzOg0
生まれる家庭環境によって将来が決まるよね5 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:26:16.56 ID:m59ahzOg0
金持ちの方が絶対的に将来出世しやすいじゃん。
自分の部屋を持てるし、欲しいものは買ってもらえるし、ご飯もちゃんと食べられるし、塾にも通わせてもらうし、
習い事もさせてもらえる。
一方
貧乏人は不利だろjk。
それなのに
世間では「平等」とかほざく奴もいるしさ。
7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:26:39.47 ID:XKy0AYNd0
大学に行けないほどお金が無かったら、自分で
働いて稼いでから大学行けばいいと思う
11 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:28:08.66 ID:RF4+Z7nS0
それを
確かめるためには死ぬ気で努力するしかないじゃないですかッ!!!!!
18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:29:00.46 ID:gsQF0VOQ0
>>11 努力した人が確実に成功するのはあり得ない これは論理的に証明できる
12 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:28:25.68 ID:5rAQ/0550
脳が同じで、勤勉さだけを変えたらどれくらい生涯稼いだ金が違うのか知りたい。病気脱落や殺される事も考えて
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:28:39.80 ID:qqP2yEdN0
金持ちには金持ちの苦労があるよ。
てか、
努力しないと落ちていくだけ。15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:28:43.13 ID:2byuB4gpO
職に就くには技術を身に付けるしかない
技術を身に付けるには努力するしかない19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:29:01.22 ID:PYxQhgX3O
社会でたら
コネをつくる努力だけはかなりは意味がある 他はあんまりないな
20 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:29:09.82 ID:m59ahzOg0
俺が結論的に言いたいことは、「
貧乏人がいかに努力したところで、
金持ちを越すことは
相当な努力をしないと無理。一方
金持ちは少し努力するだけで貧乏人を潰せる。」
それから貧乏の子は劣等感だって抱くだろ。
金持ちにバカにされたらそれだけで人生終わり。
一方金持ちは貧乏人にバカにされても「お前どーせ貧乏じゃんw」って開き直ることが可能。
世の中すべて金なんだよ。
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:35:15.18 ID:zYbAS96MO
>>20 今楽勝で金稼ぐ方法いくらでもあるじゃねーか…
ただそれ専門の知識やらを習得すんのに
いくらばかりか努力せんといかんが
でも、
どうしようもない状態ってわけでもないくせに その
いくらばかりかの努力すら出来んやつが あーだこーだ言ってるのが腹が立たないではない
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:30:00.90 ID:1WF85eZDO
>>1 意味ないよな
そいつの能力は
遺伝子と子供のうちの教育によるし
31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:32:17.53 ID:m59ahzOg0
>>22 ほとんどないよね。
スポーツだってそう。
空手や柔道だってそう。
お金があるから習えるんだよ。 練習できるんだよ。
貧乏人に「努力が足りない」って言っても無意味でしょ。
金持ちに言うのならありえるけどさ。
それなのに、「関係ない」とかほざくバカがいるから困る。
23 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:30:13.61 ID:016Ygzti0
じゃぁ努力しないで来る状況をただ受け入れ続けて死ぬまで待てばいいじゃないか
それが些細で他人にどう思われるような努力でも、
自分の行く先が変わるような努力なら
意味がある。38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:33:36.49 ID:m59ahzOg0
>>23 そんなことしたら不平不満が出るよ。
46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:36:48.67 ID:016Ygzti0
>>38 不平不満がでるって 平等信者なのか?
平等なんて無理だっての。 砂粒をとったってどれ一つとして平等に同じ形はしてないんだぜ。
優劣があってこその人間で、それをカバーするのが努力ってやつだ。
そりゃぁ叶わない努力だってあるだろうが、飛ばない奴は一生崖の向こう側にはいけないだろうが。
ようは努力しないでいい理由がほしいだけなんだろ。
25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:30:31.21 ID:1Dv8nMxM0
運動なんて才能が十割な件
29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:31:16.15 ID:m59ahzOg0
そうそう。
実際大学でコネって存在するしな。
本当にお
金持ちは得てばかりだろ。
一番最悪なのがお金持ちに生まれたくせに低学歴な奴。
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:31:57.94 ID:gsQF0VOQ0
親の収入と子供の偏差値は見事に相関するんだけどなw
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:36:39.37 ID:m59ahzOg0
>>30 確かにw
正反対な家庭なんて滅多にいないわw
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:32:26.81 ID:zEr6Wf0E0
>>1 ある。
初期値が悪いのは確かに不運。
でも不運だからって誰かが代わりに何かをずっとしてくれるなんて事はない。
結局
自分のためになる事をするのは自分だけ。 だから
努力は意味がある。34 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:32:49.69 ID:wLbarfZzO
別にしたくなきゃそれでいいんじゃね?
ただ
努力も勉強も全然してこなかった連中が いざ生活たち行かなくなってから
社会が悪いから助けろ!って言われても なんだかなあとは思うけどね。
努力を放棄するってのは
それはそれで覚悟がいるんだよ。
36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:33:20.55 ID:gsQF0VOQ0
>>34 じゃぁ、
努力してきた人間が生活立ちゆかなくなったら助けてくれるのか? 助けない癖にw
53 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:38:19.55 ID:wLbarfZzO
>>36 俺の考える努力ってのは自分を助ける事も含むわけよ。
貯金したり資格取ったりとかね。
社会保障とかのお世話になってるのは事実だけど
せめて人にお金せびって生きるような生き方はしたくない。
ただそれだけの事よ。
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:33:25.38 ID:I2sgnGzhO
意味ないよ
まあ、私は努力もできないけど45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:36:39.37 ID:m59ahzOg0
>>37 「努力する」というやる気の有無でさえ、家庭環境によるよな。 これだけは本当に全世界の人間に理解してほしい。
苦労人が少ないから困る。
貧乏人は努力する気力が金持ちより少ないんだよ。
やる気が起きないんだよ。
41 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:34:56.36 ID:+o4aoaCO0
努力をしても報われない人間はたくさんいるが
努力もせずに報われる人間はいない
みたいなのを聞いたことがあったようななかったような
44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:35:23.58 ID:gsQF0VOQ0
>>41 生まれたときから一生かかっても使い切れないほどの相続財産持ってる人間は報われていないんですね分かります
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:37:18.00 ID:Gkp8iNm8O
努力は否定しないが、
「金がないなら働いて金貯めてから大学いけばいい」とか楽観的すぎる気がす。
大学4年分の学費貯めながら学力も高めるとか並の人間にできんのかな
57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:39:38.20 ID:iRbjVngUO
努力は運がなかった時の為の保険
58 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:39:53.48 ID:O86rjeISO
努力は人を裏切らない
59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:40:09.58 ID:gsQF0VOQ0
何らかの失敗の原因を自分の努力不足にするという過ちを犯すと
一生失敗と努力を繰り返し続けることになるって
誰かが言ってた
60 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:40:16.36 ID:H+u8Gy3u0
努力・・・
女の又に力って意味だろ64 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:40:40.76 ID:1WF85eZDO
100パー親だろ
遺伝子と育成と財産
全部親頼みじゃん
俺、社会人だけど
ニートは親が悪いんだよ
65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:40:42.73 ID:CqHF6kfo0
マジレスすると努力は意味無い
運よく才能があるか、運よく力を得た者だけが幸せになれるよ
66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:40:50.12 ID:2z+becU90
中学校の時の先生が
「才能が無ければ努力でカバーしろって言うけれど、努力できる事自体が
才能だよね」って言ってたのが衝撃的だった。
71 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:42:11.19 ID:Wsr/Ljp70
>>66 まさにその通りだと思う
どう頑張っても努力できない俺は努力する才能がない70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:42:04.66 ID:6p/hV9rd0
努力するかしないかより、どんな考え方を持ってるかが大事だと思う
裕福な家庭や高学歴な家庭に生まれればお金持ちになった人や頭のいい人の考え方が身に付くし、
家計の苦しい家庭に生まれればそういう人たちの考え方が身に付く
そして、子供はそれぞれの家庭で身に付けた考え方に従って生きていく
そんなもんだと思う
79 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:44:18.82 ID:1WF85eZDO
低能なカップルは子供を産むな 本人の為にも社会の為にもならない
むしろ日本の水準があがるし犯罪も絶対減る
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:46:33.23 ID:xXMJMkTO0
>>79 しかし
低脳ゆえ避妊を知らず
ポコポコと量産。悪循環ですな。
93 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:46:26.78 ID:IijbEzMsO
おまえらは能無しなんだからせめて努力くらいしろよ
95 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:46:44.17 ID:KHwGNA3rO
努力しても社会は結果がすべて 努力というよりも立ち回り方が大事
俺、童貞だけど
104 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:48:30.93 ID:PZESoSBF0
努力したからといって幸福になるわけではないが
努力をしないと不幸になることはある105 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:48:31.11 ID:FqC8uszkO
自分の部屋持ってるくせに勉強出来ない奴理解できない
アパート住みの俺は家中1人で集中して勉強するスペースなんかないのに、
「勉強わかんない教えて」
とかほざく甘たれは死ねばいい
133 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:53:44.07 ID:m59ahzOg0
>>105 中学時代の私とまったく同じwww
こればっかりは経験者同士で語らないとどうしようもないよね。
苦労してない連中は「環境なんて関係ないだろ」とかすぐほざく。 私は高校生になってマンションに引っ越してようやく自分の部屋を手に入れました。
みんなが「家庭環境関係ない」とか言ってたけど、見返してやったよ。
漢検1級とったわ。
アパートのままだと絶対取れてなかった。
でも、小学生の頃から自分の部屋持っていたかったんだ。
132 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:53:33.65 ID:5CGx635uO
才能あると努力らしい努力しなくても勝手に能力上がる
才能ない人はこれを理解できないし信じたがらない
134 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:53:59.11 ID:ewSaB2iCO
親父に「俺は頑張った」と言ったら
「この世の中は結果で評価する、努力は大して評価されない」と言われたのを思い出した
135 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:54:05.40 ID:L8mWNwpP0
結果がすべてじゃないんだよ!努力したかどうかなんだよ(笑)138 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:54:54.13 ID:IijbEzMsO
金があるから幸せというわけじゃないけど、金があったら便利。
金があったら努力しやすい。
145 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:55:42.68 ID:Gkp8iNm8O
結果がでなきゃ努力は認められないからな。認められなくても努力すること自体云々なんての
は実際に努力した人間には納得いかん
頑張っても成功できなかったやつが努力不足と言われたり、頑張らずにたまたま成功したやつが
努力したから成功したと称えられたりするのが人の世だから、
努力したがらない人間が増えるのも仕方ないな157 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:57:33.64 ID:zEr6Wf0E0
「金はいらない」なんて金を持っている者しか言えない。
「親を敬え」なんてまともな親に恵まれた者しか言えない。
「努力しろ」なんて努力が報われる位置の者しか言えない。
それでも、
自分の環境を良くするのは、良くできるのは自分だけ。 だから
苦しくても、自分が動かないとどうにもならないんだよ。
162 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:58:45.75 ID:gsQF0VOQ0
>>157 動いてもどうにもならないけどなw164 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 11:59:03.57 ID:FLbmv0izO
結果がついてきてないのに自分は頑張ったとか言う奴がムカつく171 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:00:16.13 ID:akSN9whE0
>>164 それは本当に頑張ってない人が言うセリフ202 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:05:20.84 ID:FLbmv0izO
あと自分は運が悪いとか思ってる奴も自分が頑張らないから回避できないだけ182 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 12:02:10.63 ID:E+J0pKTjO
努力も必要だが要領のよさも必要 成功してるやつってなにかしら社会的ルール破ってのしあがってるよね?
207 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:05:57.23 ID:ZRQDTgLaO
毎日10時間勉強して偏差値50いかないんだけど、
努力って意味あるの?215 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:07:07.89 ID:OsEaEPWp0
>>207 それは要領が悪すぎるだけだろw
217 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 12:07:29.42 ID:gsQF0VOQ0
>>215 失礼な話だが頭が悪すぎるのかもしれないぞ219 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:07:53.02 ID:imoVdVHN0
成功した人の過程の名称が「努力」 そうでない人のは「徒労」252 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 12:17:17.71 ID:VlLhorlS0
自分で「努力してます!」ってハッキリいえるヤツって信用できないわ265 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 12:19:51.84 ID:zYbAS96MO
>>252 俺は良いと思うが…
今日はこんだけ覚えたって自己満足していくことって
結構努力し続けるためには必要なんじゃね?
313 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:28:56.57 ID:mMBzCEmF0
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。
自分から異性に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。
自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な異性からは敬遠される。
社会人経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼いばかりでなく
その考えも年齢からみれば痛ましいくらいに幼稚で稚拙。
同年代の奴が見れば思わず失笑する。
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽく近付き難い異様さを周囲に放つ。
自分はろくすっぽ努力もしないくせに、自分より成功してる人間をみつければ粗を探し、 自分より恵まれた人間に対しては「苦労が足りない」などと分かったような口をきき、 それがただの妬みであることすら気付かない低能っぷり。 会話の内容が、教科書や文献を通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。
322 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:30:43.04 ID:Wsr/Ljp70
>>313 なんでお前俺のことそんなによく知ってんの?
386 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:39:37.48 ID:Er5vbC2TO
>>313 恥ずかしいから俺のこと詳しく話すなよ
337 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:33:18.43 ID:5SlAEf9EO
スポーツに関してはいくらでも努力出来るけど、
勉強に関しては全く努力出来ないという人がいるだろう?
または、その逆もいる。
つまり、
努力するにしても、その対象にある程度興味がないと出来ないし、 この興味があるということこそが才能だと思う。
要するに、
努力出来るということは才能なんだ。390 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:40:09.64 ID:NSrR+hkNO
努力に意味があるかないかなんて、自分で考えたら?
意味があると思ったらすればいいし
意味がないと思ったらしなければいい。
それだけのこと。
391 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:40:21.70 ID:8KuyiERYO
傷つくのが怖いんだよ
失敗が怖いんだよ
努力して報われなかった時の反動が怖いんだよ
おまえらほど俺は強くはねー
393 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:40:26.02 ID:UqgcH66U0
努力できるっていうのも才能の1つ ↑クズがよく言う努力しない言い訳443 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 12:47:26.77 ID:imUeVR2a0
努力の仕方を間違えないで努力できるっていうのも才能の1つ648 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 14:11:41.77 ID:0H7pE5ac0
要領悪いやつの努力って、自分のためじゃなく 他人の目を意識した努力なんだよな
650 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 14:12:24.03 ID:dCB2bG290
>>648 それだそれ!!!
これが真理
662 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 14:19:54.95 ID:rCgZ1evYO
努力が無駄だと思う人は結果にしか目をやらないからでしょ
結果にしか用がナイ人には、努力は無駄かもね665 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/20(土) 14:26:14.96 ID:mon7oD6c0
努力と根性は燃え系アニメには必須だろ 
関連
女って生きてくの男よりめちゃくちゃ楽だよな 東京人冷たすぎだろ・・・ 世界では一日に4万人が餓死しています