1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:11:58.71 ID:TUlGcCDY0
麺を食べた後にスープの中に入れて食べるの?6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:13:37.98 ID:aEysBYJn0
普通に食う ラーメンよりご飯のがうまいから困る9 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:14:15.64 ID:j12PV9Yw0
炭水化物ばっかとってブタになればいいよ16 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:15:36.50 ID:miNQJSq10
テーブルにふりかけありません?35 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:20:56.27 ID:rfZuWuaIO
>>16 ライスにラー油と醤油かけるだけでギョーザライス気分だぜ18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:16:19.90 ID:xPDAIwmt0
スープの油が回って感度の落ちた舌を蘇らせるために食う21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:16:51.62 ID:jMjoSKjCO
違う、違う、違いマース ラーメンと一緒に食べるんデース
25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:18:05.69 ID:e3nYqNlj0
たくあんついてるじゃないか33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:20:33.73 ID:YYISLA+eO
麺をすくう
↓
ご飯に乗せる
↓
麺たべる
↓
ご飯にはスープが染みてる
↓
(゜Д゜)ウマー
36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:21:09.70 ID:lcl10rhv0
チャーシューをおかずにご飯をかっこむ。
その後麺を乗せてご飯をかっこむ。
飽きたら少しスープを足してかっこむ。44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:25:03.59 ID:1RPu26Pg0
最近のラーメン屋は味が濃すぎるから米で調整しないと食えないよ。46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:25:36.34 ID:s0ccBrQb0
ラーメン王の石神は同時に5種類のラーメンを食べるから 口の中の味をフラットにするために、毎回白ご飯を食べてるらしいよ47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:25:51.49 ID:VJmSKTkR0
キムチの素をラーメンにぶっかけて
食い終わったらスープにライスぶっこんで
口の中にかきこむ!
これ!最強!48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:27:07.05 ID:rfZuWuaIO
>>47 だから汁にライスの投入は邪道だってんだよ50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:28:36.98 ID:OlnoMUMk0
>>48 ライスに汁をかけるのならどうだ?53 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:29:18.83 ID:rfZuWuaIO
>>50 割合的にギリギリ有りだな59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:31:38.69 ID:LK0608/c0
ライス頼むぐらいならラーメン大盛りにするか替玉注文したほうがいいだろ
なんでライスなわけ?63 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:32:37.48 ID:d8SdcwhN0
ご飯を口に入れてスープで流し込む
↓
麺をご飯に乗せて一緒に食べる
↓
ご飯を口に入れてスープで流し込む
↓ チャーシューをご飯に乗せて一緒に食べる
↓
ご飯を口に入れてスープで流し込む
↓
味付け卵をご飯に乗せて一緒に食べる
↓
ご飯を口に入れてスープで流し込む
↓ メンマをご飯に乗せて一緒に食べる
↓
ご飯を口に入れてスープで流し込む
↓
海苔をご飯に乗せて一緒に食べる65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:34:03.16 ID:TUlGcCDY0
>>63 詳しく書いてくれてありがとう
でもここまできちゃうともはやラーメン屋にライスを食いに来てる感じがするよね72 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:35:27.96 ID:d8SdcwhN0
>>65 ライスは日本人のソウルフードだからw66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:34:14.08 ID:6wzzAYCr0
ご飯に合うのはトンコツ醤油だよな
塩にご飯ドボンが一番美味くない70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:34:50.81 ID:2FUxplBE0
餃子用だろ常識的に考えて73 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:35:42.34 ID:LK0608/c0
餃子と一緒に注文したり
チャーハンだったりしたらわかるけど
白飯はないわ74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:36:34.96 ID:B9hSdBb30
むしろライスと合わないものなどこの世に無い サラダおかずにライスとか余裕でいけるだろ80 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:39:01.54 ID:LouDOzouO
いや白米と合わないものって結構あるんだけど・・・
コロッケや麺類とか炭水化物系はどう考えても組み合わせ間違ってる87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:39:53.22 ID:s0ccBrQb0
>>80 コロッケは普通にありだろ・・・93 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:42:13.57 ID:LK0608/c0
ラーメンとライスも無理だけど
個人的には焼きそばパンも無理100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:45:27.97 ID:LouDOzouO
炭水化物系は無理なんだ
大体ご飯がおいしいのは二十歳までだよ
みんな酒に移行する110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:49:04.41 ID:kPTgIjmMO
ご飯にシチューかけるて食べるのは? 普通じゃないのはうすうす気付いているが
125 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:51:23.59 ID:2CZoGKOb0
>>110 ビーフシチューならまだいけるがクリームシチューは無理だ132 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:52:50.61 ID:chN5ZN/U0
うちの親父がきりたんぽ鍋とご飯食ってた143 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 01:55:10.99 ID:zOnYc7aR0
>>132 きりたんぽとご飯、同じものなのに何故か合うんだよ
きりたんぽその物じゃなくて、多分汁と食べてるけど161 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:02:08.61 ID:LK0608/c0
まあ炭水化物と炭水化物は無いってことだ
食べ盛りの子供じゃあるまいし181 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:11:31.85 ID:3WShYmJOO
あらかじめスープの中にぶっこんでおく
麺を食べ終わった時に「あれ…?なんだこれ…あっ、ごはん入ってるじゃーん!」
ってなって嬉しい183 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:12:33.40 ID:p4U8e3ry0
>>181 それはもっともひどい食べ方だ186 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:12:58.76 ID:9bhKGcEg0
>>181 流石にそこまで自分を騙しきれない205 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:18:11.15 ID:yru1PwRQ0
うどんなら分かるけど ラーメンではライスは無理だな208 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:19:19.92 ID:LK0608/c0
うどんはもっとねーよwwwww
209 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:19:41.21 ID:9bhKGcEg0
うどんはねーわwww217 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:22:01.53 ID:B9hSdBb30
うどんは汁だけちょっと残しといて食い終わった後に卵で閉じておじやにする
甘めの濃いダシと天ぷらの残りカスがいいかんじ221 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:22:58.86 ID:4z0Yfexx0
>>217 あ、うまい225 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:24:06.74 ID:6wzzAYCr0
>>217 卵が半熟くらいでそれ作るのが最高に美味い226 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:24:10.87 ID:B9hSdBb30
・好き嫌いはあるけど何でも食べる
・好きな物は最後
・だいたい丸飲み
カービィじゃん231 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:25:35.85 ID:9bhKGcEg0
カービィなら仕方ないな。
よく噛んだらとても全年齢対象とは言えなくなる。232 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:25:56.98 ID:LK0608/c0
>好きな物は最後
これはマジで理解できない
空腹は最高のスパイスって言うほど
最初のほうが旨く感じるんだよ
その好条件を捨ててまで最後に置いとく理由がわからない255 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:35:45.78 ID:NyBWtNVG0
>>232 ショートケーキの苺が良い例だな
フォークが苺に差し掛かった時点で食べりゃいいのに280 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:42:48.59 ID:e6iS0X7EO
ショートケーキのイチゴは序盤に食べるべき
クリームの甘さを引き立てるためにすっぱめのが使われてる281 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:43:25.39 ID:LK0608/c0
>>280がいいこといった288 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:45:26.82 ID:13SmeVKzO
>>280 ああ、そうなのか
でも俺としては甘い方が…337 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:58:47.93 ID:aBlGP43y0
チャーハン頼む
↓
半分食べる
↓
ライス頼んで混ぜる
↓
満腹
432 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 03:22:29.16 ID:/ZULgJsE0
チャーハンライスセット美味すぎwwwwwwww555 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 03:50:50.11 ID:eyjcxszh0
ラーメンにライス入れて食べる時は
ある程度麺や具が残ってるときに入れる?
それともほぼスープだけになってから入れる?
561 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 03:52:00.90 ID:bZci/Ntn0
>>555 スープのみ+黄身570 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 03:53:27.39 ID:4z0Yfexx0
>>555 麺は食って具は若干残して入れるかな574 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 03:54:40.43 ID:r8MjX4Wu0
ラーメンの具にノリってどう?
俺いまだにノリを乗せるラーメンは慣習的になりすぎてるんじゃないかと思うんだわ589 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 03:57:40.64 ID:4z0Yfexx0
>>574 俺はアリっす。
麺を海苔で巻いて食べます595 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 03:59:54.98 ID:r8MjX4Wu0
>>589 麺をノリで巻くだと・・・
なんていう猛者なんだ
そんな食べ方思いつきもしなかった603 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 04:01:51.59 ID:4z0Yfexx0
>>595 え、結構普通だと思うぜw
こってり系のラーメンでやると尚良いw607 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 04:02:33.45 ID:N3gYPnNQ0
>>595 ふつうじゃね?w610 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 04:02:47.63 ID:TrQI6sK9O
替え玉制はなんでラーメン界を支配しないんだろう? 最強だと思うんだが…617 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 04:05:34.28 ID:1E+9hLbK0
>>610 替え玉おかわり自由とかなら喜んで食いついてやるぜ618 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 04:05:45.48 ID:zOnYc7aR0
>>610 太麺メインの店だと素早さに欠けるからなー
替え玉だけ細麺って店あるけど、そこが乗り越えられればだと思う624 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/18(日) 04:07:19.58 ID:r8MjX4Wu0
替え玉はとんこつラーメンでしか見ない気がするな
少なくともポピュラーではない
関連お腹が減るような画像ください